
【東京五輪】組織委理事が延期発言 できなくても補償なし 3月12日 7時00分

- 1
【韓国サッカー】 政府との対立で崖っぷち…遠のく「W杯8強の夢」「アジアカップ誘致」1 : 2025/04/02(水) 12:37:51.05 ID:Tsbrn6f4 【04月02日 KOREA WAVE】韓国政府とサッカー界の対立が長期化し、サッカー協会の目標である「W杯8強進出...
- 2
【兵庫】斎藤批判一色から選挙期間中の沈黙、「メディアが報じない真実」SNSで拡散…広がったメディア不信1 : 2025/04/06(日) 15:02:48.06 ID:5Dn2FDn49 ※4/6(日) 11:00配信 読売新聞オンライン [終わらぬ混迷 兵庫内部告発1年]<5> 兵庫県知事の斎藤...
- 3
ランジャタイ・伊藤幸司 活動再開を発表 「今後信頼回復に向けて努力」 昨年8月、未成年と関係を持ったことが発覚1 : 2025/04/06(日) 14:26:07.69 ID:nvjEtNdP9 https://news.yahoo.co.jp/articles/3d01f73576554049714ded...
- 4
中居正広(52)渡邊渚(27)1 : 2025/04/06(日) 14:43:10.87 ID:bz4Dw2nK0 親子やん 2 : 2025/04/06(日) 14:43:34.81 ID:aElQg/6N0 べつにいいべ 3...
- 5
リア充や陽キャにはなれなかったくせに、アイドルや声優、Vtuberのオタクを見下してしまい中に入れない、たすけて1 : 2025/04/06(日) 14:09:40.18 ID:yfAo1CFS0 https://discordfy.com/kenmo 2 : 2025/04/06(日) 14:10:15.1...
- 6
上沼恵美子「中居正広クズやん!上手く自分からは切り出さずに女性を誘導して犯す、クソ野郎やんか!!」1 : 2025/04/06(日) 14:41:39.23 ID:aAZVuQK/0 タレント上沼恵美子(69)が6日、高田純次(78)とMCを務める読売テレビのバラエティー「上沼・高田のクギズケ!...
- 7
【共同】在留資格がない外国人は犯罪者?オーバーステイは犯罪なのか?「不法移民」を「非正規移民」に1 : 2025/04/06(日) 14:08:38.87 ID:rG4P9AGE0 在留資格がない外国人は犯罪者?オーバーステイは犯罪なのか?摘発に感じたもやもや 「不法移民」を「非正規移民」に言...
- 8
中国の科学者、アメリカから続々と帰国。アメリカ終わったな1 : 2025/04/06(日) 14:07:47.83 ID:piO/dP3W0 中国系科学者の帰国ブーム再び―シンガポールメディア https://topics.smt.docomo.ne.j...
- 9
上沼恵美子 中居氏・フジ問題でファンに釘刺す「誘われて行った女性も悪い、とか言わんといてね!」1 : 2025/04/06(日) 13:46:45.00 ID:eV6z2Ona9 タレント上沼恵美子(69)が6日放送の読売テレビ「上沼・高田のクギズケ!」で、フジテレビと元タレント・中居正広氏...
- 10
上沼恵美子『(中居正広は)クソやな!!!』1 : 2025/04/06(日) 13:37:21.33 ID:Wdi3pvLQ0 タレント上沼恵美子(69)が6日、高田純次(78)とMCを務める読売テレビのバラエティー「上沼・高田のクギズケ!...
