
【シルバー雇用】70歳雇用延長、シニアの半数が肯定的 野村総研調査

- 1
TBSの番組本番中は女子アナ痴漢電車状態だった1 : 2025/04/25(金) 16:06:43.45 ID:OKnb4Art0 ・約20年前、当社のアナウンサーが番組出演者に食事に誘われ、交際を迫られた。当該アナウンサーは上長らに被害を訴え...
- 2
【東京地裁】アマゾンに3500万円の賠償命令 商品を一方的に削除1 : 2025/04/25 12:42:18 ??? インターネット通販大手「アマゾン」から自社の商品を一方的に削除されたとして、指先で血中酸素飽和度を測定する「パルスオキシメーター」を製造・販売...
- 3
【警視庁】高齢女性に馬乗りで暴行 容疑でウズベキスタン人男逮捕1 : 2025/04/25 13:05:28 ??? 東京都新宿区のアパートで、高齢女性に馬乗りになって暴行しけがをさせたなどとして、警視庁国際犯罪対策課は25日までに、強盗致傷容疑などでウズベキ...
- 4
万博が開催されるタイミングで来日したオカムラ・ケイ容疑者(35)、拳銃他実弾82発弾倉6個も所持「護身やハンティング目的」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/25(金) 16:22:20.94 ID:1Ta1KmLU9 今月9日、関西空港で拳銃を輸入したとしてアメリカ国籍の男が逮捕された事件で...
- 5
「日本国の主権が日本国民にあるのはおかしいニダ」←これ感情論抜きで論破できる?1 : 2025/04/25(金) 15:29:47.84 ID:0d6dsLVF0 http://5ch.net 2 : 2025/04/25(金) 15:32:42.55 ID:0d6dsLVF...
- 6
もちまる日記、ついに週刊誌に目を付けられるWWWWWWWWWWWWWWWW1 : 2025/04/25(金) 15:40:36.60 ID:dKISdcve0 「虐待と言われても仕方ない」 猫たちにいたずらをして嫌がる姿や驚いた様子を公開することがしばしばあるんです。 昨...
- 7
【福岡・中央区】タクシー客の28歳女が料金670円請求され「それがどうした」激高→69歳男性運転手に暴行か 取り調べには「もういいよ。どうでも」1 : 2025/04/25 13:11:28 ??? 25日未明、福岡市中央区で乗車していたタクシーの運転手の男性(69)に暴行を加えたとして28歳の職業不詳の女が逮捕されました。 女は、タクシー...
- 8
コメ価格の高騰対策を掲げた政党、福島みずほ率いる「社民党」しかないという異常事態に1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/25(金) 14:40:28.11 ID:qbPfBr1Y0 2025年夏の参議院選挙に向けて、各政党がコメ価格高騰対策を公約に盛り込み...
- 9
【北海道】国の重要文化財 旧商家丸一本間家 一般公開始まる 増毛町1 : 2025/04/25(金) 13:11:44.98 ID:UGIBal2g9 国の重要文化財 旧商家丸一本間家 一般公開始まる 増毛町|NHK 北海道のニュース https://www3.n...
- 10
自民党・高市早苗氏、台湾訪問へ 頼清徳総統と会談1 : 2025/04/25(金) 12:35:57.70 ID:SYejcI2I0 自民党・高市早苗氏、台湾訪問へ 頼清徳総統と会談 自民党の高市早苗前経済安全保障相は27日から台湾を訪問し、頼清...
- 11
中国の工場、関税の影響で生産を減速し、一部の従業員を一時的に解雇し始めた1 : 2025/04/25(金) 10:49:19.80 ID:GPfyVy780 最近の関税の引き上げが中国の製造業に深刻な影響を及ぼしており、特に輸出依存度の高い工場では生産量が減少しています...
- 12
X民「まぁ、でも、ぶっちゃけね。氷河期世代は”子供の頃は幸せだった”人が多くね(笑)」5000いいね 1 : 2025/04/25(金) 15:18:13.33 ID:wERJlDr20 それはそう https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/174555...
- 13
「アンヌ隊員」ひし美ゆり子、年内結婚へ お相手は仮面ライダーアマゾンの岡崎徹…出会いは53年前1 : 2025/04/25(金) 14:52:42.00 ID:mOvyxxcm9 「アンヌ隊員」ひし美ゆり子、年内結婚へ お相手は仮面ライダーアマゾンの岡崎徹…出会いは53年前|まいどなニュース...
- 14
【競馬】凱旋門賞出走の日本馬2頭に輸送補助を世界初導入 仏関係者「いつか日本馬に勝ってほしい」1 : 2025/04/25(金) 14:41:27.33 ID:CmeALUSP9 フランスギャロの関係者らが4月25日、JRA本部で説明会を行い、25年の凱旋門賞・G1(10月5日、パリロンシャ...
