全国のホームレスが過去最少の3992人 1月調査

1 : 2020/07/22(水) 17:30:32.07 ID:XcXn83ZC0

 厚生労働省は22日、全国の河川敷や公園で暮らすホームレスの人は、1月時点で3992人だったと発表した。前年同月から563人減。
2003年の調査開始後で最も少なく、3千人台となったのは初めて。

ただ、新型コロナウイルス感染拡大に伴い仕事や住まいを失う人は相次いでおり今後再び増加に転じる恐れもある。

 厚労省は背景について「1月当時は経済状況が好転していた。自治体の支援事業の効果も出たのではないか」と分析。
「新型コロナの影響を注視し、引き続き支援していく」とした。

 市区町村の担当者が公園や河川敷、駅などを巡回し、目視で確認した。実際はさらに多い可能性がある。

https://this.kiji.is/658584874801874017

2 : 2020/07/22(水) 17:31:34.72 ID:F7ENGABa0
段ボールハウスから2ゲット
6 : 2020/07/22(水) 17:33:04.46 ID:Amy5Wv110
>>2
うそつけ
41 : 2020/07/22(水) 18:04:29.95 ID:NNNIky0G0
>>6
都庁の傍に布団敷いて拠点作ってたホームレスはスマホポチポチやってたからあながち嘘でもないかとw
コロナでネカフェ追い出された人なんかね
3 : 2020/07/22(水) 17:31:51.54 ID:ex9eCZRk0
家に帰ったんじゃね?
4 : 2020/07/22(水) 17:32:09.53 ID:A4JmxCxj0
コロナ効果か
5 : 2020/07/22(水) 17:32:21.44 ID:1suBRQfX0
保護政策くる?
7 : 2020/07/22(水) 17:33:06.78 ID:kH4nDHIF0
これから増えるから
8 : 2020/07/22(水) 17:33:11.37 ID:9Oex5CzH0
何人か死んだんだろ
9 : 2020/07/22(水) 17:33:52.62 ID:euvObJqL0
1月かいっ!(°o°C=(_ _; 半年以上前の数字に意味あるか?
30 : 2020/07/22(水) 17:51:58.71 ID:BSgYrpGy0
>>9 こうゆう公的な発表は大概遅い へたすりゃ1年前とか平成30年のとか 理由はしらんたぶんいろいろ忙しいから
34 : 2020/07/22(水) 17:56:32.61 ID:mYe9dcM50
>>9
コロナ関係なしに減ってるってことで結構なことだろ
10 : 2020/07/22(水) 17:34:28.42 ID:Wnn/oxTY0
死んだか
11 : 2020/07/22(水) 17:34:38.31 ID:vgjCdvFg0
そういえば新橋駅でも見かけなくなったな
12 : 2020/07/22(水) 17:35:03.82 ID:Prenfmbe0
最大の理由は、ナマポ商法する人がホームレスを回収して経営する不動産物件に住まわせたから
ボロアパートの家賃を、行政がナマポ受給者に支給する家賃の最大値に設定して、
差額で儲ける
13 : 2020/07/22(水) 17:35:43.99 ID:F7ENGABa0
横浜の某自然公園で暮らしてたホームレスのおっちゃんは生きてるんだろうか
14 : 2020/07/22(水) 17:35:48.42 ID:p/vBPwNh0
生活保護とかあるのにホームレス選ぶってホームレスしたいか相当ヤバいところから金借りてるかだろ
15 : 2020/07/22(水) 17:36:44.26 ID:MnYAdeSb0
なんとなくホームレスしてる奴らもいるからな、自粛で家に帰ったんだろう
16 : 2020/07/22(水) 17:37:03.03 ID:I4CSSfdq0
東京五輪が近かったから隠しただけだろ
17 : 2020/07/22(水) 17:37:31.56 ID:F7ENGABa0
大半の人間は実家に帰ればいいだけだよなw

特に若いホームレスは

18 : 2020/07/22(水) 17:38:09.74 ID:k5oFqd9B0
若者のホームレス離れ
19 : 2020/07/22(水) 17:39:07.91 ID:YPt4oxgU0
コロナで死んだか
20 : 2020/07/22(水) 17:40:23.18 ID:LxeYcjmx0
日本野鳥の会じゃあるまいし目視で確認かよ
22 : 2020/07/22(水) 17:42:52.90 ID:EjkQzIuX0
9ヶ月だけホームレスやったことあるけれど
新宿みたいな都会でなければホームレス意外と快適にできるぞ
具体的にはご飯の取り合い戦争がないので一人悠々と食べられる
好き嫌いで選べるくらいだし

