
日本の労働生産性、韓国以下世界34位の衝撃!日本の凋落が止まらない

- 1
【女優】永野芽郁&小芝風花 20代女優レースを制するのはどっちだ?「死角」を徹底検証1 : 2025/04/23(水) 10:56:17.27 ID:uNP4yB689 阿部寛(60)主演のTBS系日曜劇場「キャスター」の初回放送(13日)が、世帯平均視聴率14.2%(ビデオリサー...
- 2
「当時は許された」は通用しない…弁護士が“おじさん社員”へ警告 ハラスメント上司の「懲戒処分」に“時効”なし1 : 2025/04/23(水) 10:37:30.49 ID:HrGaXpTg9 お笑いコンビ「とんねるず」の石橋貴明(63)氏への過去の言動に対する「バッシング」が止まらない。 同氏をめぐって...
- 3
成田修造氏「なんで若い人は消費税を減税したいんだよwアホなのか」私見に反響1 : 2025/04/23 10:19:35 ??? 経済学者の成田悠輔氏の弟で起業家の成田修造氏が23日までにX(旧ツイッター)を更新。消費税をめぐり、私見をつづった。 成田氏は、産経新聞社とF...
- 4
フジ月9第2話視聴率が8.4%で大爆死 1 : 2025/04/23(水) 09:49:12.58 ID:K/4mn2Lp0 俳優の小泉今日子さんと中井貴一さんがダブル主演が主演を務めるフジテレビ系“月9”ドラマ「続・続・最後から二番目の...
- 5
歴代アイドル186人が“ガチ投票” 名曲ランキング発表 1位 桃色片想い/松浦亜弥1 : 2025/04/23(水) 09:31:51.33 ID:DXXYAtEL0 21日放送のTBS系『その道のプロが選ぶ本当のNo.1「プロフェッショナルランキング」』(後7:00)では、歴代...
- 6
【荻原博子氏】財務省が主張する「減税の財源がない」の嘘と消費税収が増えているカラクリ 「食料品の消費税率をゼロにするのに必要な財源は消費税の増収分で十分賄える」1 : 2025/04/21 14:06:06 ??? 「5万円の定額給付金」を配って国民を誤魔化そうと考えていた石破茂・首相は与野党から“減税要求の包囲網”を敷かれた。それに対して“増税マフィア”...
- 7
自民支部長に復帰「初心に戻り襟を正して活動する決意」西村元経産相…靖国神社を参拝1 : 2025/04/23(水) 10:00:38.22 ID:QX7ukWfj9 自民支部長に復帰「初心に戻り襟を正して活動する決意」西村元経産相 「これまでの経験を生かしたい」|FNN htt...
- 8
大阪・関西万博 22日の来場者数は10万人 一般は8万3000人 関係者1万7000人 平日来場者(関係者含む)10万人台は初1 : 2025/04/23(水) 09:55:53.73 ID:QX7ukWfj9 【速報】大阪・関西万博 22日の来場者数は10万人 一般は8万3000人 関係者1万7000人 平日来場者(関係...
- 9
【まーた始まった】 聯合ニュース 「韓国人枢機卿 次期ローマ教皇有力候補の一人に」1 : 2025/04/23(水) 09:11:59.42 ID:uETlSUrl0 【バチカン聯合ニュース】ローマ教皇庁で韓国人として初めて聖職者省長官を務める兪興植(ユ・フンシク)枢機卿(73)...
- 10
< `Д´>「日本企業は朝鮮人強制動員の責任から逃げられない」1 : 2025/04/23(水) 09:13:06.36 ID:JMser/Ue0 https://news.yahoo.co.jp/articles/ba897068ca816a2b4daa4f...
- 11
中山美穂さんお別れの会にファン1万人超参列 行列200メートル、入場まで2時間超 「信じたくない」別れ惜しむ1 : 2025/04/23(水) 09:17:54.15 ID:HyX1HhCG9 https://news.yahoo.co.jp/articles/37eb163d3094d5c992416c...
- 12
紳助、BOΦWY、ブルーハーツ、SMAP… ガーシー氏「復活してほしい人&グループ&作品」を列記し反響相次ぐ1 : 2025/04/23(水) 09:38:45.12 ID:HyX1HhCG9 https://news.yahoo.co.jp/articles/1ef5e40bb55041165396e9...