- 15
副教材の国語便覧、突如SNSで注目 まさかの過去最速完売「情報量えげつない」「これぞ教養」「コスパ最強」の声1 : 2025/04/25(金) 13:23:12.62 ID:1Ta1KmLU9 「過去最速で完売になってしまいました…。担当者は若干恐怖を感じています」。国語の授業でおなじみの国語便覧。突如S...
- 16
立民・野田代表、党として1年間の食品消費税率ゼロを打ち出すと表明 どうする石破1 : 2025/04/25(金) 14:24:22.72 ID:SYejcI2I0 【速報】立民の野田代表は、党として1年間の食品消費税率ゼロを打ち出すと表明 https://www.jiji.c...
- 1 : 2020/07/22(水) 16:54:25.00 ID:CAP_USER
70歳までの就業機会の確保が2021年春から企業の努力義務になることを巡り、シニア世代の半数が肯定的に捉えていることが野村総合研究所の調査で分かった。適用対象となる55~64歳の正社員のうち、実際に70歳まで働く意向を示している人も5割となった。働き方としては兼業を希望する人が6~7割となり、関心の高さをうかがわせた。
改正高年齢者雇用安定法の施行により、2021年4月から、70歳まで就業機会を確保することが企業の努力義務になる。調査はこれについて3月、全国の55~79歳の男女を対象にインターネットで実施した。2500人から回答を得た。
70歳までの雇用延長制度について「良い」「どちらかと言えば良い」の肯定的な回答は合計54%だった。制度について「内容をよく知っている」は20%、「聞いたことはあるが、内容はよく知らない」が68%と最多だった。「知らない」は12%だった。
制度の適用対象となる55~64歳の正社員を対象に、今後制度を利用して70歳まで働くかどうかについて聞いたところ「70歳まで(70歳以降も)働く」は27%、「多分、70歳まで働く」は23%で、合わせて50%が制度の活用を考えていることがわかった。「70歳まで(70歳以降も)働く」と答えた人に実際に働き続けたい年齢を聞いたところ平均は72.8歳だった。
制度を利用して70歳までしてみたい働き方としては「今の仕事を続けつつ、兼業で別の仕事にも取り組みたい」との回答が55~59歳で58%、60~64歳で68%に達し、兼業への関心が非常に高いことがわかった。
2020/7/22 16:40
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61842350S0A720C2000000/- 2 : 2020/07/22(水) 16:56:31.98 ID:B0LU1sb1
- そして2025年には75歳まで延長
2030年には80歳まで延長 - 36 : 2020/07/22(水) 18:02:27.38 ID:76/RNK8S
- >>2
2040年には90歳まで延長…「生涯現役」ですか(溜息) - 3 : 2020/07/22(水) 16:56:40.83 ID:nKTkrtB2
- 嘘付け働きたくない
50歳から安楽死できるようにしろ - 4 : 2020/07/22(水) 16:57:12.18 ID:WbwfhExb
- >>1
労働生産性はかなり落ちるけど。
- 5 : 2020/07/22(水) 17:05:20.47 ID:xYOs/sw8
- でもほとんど役に立たないのだろ
昔、定年が55歳だった頃も3年間の嘱託の雇用延長制度があったが
居残ってた連中の使えなかったこと、まだ60歳前ですよ - 6 : 2020/07/22(水) 17:08:41.69 ID:NXQjHkNB
- 会社にとってマジで害しかないから辞めて欲しい
- 7 : 2020/07/22(水) 17:09:01.67 ID:dK6Szmxd
- 引きこもりの息子の為に働きます
- 8 : 2020/07/22(水) 17:09:56.40 ID:1PZ6jYGx
- 高齢労働者の市場価値は、若年者より低いという自覚はあるのかね。
法律に保護してもらわず、本人の実力でもらえる給料は、平均すれば若者より低い。
特別な技能のある高齢者なら別だが、そんな人は少数派だ。 - 9 : 2020/07/22(水) 17:11:57.67 ID:jbFKpNZ5
- 死ぬまで働け?アホか
- 10 : 2020/07/22(水) 17:17:05.83 ID:qmoX98bw
- 価値の無い人生しかない爺の肯定とか要らん
若い人の雇用拡大に教育や待遇改善に使うべし
老害には与えず搾り取らないと綺麗に死んでくれない - 11 : 2020/07/22(水) 17:17:14.41 ID:6vuKA49j
- 年寄り多い職場は非効率、低生産で潰れるだろう。
- 12 : 2020/07/22(水) 17:17:33.05 ID:U5MA/cG+
- 時給790円でサービス無賃残業までついてくるなら考え直す人いそう
