
悲報 最新の研究結果でランニングは脳を老化させてしまうことが判明する

- 1
上沼恵美子、中居氏への「クズやな!」発言への賛否 「私はネットなどは気にしません」1 : 2025/04/08(火) 00:14:34.92 ID:YfM2HTDO9 上沼恵美子、中居氏への発言への賛否 「私はネットなどは気にしません」 タレント上沼恵美子(69)が7日放送のAB...
- 2
姫路城のイベントに参加した斎藤元彦知事への県民の反応wwwwwwwwwwww1 : 2025/04/07(月) 23:50:11.31 ID:a3kILy1p0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty 2 : 2025/0...
- 3
半沢直樹で好きなキャラいる?1 : 2025/04/07(月) 23:12:11.90 ID:eY2sBlAv0 ワイは木本 2 : 2025/04/07(月) 23:13:34.10 ID:ORAhocM30 浅野支店長の奥...
- 4
【動画】後藤真希の隣のおばあちゃん誰だろうと思ったら鈴木亜美だった1 : 2025/04/07(月) 23:14:22.69 ID:olBp1Zma0 動画は2 https://news.yahoo.co.jp/articles/d50dbea303d99af25...
- 5
【サッカー】日本人指導者の欧州挑戦にさらなる進展!! 6月にもUEFA指導者ライセンスとの互換実現へ1 : 2025/04/07(月) 20:44:00.50 ID:LQlJa1Kj9 日本サッカー協会(JFA)の影山雅永技術委員長が7日の技術委員会後、メディアブリーフィングを行い、アジアサッカー...
- 6
27歳医師の車が車線をはみ出し28歳女性公務員の軽自動車と衝突 軽に乗っていた女性の祖母が死亡1 : 2025/04/07(月) 21:49:48.68 ID:V2nMxbeg0 車正面衝突、83歳女性死亡/六戸 https://news.yahoo.co.jp/articles/4da52...
- 7
粗品、フジ調査報告書のタレントU氏に言及「かもめんたるの、う大さんとか今、肝冷えてると思う」1 : 2025/04/07(月) 22:57:49.82 ID:31is1aMb9 https://news.yahoo.co.jp/articles/91ebdc8fbdf91c00b0a57a...
- 8
粗品 フジテレビ騒動を一刀両断「もう最低、最悪や」「もう何本も仕事飛んでます」1 : 2025/04/07(月) 22:27:42.74 ID:cY3JPcMu9 粗品 フジテレビ騒動を一刀両断「もう最低、最悪や」「もう何本も仕事飛んでます」 お笑いコンビ「霜降り明星」の粗品...
- 9
元フジTV笠井信輔さん「私の認識は間違っていた…」1 : 2025/04/07(月) 22:43:16.53 ID:GT7K84CE0 元フジテレビ笠井信輔アナ 第三者委員会の報告にショック「私の認識は間違っていたんだな…」 フジテレビ出身でフリー...
- 10
【株価 04/07】日経平均2644円安、終値3万1136円 世界経済減速に警戒【前週末比2644円(7.8%)安】1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/07(月) 17:21:34.06 ID:tdFgdw4Z https://article-image-ix.nikkei.com/ht...
- 11
「日本は貿易でひどい扱い」とトランプ氏1 : 2025/04/07(月) 22:45:02.25 ID:x9SgqvOU9 【ワシントン共同】トランプ米大統領は7日、石破茂首相と会談したことについて交流サイト(SNS)に投稿し、自動車や...
- 12
トランプ大統領がSNSに投稿 関税念頭に「偉大な結果が得られる」1 : 2025/04/07(月) 22:39:54.96 ID:x9SgqvOU9 トランプ大統領は先ほど、自身のSNSに「アメリカは何十年も前にやるべきだったことを実行するチャンスがある。弱くて...
- 13
【株式市場】「3千万円が飛んだ」「こんなに値が下がるのか」「我慢するしか」 東証急落、個人投資家ら戸惑い1 : 2025/04/07 22:00:30 ??? 東京株式市場で日経平均株価が大幅続落した7日午前。神戸・三宮の証券会社前では通行人らが次々と立ち止まり、不安そうに株価ボードを見つめていた。「...