- 11
Switch2の予約、イギリスの小売店では数分で完売Switch2の予約、イギリスの小売店では数分で完売 理想ちゃんねる
- 12
【米国】トランプ氏、「TikTok」禁止猶予を75日間延長へ【米国】トランプ氏、「TikTok」禁止猶予を75日間延長へ 大東亜速報
- 13
在留資格がない外国人は犯罪者?オーバーステイは犯罪なのか?摘発に感じたもやもや 「不法移民」を「非正規移民」に…在留資格がない外国人は犯罪者?オーバーステイは犯罪なのか?摘発に感じたもやもや 「不法移民」を「非正規移民」に… 大東亜速報
- 14
【悲報】女子、騙される【悲報】女子、騙される まとめたニュース
- 15
反トランプデモ、全米で50万人超えwww反トランプデモ、全米で50万人超えwww 冷笑速報
- 16
トランプ大統領「意図的に株価を暴落させた」「あなたを金持ちにする。秘密のゲームをしている」トランプ大統領「意図的に株価を暴落させた」「あなたを金持ちにする。秘密のゲームをしている」 保守速報
- 1 : 2020/03/12(木) 07:54:58.57 ID:jfVHO0vt9
組織委理事が延期発言 東京五輪、できなくても補償なし
2020年3月12日 7時00分
https://digital.asahi.com/articles/ASN3C63T4N3CUTIL00F.html?iref=comtop_8_01新型コロナウイルスの感染拡大で、東京五輪・パラリンピックは予定通り開催されるのか。国際オリンピック委員会(IOC)は開催を強調するが、大会組織委員会内からは「延期の検討を」との声も出ている。
内部からの問題提起
「コロナウイルスは世界的な問題。日本が大丈夫ならそれで開催できるわけではない」。11日、組織委のある理事のインタビュー記事に注目が集まった。発言主は元電通専務の高橋治之理事。個人的な見解とした上で、今夏に開催できない場合は1~2年後の夏に延期するプランを考えるべきだと主張した。電通で1984年ロサンゼルス大会から五輪にかかわり、国際的なスポーツビジネスと深い関わりを持つ高橋氏。他の国際的スポーツイベントの日程が埋まっていることから、「2年後の夏が一番可能性がある」と発言。「今から準備しないと間に合わなくなる」と訴えた。
中止の権限は
IOCのバッハ会長は3月のIOC理事会で「東京五輪の成功に変わらぬ自信を持っている」と強調し、「延期」「中止」説の火消しに努めた。複数の大会関係者も、現状では予定通り開催するとの見方で一致している。
大会を中止するかどうかの権限はIOCにある。IOCと開催都市との間で結ぶ契約には、戦争、内乱などのほか「本大会参加者の安全が理由を問わず深刻に脅かされると信じるに足る合理的な根拠がある場合」にも中止する権利を有すると記されている。
その場合、IOCが開催都市に中止の検討を通告し、60日以内に事態が改善されないと契約は解除となる。東京大会がそうなると、日本側は補償や、損害賠償を請求する権利を放棄することも明記されている。中止・延期の場合は
近代五輪が始まった1896年アテネ大会以降、夏季五輪は3度、中止されている。16年のベルリン、40年の東京、44年のロンドンの各大会で、いずれも戦争が理由だった。
延期の前例はない。仮に東京大会が2年延期されると、五輪と並ぶビッグイベントであるサッカーのワールドカップ(W杯)と重なる。だが、W杯開催地中東カタールの酷暑を避けるために従来の6~7月開催ではなく、11月開幕で組まれており、日程的に重なることは避けられる。
ただ、課題は多い。
まず、施設の維持管理費の問題残り:1544文字/全文:2478文字
- 2 : 2020/03/12(木) 07:55:16.63 ID:jX5q7zCQ0
- 2年後盛り上がってると思うなよくそども
- 3 : 2020/03/12(木) 07:56:21.14 ID:24R7ssem0
ビジネスファースト- 4 : 2020/03/12(木) 07:57:44.30 ID:PfDhOEFV0
- 中止でいいんじゃね?
それを批判する様な国のが批判される状況だろうに - 5 : 2020/03/12(木) 07:58:17.03 ID:mpr4eYex0
- ついに来たかー
今日の日経平均楽しみだな - 6 : 2020/03/12(木) 07:58:29.08 ID:e7ajIQiY0
- オリンピックはやるべき
でも時期はずらすべき - 87 : 2020/03/12(木) 08:14:51.89 ID:ruR7KIH40
- >>6
今年の8月で終わるからみんな我慢して協力してるのに
このグダグダを延々と続けるのは無理
世の中は五輪の為に動いているわけではない - 7 : 2020/03/12(木) 07:58:59.37 ID:1iu3ImgY0
- パンデミック宣言出てるのに
いくら森がやりたくても無理だろ - 8 : 2020/03/12(木) 07:59:21.68 ID:gUbwJuKS0
- 延期?
