
米有力紙「中国経済、コロナ禍から急回復。米国は2位に転落か」

- 1
【国会】トランプ政権関税措置受け きょう集中審議で論戦へ 衆院予算委1 : 2025/04/14(月) 05:39:43.11 ID:KIZbk0UJ9 アメリカ トランプ政権の関税措置を受けて、衆議院予算委員会では14日に集中審議が行われます。今週始まる日米交渉や...
- 2
【画像】大阪駅(トンキンで言う東京駅)のミャクミャク「買って…買って…買って…買って…買って…買って…買って…」1 : 2025/04/14(月) 06:26:42.95 ID:G7KWUV0T0 https://news.yahoo.co.jp/articles/97bbe08ef871a06499f257...
- 3
日本って弾道ミサイル所持しちゃダメなの???大国だけズルくね?1 : 2025/04/13(日) 20:27:05.44 ID:7PrFBcLm0 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/13(日) 20:27:5...
- 4
有吉「万博会場でロケした時、全然できてなくて作業員がIQOS吸いまくってた」1 : 2025/04/14(月) 07:19:18.59 ID:paV02GFO0 お笑いタレント・有吉弘行(50)がパーソナリティーを務める13日放送のJFN「有吉弘行のSUNDAY NIGH...
- 5
中国が米国に相互関税「撤廃」求める 除外措置に「誤りを正す小さな一歩」と評価も1 : 2025/04/13(日) 23:03:17.78 ID:4RRSeRo/ 中国商務省の何詠前報道官=10日、北京(共同) 【北京=三塚聖平】中国商務省は13日発表の報道官談話で、米国が「相...
- 6
煽られたトランプ怒る「やっぱり中国のスマホに関税かけるわ! 」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/14(月) 07:07:38.93 ID:1zL7uAEh0 アメリカのトランプ大統領は、相互関税の対象から除外すると発表したスマートフォンなどの電...
- 7
バケツブルーの車カスのトヨタ86と不正改造車カスのクルドカー。悪いのはどっち?アキバで衝突事故1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/14(月) 06:40:55.46 ID:AFR23DxF0 スポーツカー同士が衝突…JR秋葉原駅近くの交差点 けが人なし 東京・千代田区 http...
- 8
「マイナ保険証」、コピーは無効 修学旅行に別書類準備を1 : 2025/04/13(日) 19:07:51.49 ID:BTj+jJZT 2025/04/13 https://nordot.app/1284068566061482665 マイナ保険証...
- 9
万博「たぶん行かない」「行かない」が87% 毎日新聞世論調査1 : 2025/04/14(月) 06:42:50.82 ID:K04l2qFi0 12、13日に実施した毎日新聞の全国世論調査で、13日開幕の大阪・関西万博に行くか尋ねたところ、「たぶん行かない...
- 10
【ぬかよろこび報】米大統領「スマホンは関税除外」→商務長官「半導体関税に含む」関税復活/(^o^)\1 : 2025/04/14(月) 04:33:11.37 ID:sxA7Oea20 https://nordot.app/1284155910978208374 スマホは半導体関税に含まれると米商...
- 11
群馬・太田市長選挙は50歳の穂積昌信さんが初当選 全国最高齢の83歳市長・清水聖義さんの6選をはばむ群馬・太田市長選挙は50歳の穂積昌信さんが初当選 全国最高齢の83歳市長・清水聖義さんの6選をはばむ 愛国ちゃんねる
- 12
【アイドル】“新生”日向坂46、14thシングルセンターは小坂菜緒 二~四期生が全員選抜1 : 2025/04/14(月) 02:01:52.79 ID:NYE7Fndd9 https://news.yahoo.co.jp/articles/e8c645fc087e1c7f8e6bce...
- 13
石破茂さん、“賃金の女子枠”設立に意欲 #悲報石破茂さん、“賃金の女子枠”設立に意欲 #悲報 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 14
万博 一生に一度は入ってみたいくら寿司は8時間待ち1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/14(月) 01:58:57.57 ID:6mAA+vgi0 会場では、回転ずし「くら寿司」の店舗が、正午前にもかかわらず予約できるのが...
- 15
群馬・太田市長選挙は50歳の穂積昌信さんが初当選 全国最高齢の83歳市長・清水聖義さんの6選をはばむ1 : 2025/04/13(日) 22:14:58.96 ID:xc2VcDf79 東京新聞 https://www.tokyo-np.co.jp/article/398255 2025年4月13...
- 16
【画像】愛子さまって愛嬌あるよな、俺たちにも優しくしてくれそうな器量もあるしお父さんからお嫁さんにどうって言われたらどうする?【画像】愛子さまって愛嬌あるよな、俺たちにも優しくしてくれそうな器量もあるしお父さんからお嫁さんにどうって言われたらどうする? 冷笑速報
- 1 : 2020/07/17(金) 14:57:04.15 ID:lRf8JPxj0
中国経済、コロナ禍から急回復 米国2位に転落?
