
【魚】「幻の高級魚」稚魚の大量生産に成功 2年連続 山口県水産研究センター担当者「卵から稚魚に育てる技術は確立できた」

- 1
羽田空港ビル子会社、古賀誠・自民元幹事長の長男経営コンサルに2億円利益供与か…国税指摘後も継続1 : 2025/04/03(木) 06:20:11.76 ID:Mu2yXAfq9 ※読売新聞 2025/04/03 05:00 駒崎雄大 羽田空港ターミナルビルを運営する「日本空港ビルデング」...
- 2
吉本芸人さん6人、オンラインカジノで書類送検が決定WWWWWWWWWWWWWWWWWW1 : 2025/04/03(木) 06:59:14.38 ID:GffkXGa70 吉本興業に所属するタレントがオンラインカジノをした疑いで、事情聴取を受けていた問題で、警視庁は、違法なオンライン...
- 3
【画像】吉岡里帆、オードリー・ヘップバーンだった 1 : 2025/04/03(木) 07:00:39.73 ID:eSM/eBsh0 2025.04.02 デイリースポーツ 吉岡里帆 オードリー・ヘプバーン愛用バッグを手に優美なスタイル披露 ht...
- 4
【社民】福島瑞穂氏「殺害予告が来るなんて本当におかしい」生理用ナプキンめぐり発信の三重県議に言及1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/03(木) 06:38:34.60 ID:BRRAtbmJ9 福島瑞穂氏「殺害予告が来るなんて本当におかしい」生理用ナプキンめぐり発信の...
- 5
トランプ大統領、相互関税を発表…韓国25%・日本24%・中国34%を賦課1 : 2025/04/03(木) 06:41:57.78 ID:13vMS8WC 米国政府が韓国で生産されて米国に輸入される製品に25%の相互関税を賦課すると公式に発表した。 ドナルド・トランプ大...
- 6
日本は共働き社会 専業主婦22.2%と過去最低 1 : 2025/04/03(木) 06:27:33.48 ID:TJhtSxG00 「働く母親」去年77.8%で過去最高に 厚労省の調査 働く母親の割合は77.8%とこれままで最も高くなった一方、...
- 7
一番面白いギャグアニメランキング!3位「Dr.スランプ アラレちゃん」、2位「銀魂」、1位は…1 : 2025/04/03(木) 06:46:38.23 ID:WWozAJEo9 一番面白いギャグアニメランキング!3位「Dr.スランプ アラレちゃん」、2位「銀魂」、1位は… https://...
- 8
大阪育ちの有働由美子アナが本音「関西では面白くあることに努力をしてないと、どんどん格付けが下がっていくんで」1 : 2025/04/03(木) 06:15:44.64 ID:WWozAJEo9 大阪育ちの有働由美子アナが本音「関西では面白くあることに努力をしてないと、どんどん格付けが下がっていくんで」 4...
- 9
トランプ大統領 全ての国に一律10%関税 相互関税は日本に24%1 : 2025/04/03(木) 06:32:01.11 ID:BRRAtbmJ9 トランプ大統領 全ての国に一律10%関税 相互関税は日本に24% この記事は、現在リアルタイムで更新中です。 h...
- 10
アメリカが声明発表!!!「各国はパニックや報復を控えるように」1 : 2025/04/03(木) 06:44:26.30 ID:hVqjJNAh0 https://s.kabutan.jp/news/n202504030077/ ベッセント米財務長官の発言が伝...
- 11
麻生太郎「少子化は金ない男が増えたから」 未婚男年収100万76% 一生結婚できない男28%1 : 2025/04/03(木) 06:21:04.85 ID:TJhtSxG00 麻生首相は学生から、若者に結婚資金がないことが、 少子化につながっているのではないかと問われたのに対し、 「そり...
- 12
【年収の壁】税制改正法成立 所得課税最低「160万円」へ【年収の壁】税制改正法成立 所得課税最低「160万円」へ 抱きしめタイムズ
- 13
任天堂「Switch2」6月5日発売決定で価格は4万9980円 マリオカート新作と同時発売!新機能も発表 [4/3]任天堂「Switch2」6月5日発売決定で価格は4万9980円 マリオカート新作と同時発売!新機能も発表 [4/3] 国難にあってもの申す!!