- 14
韓国世論調査、政権交代56.9%・政権延長37.0%…民主44.8%・国力35.7%1 : 2025/04/07(月) 16:22:36.00 ID:98fQtk6T 次期大統領選挙で「政権を交代すべきだ」という意見が56.9%、「政権を延長すべきだ」という意見が37.0%という世...
- 15
薄々感じてると思うけど、このままだとトランプ(アメリカ)勝ち確定だよね ぶっちゃけあの国って自給自足で国回せるし1 : 2025/04/07(月) 22:20:10.72 ID:pm07/XbG0 https://news.yahoo.co.jp/articles/778b7c70c084d960dcdeee...
- 16
フジテレビ、清水社長の役員報酬半減 業績悪化見込みで1 : 2025/04/07(月) 21:52:11.46 ID:vYRhyqIt9 フジテレビ、清水社長の役員報酬半減 業績悪化見込みで – 日本経済新聞 https://www.nikkei.c...
- 1 : 2020/07/17(金) 11:42:18.32 ID:uOeD6DNe0
長距離の「有酸素運動」は脳を老化させる
7/17(金) 6:24● 一部のアスリートを「激怒」させた研究
マラソンのような激しいスポーツをすれば人間として成長できる、という考えには惹かれるものがある。
特にはじめて走ったとき、意志力が強化されるなど、実際にそういう面もあるだろう。だが、大局的見地に立てば、過剰な有酸素運動は身体に負荷をかけ、結果が出るまでに時間がかかりすぎる。
その点、ハイパフォーマーは効率的に運動している。適切な時に、適切な方法で運動すれば、ホルモンの分泌を最適化することができる。世界的に名高いストレングス&コンディショニングの指導者でありコーチであるチャールズ・ポリキンが到達した結論は、長距離の有酸素運動より筋力トレーニングのほうが脳の健康と総体的なパフォーマンスに良い、ということだ。
長距離の有酸素運動は脳の加齢を速めるとも結論づけた。
この見解は一部の人びと(持久性運動の選手たち)を激怒させたが、その正しさを裏づける最新の医学研究がいくつか発表されている。あなたが持久性運動の愛好家なら、いまここまで読んでムカッとしているかもしれないが、どうか本を閉じないでほしい。
僕はあなたに大好きな運動をやめてしまえと言っているのではなく、筋力への働きかけも忘れないようにと望んでいるだけだ(男性にも女性にも)。ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/65da221e9266ac11f94e5a1565cef9c0808e2080- 2 : 2020/07/17(金) 11:43:00.94 ID:V2uPUKSf0
- しんどいことはしないほうがいい
- 3 : 2020/07/17(金) 11:43:50.84 ID:xm96BngEd
- ランナー「ソースは?」
- 4 : 2020/07/17(金) 11:45:16.39 ID:I7j3cEFs0
- マラソンの距離が短くなるね
- 5 : 2020/07/17(金) 11:45:25.44 ID:l7h2o9aK0
- これに懲りたら程々にしとけよ
自粛期間にもマスクなしで走ってたこと忘れないからな - 6 : 2020/07/17(金) 11:45:58.83 ID:PriEhKgz0
- ウォーキングは?
歩くのはさすがにいいよな?
