コロナ禍「経済優先」したスウェーデンの悲惨 死亡率が増え、経済も近隣国同様の状況に

1 : 2020/07/19(日) 12:18:39.75 ID:Q10oWlwJ0

https://toyokeizai.net/articles/-/363225

が、高い死亡率と他国同様の経済悪化というスウェーデンの悲惨な結果は、「国民の命か、経済か」という選択肢が間違っていることを示唆している。行動を規制しなければ、生命と雇用の両方が犠牲となりかねない。

スウェーデン政府は国民の良識を信じ、行動規制をほとんど加えなかった。レストラン、ジム、店舗、観光施設の営業は許可され、大半の学校が休校措置をとらなかった。デンマークとノルウェーはこれとは対照的に厳格なロックダウンを選択。大人数の集まりを禁止し、店やレストランも休業させた。

あれから3カ月以上が経過し、スウェーデンのコロナ死者数は5500人を突破した。アメリカの死者が13万人を超していることを考えれば、それほどひどい数字には見えないかもしれない。しかしスウェーデンの人口は、たったの1000万人なのだ。100万人当たりに換算すると、その死者数はアメリカを4割上回り、ノルウェーの12倍、フィンランドの7倍、デンマークの6倍にもなる。

今年は4.5%のマイナス成長に陥る見通し
スウェーデン方式の結果、死亡率が高まったことは何週間も前からわかっている。ここに来て新たに見えてきたのは、経済に隣国と同程度の打撃が出ているという現実だ。スウェーデンは経済活動に制限を加えなかったにもかかわらず、ビジネスは壊れ、景気が後退している。

スウェーデンの中央銀行によれば、同国経済は今年4.5%のマイナス成長に陥る見通し。従来の1.3%成長見通しから大幅に下方修正されている。5月の失業率も9%と、3月の7.1%から跳ね上がった。オックスフォード・エコノミクスは最近の報告書でこう結論づけた。「経済全体に打撃が広がっており、回復にはかなりの時間を要する。失業率も高止まりが続くだろう」。

これはデンマークがパンデミックで受けた打撃とほとんど変わらない。デンマーク経済は、同国の中央銀行によると、今年4.1%縮小する見通し。5月の失業率も5.6%と、3月の4.1%から悪化した。

要するに、スウェーデンは期待された経済的なメリットを得ることもなく、圧倒的に高い死亡率を抱え込んだことになる。

新型コロナは国境を越える。スウェーデン政府は国内経済を回す決断を下したが、企業はほかのあらゆる国々に不況をもたらしたのと同じ要因で行き詰まった。そして国民はウイルスに感染する恐怖から買い物を控えるようになった。こうした国民の行動は死亡率の上昇を防ぐほどの効果はなかったが、ビジネス活動の衰退を引き起こすには十分だった。