- 13 : 2020/07/22(水) 17:22:20.95 ID:Vlxd0mi3
- 死ぬまで働け
- 14 : 2020/07/22(水) 17:22:45.97 ID:RgIsWcyt
- 注)雇用の受け皿はコンビニバイトです
- 17 : 2020/07/22(水) 17:24:12.47 ID:Thf9hLIf
- 今は長寿が普通になり過ぎて何歳まで生きるか分からんからな。
100歳も珍しいってほどじゃなくなってるし、70歳で引退したとしても30年間の生活費を蓄えてる人は多くはないだろう。
人生60年みたいな感覚で人生設計するのはもう無理な時代だから。 - 24 : 2020/07/22(水) 17:39:45.13 ID:MJMwaN/K
- >>17
この手のスレでは数少ない現実的な視点だね
( ´・∀・`) - 33 : 2020/07/22(水) 17:53:32.67 ID:aev/sVWp
- >>24
5ch初めてか力抜けよ
そんな書き込みごまんとある - 18 : 2020/07/22(水) 17:27:14.54 ID:X6h4MrOi
- 年寄り働かせるのはいいけど
そのぶん若者の雇用が減ることは分かってるのかな?アホ政府 - 38 : 2020/07/22(水) 18:04:10.47 ID:76/RNK8S
- >>18
「若者自体をどんどん減らしてゆきますので、問題ありません。」by 無能政府 - 50 : 2020/07/22(水) 18:20:35.88 ID:fgyxUaEV
- >>18
若者も減ってるから問題ない - 19 : 2020/07/22(水) 17:27:56.51 ID:pAhrpFCN
- IT化の意味がないw
- 20 : 2020/07/22(水) 17:32:45.28 ID:dojXozV/
- へらないよ。コロナが来ても有効求人倍率は1.2倍だ。求人が足りてない。
失業率も2.9%くらいだ。 - 21 : 2020/07/22(水) 17:36:03.49 ID:hwRghq8w
- そんなに働きたいのか???
- 25 : 2020/07/22(水) 17:39:50.47 ID:sf0DBsuZ
- まあ農家だから体が動くなら80でも仕事してるわ
- 26 : 2020/07/22(水) 17:44:09.61 ID:mSIoCDUC
- 60で引退できるのは上級国民だけですからね。
下級は死ぬまで働かないといけない。 - 29 : 2020/07/22(水) 17:46:37.26 ID:dojXozV/
- >>26
そんなサラリーマン今どきいないw - 27 : 2020/07/22(水) 17:44:59.06 ID:kXmYf6d8
- 60過ぎると知的にも体力的にも個人差が激しくなるんだよな
近所付き合いでも、40代の俺とさほど変わらない感覚で話のできる70過ぎの爺さんもいれば、認知症の検査受けたほうがいいんじゃね?っていう60そこそこのパーキンソンババァもいる - 28 : 2020/07/22(水) 17:46:02.71 ID:GMGlbJFH
- >>1
さらに年金もらえる年齢が後からに伸びるな - 32 : 2020/07/22(水) 17:50:22.60 ID:k2JeMaik
- マクナルとかモスバなら年齢制限ないからな。80過ぎでも仕事できれば雇ってくれるで
- 37 : 2020/07/22(水) 18:03:24.50 ID:N/t0C7+5
- 70代のコロナの死亡率15%だったか
- 40 : 2020/07/22(水) 18:04:30.59 ID:kQtZ8NDW
- 介護要員が増え続けたら若手と中堅が潰れてしまう
- 43 : 2020/07/22(水) 18:09:08.22 ID:j167zShv
- 会議中とかに心臓発作で死んだりされたらやだからやめろや
- 46 : 2020/07/22(水) 18:14:47.98 ID:9rPL+XTN
- >>43
くも膜下・梗塞・動脈瘤破裂 etc
40を過ぎれば同じ事。 - 44 : 2020/07/22(水) 18:11:31.80 ID:64ywzMSd
- 会社を老人ホーム代わりにするな
- 48 : 2020/07/22(水) 18:19:13.29 ID:VCzoL9m8
- 70まで働いたら
コロナで死んでもらう - 49 : 2020/07/22(水) 18:19:54.00 ID:bpcCIqKL
- 60の老人になってまで仕事とか哀れ過ぎる
会長職ならいいけどな - 51 : 2020/07/22(水) 18:21:23.41 ID:IatWaAMx
- 仕事(カネ)でもからまなきゃ
誰もジジイと関わりたくないからな孤独になりたくないんだろ
ジジイは - 53 : 2020/07/22(水) 18:25:04.26 ID:KNfytIux
- >>1
肯定的ってかやるしかないだけ
コメント