
【IT】SNS情報「正しいか分からない」8割超 民間調査

- 1
永野芽郁 事務所「交際等の事実はございません」田中圭と不倫報道否定1 : 2025/04/23(水) 17:11:59.51 ID:I2UiguIv9 女優の永野芽郁(25)が俳優の田中圭(40)と「二股不倫」していると、あす24日発売の「週刊文春」が報じている。...
- 2
【謎】「芸能人の不倫」が後を絶たないワケ(理由)って何 ばれた瞬間にタレント生命が消し飛ぶのに、そこまでしてSEXしたいか?1 : 2025/04/23(水) 17:07:47.76 ID:T+bReLof0 田中圭 事務所「不倫の事実はないと認識」今後の活動「全て予定通り遂行」永野芽郁との不倫報道にコメント https...
- 3
永野芽郁ちゃんはウンチしないよね?1 : 2025/04/23(水) 16:06:54.66 ID:0k3cCXM50 「永野芽郁との文春砲」キム・ムジュン、韓国の事務所が熱愛説にコメント https://news.yahoo.co...
- 4
【文春】「鳥羽シェフが広末のために…」「俺らが行きます」広末涼子を乗せた“グラサン運転手”の正体は鳥羽周作シェフの部下だった!1 : 2025/04/23(水) 16:35:10.75 ID:lbDTUjjQ9 4月7日夜、新東名高速道路で事故を起こし、翌8日未明に傷害の疑いで現行犯逮捕された広末涼子(44)。16日の釈放...
- 5
【朗報画像】天下 乃木坂の新メンバー、 ガチでみんなかわいい件wwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/23(水) 16:11:11.79 ID:/10B0git0 2 : 2025/04/23(水) 16:11:24.44 ID:/10B0git0 ええやん 3 : 2025...
- 6
【中国政府】韓国に中国産レアアース使用製品の米防衛企業への禁輸要請1 : 2025/04/23(水) 15:48:13.52 ID:foAfPbuB [ソウル 23日 ロイター] – 韓国経済新聞は22日、政府と企業関係者の話として、中国政府が最近、韓国企業宛ての...
- 7
【納得いかないこと】「外国の方が成約入っちゃいました」…バービーの怒り「日本人が日本の土地の家買えなくてどうするんだ」1 : 2025/04/23 14:54:13 ??? この日は「え~私だけ?納得いかないこと!」というテーマでリスナーからのメッセージを募集。バービーは「物価高すぎとか、結局男女の友情ありなしって...
- 8
在日中国人「大阪万博に対しデマや悪意ある報道があまりに多い。日本人は万博を失敗させたがってる?」1 : 2025/04/23(水) 16:04:51.24 ID:bep5CVGJ0 https://news.yahoo.co.jp/articles/d455759a38bbdfca339c42...
- 9
【仙台】「人が燃えている」商業施設の駐車場で男性死亡 乗っていたとみられる車にカーオイル 警察が捜査1 : 2025/04/23 14:43:18 ??? 4月23日未明、仙台市太白区の駐車場で「人が燃えている」との通報が相次ぎ、男性の死亡が確認されました。 警察によりますと、23日午前0時50分...
- 10
カメラの性能が最高だと思う「スマホメーカー」ランキング! 2位は「Apple」、1位は?1 : 2025/04/23(水) 16:08:36.67 ID:Z4RVD0ou9 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、全国の男女を対象に「カメラの性能が最高だと思うスマホメ...
- 11
ひろゆき氏「安かろう悪かろうの海外米を食べたい人は買えばいい。質の良い日本米を食べたい人は」1 : 2025/04/23(水) 15:47:22.63 ID:bep5CVGJ0 https://news.yahoo.co.jp/articles/dfe033a9e733d18e6a0ab7...
- 12
「カマトト」という死語を使って永野芽郁を叩いている人、70代以上だったwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/23(水) 15:36:29.40 ID:AtHUQJn80 2006年の時点で50代以上しか使わない言葉だった https://detail.chiebukuro.yaho...
- 13
松本人志60歳 芸歴40年は「〝俺は上にいるぞ〟というのを皆さんに教える作業」1 : 2025/04/23(水) 14:23:19.39 ID:AzZ7BIOY0 お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(60)が22日、 フジテレビ系「まつもtoなかい」に タレントの中居正広...
- 14
【筑波大学】悠仁さまのご入学で「大学の文化が変わってしまった」 学生からは「ダルすぎ」の声 住民は「監視されている感じ」と不満も1 : 2025/04/23 14:38:52 ??? 学内における悠仁さまの注目度は日に日に増しているそうで、先輩にあたる生物学類の現役学生によると、 「この間までは、友達の友達が悠仁さまと遭遇し...
