
ガンプラの超時短塗装法が発見される①ニッパーでゲート1本だけ残して他は切飛ばす②ランナーごと塗る

- 1
【中央日報】韓国CJグループ会長「日本で韓流再点火…決定的機会来た」1 : 2025/04/10(木) 08:20:01.29 ID:ncYHO4db 韓国CJグループの李在賢(イ・ジェヒョン)会長が日本を訪問し、韓国の食品、エンターテインメント、コスメなどで新たな...
- 2
【ハイパーループ】時速1200キロ、韓国が”夢の鉄道”の開発を本格化=ネット「小さい国には必要ない」1 : 2025/04/10(木) 07:55:48.56 ID:0SmZBLNa 2025年4月9日、韓国・ニューシスは「韓国政府が『ハイパーループ』の主要技術の研究開発に本格的に乗り出す」と伝え...
- 3
トランプ氏「絶好の買い時だ」 関税停止の発表前に投稿1 : 2025/04/10 07:38:57 ??? トランプ米政権が9日発表した相互関税の一時停止を巡って、政権の情報管理体制が問題視される可能性が浮上している。トランプ大統領は一部停止を発表す...
- 4
【画像】ボーイング機、ほぼ日本製だったWWWWWWWWW1 : 2025/04/10(木) 08:47:41.81 ID:12kq3XvL0 まじかあああああ https://greta.5ch.net/ 2 : 2025/04/10(木) 08:47:...
- 5
彡(゚)(゚)「新しい電波塔?昭和塔とか日本塔でええやろ」偉い人「……タワー」 偉い人「ランキング外だけど東京タワーで決まり……!!!」彡(゚)(゚)「新しい電波塔?昭和塔とか日本塔でええやろ」偉い人「……タワー」 偉い人「ランキング外だけど東京タワーで決まり……!!!」 哲学ニュースnwk
- 6
ドイツ慰安婦像碑文に「日本軍が大勢の女性を拉致し性的奴隷に仕立てた」 岩屋外相は「知らない」1 : 2025/04/10(木) 08:09:44.11 ID:wfSdAx8G0 https://news.yahoo.co.jp/articles/58129f392c8fdd8ac17903...
- 7
トランプ大統領、相互関税措置を90日間停止 中国への追加関税125%にトランプ大統領、相互関税措置を90日間停止 中国への追加関税125%に コノユビニュース
- 8
「志村けん」神格化されてるけど、本当に良い時期に死んだよな1 : 2025/04/10(木) 07:36:11.02 ID:RRBChZhy0 中居正広氏の性暴力に端を発する問題を巡り、お笑いコンビ「とんねるず」の石橋貴明さんの事務所は9日、フジテレビの第...
- 9
【現金給付】小沢一郎氏 「救いがたい、参院選に向けた単なる選挙対策」【現金給付】小沢一郎氏 「救いがたい、参院選に向けた単なる選挙対策」 大東亜速報
- 10
【戦慄】島田紳助さん東京03激怒事件の直前に島田さんを床に叩きつけていた「俺、やっぱ危なかった」人気芸人が恐怖を語る【戦慄】島田紳助さん東京03激怒事件の直前に島田さんを床に叩きつけていた「俺、やっぱ危なかった」人気芸人が恐怖を語る 芸能かめはめ波
- 11
アメリカ、ついに泣き出す。「EUが米国を離れ中国側に行ってしまったの!もぅ!どうすんの」アメリカ、ついに泣き出す。「EUが米国を離れ中国側に行ってしまったの!もぅ!どうすんの」 まとめたニュース
- 12
【緊急】田舎のオッサンが剣聖になるなろう、覇権を取るwww【緊急】田舎のオッサンが剣聖になるなろう、覇権を取るwww 冷笑速報
- 13
【現金給付】小沢一郎氏 「救いがたい、参院選に向けた単なる選挙対策」1 : 2025/04/09 18:00:54 ??? 立憲民主党の小沢一郎衆院議員は9日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、与党内で国民に対して「一律3万円以上の給付を行う案が浮上している」と、一...
- 14
【眼福】日、韓、台、アジアの三大美女大集合♡♡♡【眼福】日、韓、台、アジアの三大美女大集合♡♡♡ アジア〇みえ情報
- 15
【週刊金曜日】 佐渡鉱山追悼行事の改善や資料展示を求める要請書 政府は強制労働の史実認めよ1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/10(木) 06:58:43.44 ID:uRf0ALyT 世界文化遺産に登録された新潟県の「佐渡島の金山」での、戦時中の労働者に対する...