- 13
大企業社員、健康保険料率9.34%で過去最高に 賃上げ効果薄れる1 : 2025/04/23 07:13:51 ??? 大企業の従業員らが入る健康保険組合の平均保険料率が2025年度に過去最高の9.34%となることが分かった。団塊の世代が全員75歳以上の後期高齢...
- 14
4Kテレビ 「AQUOS」と「REGZA」の2強 んでどっちにする? 4Kテレビ人気ランキングTOP10 2025/4/221 : 2025/04/23(水) 09:12:26.86 ID:DXXYAtEL0 1位 AQUOS 4K 4T-C43GN2(シャープ) 2位 AQUOS 4K 4T-C42FL1(シャープ) ...
- 15
中国「干魃が深刻化」――小麦が干ばつで枯死し、全滅しました1 : 2025/04/23(水) 08:43:41.56 ID:9nIOuH8y 毎年のようにひどい水害が発生し、雨季になると都市部が水没する映像がネットに上がる中国。その一方で、土壌から水分がな...
- 16
トランプ氏、中国への関税は145%のままにはならないと述べる…ベセント氏は緩和を示唆1 : 2025/04/23(水) 09:07:51.07 ID:HrGaXpTg9 Yahoo finance(英語版) 2025年4月23日(水)午前7:01 https://finance.y...
- 1 : 2020/07/16(木) 20:08:46.27 ID:yxZEnwGU0
日本の労働生産性は「韓国以下」世界34位の衝撃
最新版「世界ランキング」の凋落が止まらない
2020年07月16日
デービッド・アトキンソン : 小西美術工藝社社長オックスフォード大学で日本学を専攻、ゴールドマン・サックスで日本経済の「伝説のアナリスト」として名をはせたデービッド・アトキンソン氏。
退職後も日本経済の研究を続け、日本を救う数々の提言を行ってきた彼は、このままでは「①人口減少によって年金と医療は崩壊する」「②100万社単位の中小企業が破綻する」という危機意識から、新刊『日本企業の勝算』で日本企業が抱える「問題の本質」を徹底的に分析し、企業規模の拡大、特に中堅企業の育成を提言している。
今回は、日本の労働生産性が世界と比べてどれほど低いかを解説してもらう。続く
https://toyokeizai.net/articles/amp/362247?display=b&_event=read-body- 3 : 2020/07/16(木) 20:10:56.97 ID:atEAok7w0
- そんな日本は世界GDP3位
それに負けた言い訳はいどうぞ - 4 : 2020/07/16(木) 20:11:21.94 ID:4cOddQ2W0
- 3年先のことも当たらないのに、寝ぼけた予想立てんなにょ
- 6 : 2020/07/16(木) 20:11:52.68 ID:pHqWWaSM0
- 労働生産性なんて昔から悪いだろ
何最近突然下がったみたいに誘導しようとしてんのやら
安倍のせいにでもしたいのか? - 7 : 2020/07/16(木) 20:11:59.32 ID:bzJScN4o0
- アパレル倉庫で働いてるけど効率めっちゃ悪いもんな
ただ効率悪いから仕事頂いてることに感謝してる(´・ω・`) - 33 : 2020/07/16(木) 20:37:00.41 ID:KS/0konM0
- >>7
一種のワークシェアリングやね。
わざと非効率にして仕事増やす。
ハンコも同じかとw - 47 : 2020/07/16(木) 20:48:07.54 ID:pad1Kzyv0
- >>7
徹底的に合理化したら失業者ばかりになっちゃう - 8 : 2020/07/16(木) 20:12:17.15 ID:JK/PiYnN0
- 分かったから来るなよ
- 9 : 2020/07/16(木) 20:13:03.52 ID:jAvJBpr80
- 労働生産性ってどうやって計測してんの?