- 15
【国民民主】不倫公表の平岩衆院議員、無期限の党員資格停止処分に1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/23(水) 15:37:08.70 ID:cvwE8Quj9 ※4/23(水) 14:09 毎日新聞 国民民主党は23日の両院議員総会...
- 16
【米の値上がり】昨年比200%超! 「価格が高くなった米の銘柄」 1位宮城県産 つや姫(前年比224%)1 : 2025/04/23(水) 13:42:19.36 ID:DXXYAtEL0 近ごろ「お米が高くなった」と感じている方も多いのではないでしょうか。2024年は全国的に米の価格が高騰し、「2倍...
- 1 : 2020/07/20(月) 11:53:50.41 ID:CAP_USER
新型コロナウイルスの影響で、消費者がSNS(交流サイト)の情報に対し慎重になっている。ウェブサービスのシグナル(東京・港)の調査で、全体の8割以上がSNSなどの情報を「正しいか分からない」と回答した。コロナ禍では投稿内容に対し攻撃を受ける炎上リスクを感じ、投稿の自粛も起きている。
シグナルが全国18~69歳の男女1千人を対象に、コロナ禍で情報に対する意識の変化を調べた。全体の約6割が、外出自粛で…
2020/7/20 11:00
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61658310X10C20A7TJ1000/- 2 : 2020/07/20(月) 11:55:45.84 ID:32tLFV8z
誹謗中傷サイトのアノニマスポストにまだ広告出すトンデモ企業あんだな- 3 : 2020/07/20(月) 11:56:59.84 ID:L/dsJg0h
- 当たり前だろ
- 5 : 2020/07/20(月) 12:00:48.11 ID:xNJhISdf
- ちゃんとした科学誌に載ってる情報だって数年後には訂正されるのが結構多い
ましてSNSとか - 7 : 2020/07/20(月) 12:07:35.24 ID:MUu5+qh2
- そういう人はマスコミ等ほかの情報の真偽も判断できないから
- 8 : 2020/07/20(月) 12:07:48.19 ID:mme5I+w/
- ネットを真に受ける方が馬鹿
- 9 : 2020/07/20(月) 12:08:39.92 ID:cNDJ+jt6
- snsを頭から信用してはいけないのは当たり前だけど、オールドメディアも同じだぞ
- 10 : 2020/07/20(月) 12:15:09.36 ID:P8DzTfdu
- ホリエモンなんかが情報だけ把握してりゃいいとか言うけど
アインシュタインは情報は知識ではないと言っている - 15 : 2020/07/20(月) 12:47:25.61 ID:z01hO2N+
- >>10
なかなか面白い対比だし、説得のテクニックとしても上手だけど、
それらは互いに矛盾する主張ではないね。 - 11 : 2020/07/20(月) 12:16:32.52 ID:q1MaCgWJ
- >>1
ネット潰したくて大変だねぇw
SNSなんて素人の感想をつぶやく場所なんだからもともと信憑性なんて求めるものじゃないよ。
そんなことしたって既存メディアの信頼性が下がったことを相対的に取り戻そうとしても無駄無駄。 - 12 : 2020/07/20(月) 12:17:23.95 ID:za66K7ZP
- 「専門家によると」とか「間違いなく」とかまず疑うべきフレーズよ。画像も誇張を見破れれば発信者の信頼度はかる手段になるからね。
- 13 : 2020/07/20(月) 12:33:45.84 ID:rOdVCzLL
- エッ?イヤ・・・Apple製品の動作までモノうさんくささに比べたら・・・。
100%ガソコニあるからな・・・意外とでもお前らでも使える蚊もな・・・。
編。完。
- 14 : 2020/07/20(月) 12:39:13.44 ID:hoGui/vV
- 内容が嘘だろうとバズらせた方が正義なんでしょSNSの世界って
- 16 : 2020/07/20(月) 12:50:03.04 ID:CkZCXDY8
- 馬鹿がネット扱うようになってからろくでもない
- 17 : 2020/07/20(月) 12:53:46.49 ID:EBVmiFkP
- >>16
ほんとそれ。
この間も子供の靴の中からマイクロチップでてきた!