おまえが決める事じゃないよ。バカw - 21 : 2020/03/12(木) 08:01:24.28 ID:0WMXdMt40
- >>8
森元がバカだからとんでもないことになるから言った - 9 : 2020/03/12(木) 07:59:47.43 ID:vHR3qI710
- 森が入院してるのに泡食って火消ししてなかったか?
まー普通に開催は難しいと思うが。 - 10 : 2020/03/12(木) 07:59:51.29 ID:qXO4N8xC0
- 馬鹿みたいに金を使いまくったからダメージがデカいんだろ
当初の予算は幾らだったったけ?
増やした分だけダメージ喰らうんだから、誰かしら責任は取れよ - 11 : 2020/03/12(木) 08:00:04.77 ID:YPbeVajp0
- もうやれると思ってるのは1人だろw
- 16 : 2020/03/12(木) 08:00:43.24 ID:iIgfWSjV0
- >>11
お前と在日以外はみんなできると信じてるよ - 25 : 2020/03/12(木) 08:02:26.90 ID:YPbeVajp0
- >>16
ああお前と合わせて2人だったわw - 125 : 2020/03/12(木) 08:21:08.46 ID:kjq3eMHY0
- >>16みたいな人が、先の戦争で原爆投下があっても勝てると言ってたんだろうな。
- 137 : 2020/03/12(木) 08:23:22.52 ID:GlPM/2C20
- >>16
電通マルハン犬HKカスゴミ芸能界の上級朝鮮人の犬が吠えてる(爆笑) - 12 : 2020/03/12(木) 08:00:21.49 ID:stCXDDdV0
- ザハも地獄でニッコリやろなw
- 13 : 2020/03/12(木) 08:00:38.60 ID:lUdJjE4/0
- 通告後60日以内の事態(世界的パンデミック)改善は東京には無理ですね
補償なし確認
終わりました - 14 : 2020/03/12(木) 08:00:40.18 ID:377VkByI0
- 各国からネットでEスポーツ
観客もネット観戦
これになると予想 - 15 : 2020/03/12(木) 08:00:42.23 ID:5gdMRWyl0
- うん、国際的なイベントは永久に日本でやるなよ
- 17 : 2020/03/12(木) 08:00:57.26 ID:/+AOWm8l0
- 早く中止してまともにコロナ対策やれ
- 18 : 2020/03/12(木) 08:00:59.17 ID:FdyM6F+q0
- さすがに日本だけの問題じゃないしな。世界レベルでパンデミックなら無理だろ
- 19 : 2020/03/12(木) 08:01:07.58 ID:9wU1V7tA0
- 4年に一度じゃなくなるし延期はないだろ
中止しかないよ - 20 : 2020/03/12(木) 08:01:12.80 ID:VD2Cwcq40
- 延期はあり得ないだろ
クリスマスや正月を延期しろと言っているのと同じ - 22 : 2020/03/12(木) 08:02:12.60 ID:mABoRa/10
- WHOもパンデミックと言ってしまった以上
開催強行しても無意味なオリンピックになるのは確実 - 23 : 2020/03/12(木) 08:02:18.20 ID:wuOyLYdT0
- この状況で予定通り五輪なんか無理に決まってるじゃん
- 24 : 2020/03/12(木) 08:02:22.69 ID:cO/dr5qD0
- 中止も延期もしねえと根回ししたところでコロナさんには通じないのだ
- 26 : 2020/03/12(木) 08:02:46.76 ID:TYjSg2RJ0