- 14 : 2020/07/16(木) 20:15:35.85 ID:sB0Hgh6b0
- >>9
時間と製造結果数とかそこら辺だと思う
数字以外では計れない気がする - 10 : 2020/07/16(木) 20:13:04.47 ID:TKjlwddd0
- 凋落してるから特亜は来んでよいからねw
- 11 : 2020/07/16(木) 20:13:29.25 ID:DCPian5w0
- 日本の公務員なんてダントツで世界最低の労働生産性だぞ
世界に誇れる日本の文化だwwwwwwwwwww - 12 : 2020/07/16(木) 20:13:57.80 ID:atEAok7w0
- 労働人数換算だと日本は非正規と学生バイトも含んでる
韓国は正社員のみを計算してるのよ
これ労働生産性で度々やられる数字のマジックな - 13 : 2020/07/16(木) 20:14:05.76 ID:449lEq5I0
- >>1
デービッド・アトキンソン の生産性は給料の事だからな
この人ずっと日本の給料低過ぎふざけんな!って言ってくれてる - 16 : 2020/07/16(木) 20:18:16.25 ID:DQiZ/drN0
- それを改善していけ無い無能ばっかだからしょうがない。おまえらレベルの無能だらけ。
- 17 : 2020/07/16(木) 20:18:39.48 ID:gFAMCq0K0
- ハイリスクハイリターン狙わないからな
経営者も労働者もローリスクローリターンの過当競争の中で自分さえ何とか我慢して生き残れれば良いと思ってる - 19 : 2020/07/16(木) 20:19:44.86 ID:EuFl8rJa0
- しつこい
- 22 : 2020/07/16(木) 20:22:24.76 ID:jC5S4s8e0
- isoが一番悪いだろ
- 23 : 2020/07/16(木) 20:23:11.61 ID:jAX7kMTX0
- 財政破綻論を全否定すればいいだけの話
財政支出、中国が日本の15倍
そりゃあGDPも大きく離されるわ、だから日本は普通に貨幣発行額を増加させたらいいだけ - 24 : 2020/07/16(木) 20:24:09.62 ID:2j1RT4PY0
- 行き過ぎたISOが事業の足を引っ張っているのは皆知っている
- 26 : 2020/07/16(木) 20:26:26.25 ID:ehFc2Qcl0
- 給料少なくやりがい搾取
おまけに人を育てない
過去の栄光に寄り縋り新しい事を導入しないって事を続けていたら没落しかないわな - 27 : 2020/07/16(木) 20:26:56.32 ID:GB9DBdth0
- 分かるわ!
俺、メッチャ短時間で出来る仕事を長い時間掛けてやるんだけど、俺が不在の時
代わりの奴も俺と同じくらいの時間掛けてやってるもん(笑) - 28 : 2020/07/16(木) 20:30:34.27 ID:vK/6vK5l0
- 団塊がやってた頃は破竹の勢いだったんだがな。今の若者はやる気がない
- 31 : 2020/07/16(木) 20:34:03.76 ID:pad1Kzyv0
- >>28
先進国病だろな
今の時代若者でやる気があるのは第三世界くらいだろな - 29 : 2020/07/16(木) 20:33:50.54 ID:2Q5GeG840
- 企業経営者に給料が少ないと言うのはタブーだからね
- 30 : 2020/07/16(木) 20:33:56.67 ID:mvqzzath0
- おいおいFAXで効率化図ってるのにそんなにバカな(´・ω・`)
- 32 : 2020/07/16(木) 20:35:11.91 ID:mj+KaO5j0
- 1人で出来る仕事を二人でやる事によって
コストが上がって
更に情報を右から左にグルグル回し続ける事によって
付加価値が産まれるうちの会社もこんな感じ
- 35 : 2020/07/16(木) 20:38:20.95 ID:6umASidH0
- 労働生産性がいい会社なんて、実はメチャメチャ、リストラが多かったりするからな
- 37 : 2020/07/16(木) 20:40:08.63 ID:4hD1efGk0
- 生産性というか、標準化や手順化ばかり会社に求めて、自己での能力向上をあまりしないな。
変化が早い現代で標準化に重きを置いてると、すぐに時代遅れになるぞ。ってかなってるぞ。 - 38 : 2020/07/16(木) 20:41:05.22 ID:N9lUgCKm0
- ならば生産性の低い日本企業をさしおいてなぜ外資系企業が席巻していないか?
それが答え
高齢化ってのはそういうことなんだよ
金使いたくても使うわけにはいかないんだからな - 39 : 2020/07/16(木) 20:41:27.29 ID:Wrb3xztY0
- 無能を解雇出来ないからな
- 40 : 2020/07/16(木) 20:41:46.41 ID:kKpyoW3U0
- それが韓国の滅亡となんか関係あるのか?