まぁ夏場は腐敗が早いからそれ以外の季節ほど好き嫌いできないけどな

27 : 2020/07/22(水) 17:47:50.15 ID:JFYUBtkS0
>>22
申し訳ないが快適さが全く伝わらん
31 : 2020/07/22(水) 17:52:53.83 ID:eo3Xf4SC0
>>22
快適の基準が低すぎる
23 : 2020/07/22(水) 17:44:25.51 ID:YUky91n10
コロナ様様やで
24 : 2020/07/22(水) 17:45:17.93 ID:yMYmMkq40
惣菜の試食とかが無くなったからなー
厳しいよな
25 : 2020/07/22(水) 17:46:11.86 ID:F7ENGABa0
湘南の砂防林の中にホームレス大量にいるな
40 : 2020/07/22(水) 18:00:44.88 ID:alkpdDV90
>>25
ホームレス歴長そう
26 : 2020/07/22(水) 17:46:51.70
給付金のおかげかな

おかわりプリーズ

28 : 2020/07/22(水) 17:50:11.62 ID:eo3Xf4SC0
淘汰が進んだな
29 : 2020/07/22(水) 17:51:24.17 ID:vYbbfpQQ0
山本のコロナでホームレスが増えているは嘘だったのか
32 : 2020/07/22(水) 17:55:54.59 ID:ULcZduDX0
西成でもここ10~20年で激減しているのは実感している
33 : 2020/07/22(水) 17:56:06.63 ID:M78j8FHx0
ステイホームの結果だな
35 : 2020/07/22(水) 17:56:53.14 ID:KfCopl0B0
そんな少ないのか
俺は荒川土手住みだけど選ばれた人間だったか
36 : 2020/07/22(水) 17:57:53.63 ID:1tZEEffa0
なわけないだろw
37 : 2020/07/22(水) 17:59:30.90 ID:SyqXMJUv0
思ったより少ないね
東京だけでもこれくらいいそう
38 : 2020/07/22(水) 18:00:30.81 ID:qBT/epNd0
一月の話をいまされましても
39 : 2020/07/22(水) 18:00:39.94 ID:KfCopl0B0
隅田川方面のホームレスの家あれ誰か建設支援してるやろ
鉄筋入ってるし鍵あるしソーラーやらインターホン付いてるとこもあるし
あんなの建てられる気がしないんだが
43 : 2020/07/22(水) 18:17:49.66 ID:QV4YBtON0
>>39
インターホンつけて誰が訪問すんねんw
47 : 2020/07/22(水) 18:23:15.15 ID:2krokry+0
>>39
ホームレスの中に技術者がいる。
簡単な家電修理や配線でまあまあ稼げる。
年金貰ってる人も多い。
50 : 2020/07/22(水) 18:28:41.34 ID:PDieeDhk0
>>39
それは
ローン組んでる物件やな。
42 : 2020/07/22(水) 18:15:07.02 ID:n1IpnRg40
ホームレスなんてどうやって数えるんだ?
44 : 2020/07/22(水) 18:19:08.78 ID:Mymtlh1q0
1月の話だっつってんだろ
最近のν速民はスレタイすら読まないのか
45 : 2020/07/22(水) 18:20:39.37 ID:cwp8sAQh0
高齢のホームレスが死んだんでしょ
46 : 2020/07/22(水) 18:20:57.75 ID:kybuQ9c40
代々木公園をテント許可してよ。テントに住んで会社に通いたい。

確かに良くない事に利用する奴もいるだろうが身分証提示とかしたらいい。

48 : 2020/07/22(水) 18:23:30.58 ID:rj7kPmKN0
4000人近くもホームレスがいるとか日本は発展途上国だろ
G7サミットの地位を大韓か中華と代わるべきだよな

日本は最貧戦犯国なんだって自覚しないと

49 : 2020/07/22(水) 18:26:59.90 ID:qQhbEg5l0
>>48
ホームレスだけじゃなく立ちんぼ売春婦もゴロゴロいる韓国はさすがやな
バッカスおばさんって名称がついてるんだってか

コメント

タイトルとURLをコピーしました