- えうろぱ人どもケツに火がついたから必死になって来たな
- 27 : 2020/03/12(木) 08:03:04.40 ID:u6/rrS5/0
- IOC会長「チュシ!」
- 28 : 2020/03/12(木) 08:03:11.12 ID:TQNQS+S+O
- 森「オリンピックはやる!」
小池「これがあなたが世界に見せたかった日本ですか?」 - 29 : 2020/03/12(木) 08:03:13.17 ID:lZupthDB0
- じゃあ冬季北京も中止で
- 30 : 2020/03/12(木) 08:03:16.45 ID:HmjT05wz0
- IOCに3兆円請求で国際司法裁判所へ提訴しろ
違法契約やろこんなん - 32 : 2020/03/12(木) 08:03:48.45 ID:MS6YsqDk0
- 梯子外しはじまた
- 33 : 2020/03/12(木) 08:04:09.35 ID:3PUpqcw10
- 潔く中止の方が後々評価されるよ
- 34 : 2020/03/12(木) 08:04:17.97 ID:hL+XtL+j0
- 造るべき物造ったし、建て替えるべき物建て替えたし、五輪目当てに民間でやったことに補償は、そりゃしないわな。
- 35 : 2020/03/12(木) 08:04:19.67 ID:sWfXSgYf0
- コロナ様には賄賂も買収も全く効力がないからなw
一切の忖度なし!w - 62 : 2020/03/12(木) 08:09:01.40 ID:PfDhOEFV0
- >>35
もうコロナさんに政治してもらった方がいいな
忖度無しは魅力 - 36 : 2020/03/12(木) 08:04:52.82 ID:D1jU0YY00
- パンデミック宣言が出た以上 無理して開催するほうが非難されるだろ
- 58 : 2020/03/12(木) 08:08:24.42 ID:0It5yp0W0
- >>36
だな
今こそ日本の信頼を取り戻すべき
オリンピックなんかゴミ箱にポイでいい - 37 : 2020/03/12(木) 08:05:01.53 ID:1GLtR1D40
- 2013年に招致が決まり長年準備してきたモノを簡単に中止や延期は出来ないとキッパリ言ってたアスリート委員だかいたよね。
- 57 : 2020/03/12(木) 08:08:12.49 ID:HmjT05wz0
- >>37
埋没原価にこだわりすぎて更に損する無能経営者そのもの
いや、パチンカス程度の知能やな - 38 : 2020/03/12(木) 08:05:03.43 ID:WslGboeg0
- やれて一年後だな
二年後なら、中止でもいい - 39 : 2020/03/12(木) 08:05:33.47 ID:3Ai1YEA20
- 保証ないならみんな開催国辞退やろ
- 40 : 2020/03/12(木) 08:05:37.09 ID:EAzvRdMi0
- リハーサルとかしないといけないのに、準備が出来ないまま突入だもんな
無理だわ - 41 : 2020/03/12(木) 08:05:37.37 ID:lz3Adwp70
- 延期になったらオヅラとか嵐とか五輪便乗芸能人どうするの
- 42 : 2020/03/12(木) 08:06:02.99 ID:vTHIrBT00
- 森はもう死んでいい
- 43 : 2020/03/12(木) 08:06:06.57 ID:SjOt2WlY0
- 五輪は閏年にやる、これがIOCの大前提だから
延期するくらいなら中止だろ
日本がIOCに1兆円くらい寄付すれば変わるかも知れないが - 44 : 2020/03/12(木) 08:06:31.71 ID:eW1Pj+Vq0
- でも森さんがあわてて電話してこの理事が謝ったんでしょ?