機械も動かさないと錆びつくし - 7 : 2020/07/17(金) 11:46:46.85 ID:uN3nVhSX0
- 脳に血が回る方が良いに決まっている
- 8 : 2020/07/17(金) 11:47:52.31 ID:3IgCXHbt0
- 昔から激しい運動はダメって言ってたダロウ
活性酸素が注目される前からだ
脳へのエネルギー供給も減るし - 9 : 2020/07/17(金) 11:47:56.85 ID:fG7i4K3Q0
- 長時間の有酸素は酸欠になるから脳に悪影響
- 10 : 2020/07/17(金) 11:48:23.50 ID:w76K2eVZM
- 筋トレすればオッケーって書いてるじゃん
- 11 : 2020/07/17(金) 11:48:40.99 ID:sGDj2ezeM
アウトドア派は実年齢より年を取って見えるのは間違いない。
一方、引きこもりやオタクは実年齢より若く見えるので、アンチエイジングしたければインドア派に転向しなさい。- 41 : 2020/07/17(金) 11:58:21.89 ID:ZsWwzPLFK
- >>11でもインドアは頭がボケ早いよ…
- 12 : 2020/07/17(金) 11:48:41.57 ID:Oe/pzbhZ0
- こんなもん研究しなくてもわかんだろ
あいつら頭おかしいじゃん
自粛期間中にマスクせず人混み走ったり排気ガスだらけの皇居ぐるぐるしたり - 13 : 2020/07/17(金) 11:48:46.74 ID:Xg2gKi8dp
- この手の研究は毎年のように怪しい説が出回るから信用しない
数年経って多数派になったらまた書いてくれ - 14 : 2020/07/17(金) 11:49:23.10 ID:Of9b3/ih0
- 酸素が不足してる状態が長く続くのは悪い気がするわ
- 15 : 2020/07/17(金) 11:49:51.09 ID:mXnDm4Yp0
- だからマラそんの女子ってなんだかぼーっとしてるんだな
- 26 : 2020/07/17(金) 11:52:44.53 ID:ymTPZlcxM
- >>15
松野明美「初めて言われたわ」 - 16 : 2020/07/17(金) 11:50:09.08 ID:uN3nVhSX0
- まあゼエゼエするのは良くないな
有酸素は自転車で気持ちよく走れるレベルがいい - 17 : 2020/07/17(金) 11:50:24.60 ID:rpNlERK40
- マラソン基地外がキレやすいのは
脳みそが老害化してきんのか - 20 : 2020/07/17(金) 11:51:48.32 ID:ymTPZlcxM
- >>17
生暖かい目で見てやれよ - 18 : 2020/07/17(金) 11:51:10.46 ID:0whLf+fN0
- 細胞って有限だからな
その有限な使い捨ての物をわざわざ消耗させるドM行為
それがスポーツ - 19 : 2020/07/17(金) 11:51:32.29 ID:Mb/DEAql0
- ビタミンCとか抗酸化物質を大量に摂取すれば大丈夫だろ
- 21 : 2020/07/17(金) 11:52:08.17 ID:6of6ABJf0
- そもそも10キロ以上走るとかダメージ蓄積するにきまってんだろ
- 22 : 2020/07/17(金) 11:52:10.04 ID:6AvgxfBl0
- ランニングしてる人ハゲ多い
- 45 : 2020/07/17(金) 11:59:08.34 ID:ZsWwzPLFK
- >>22たしかに…まぁランニングはジジイが中心だからなぁ
- 23 : 2020/07/17(金) 11:52:33.31 ID:lbxNWHobd
- ↑ここまで全部デブ
- 34 : 2020/07/17(金) 11:56:16.03 ID:0whLf+fN0
- >>23
全く運動しないけど朝と夜の2食しか食わないから173cm/57kgのまぁ普通体系維持できてる
消費が少ないならその分、燃料を減らせばいい
至極簡単な事 - 24 : 2020/07/17(金) 11:52:38.50 ID:RslbyjoL0
- >過剰な有酸素運動
これがどの程度かってのがわかんないけど
ジョギング以上のハイペースで2時間くらい走るとかそういうのじゃねーのか - 25 : 2020/07/17(金) 11:52:44.25 ID:h74P7T6e0
- また勝利してしまったのか
- 27 : 2020/07/17(金) 11:53:08.13 ID:PHdonT490
- またやらない理由探しかな?
黙って走ろうや
20分程度でいいんだから - 28 : 2020/07/17(金) 11:53:20.10 ID:3+zcrWQz0
- まあ何十キロも休みなく走るのは体には良くないわな
だからプロスポーツにできるとも言えるが - 29 : 2020/07/17(金) 11:54:17.34 ID:xm96BngE0
- 田畑式ならいいな
- 30 : 2020/07/17(金) 11:54:19.35 ID:6WiCX/RV0
- 過剰じゃなくて健康になれるラインを教えろよ
- 32 : 2020/07/17(金) 11:55:28.63 ID:I+2CfqmHa
- >>30
軽く息が上がるくらいじゃないのん - 38 : 2020/07/17(金) 11:57:28.92 ID:0whLf+fN0
- >>30
活動量を抑えてその分カロリーを減らす
タモさんも言ってる事だけど消化活動ってめちゃくちゃ体への負担高いからな
細胞は使い捨てだということをもっとまじめに認識したほうが良い - 31 : 2020/07/17(金) 11:55:27.04 ID:UaHfHS/d0
- 好き好んで持久走する動物なんかいないからな
- 33 : 2020/07/17(金) 11:55:55.61 ID:Jfd0bs+h0
- 登山はおkなのか?