- 41 : 2020/07/16(木) 20:41:51.98 ID:UTSB4vGz0
- 建築でも未だに施工図が必要だからな
職人のレベルが低くなってるから、かなりの詳細まで描かないと作業出来ないし - 42 : 2020/07/16(木) 20:43:53.25 ID:ObvzBeoU0
- 不景気な頃盛んに言われたワークシェアリングみたいな事をずっとやてるからな
失業者を少なく抑えられるけど効率は悪いわな - 43 : 2020/07/16(木) 20:43:57.38 ID:3sFpKTJQ0
- 落ちぶれちゃったから
日本の出すウォンの信用状なんか通用しなくなるかもねw - 44 : 2020/07/16(木) 20:46:22.34 ID:Mb0nbsMJ0
- 正直生産性上げたらそれが当たり前になってしまって会社が長い目で見たら潰れるって考え方があるからな
- 45 : 2020/07/16(木) 20:47:03.10 ID:yGGSnAAk0
- ミスや労災で数週間、数ヶ月対策会議するもんだから皆のらりくらり仕事するようになった
無事故無災害にはなったが生産性ガタ落ち、納期遅れで信頼ガタ落ちで、今一時帰休でお休みですわ - 46 : 2020/07/16(木) 20:47:59.28 ID:NteUz4Gq0
- ジャップはいちいち案件を社に持ち帰り、稟議書回して判子もらわないと何もできないからな
そりゃ海外に負けるわ - 49 : 2020/07/16(木) 20:50:34.34 ID:2D1px6w+0
- 現場が上層部にでかい不信感を持ったまま業務してる
その理由は意味不明な働いてる振り社員を囲み込んでるから
特に労務管理とIT推進部 - 50 : 2020/07/16(木) 20:51:06.10 ID:2Q5GeG840
- 少子化で人材の質が低下してるのに
氷河期で有能な人材が上から降りてきてたのが
景気回復してさらに人材の質が悪くなってるからな
無能切ってたら若い奴全員居なくなるぞ - 51 : 2020/07/16(木) 20:51:35.33 ID:0NhrUpiw0
- 凋落って言うけど高かったことなんてあるの?
- 52 : 2020/07/16(木) 20:55:48.53 ID:dtcq5Qo20
- この統計変だぞ。労働生産性ってそもそも何で計っているんだ?
男女共同参画とか、環境問題とかみたいに、データ自体に意図があって、逆に日本の
強みを消そうとしているとしか思えない。 - 58 : 2020/07/16(木) 21:11:06.95 ID:5mEGenq00
- >>52
パヨクメディアがフェイクニュース出しまくれるのに、日本の報道の自由ランキングが世界最低レベルなのと同じように
どうせ各国が提供する情報も曖昧で出来てるんだろうな
大体欧米は労働時間短いだの言うけど、ちょっと前にドイツの食肉工場でクラスター発生し
移民だから足取り追えないとか言ってた件といい、欧米も移民低賃金労働者使いまくってるやんけ - 53 : 2020/07/16(木) 21:03:28.63 ID:Ka/Ohp9H0
- どこの企業もピンハネばっかやってるからでしょ
- 54 : 2020/07/16(木) 21:04:21.26 ID:GmXUs8qI0
- 真面目に働くだけ損する国だし
- 55 : 2020/07/16(木) 21:05:03.79 ID:ZBSLhEFR0
- 賃金上げれば生産性上がるとか聞くけど、そもそも日本の生産性低い=コスパがいいってことなのでは
- 56 : 2020/07/16(木) 21:05:43.93 ID:dTOhP/pe0
- 労働生産性が最悪だった時代に
経済で世界を制していたからな
相手の土俵に乗ってから
ダメダメじゃん - 60 : 2020/07/16(木) 21:15:12.54 ID:5i5yI/BQ0
- 下請け丸投げする手配師ばかりで実務する奴いなくなったからな
- 62 : 2020/07/16(木) 21:19:28.69 ID:rlZvjMJa0
- 伝説のアナリストってどんなプレイしてんだ?
- 63 : 2020/07/16(木) 21:19:42.06 ID:TCDINIVM0
- 経団連がいつも言う。日本の労働生産性が低い。なんで労働生産性が低い日本の
製品が労働生産性が高い米国の製品より売れるのか。日本の労働生産性(w)が
低いのは給料が低いからなのに・・・・・もう大笑いだ。
コメント