ってRFIDの写真アップして大騒ぎしてるアホがいた。 - 18 : 2020/07/20(月) 13:00:03.91 ID:91mzaDNE
- やっぱマスコミの方が信頼できるよな
10割嘘だってわかるもん - 21 : 2020/07/20(月) 13:06:57.60 ID:Ix7M14rI
- >>18
それな - 20 : 2020/07/20(月) 13:05:53.30 ID:FKhgphLI
- 正しいかどうかなんて誰も知ることができないという前提かな。
複数の視点で見た時矛盾が生じない、利害関係がない、この2つを満たして初めて信用していい。 - 22 : 2020/07/20(月) 13:07:37.47 ID:ajRN1trL
- そりゃ、ネットサポーターズというのがあって与党の火消しをするのだから
SNSが信用されないよなw - 47 : 2020/07/20(月) 16:41:03.04 ID:EBVmiFkP
- >>22
はいはい^ ^ - 25 : 2020/07/20(月) 13:14:05.20 ID:UwpSz/ht
- The Institute of Reproducing Kernels is dealing with the theory of division by zero
calculus and declares that the division by zero was discovered as 0/0=1/0=z/0=0
in a natural sense on 2014.2.2. The result shows a new basic idea on the universe
and space since Aristotelēs (BC384 – BC322) and Euclid (BC 3 Century – ),
and the division by zero is since Brahmagupta (598 – 668 ?). - 26 : 2020/07/20(月) 13:14:08.40 ID:uiFWC0JZ
- マスゴミだって信用できないしな
情報は個人で判断して取捨選択するしかない
関連性の低い2系統の情報源が
同じことを言ってたら、絶対ではないが信頼性はぐっと上昇する - 27 : 2020/07/20(月) 13:17:05.96 ID:S5gdEVyS
- うそはうそであると見抜ける人でないと難しい
- 41 : 2020/07/20(月) 15:16:01.70 ID:bFlYF9h5
- >>27
馬鹿であほでクズの受け売り - 31 : 2020/07/20(月) 13:22:20.49 ID:4NwTJuEE
- 森友加計の主犯が安倍であるのは
揺るぎなき事実ですが。
- 33 : 2020/07/20(月) 13:25:18.42 ID:xWzPyPJg
- >>1
テレビや新聞の信用度調査は? - 34 : 2020/07/20(月) 13:32:02.87 ID:LBZwnitO
- 分からないなら分からないでいいけど何故それを拡散するのか
分かってると思ってる奴だけが拡散してるわけじゃないよね - 35 : 2020/07/20(月) 13:37:22.94 ID:jZ9H4RjN
「最近、○○に関するヘイトツイートが増えている」
↑
こういうのは多分にフェイクニュース臭いが
感化されてのリツイートが増えると
ヘイトがあたかも事実であったかのようにマスコミが扱う- 36 : 2020/07/20(月) 13:37:57.72 ID:mhZbc69X
- 朝日新聞の情報は調査しないの?
- 40 : 2020/07/20(月) 14:55:55.70 ID:4BwsHxAi
- 「正しいかわからない」のはマスコミも同じだけどな。
- 42 : 2020/07/20(月) 16:02:49.19 ID:RN8E+rlc
- 「検察関係者によると」という枕詞がそうだが、
大手メディアのよくないところは、権力サイドからの情報を匿名で報じること
新型コロナウイルスの報道もそうではないだろうか - 43 : 2020/07/20(月) 16:07:17.22 ID:3hWcfA04
- >>42
匿名がダメなら、お前も5chに匿名で書き込みするなよ
匿名だから、権力サイドも情報流すんだろドアホ - 44 : 2020/07/20(月) 16:09:17.90 ID:it1Hkwe2
- OldメディアはSNSをデスるがネタ元にはする厚顔無恥
Youtubeの動画流している地上波って何なの
- 45 : 2020/07/20(月) 16:15:42.15 ID:RN8E+rlc
- 日本は既存メディアの影響力がいまだに強いけど、
既存メディアの社会部やワイドショーは「プロ素人」として
専門家や専門分野を取材する記者を尊重してほしい - 46 : 2020/07/20(月) 16:20:28.70 ID:t1Ne3eQo
- 分からないって認識してるだけまだマシ
- 48 : 2020/07/20(月) 17:00:00.54 ID:X6rfiK4Y
- 大手メディアも嘘八百なんだから、正しいとか気にするだけ無駄無駄w
- 49 : 2020/07/20(月) 17:29:31.18 ID:j2O2z9Cs
- ネトウヨ「ツイッターは嘘だらけニダ!匿名のネットは信用できないニダ!」
ネトウヨ「2chには真実があるよ!匿名だから本当のことが書けるんだ!」↑これ見てツイッターを馬鹿にしつつ2chに入り浸ってるけど、合ってるよね?(´・ω・`)
コメント