- 45 : 2020/03/12(木) 08:06:43.97 ID:joqn4WsR0
- オリンピックを1.2年延期とかあり得るのかそんなの過去にあったのか
開催するか中止にするか2択だろ普通に考えて - 46 : 2020/03/12(木) 08:06:46.23 ID:lUdJjE4/0
- 利益は東京に、損害は日本にを
東京は今回も貫くだろうね
監視しないと - 47 : 2020/03/12(木) 08:06:51.69 ID:1GLtR1D40
- 四年に一度 7月か8月が大原則なんだっけ
オリンピック憲章変えない限り中止濃厚じゃないかな。 - 48 : 2020/03/12(木) 08:06:55.13 ID:9mqR9k7B0
- 森元の寿命が持たない
- 101 : 2020/03/12(木) 08:16:43.09 ID:zh9z5ktX0
- >>48
だから2年後か中止で
アイツに晴れ舞台は踏ませない - 49 : 2020/03/12(木) 08:06:57.89 ID:OKUyTEqz0
- 世界的流行認定来ちゃったから日本がどうなろうと無理だろ
- 50 : 2020/03/12(木) 08:07:01.59 ID:0KRnvMeG0
- 馬鹿(安倍)「なんでころなしゃんはそんたくしてくれないんでしゅかっ!!!」
- 51 : 2020/03/12(木) 08:07:04.51 ID:cO/dr5qD0
- 参加国全てで収束しないと無理だからどうにもならん
- 52 : 2020/03/12(木) 08:07:12.19 ID:PgG/TC4V0
- ロンドン大会で中止、4年後に再ロンドンという事実上の延期があったんだが、4年スライドもアリなのでは?
- 53 : 2020/03/12(木) 08:07:21.60 ID:ckkKhUrk0
- 契約締結している派遣会社は死ぬな
休業補償で詰む
竹中さんが騒ぎ出すわけだ - 54 : 2020/03/12(木) 08:07:21.78 ID:sWfXSgYf0
- 5月頃からは南半球が本気を出し始めるしな
- 55 : 2020/03/12(木) 08:07:26.04 ID:G/kB85De0
- 2年後おさまるかわかんねえぞ
- 56 : 2020/03/12(木) 08:07:45.65 ID:GlPM/2C20
- カネ返せ!
まあ、サッカーの1万円分だけだけど(笑) - 59 : 2020/03/12(木) 08:08:31.68 ID:1O1tR9nS0
- 中止だ中止
さっさと中止 - 60 : 2020/03/12(木) 08:08:32.01 ID:v+qc6mhk0
- 早く延期決めてその準備始めるべきだろ
2022年に冬のオリンピックと一緒の年にやれ
- 122 : 2020/03/12(木) 08:20:34.36 ID:GlPM/2C20
- >>60
IOC 北京で夏もやればいいんじゃね - 61 : 2020/03/12(木) 08:08:46.30 ID:WslGboeg0
- IOCがどう決めるか見ものだわw
開催したら、世界から非難
中止なら、金ウシナウ
どちらでも、面白いw - 63 : 2020/03/12(木) 08:09:04.67 ID:vQyHmSIg0
- 東京都 JOCは前例がないらしいが
延期ふくめてIOC 主要理事国に働きかけるしかないだろ
- 64 : 2020/03/12(木) 08:09:28.83 ID:FORyblHh0
- 無観客とか簡単に言うけどさ
日本馬鹿にした決定したらボランティアとか誰も協力しなくなってやっぱり開催なんて出来なくなると思うがね
銭ゲバもここまでくるとウンザリだろ - 80 : 2020/03/12(木) 08:12:20.98 ID:9IGSKEYK0
- >>64
無観客なら中止の方が断然いいはず - 65 : 2020/03/12(木) 08:09:54.70 ID:TPlQBTMl0
- 東京事変じゃあるまいし、閏年じゃないとみたいな変なこだわり捨てろよ
- 66 : 2020/03/12(木) 08:09:56.33 ID:rysNNYEq0
- 2032年にまたやろう
- 67 : 2020/03/12(木) 08:10:02.41 ID:eKB7zd4/0
- 2年後でいいじゃん
中止は日本にとっても損だが、IOCにとっても大損
アスリートも観客もスポンサーもガッカリなんだから
2年後開催でwin-win-win-win-winでそ
五輪憲章書き換えればいいんだよ
憲法と同じ - 68 : 2020/03/12(木) 08:10:17.50 ID:4p4GXEBP0
- 準戦時下体制に世界が移行してるからな
- 69 : 2020/03/12(木) 08:10:21.42 ID:CZE2iF2j0
- まあ、見たくもない安倍、小池、森元らが消えて清々しい延期五輪になりそうなのは朗報!