- 14
日本、恐ろしいぐらいモラルが低くなる・・・ #悲報 | 避妊具置いたら駄目っていう法的根拠は?日本、恐ろしいぐらいモラルが低くなる・・・ #悲報 | 避妊具置いたら駄目っていう法的根拠は? 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 15
ホンダ新型「プレリュード」“市販前モデル”初公開! | なんぼなん?ホンダ新型「プレリュード」“市販前モデル”初公開! | なんぼなん? 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 16
フジテレビ社内、若手女子社員を『喜び組』と呼称「絶対服従しなければならない」フジテレビ社内、若手女子社員を『喜び組』と呼称「絶対服従しなければならない」 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 1 : 2020/07/21(火) 23:59:06.29 ID:FI7RvJAA9
https://news.yahoo.co.jp/articles/dcebecbc491fc3b3693a39c89ee0d3e01693cc12
「幻の高級魚」とも言われる「シロアマダイ」の稚魚の大量生産に、山口県水産研究センター(山口県長門市)と同県栽培漁業公社が2年続けて成功した。
センターの担当者は「卵から稚魚に育てる技術は確立できた」としている。
センターの阿武遼吾研究員らが13日、発表した。発表によると、4月下旬から5月中旬、瀬戸内海で捕獲したシロアマダイのメスとオスの親魚計10匹を使い、採卵や人工授精をして40万個の受精卵を確保。
うち26万個を飼育し、14万8千個が孵化(ふか)、50日ほどで体長4センチの稚魚4万匹を育てることに成功した。
昨年の実績を生かし、生育段階に応じて水流や水温、光の強さなどを調節した。
稚魚は体長7センチ前後まで育て、ヒレに目印を付けて来月上旬にも放流する予定。放流後の漁獲状況も検証する。シロアマダイは大きいもので60センチを超える。
弾力が強く脂がのった身はアマダイ類の中で最も美味とされる。
ほとんどとれないことから、県内の市場では1キロ1万~2万円で取引されることもある。センターと県栽培漁業公社は2017年度から、水産庁の委託を受けて卵から稚魚を大量生産する技術の確立に取り組んできた。
今後は安定的に受精卵を確保することが課題となる。
施設で稚魚を大きく育てることのほか、現在は3カ月ほどで死んでしまう成魚の飼育期間を半年から1年程度まで延ばす技術の確立が必要という。- 2 : 2020/07/22(水) 00:01:03.89 ID:tfqXrrKZ0
- ゴマカンパチ?
- 3 : 2020/07/22(水) 00:01:23.48 ID:TkWavzp60
- うなぎとまぐろまだ?
- 29 : 2020/07/22(水) 00:31:57.91 ID:t0XjJ7Oc0
- >>3
マグロはぼちぼち出来そうじゃなかったかな。コスト的な問題があるかも試練が。うなぎはまだ無理だね。やっと生態が分かってきたとこだし。国産の完全養殖うな丼が500円ぐらいで食えるようになるといいね。
- 4 : 2020/07/22(水) 00:01:52.32 ID:YssrDbdU0
- ニダーリw
- 56 : 2020/07/22(水) 01:15:16.28 ID:MLsWL2k60
- >>4
ドロボーチョンはとっと消え失せろ! - 5 : 2020/07/22(水) 00:01:56.68 ID:7wLM7iHg0
- 幻の高級魚っていっぱいあるよな
自分の周りではクエがそうだと言われてる - 25 : 2020/07/22(水) 00:28:25.74 ID:7XHDNTx90
- >>5
クエはもう種苗養殖出来てる
市場に出回る大半が養殖物
幻は和名アラやね - 6 : 2020/07/22(水) 00:02:01.63 ID:f9VPJ8K+0
- マグロはもう近大で成功してるだろ。
鰻は無理。 - 20 : 2020/07/22(水) 00:16:44.42 ID:xapSI3fw0
- >>6
深海に産卵に行くらしいしな - 21 : 2020/07/22(水) 00:23:19.31 ID:PTMUUsE30
- >>6
お前の情報が古いなw - 41 : 2020/07/22(水) 00:52:49.36 ID:Wa+5JuaB0
- >>6