- 16
【近代中国】 『毛沢東の息子はなぜ戦死したのか』チャーハンを炒めて爆撃された説は本当か?1 : 2025/04/10(木) 06:31:10.12 ID:KiH/6FCt 投稿者: 草の実堂編集部 2025/4/9 最終更新:2025/4/6 目次 毛沢東の子供たち 毛沢東の長男 毛岸...
- 1 : 2020/07/23(木) 09:23:48.46 ID:LGadpR+u0
ガンプラを時短で楽しく全塗装!/【準備の段】
https://nippper.com/2020/07/5636/■僕にも楽しめそう!!ワクワクするガンプラ製作スタイル
モデリズム名義で代表作「メカトロウィーゴ」の生みの親として知られている小林和史氏。小林氏はかつてホビージャパン誌上で『機動警察パトレイバー』などの素晴らしい作例を作り、そしてホビージャパンのモデラー卒業後は3DCG製作の仕事に就き『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』などに携わるなどしてホビーの中心で活動してきました。
ハセガワ クリエイターワークスシリーズ 20 メカトロ ウィーゴ No.02 おれんじ 1/20スケール プラモデル CW13
ハセガワ クリエイターワークスシリーズ 20 メカトロ ウィーゴ No.02 おれんじ 1/20スケール プラモデル CW131,959円(07/22 21:45時点)
Amazon
その彼がTwitter上で「#時短プラモ」「#モデリズムのガンプラ」と題し、誰もが「これは楽しそうだ!」と思えるガンプラ製作法を発表。私・フミテシも「おお……この方法でガンプラ作ってみたい!」となり、早速DMを送ってみた!小林氏にこのガンプラ製作方法を聞きながらサラリーマン・フミテシも仕事終わりの帰宅後の時間で自分が満足できるガンプラ製作にチャレンジしてみます!!小林 ランナー塗装をしていて気が付いたことがありました。予めランナーのゲートを最小限にカットしておく事です。そうすると塗装後パーツをカットした際に必要になるゲート跡のリタッチ箇所が減らせます。
- 2 : 2020/07/23(木) 09:25:23.70 ID:l6XMPDiM0
- >>1
昭和からやってた - 4 : 2020/07/23(木) 09:27:11.11 ID:58zlr9v80
- 色付けするのにも凄い手間暇がかかると聞いて、俺はbb戦士の組み立てを諦めた
- 5 : 2020/07/23(木) 09:28:44.71 ID:FWIpKVt30
- それでもゲートの処理は必要になる
素組の人なら満足だろうけどね。
二度手間だよw - 6 : 2020/07/23(木) 09:28:51.21 ID:pxnCGMnE0
- 時短?何言ってんの?
組み立てて、なでるように時間かけて繋ぎ目処理してから塗装だろ普通。むしろ時間かけてなんぼじゃん。
- 7 : 2020/07/23(木) 09:28:55.42 ID:CtCv5P4y0
- 塗装しなくてもそれなりのものが出来るから塗装しなくなったな
- 8 : 2020/07/23(木) 09:29:38.24 ID:u6wg427L0
- ゲートって言うんだ・・・
- 37 : 2020/07/23(木) 09:42:58.42 ID:qXDntO3y0
- >>8
金型的には樹脂の(製品部への)入り口だからね - 54 : 2020/07/23(木) 09:50:59.29 ID:u6wg427L0
- >>37
ああ!そういう意味のゲートなのか
勉強になりました - 9 : 2020/07/23(木) 09:29:48.52 ID:3xz8KYB/0
- ある程度組み立ててから塗るのが基本だろ
パーティングラインどうやって消すんだよ - 28 : 2020/07/23(木) 09:37:24.12 ID:LGadpR+u0
>>9
今どきは段落ちモールドになってるから
パーティングラインなんてライフルくらいにしかでない。- 60 : 2020/07/23(木) 09:54:20.32 ID:Tpss0eFC0
- >>28
何か勘違いしてるみたいだけど