- 70 : 2020/03/12(木) 08:10:41.49 ID:PQd/JndF0
- 森元さすがにちょっと気の毒ですな
あくまでミクロな視点 - 71 : 2020/03/12(木) 08:10:44.19 ID:22yX7jse0
- 中止ですね
おもてなしできないのですから - 72 : 2020/03/12(木) 08:10:47.88 ID:tIcLvuwX0
- そりゃそうだw
自発的に立候補したんだからなwwww
札束ばら蒔いてお・も・て・な・ししたんだからな
最後までテメーの尻はテメーが拭えと、なwwwwww - 73 : 2020/03/12(木) 08:11:08.07 ID:PgG/TC4V0
- 施設はガンガンライブとかに貸し出して維持できないのかな、エンタメの会場不足は慢性的らしいし
- 105 : 2020/03/12(木) 08:17:05.07 ID:wgU6yeXI0
- >>73
クラスター作る気かよ - 136 : 2020/03/12(木) 08:23:13.00 ID:PgG/TC4V0
- >>105
完全終息後の話だよ - 74 : 2020/03/12(木) 08:11:16.92 ID:0zU/t/BX0
- そりゃ表向きは開催する とは言ってるが
いちおう延期した場合とか、中止した場合とか想定して影響とかすでに調べてるでしょ
まさかマジでまだ何も考えてない とかないよな - 75 : 2020/03/12(木) 08:11:31.37 ID:S3ekEz3h0
- 騒動の一因 勝手に話すな 相談して話せ 馬鹿ども
- 76 : 2020/03/12(木) 08:11:40.16 ID:j8UznvR30
- 20年後に延期で
- 77 : 2020/03/12(木) 08:11:40.83 ID:eVTOelWZ0
- 2年後のカタールW杯だってやれるか怪しい
- 78 : 2020/03/12(木) 08:11:52.94 ID:/SE6eGwy0
- パンデミック五輪やる?
- 79 : 2020/03/12(木) 08:12:01.49 ID:2WySFLB70
- やろうにも、ボランティア大量逃亡で出来ないんでは?
- 81 : 2020/03/12(木) 08:13:23.22 ID:SjOt2WlY0
- 良い女なんだけどな
魔王クラスの下げマンだな、クリステルは - 82 : 2020/03/12(木) 08:13:26.27 ID:NH/1Fkfk0
- 3末には中止検討の通告かな?
- 103 : 2020/03/12(木) 08:16:59.43 ID:oA9pqMgs0
- >>82
3末の頃の欧州はまじでボロボロになり始めてるだろうからな - 83 : 2020/03/12(木) 08:13:42.50 ID:EGzYnSSV0
- 中止になって念願を果たせずに死んだ森元が化けて出るところまで見えたわ
- 84 : 2020/03/12(木) 08:14:14.82 ID:RleNw9cG0
- あてこんでた奴一杯いるから地獄になるな
- 120 : 2020/03/12(木) 08:20:03.60 ID:QocIoXjF0
- >>84
超超メシウマですなw - 85 : 2020/03/12(木) 08:14:33.63 ID:k0WVLnTZ0
- もうやらなくていいよ
中止中止
2024年パリで会いましょう! - 86 : 2020/03/12(木) 08:14:34.32 ID:oRFAn4CA0
- 今年は諦める代わりに希望したら無条件で2032年に選ばれる権利をもらうでいいじゃん
- 88 : 2020/03/12(木) 08:14:52.40 ID:IRAgM4nl0
- いいぞ中止しろ
高校野球も中止だし、先が見通せないことやアスリート様の健康を考えろ - 89 : 2020/03/12(木) 08:14:53.87 ID:/pF/60Kn0
- 電通 ww
必死すぎ ww
商売だもんな www
- 90 : 2020/03/12(木) 08:15:05.69 ID:yYUGS97g0
- やったって海外から誰も来ないよ
- 91 : 2020/03/12(木) 08:15:13.61 ID:pIsRBFke0
- もうヨーロッパから相当な圧力きてるんだろうな
バッハも森と欧米の役員とならそりゃ欧米を取る - 92 : 2020/03/12(木) 08:15:24.21 ID:0B7C9bwX0
- まあ当事者にしてみれば中止を自分から言い放つより
他人から言って貰った方が言い訳が立つかもね。 - 93 : 2020/03/12(木) 08:15:28.77 ID:LAEQjhYM0
- 森老人が大興奮
- 94 : 2020/03/12(木) 08:15:41.80 ID:mjNaO+Fs0
- 同でも良いけど中止ならチケット代は返せよ
- 102 : 2020/03/12(木) 08:16:51.19 ID:PfDhOEFV0
- >>94
ああ、それは無理だろうな
ご愁傷様 - 127 : 2020/03/12(木) 08:21:37.98 ID:RleNw9cG0
- >>94
だから延期したいんだろうな
延期しても補償ないみたいだぞw - 95 : 2020/03/12(木) 08:15:47.78 ID:3DR6CSRQ0
- パンデミックを理由にすれば日本の過失じゃないしな
- 96 : 2020/03/12(木) 08:15:49.21 ID:5KcwrSl90
- そもそも昔と違ってイベントが沢山ある時代に、わざわざオリンピックを開催する必要があるのかな?