鰻は北海道大学が成功してるけどコストがかかるから市場にはまだ出せないとか - 8 : 2020/07/22(水) 00:03:38.68 ID:yb5eYHZi0
- 京都で冬に出るやつは、アカいやつか
- 9 : 2020/07/22(水) 00:03:40.49 ID:54MZlBFM0
- そろそろ隣国が共同研究を申し込んでくるかな
- 12 : 2020/07/22(水) 00:05:20.44 ID:h0LASzoa0
- >>9
マグロだかウナギだかで話題になったやつか - 22 : 2020/07/22(水) 00:24:46.33 ID:PMMSIQFE0
- >>9
バラムツでも食っといてもらおう - 31 : 2020/07/22(水) 00:34:39.65 ID:yaTmQcQP0
- >>22
漏らしてもお茶漬けにして食べちゃうんだよなぁ。
書いてて気持ち悪くなった - 35 : 2020/07/22(水) 00:40:18.41 ID:+zFD0sIZ0
- >>22
なんか韓国人がよく白マグロとか言って食ってるよなあの蝋魚 - 42 : 2020/07/22(水) 00:52:54.38 ID:wTGMgKHJ0
- >>22
かの国の連中なら、同じようなシーラカンスも食べそう - 50 : 2020/07/22(水) 01:06:02.56 ID:+xsMqnGJ0
- >>22
あいつらは刹那敵生きてて歴史がないから、くって旨いだけで判断して
こんな魚は危ないとか毒とか知らなさすぎるんだよな - 10 : 2020/07/22(水) 00:04:16.05 ID:CPUM944I0
- ブリとハマチ、カンパチが好きです
- 11 : 2020/07/22(水) 00:05:12.77 ID:yb5eYHZi0
- せやった、ぐじやった
安いのが、ぐじ - 13 : 2020/07/22(水) 00:07:31.43 ID:4YQcrdCo0
- 取材させて欲しいニダ!
- 14 : 2020/07/22(水) 00:08:36.50 ID:J+GHAWyb0
- 台風で全滅するフラグ?
- 15 : 2020/07/22(水) 00:08:50.75 ID:NdPih7ZO0
- 顔がオッサン臭い
昭和の新聞の4コマ漫画の脇役みたいな顔
サザエさんとかサトウサンペイの漫画に出てくるみたいな - 16 : 2020/07/22(水) 00:11:09.17 ID:twp0Wpr90
- ナポレオンフィッシュは?ナポレオンフィッシュも増やせるの?
- 17 : 2020/07/22(水) 00:13:23.62 ID:YymlWP4s0
- シラカワの若狭焼きが安く食えるように、早く大量養殖して
- 18 : 2020/07/22(水) 00:13:35.06 ID:FS/2E+cA0
- >>1
養殖で普通に出回るようになったら
もはや高級魚じゃないやん - 19 : 2020/07/22(水) 00:14:26.45 ID:B7LttxsS0
- アマダイ美味いよなぁ
あんなの人間に食われるために生まれてきたような物だ - 23 : 2020/07/22(水) 00:26:38.45 ID:+zFD0sIZ0
- 美味しい魚が増えるのは嬉しいが完全養殖はまだ先なようだな
- 24 : 2020/07/22(水) 00:28:25.70 ID:E65ZFUnA0
- 近大マグロの時は成魚になってから色々問題が出てきたし
成長の段階で性質も結構変わるだろうから、これからも頑張ってほしい - 26 : 2020/07/22(水) 00:28:33.17 ID:fcTrGpzg0
- 間抜けな顔した魚だよな
- 27 : 2020/07/22(水) 00:28:40.81 ID:g8C9lcLx0
- φ<`д´>メモメモ…
- 28 : 2020/07/22(水) 00:30:50.16 ID:Fe1UU+G90
- 幻の高級魚、多すぎ
- 30 : 2020/07/22(水) 00:34:23.39 ID:w8h5IKoP0
- ええからはよノドグロを大量生産せえや
- 32 : 2020/07/22(水) 00:38:23.58 ID:jEykD5yQ0
- >50日ほどで体長4センチの稚魚4万匹を育てることに成功した。
>稚魚は体長7センチ前後まで育て、ヒレに目印を付けて来月上旬にも放流する予定何万匹も目印つける作業大変そうだけど
案外簡単なのかな - 33 : 2020/07/22(水) 00:38:33.81 ID:Yn3My3fg0