君が言ってるの合わせ目のことでしょ? - 71 : 2020/07/23(木) 10:02:36.30 ID:ciqYf8DY0
- >>9
消さない - 10 : 2020/07/23(木) 09:30:22.65 ID:yjtKzR2r0
- 塗る環境なんて無いから
パチ組ばっかりだわ - 11 : 2020/07/23(木) 09:30:31.34 ID:8KNLMYxU0
- まぁガンプラは"完成度をどこまで妥協できるか?"という趣味だしな
- 12 : 2020/07/23(木) 09:30:35.52 ID:zHoe2p8oO
- 全部真っ赤に塗ればいいのですぞ
- 17 : 2020/07/23(木) 09:31:43.57 ID:y4Ze7j3o0
- >>12
黙れ赤モップ - 20 : 2020/07/23(木) 09:32:40.78 ID:eiucx9dv0
- >>12
うるせえぞクソモップ
締め切った部屋で緑のラッカー缶スプレー塗ってやろうか - 14 : 2020/07/23(木) 09:31:15.25 ID:L4wOPzDQ0
- ガチな人はゲート跡をヤスリで削って処理してたから
ゲートを残して塗装なんかするのか? - 30 : 2020/07/23(木) 09:38:26.34 ID:LGadpR+u0
>>14
なるべく高いニッパーでギリギリで切れば目立たない。- 15 : 2020/07/23(木) 09:31:34.51 ID:ExLVCmId0
- 継ぎ目どうすんだよ
- 16 : 2020/07/23(木) 09:31:37.20 ID:VwDFdDh20
- これ修正しなきゃならんしパテで塞いだところ削ったら意味ないし
二度手間三度手間過ぎる - 18 : 2020/07/23(木) 09:31:48.49 ID:3MszB3Th0
- メカトロウィーゴは良いな。
- 19 : 2020/07/23(木) 09:32:18.28 ID:Tni2jQlS0
- どうせブンドドしてたらシールも角も腕もとれてくんだから
色とか別に適当でいいじゃん - 21 : 2020/07/23(木) 09:32:56.41 ID:IWYoSvnf0
- 完成品の模型買わんの?
- 22 : 2020/07/23(木) 09:33:55.45 ID:ylAyj8W40
- そういう処理にかかる時間をいれたら
大してかわらなさそうな気がする
楽にできるようになるってのならわかるけど - 23 : 2020/07/23(木) 09:34:50.00 ID:YhhRHp6i0
- バカなの?
- 24 : 2020/07/23(木) 09:35:08.46 ID:yOH9z+A+0
- ゲート隠れるように設計されてたられてたら有効な方法だな
- 25 : 2020/07/23(木) 09:35:19.71 ID:eiucx9dv0
- 最近はrobot魂で満足してるわ
高いけど - 26 : 2020/07/23(木) 09:35:42.55 ID:pxnCGMnE0
- 組み上げて塗装した方が、パーツ数が少ないから楽。
もちろん塗れなくなるところは、先塗っとけよ - 27 : 2020/07/23(木) 09:36:21.68 ID:vGnCpdrF0
- 「黒鉄色」が読めなかった思い出
- 35 : 2020/07/23(木) 09:41:04.41 ID:bDvyzsZm0
- >>27
あるサイトだと
字:黒鉄色
読み方:メタリックって書いてあったよ - 38 : 2020/07/23(木) 09:43:02.59 ID:CtCv5P4y0
- >>35
ガンメタじゃね? - 36 : 2020/07/23(木) 09:41:35.25 ID:zHoe2p8oO
- >>27
黒鉄ヒロシ「どうも、こくてつです」 - 29 : 2020/07/23(木) 09:37:46.95 ID:7XxFYuaW0
- >>1
今のガンプラってこんななの?
ウェルドがすごいな… - 31 : 2020/07/23(木) 09:39:52.19 ID:bVx50EsT0
- EGのガンダムまだー?