2 : 2020/07/19(日) 12:19:07.54 ID:YIQUkGC20
ノビーはスウェーデンが正解だって言ってるが
4 : 2020/07/19(日) 12:19:58.58 ID:6Dn1rnAs0
>>2
ずっと「ただの風邪」とデマ流してた自称経済学者の池田信夫先生?
27 : 2020/07/19(日) 13:12:44.51 ID:22J0PpIL0
>>2
あのバカは相手すんな
32 : 2020/07/19(日) 13:33:12.16 ID:8/sU8Lgw0
>>2
落合信彦が?
41 : 2020/07/19(日) 13:54:28.51 ID:8Gnzl80V0
>>2
ノビーて誰?
石原のびてる?
58 : 2020/07/19(日) 17:45:12.46 ID:t5CZO8Q20
>>2
じゃあこれが正解じゃん
3 : 2020/07/19(日) 12:19:36.81 ID:Bx5Gqnf+a
中国はえらいことしてくれたね
6 : 2020/07/19(日) 12:20:59.04 ID:TTbDGe+H0
ペストやコレラで学ばなかったのか?
今まではそれなりにできていただろう
同じ様に行政すればいいだけだ
7 : 2020/07/19(日) 12:21:15.21 ID:YWq33C/ld
経済厨って絶対スウェーデンの事には言及しないよな
馬鹿だから
8 : 2020/07/19(日) 12:21:19.57 ID:9tclB+dW0
安倍自民党並みの極悪政府だな。
9 : 2020/07/19(日) 12:22:16.30 ID:MqWDK7aFa
悲惨を名詞として活用するのモヤモヤする
10 : 2020/07/19(日) 12:24:32.47 ID:9tclB+dW0
感染者1人あたりが新たに感染させる人数が0.75人の時に経済損失は最も少なくなる。
ドイツの研究な。テレビでやってた。
11 : 2020/07/19(日) 12:24:47.07 ID:iNqkEnxd0
日本も含む世界中が追随してるのに?
12 : 2020/07/19(日) 12:26:11.20 ID:C/s4ziF60
経済優先しなかったときの死亡率を計算しないとか意味あるの?
17 : 2020/07/19(日) 12:34:19.18 ID:lR69vXOK0
>>12
錬金術師の計算式なんてゴミみたいなものだろ
経済効果()くらい意味不明
28 : 2020/07/19(日) 13:15:09.60 ID:HJZKaFX10
>>12
半年経ってもう結果は出ている
より早期に外出禁止に踏み切れた国が最も効率が良かった
この愚かな島は手遅れ
14 : 2020/07/19(日) 12:30:00.24 ID:3OQqUPgS0
小林よしのりの言う通りに集団免疫作戦やってたら
今頃国内は死体の山だったよ
もうこいつを公に発言させるなよ
15 : 2020/07/19(日) 12:30:03.92 ID:OcMXhP50M
民主主義だろうが民主集中制だろうが失敗するとやばいんやな…どこも綱渡りしてて大変や…
16 : 2020/07/19(日) 12:32:49.66 ID:lR69vXOK0
なんかこれあまり報道されないよね
18 : 2020/07/19(日) 12:39:15.96 ID:HzfQaJ2eH
勘違いしちゃいけないのはスウェーデンが完全に無為無策なわけではなくて
日本程度の自粛はしてるし、元々の医療体制が欧州でもかなり充実してる国だってこと