もうオリンピック廃止でいいんじゃない?
世界は平和になったよ - 97 : 2020/03/12(木) 08:15:51.86 ID:sqSrBRkF0
- 小池がしゃしゃり出て来た時からケチが付いてんだよ。
さすが買国の良い所付き(小沢⇒小泉⇒ニ階)する無能。
大好きな中国に経済補償してもらえよ。 - 98 : 2020/03/12(木) 08:15:54.68 ID:k0WVLnTZ0
- 中止なら池江璃花子は嬉しいだろ
- 99 : 2020/03/12(木) 08:16:11.43 ID:sN3PUfpb0
- なんの権限もなく金だけつぎ込まされて準備したあげく勝手に取り消しにされるなら今後立候補する都市なんてなくなるだろ
- 100 : 2020/03/12(木) 08:16:40.07 ID:2TuXaOXU0
- 1年後にコロナが収まってるか怪しいな
スペインかぜクラスで3年後ってところか - 104 : 2020/03/12(木) 08:16:59.68 ID:yFFRvP1f0
- 誰も責任取らずに、なぜか自民党大敗までが規定路線。
- 106 : 2020/03/12(木) 08:17:28.72 ID:9so/rh030
- 2021か2022だな。ほぼ確実
- 107 : 2020/03/12(木) 08:17:48.36 ID:yFFRvP1f0
- 延期なら代表は選び直すの?
揉めそうだねー。 - 108 : 2020/03/12(木) 08:18:02.40 ID:iWSkGmFz0
- 絶対に延期は無い
中止がもうすぐ決まる
- 109 : 2020/03/12(木) 08:18:25.62 ID:kSyPw+Tv0
- いやー東京は終わったなー東京はな
あくまで東京都の施策であって政府は関係ないから税金にたかるんじゃないぞ? - 110 : 2020/03/12(木) 08:18:43.06 ID:k0WVLnTZ0
- あんなクソ国立競技場で
学芸会みたいなお粗末開会式
見せられるより中止でいいから - 112 : 2020/03/12(木) 08:18:43.97 ID:ys9go4ap0
- 北海道を走る東京五輪なんて詐欺で恥晒す前に止めるいい言い訳ができた
- 113 : 2020/03/12(木) 08:18:44.34 ID:yFFRvP1f0
- 政治は結果。
安倍ちゃんが言ってたね。 - 114 : 2020/03/12(木) 08:19:06.51 ID:uEVxdUrY0
- 海外選手がボイコットして国体になるんじゃね
- 115 : 2020/03/12(木) 08:19:39.22 ID:GUPFnH1w0
- 損切り大事
目先な小さな儲けに目が眩んで春節にそれができなかったから今こんなことになっているのを忘れてはいけない - 128 : 2020/03/12(木) 08:21:51.81 ID:PfDhOEFV0
- >>115
今なら損失と言っても、客期待したのに儲け損ねたって奴とチケット代出した人の好意で済むな - 116 : 2020/03/12(木) 08:19:52.75 ID:NPopOsKm0
- 札幌のマラソンは結局どうしてるんだろうな?唐突に去年やってということになったが今度はやるかどうかも分からんし。
- 117 : 2020/03/12(木) 08:19:56.06 ID:RJBkN4V+0
- 三波春夫でございますwww
お客様は(コロナ)風邪様ですwww
- 118 : 2020/03/12(木) 08:19:56.84 ID:qIVizD2m0
- 安倍 小池 森元は責任とれよ
- 119 : 2020/03/12(木) 08:20:03.06 ID:ewey16jq0
- 原爆で再生の猿の惑星だったが、原爆の代わりにコロナ爆弾で生き残ったもので新たな地球となるのだ。;
- 121 : 2020/03/12(木) 08:20:24.40 ID:FaXOUJ7y0
- ヨーロッパでこれから本格的に感染が広まるのに日本だけ収まったところで出来るわけないやんけ
さっさと中止宣言しろやテッペンハゲ
- 123 : 2020/03/12(木) 08:20:55.33 ID:gcVlmJcr0
- 中止でも購入チケットの払い戻しなしなんでしょ?