- 33 : 2020/07/23(木) 09:40:47.89 ID:guakgbFk0
- 暇つぶしを時短してどうすんだ
- 34 : 2020/07/23(木) 09:40:58.94 ID:hDwGVU0Q0
- そのまま組んで極細マジックで線を入れるだけで十分だよ
マニアじゃあるまいし写真撮ったりせんしw - 39 : 2020/07/23(木) 09:43:09.22 ID:eu8W72+O0
- ガンプラのRGは塗装いらないね
むしろ塗ったら樹脂割れるし - 40 : 2020/07/23(木) 09:43:34.48 ID:uxldqxE90
- メタリックヒロシ
ほーん - 41 : 2020/07/23(木) 09:43:51.55 ID:zqFa1pjW0
- 本格的に作った経験ないけど
作る動画見てるのは楽しいんだよな
そこまでやる、という連続でさ - 43 : 2020/07/23(木) 09:43:59.11 ID:bXgn4gJT0
- 時短っていうけど
趣味ってのは、めんどくさくて手間がかかるからこそ面白いんじゃないの? - 44 : 2020/07/23(木) 09:44:14.13 ID:bZA4fxB90
- だから裏面をランナーで繋げよ
今の技術だったら出来なくないやろ - 45 : 2020/07/23(木) 09:44:34.47 ID:259tF/aT0
- つまようじ挿してエアブラシで塗装
- 46 : 2020/07/23(木) 09:45:21.38 ID:LTmcuQBJ0
- 空にそびえる国鉄の城
- 48 : 2020/07/23(木) 09:48:18.81 ID:L/WsM7je0
- ランナーを溶かして接着剤作るやつ
- 49 : 2020/07/23(木) 09:49:50.71 ID:MXcNJUlh0
- これは時短の技じゃない
全塗装、しかもウェザリング前提に仕上げるための手抜き技で
切り放し跡のバリなんかも場合によっては効果的に使うことが出来る - 50 : 2020/07/23(木) 09:49:54.80 ID:Ur09DUNn0
- 20年ぐらい前、本格的にガンプラ作ろうとと思ったけど「プラモつくろう」って番組を観て挫折した
- 51 : 2020/07/23(木) 09:49:56.79 ID:nV1jZlRk0
- >>1
素組と墨入れつや消しトップコートでいいんだよ!後はめんどくさい
- 52 : 2020/07/23(木) 09:49:57.39 ID:KZlk1XOj0
- 最初に全部の継ぎ目に接着剤塗って貼り合わせずに乾燥させるところからスタートだろ
- 53 : 2020/07/23(木) 09:50:51.31 ID:nV1jZlRk0
- >>52
それなんか意味あるの? - 55 : 2020/07/23(木) 09:51:11.27 ID:tmxUDUvi0
- ランナーに付けたままで他のゲートを処理する行程を考えると
却って難しい上に時間もかかりそうだが
そもそもゲート痕がバッチリ残るのでは塗装をする意味が無いような - 56 : 2020/07/23(木) 09:51:22.34 ID:2xTj34H90
- 今更wwwwwwwwwwwww
昭和のガキの頃からやってたわ - 57 : 2020/07/23(木) 09:51:23.36 ID:cDlfsAxC0
- 年間数百と新作が出るからね
ガンプラの進化は凄いよ - 58 : 2020/07/23(木) 09:52:46.19 ID:3iBwVeWd0
- なんで表面にランナーの繋ぎ目作るんだろな
裏面にランナー持ってくりゃ少しは処理が楽なのに - 62 : 2020/07/23(木) 09:55:49.66 ID:CtCv5P4y0
- >>58
合わせる時に処理しないと組み立てられないからだろ - 59 : 2020/07/23(木) 09:53:35.82 ID:Jv3bR/q90
- ゲート部分の塗装どうするんだよ
- 61 : 2020/07/23(木) 09:54:48.21 ID:K0+k1sTG0
- 40年経ってもガンプラの仕上げは同じなんだよな
ゲート処理すら変わってないとかそりゃアホらしくて作らなくなるわ - 63 : 2020/07/23(木) 09:55:53.08 ID:eAw/cFtX0
- プラモに時短なんか求めるならやめちまえ
- 66 : 2020/07/23(木) 09:57:37.68 ID:AykwcS6A0
- かえって面倒だろ
色プラVガンダムの時代に戻りたいのか - 70 : 2020/07/23(木) 10:02:27.35 ID:OFrdr8oO0
- 今のガンプラってヒケとかないのか?エッジがだるいのは昔からだが
- 72 : 2020/07/23(木) 10:03:23.36 ID:vEDLPkmg0
- 乾く時間待ってたら結局変わらんのじゃないか
- 73 : 2020/07/23(木) 10:04:39.31 ID:lTNFDb6EO
- オール鉄製のガンダムプラモを作りたい
コメント