日本はスウェーデンより悲惨になると思う

40 : 2020/07/19(日) 13:51:57.21 ID:7QfdflYX0
>>18
は?実態はどうだろうと発表される数字は悲惨なことになどならないが?
19 : 2020/07/19(日) 12:42:54.86 ID:2ASrbU6B0
夏の観光シーズン、他のデンマーク含めた北欧は相互通航してるけどスウェーデン除外されてるんだよな?
20 : 2020/07/19(日) 12:50:13.34 ID:t5KpVXRT0
台湾とか完全に封じ込めて経済回せてるからGDP伸びてるしな
答えはもう出てるのに見ないふり
22 : 2020/07/19(日) 12:58:20.75 ID:PqSSvuFw0
>>20
日本だって島国なんだから台湾と同じように封じ込め出来た筈
なのに五輪と経済を優先してフライング油断したからこのザマよ
21 : 2020/07/19(日) 12:52:55.43 ID:A4wX+0TF0
そりゃ国から「お前らの命なんて知らん、勝手に死んでいいけど国のためにガンガン経済活動して回せよ」
なんて言われて「よーし、国のために命捨ててガンガン経済活動回しちゃうぞ~」なんて消費マインドになるわけないだろwww
24 : 2020/07/19(日) 13:04:16.32 ID:etFHZHVA0
島国の利点を生かして封鎖して経済を回す事もできず蔓延させ
経済優先とか言いながら損切りもできず蔓延させ
なにが経済優先だよ
25 : 2020/07/19(日) 13:04:23.00 ID:YpoVUo3P0
コロナ対策で絶対に必要なのは徹底すること
封鎖を徹底しなければ、封鎖に従った人間が損をするだけで何の意味もなくなる
26 : 2020/07/19(日) 13:09:57.98 ID:UFbi7sOvd
>>25
休日もできる限り自粛し、旅行なんて考えもしない国民が多いのに
GoToとか言い出す政府がガ●ジみたいじゃないですか
29 : 2020/07/19(日) 13:18:51.71 ID:iSqIvyez0
今後の感染爆発の起きやすさは違ってくるんじゃね?
罹ったら死ぬ層はあらかた死んじゃってるから
もう潜在的に重症化する人間が少ないって事じゃね?
そうなると今後経済はめっちゃ伸びるかも
30 : 2020/07/19(日) 13:24:25.83 ID:22J0PpIL0
>>29
新コロは免疫ができない
できても短期で消える可能性がある
31 : 2020/07/19(日) 13:26:40.10 ID:22J0PpIL0
色んな説があるけど当初に出てきた論文と
過去の感染症の歴史を素直に読めば
結論は封じ込め一択たったんだわ
33 : 2020/07/19(日) 13:33:39.23 ID:8/sU8Lgw0
>>31
結果論
38 : 2020/07/19(日) 13:46:22.75 ID:6kqkJcBt0
>>33
結果論じゃなく最初から分かってた
スペイン風邪の時も感染症対策をしなかったり手抜きした国は
経済の復興も遅かったデータがあるんだから
それを馬鹿どもが分からなかっただけ
42 : 2020/07/19(日) 13:55:50.84 ID:UXdLBove0
>>38
歴史に学べないのは愚か者だな
44 : 2020/07/19(日) 13:57:10.24 ID:UXdLBove0
>>31
目先の金に目が眩んだ
もう資本主義の末路だろ
34 : 2020/07/19(日) 13:35:08.89 ID:HJZKaFX10
非常電源の移設費用を惜しんで原発そのものを吹き飛ばして
外国人観光客で小銭稼ぐ為に感染症を隠蔽して首都でパンデミック
なあ、一体何回同じ事を繰り返すんだ?
36 : 2020/07/19(日) 13:39:28.96 ID:pZVcdziW0
ジャップサヨクが信奉するフランススウェーデンがコロナでくたばってて草
トランプ以下じゃねえか
37 : 2020/07/19(日) 13:44:10.42 ID:J2Gd7AAe0
ただの風邪ねぇ
39 : 2020/07/19(日) 13:51:54.22 ID:ZPtv21En0
それでこれから暑くなるけど日本の夏にコロナは耐えられるのか?
45 : 2020/07/19(日) 13:57:31.66 ID:qBa5BDcq0
スエーデンは他国ほどには経済打撃受けてないよ
51 : 2020/07/19(日) 14:52:00.54 ID:tnFgcHNo0
>>45
スウェーデンの今年のGDP経済成長率予測値はロックダウンを行った他の北欧諸国以上に悪い
50 : 2020/07/19(日) 14:16:28.59 ID:Y5Uc+4Dk0
スウェーデンの現実
・通常でも80歳以上のICUの利用はできない
・なのでコロナで重症化した老人は治療されずに死ぬ
・糖尿病や心臓・呼吸器に持病があれば80以下でも治療されない

そら死亡率が増えますわ

52 : 2020/07/19(日) 15:10:51.98 ID:X9Av/0ip0
スウェーデンってよく知られてないのに神格化させ過ぎたよな
53 : 2020/07/19(日) 15:11:45.94 ID:I6jBtyCj0
スウェーデンは成功しただの失敗しただのどっちなんだよ
55 : 2020/07/19(日) 15:29:55.16 ID:2ASrbU6B0
>>53
K値だのほざいてた国内の曲学阿世の徒のようなのが失敗を認めたがらないの目の当たりにしてればよーーくわかるだろ
そういうのがスウェーデンにもいるだろうってこと
54 : 2020/07/19(日) 15:12:37.99 ID:RiMAQhLt0
でもスウェーデンみたいな高度な医療と国民性持った国がこの実験やってくれてよかったでしょ
その結果、こうやって経験的に人類は学ぶことができたんだから
56 : 2020/07/19(日) 16:06:45.52 ID:1EcS9IF4r
ポカポン女がスエーデンはもともと病院は2週間前から予約制とか、外人(日本人)はわがまま言うなって人種差別を教会でされたとかそんな事例もあったし、やべえ国ってのがケンモメンには知れ渡ってるだろ。
57 : 2020/07/19(日) 17:43:55.28 ID:Tp0pe4El0
所詮は白人の自爆実験場か

コメント

タイトルとURLをコピーしました