五輪脳ザマー - 124 : 2020/03/12(木) 08:20:59.48 ID:VcBwgZLX0
- 運動会に使う銭があったら肺炎対策に使えよ
- 126 : 2020/03/12(木) 08:21:29.52 ID:uWxzvNQD0
- 桃田持ってるな
- 129 : 2020/03/12(木) 08:22:00.14 ID:ZU7GGfdV0
- 今年の秋か、来年の春にやればいいと思うよ
- 130 : 2020/03/12(木) 08:22:04.22 ID:RJBkN4V+0
- 運が良ければ12月にやれwww
クリスマス前になwww
- 131 : 2020/03/12(木) 08:22:13.67 ID:sX8a1QZg0
- 高橋ってあの屑か?
日本の放送権料とか、電通が間に入ってるから
さらに高くなったとか、あいつのせいじゃなかったか? - 132 : 2020/03/12(木) 08:22:13.92 ID:7HqUumdK0
- 中止しかないよ、日本の問題ではなくて、ヨーロッパが、やばくなっちゃってるから、できないよ、
- 133 : 2020/03/12(木) 08:22:44.44 ID:9XWtC/Fi0
- どうせできないんだから日本自ら中止に動いた方が評価されそう
- 134 : 2020/03/12(木) 08:22:50.57 ID:Y6P8IF8s0
- 予定通りやれよ
観客席ガラガラの無観客試合で - 135 : 2020/03/12(木) 08:23:08.42 ID:HoLnwHtA0
- 復興五輪とか変な名前つけるし中止でいいわ
東北の人たちも迷惑だろうよ - 138 : 2020/03/12(木) 08:23:30.84 ID:cyRqALbD0
- トンキン
まさに大きい玉手箱を選んだ舌切すずめのお婆さんだな
我欲のために2回目のオリを欲張ってやろうとして墓穴を掘った - 139 : 2020/03/12(木) 08:23:48.08 ID:eW1Pj+Vq0
- 板が荒れてる?
去年もあったな - 140 : 2020/03/12(木) 08:24:22.40 ID:VC0+ME4i0
- 賠償金は都民で払えよ
- 141 : 2020/03/12(木) 08:24:28.10 ID:Icr6+wTs0
- コロナでも汚染大国なんやなw
- 142 : 2020/03/12(木) 08:24:49.24 ID:GyPqP0HK0
- 延期なんてしたら余分な金がかかるだけじゃん
それなら参加国減っても決行したほうがマシ - 143 : 2020/03/12(木) 08:24:54.18 ID:ewey16jq0
- 原爆で再生の猿の惑星だったが、原爆の代わりにコロナ爆弾で生き残ったもの(約80パーセント)で新たな地球となるのだ。
- 144 : 2020/03/12(木) 08:24:58.63 ID:ZhAjAy6n0
- 中止だ中止!
粉砕!
コメント