――WSJの人気コラム「ハード・オン・ザ・ストリート」
***
中国は第2四半期(4-6月期)の国内総生産(GDP)が前年同期比約3%増加したと発表した。これに対し、米国はほぼ10%減少すると見込まれており、米政府をいら立たせるものとなるだろう。
欧米、特に米国は新型コロナウイルスÓÓÓÓの深刻な感染拡大で対応に追われている。そうした中、早期に厳格なロックダウン(都市封鎖)を実施し、その後は大規模刺激策ではなく控え目な支援策しか行わなかった中国の戦略が実を結んでいるかのように見える。その反対の戦略を取った米国は、長く過酷な状況に置かれることになる可能性がある。
中国が公表する経済統計の数字は常に割り引いて考えることが必要だ。特に米国との地政学的な競争関係が制御不能となっており、力強い成長をアピールせよとの政治的圧力が大きい状況ではそうだろう。とはいうものの、中国の回復ぶりは当初こそ不安定で波があったが、過去2カ月間に大きく加速していることは明らかだ。
続く
https://jp.wsj.com/articles/SB10442552916792573443804586511642250016966- 2 : 2020/07/17(金) 14:58:34.35 ID:+kvU69ld0
- 中国当局発表じゃないか
- 3 : 2020/07/17(金) 14:59:37.25 ID:pB6KMwzB0
- 回復なんか関係ない国
- 4 : 2020/07/17(金) 14:59:45.01 ID:e9Qv2FNV0
- 今水浸しになってんのに?
- 5 : 2020/07/17(金) 14:59:52.79 ID:7xn7hj6H0
- ソースがチュサッパアジビラ英語版かよw
- 6 : 2020/07/17(金) 14:59:55.34 ID:D1DqVAga0
- >中国は第2四半期(4-6月期)の国内総生産(GDP)が前年同期比約3%増加したと発表した
アホか
- 7 : 2020/07/17(金) 15:00:24.65 ID:+vymprPH0
- 大本営発表を鵜呑みにして流す米パヨクマスゴミw
- 8 : 2020/07/17(金) 15:01:29.98 ID:moEF+iz40
- 経済回してるはずの武漢が水没しかかってるぞ
- 9 : 2020/07/17(金) 15:01:52.28 ID:SCcXwR6V0
- 抜かれるのをぶっ叩いて防ごうとしてるのが今だろ
- 10 : 2020/07/17(金) 15:03:06.42 ID:3DCuaiK80
- そんな事言ってると三峡ダムが決壊するぞ
- 45 : 2020/07/17(金) 15:44:36.56 ID:HDjT2Rq10
- >>10
それ、崩壊するする詐欺。
中韓経済と同じで、単なる願望 - 49 : 2020/07/17(金) 15:59:37.27 ID:FuqrABTo0
- >>45
そりゃそうだ
中国人は何十年も前から極貧の土人生活をしているからなw
ダムが決壊しようとしまいと何も変わらない - 11 : 2020/07/17(金) 15:03:24.91 ID:IkuGd0bT0
- 米国人の平均寿命10才くらい下がってでも経済回すしかないなw
- 12 : 2020/07/17(金) 15:03:57.00 ID:yGJV+dds0
- 工場全然動いてないらしいが
- 13 : 2020/07/17(金) 15:04:03.94 ID:7xn7hj6H0
- シナチスの洪水やべぇよなw
経済回復じゃなく食料危機やでw - 40 : 2020/07/17(金) 15:33:48.08 ID:En9lZXLA0
- >>13
日本でまた買い占めが起きかねないぞ
転売もまた起こりうる - 14 : 2020/07/17(金) 15:05:13.79 ID:lWa5Ej7w0
- 三峡ダムはどうなったんだ?
- 15 : 2020/07/17(金) 15:07:25.30 ID:fV2o7UlA0
- 中国の発表はともかく
アメリカのダメダメっぷりが酷い
映画のカッコいいアメリカとは違うな
イキッてアホな事して真っ先に死ぬようなキャラが沢山いるのは映画と同じだったか
大統領もマスクしたくない言っちゃう国だしな - 51 : 2020/07/17(金) 16:02:20.39 ID:k+6Vt3rx0
- >>15
工作活動とか煽動されたとしてもあんな簡単に分断されるとは思わなかったね - 16 : 2020/07/17(金) 15:07:40.07 ID:XWRaChHy0
- リアルタイムに洪水でヤバいのに回復なの?