- キンメダイはよう
- 34 : 2020/07/22(水) 00:39:23.79 ID:sykT+Bou0
- あまりおいしそうには見えないな。
- 36 : 2020/07/22(水) 00:41:32.04 ID:WE2/W6XK0
- >>34
煮付けならワンチャンあるかもね。 - 37 : 2020/07/22(水) 00:44:57.16 ID:I1YQMGto0
- しっかし、最近はスーパーの鮮魚もまずいからなぁ…、なんか調味液に浸したサバとか、食用油を塗ったマグロの刺身とか、意外とロシア産の辛口塩鮭とかの方が美味い。
- 38 : 2020/07/22(水) 00:46:04.07 ID:fUC+Wjpy0
- >>37
ロシア産ってだいたい紅鮭だと思うけど紅鮭は天然だし北海道産と変わらんからね - 39 : 2020/07/22(水) 00:48:20.21 ID:8taM3QH80
- 確か去年の年末あたりに、
愛媛がスマっていうマグロのトロに似た身をもつ魚の市場への供給を始めたんだよな。 - 40 : 2020/07/22(水) 00:51:47.43 ID:Vy7e0Ecg0
- 養殖に成功しても高級魚だからな。
やはり庶民が食べられる価格の養殖は無理だな。
魚の養殖は未来が暗いな。 - 43 : 2020/07/22(水) 00:54:55.04 ID:fDrw/x6U0
- 一番旨い魚はクエかな
- 45 : 2020/07/22(水) 00:57:21.39 ID:ciajJVG30
- >>43
シマアジだろうな
まあとっくに養殖成功してるけど - 44 : 2020/07/22(水) 00:55:11.54 ID:wrJa/JOb0
- 今は人工授精から7cmの稚魚に育てるところまで出来るけど
成魚に育てて人工授精できるまでは無理なのか
完全養殖が可能になると価格もぐっと安くなるのになあ - 47 : 2020/07/22(水) 01:04:10.93 ID:MPT9RTXu0
- 甘鯛は真面目に美味しい魚
- 48 : 2020/07/22(水) 01:05:42.29 ID:lXb0bnY80
- 翌年、中韓で同じ魚が養殖されるのであった….
- 49 : 2020/07/22(水) 01:05:43.12 ID:jsOWX1Hl0
- よく行く市場にアマダイ出てるけど高いんだよな
500gくらいのサイズで2~3000円の値がついてる
天然真鯛の2~3倍 養殖真鯛の5~6倍 - 51 : 2020/07/22(水) 01:06:41.37 ID:LT1dMusT0
- シロ ダイ
山口家村岡知事
- 52 : 2020/07/22(水) 01:06:57.59 ID:r+HE6dZi0
- ぐじの三段引きって釣ってもよく引いて面白い魚!
- 53 : 2020/07/22(水) 01:11:21.28 ID:zLsoqbx00
- クソ食いキチゲェ乞食がパクりに来そうだな
日本に乞食パクりの寄生虫が - 54 : 2020/07/22(水) 01:12:59.21 ID:DVpN/KHK0
- >>1
うれしいニダ - 55 : 2020/07/22(水) 01:14:05.93 ID:ECQiMiXR0
- そして放流して育った魚を日本人以外が収穫し美味しく召し上がるパターンなの?
- 57 : 2020/07/22(水) 01:15:26.00 ID:YdPN8lxo0
- アマダイとかイトヨリって見た目いかにも南方系の魚
って感じがするけど
魚は北の寒いほうのが旨いと思う
(´・ω・`) - 58 : 2020/07/22(水) 01:22:28.17 ID:lu9cdqyC0
- アマダイは蒸し焼きにすると美味いと思うが刺身がイマイチ
- 59 : 2020/07/22(水) 01:28:04.83 ID:37q+7Vwc0
- >>1
アルカニダベトがアップを… - 60 : 2020/07/22(水) 01:33:07.46 ID:RBJK0WWP0
- 40万個の受精卵のうち体長4センチの稚魚4万匹を育てることに成功した。
稚魚10%程度で確立した事になるんかよ・・・せめて50%目指せ
- 61 : 2020/07/22(水) 01:36:46.69 ID:SPFxjea60
- ヤクザがアップ始めました
- 62 : 2020/07/22(水) 01:40:05.13 ID:rkDrjbs80
- 知識として走っていても、20匹から4万に増えるってなんかすげーな
コメント