- 35 : 2020/07/17(金) 11:56:24.37 ID:LazRO2zH0
- ここまで運動嫌いな怠け者
- 36 : 2020/07/17(金) 11:56:34.56 ID:93LJmCPdp
- 脳の老化
膝ボロ
コロナバラマキランニングとかなんのために存在すんの?
特にコロナのせいで横をドヤ顔で通り過ぎるやつまじで殴りたいんだが - 42 : 2020/07/17(金) 11:58:50.23 ID:0whLf+fN0
- >>36
何のために存在するのかって言ったらたくさん食べても太らないためだな
牛や豚は大量に殺したい、でもそこから得たエネルギーは捨てたい
こういう超非生産的な悪魔の思考が元 - 37 : 2020/07/17(金) 11:57:00.76 ID:DpHKJkO+M
- だいたい走るの好きな人ってふけてるよね
- 39 : 2020/07/17(金) 11:58:16.53 ID:Nw2C6Stw0
- 少なくとも現代日本では
運動不足で成人病 >> 運動量過多で健康被害
なのは間違いない
- 40 : 2020/07/17(金) 11:58:19.54 ID:Zqv5UQW+0
- ちんたら走るなら大丈夫だろ
- 43 : 2020/07/17(金) 11:58:50.40 ID:Z7nVu1Aa0
- たまにチャリで死にそうになって山登るけどこれダメだろって思う
- 44 : 2020/07/17(金) 11:58:53.82 ID:IQ9FMkLa0
- 俺は水泳派だが、量が過ぎれば同じということなんだろうな
でも泳いで頭を空白にするのはこの上ないストレス解消なんだな - 46 : 2020/07/17(金) 11:59:31.55 ID:DpHKJkO+M
- 何でもほどほどにしとけよ
- 47 : 2020/07/17(金) 11:59:49.75 ID:vN8P2Plv0
- 知ってた
プロアスリートはバカばっかり - 48 : 2020/07/17(金) 11:59:57.35 ID:OcdG7XkG0
- 20分くらいなら問題無さそうだけど
- 49 : 2020/07/17(金) 12:00:54.42 ID:I7L1mEUG0
- 脳だけじゃない外見も老けるよ
- 50 : 2020/07/17(金) 12:01:20.35 ID:2S2X3yK20
- マラソンてなんで禁止にならないんだろうな
明らかに害しかないだろうに - 51 : 2020/07/17(金) 12:01:55.73 ID:MuVIdQ0TM
- 独自研究?
- 52 : 2020/07/17(金) 12:01:58.38 ID:XWymZybkr
- 結局筋トレが一番なんだよな健康には
まじでやったほうがいいよ
俺も筋トレはじめて肩こりとか腰痛とか良くなったし精神的にも落ち込みにくくなった - 54 : 2020/07/17(金) 12:02:39.59 ID:0whLf+fN0
- >>52
お前の使い道のない筋肉を維持するために何羽の鶏が犠牲になってるんだろうな - 53 : 2020/07/17(金) 12:02:24.54 ID:n3xI2kX/M
- 脳を揺らし過ぎてるんじゃないの
- 55 : 2020/07/17(金) 12:02:58.98 ID:eXvy5ZLka
- だからQちゃんはパチンカスになったのか
- 56 : 2020/07/17(金) 12:03:05.39 ID:x03sCfCG0
- ジョギング5キロくらいなら問題ないやろ?
- 57 : 2020/07/17(金) 12:03:49.93 ID:IJMhr4ckr
- ランニングはせいぜい20分くらいまでかな
それ以上は長い
歩けよ - 58 : 2020/07/17(金) 12:04:25.53 ID:plNoUw2H0
- 長距離ってどれくらいだよ
- 59 : 2020/07/17(金) 12:04:46.37 ID:FtTATRVjM
- 当たり前だろ
酷使すりや早く壊れる
マラソンランナーは走りすぎて脳があれだから
そんなこともわからんのか
コメント