草でも生やしてんのかな? - 32 : 2020/07/17(金) 15:22:55.61 ID:4+KaH7kr0
- >>16
別に中国全体が洪水にあってるわけじゃないし
使い捨てできる奴隷はいくらでもいるし
俺が中国のトップだったとしても、よそが機能してない間に独占のチャンス!と考えるだろうな - 17 : 2020/07/17(金) 15:08:23.08 ID:7xn7hj6H0
- 現実逃避するところはまさにチュサッパアジビラだよなw
- 18 : 2020/07/17(金) 15:09:05.61 ID:ApwQFJR80
- くっそNYTだと思ったのに
- 19 : 2020/07/17(金) 15:09:58.80 ID:V0DF8Njq0
- 日本の15倍の財政支出
そりゃあGDPも上がるわな
日本も緊縮財政策を止めて、積極財政にすればその差は縮まるよ - 20 : 2020/07/17(金) 15:11:02.05 ID:7xn7hj6H0
- 哀れな五毛がいるなw
- 21 : 2020/07/17(金) 15:11:21.22 ID:tUFXavMV0
- アメリカの時代は終わったんやで
- 22 : 2020/07/17(金) 15:12:01.53 ID:ni+T/vf20
- >>21
アメリカ民主党の時代がな - 23 : 2020/07/17(金) 15:12:12.95 ID:di/NL+gs0
- アメリカは黒人が足ひっぱりすぎ
- 24 : 2020/07/17(金) 15:12:28.80 ID:uzpxQcLY0
- >>1
平均年収45万円の奴隷民族www - 25 : 2020/07/17(金) 15:13:11.17 ID:8F1BchM60
- まあでもアジアはコロナのダメージが少ないのは事実
- 28 : 2020/07/17(金) 15:14:48.25 ID:iGgsuPpg0
- マスクを嫌うアメリカが自分で転がり落ちただだけやぞ
- 29 : 2020/07/17(金) 15:18:20.77 ID:Ig1TvDBm0
- 儲かるならどうでもええよ
てか豚を煽てて食うのが一番旨いやろ・・・中国でビジネスするってのは畜産業をやるようなもんよ(´・ω・`) - 30 : 2020/07/17(金) 15:20:07.49 ID:8rJdnAPY0
- この洪水で?
- 31 : 2020/07/17(金) 15:21:40.27 ID:Goy5HrSi0
- 半ロックダウンしてあの水害で?
頭おかしい - 33 : 2020/07/17(金) 15:23:41.55 ID:ghgNq5Uc0
- 新型コロナをばらまいた方が経済成長して
ばらまかれた方は経済的に落ち込むって
世の中理不尽にできてるなぁ - 34 : 2020/07/17(金) 15:23:54.01 ID:TMGyBE4k0
- 数字が出ても、それを無視するのがアメリカ
数字そのものが、どうにも怪しいのが中国 - 35 : 2020/07/17(金) 15:25:03.79 ID:8gjyBUOC0
- 数字も怪しく無視もする日本おわた
- 36 : 2020/07/17(金) 15:25:54.20 ID:kATI8ZUu0
- 抜かれてみて 数字が嘘と理解する
抜かれてみて 敵と認識してぶったおす
どっちでもいいぞ - 37 : 2020/07/17(金) 15:27:50.00 ID:8Y7dzROj0
- ÓÓÓÓ
なにこれ - 38 : 2020/07/17(金) 15:29:01.29 ID:iKiKIYx40
- 実話最近読んでないなあ
- 39 : 2020/07/17(金) 15:29:48.66 ID:iJnJd14f0
- >>1
>WSJじゃあ中国ヒトモドキは皆殺しにしよう(´・ω・`)
- 41 : 2020/07/17(金) 15:33:48.41 ID:yqKFDHw20
- 20年以内に基軸通貨が元になるって先生が言ってたけどもっと早まりそうだな
- 42 : 2020/07/17(金) 15:35:26.23 ID:ql+NpPLF0
- 世界各国に損害賠償する準備が整ったな
1京1000兆だそうだから家畜のように
働けよ支那畜ども - 43 : 2020/07/17(金) 15:36:35.32 ID:X15EAQL50
- 憲法を改正し日米安保を破棄し
米国と手を切り韓中日三国同盟を結ぶ事こそが安倍総理の最大の狙い
日本を守る唯一の難しい道を安倍さんは政治生命を賭け突き進んでる - 44 : 2020/07/17(金) 15:38:02.18 ID:n/Uwoltg0
- 人口減って丁度いいレベルだろ
- 46 : 2020/07/17(金) 15:47:33.29 ID:IGOVkJTM0
- 心情的にこれを許せるのか問題。
と、いうか、許していいのか問題。 - 47 : 2020/07/17(金) 15:54:29.63 ID:7xn7hj6H0
- 三峡ダムがどか~~んと逝ったら楽しいだろうなw
五毛党のアボジとオモニが日本まで流れてきそうw
- 48 : 2020/07/17(金) 15:57:25.98 ID:uK3L0fOh0
- 逆にヤバイ状態だろ
- 50 : 2020/07/17(金) 16:00:22.36 ID:vo06e3Bu0
- これ民意を中国制裁に持って行くためのやつだろ、知ってるぞ
- 52 : 2020/07/17(金) 16:02:28.60 ID:c4Z+9fdC0
- 数字はともかく、中国は4~6月期で
山峡の雨は7月に入ってから問題化
今は、すくなくとも1億人近くが上流で
避難民、流域に及べば武漢を含め
さらに数億に影響する
長期予報じゃ8月頭までずっと雨らしい - 53 : 2020/07/17(金) 16:03:26.83 ID:FuqrABTo0
- >>52
別に今の土人生活と何も変わらない
へーき、へーきw
コメント