- 1 : 2020/07/16(木) 06:57:19.07 ID:A9wng6vb9
中央アジアのカザフスタン南部にある「Dhzankent遺跡」にて、8世紀頃のネコの遺骨が発見されました。
発見したマルティン・ルター大学ハレ・ヴィッテンベルク(独)によると、「骨は保存状態が良く、複数箇所の骨折を治癒した跡が見られた」とのことです。
また骨を調べてみると、ネコは非常に高タンパクな栄養に富んだ食事を摂っていました。
このことから、ネコは丁重な看護や世話を受けており、中央アジアにおけるネコの飼育が予想よりずっと以前に始まっていたことが示唆されています。
■シルクロードで飼育された初のネコ?
見つかったネコの骨は、頭蓋骨と上半身の一部、脚の骨が4本と椎骨が4つです。
3DスキャンとX線分析の結果、骨には複数箇所の骨折痕跡が見られましたが、すべて治癒していました。分子レベルの解析では、ネコの食生活も明らかになっており、同じ遺跡から発見された犬や他のネコの骨に比べて、高タンパクな食事を摂っていたようです。
また、一般的なネコは死期が近づくにつれて歯が抜け落ちていきますが、このネコには歯もしっかり残されていました。栄養状態が優れていた証拠です。
こうした点から、ネコは怪我をした後、何者かに引き取られ、丁寧に看護されたことが伺えます。
研究主任のアシュレイ・ハルダ博士は「ネコの骨が見つかった場所はシルクロードに当たり、そこを通った遊牧民に引き取られた可能性が高い」と話します。
最も有力なのは、「オグズ族(Oghuz)」と呼ばれる遊牧民です。彼らは同時代のカザフスタンに暮らし、10世紀頃になると南下していきました。
一方で、オグズ族は、家畜として有用な動物以外は飼育しなかったことで有名です。犬は家畜を見張ることができるので飼われていましたが、ネコは家畜としては役に立ちません。
それにもかかわらず、ネコを大切に世話したのは不思議なことです。怪我をしたネコを放っておけなかったのかもしれません。
人とネコの共生の歴史は古く、4000年以上前のエジプトやトルコ付近で始まったと言われます。
しかし今回は、シルクロードで飼育された個体として初めて発見されたネコであり、中央アジアでのネコの飼育が普及する最初期の出来事だったかもしれません。
研究の詳細は、7月9日付けで「Scientific Reports」に掲載されました。
The earliest domestic cat on the Silk Road
https://www.nature.com/articles/s41598-020-67798-6- 2 : 2020/07/16(木) 06:58:07.98 ID:owmYNv+S0
- やっぱり飼うなら猫に限るね
- 3 : 2020/07/16(木) 06:58:56.45 ID:7GH7baIP0
- いい子らね~
- 4 : 2020/07/16(木) 06:59:25.36 ID:FGPqazf40
- 猫は昔からかわいい😊🐱
- 5 : 2020/07/16(木) 07:00:25.98 ID:svrhQ59f0
- 猫の寝顔はズルいわ
可愛い - 6 : 2020/07/16(木) 07:00:51.47 ID:7U8SNhT80
- キャット川柳
ネコのホネ 下から読んでも ネコのホネ
- 8 : 2020/07/16(木) 07:03:09.30 ID:1lXpUgF/0
- 駅長でもやってたんだろう。
- 9 : 2020/07/16(木) 07:04:03.65 ID:zT7MigLW0
- 8世紀?
犬と同時期だろ - 44 : 2020/07/16(木) 07:27:30.94 ID:gB4T147rO
- >>9
古代エジプトでネコを飼ってた記録があるから
8世紀どころか紀元前 - 10 : 2020/07/16(木) 07:04:17.07 ID:g61ka7Ip0
- 骨折痕って虐待?
- 11 : 2020/07/16(木) 07:04:27.85 ID:lK6+V6jf0
- そんなに骨折してたら虐待を疑うんじゃないのか
- 13 : 2020/07/16(木) 07:08:27.88 ID:4oXhCjXW0
- >>11
>ネコは怪我をした後、何者かに引き取られ、丁寧に看護されたことが伺えます。虐められてた猫を見かねて助けたのかな?
- 19 : 2020/07/16(木) 07:12:54.22 ID:q14/FSxG0
- >>13
カーペットに潜り込んでいるところをうっかり踏んづけてしまったのかもしれない - 12 : 2020/07/16(木) 07:05:37.56 ID:4oXhCjXW0
- >>1
日本だと奈良時代ぐらい?
そんなに歴史浅いの? - 14 : 2020/07/16(木) 07:10:28.19 ID:Q8Dx9sK20
- ×怪我をしたネコを放っておけなかった
○既に下僕として飼い慣らされていた - 15 : 2020/07/16(木) 07:10:59.65 ID:DvK5CScK0
- 飼い始めたのが800年代って随分遅く感じるが
- 32 : 2020/07/16(木) 07:20:39.89 ID:lGhIsm7A0
- >>15
ちゃんと読め
中央アジアでは、って話 - 58 : 2020/07/16(木) 07:38:20.04 ID:DvK5CScK0
- >>32
にゃるほどね - 16 : 2020/07/16(木) 07:11:26.17 ID:2Cw5a01w0
- 日本だとどのあたりから買ってたの?
弥生時代からねずみ取り用とかありそうだけどそんな話あったっけ? - 54 : 2020/07/16(木) 07:33:56.22 ID:bSmMCtYG0
- >>16
一応、弥生時代の遺跡からは犬猫の骨が
出てるらしいね
奈良時代あたりから増えたんじゃないか?
舶来モノだし - 63 : 2020/07/16(木) 07:44:14.83 ID:bGW0/ucS0
- >>16
江戸時代中期、元禄の頃とか聞いた。
日本で猫を飼うようになったのはごく最近。 - 17 : 2020/07/16(木) 07:12:29.58 ID:pZav5yQw0
- チャグム「バルサ…」
タンダ「どれ見せてみろ」 - 18 : 2020/07/16(木) 07:12:37.95 ID:GGRYXsey0
- そいや以前、ホーチミンに行った時に野良猫を見かけなかったから、ベトナムでは猫は飼わないのかって聞いたら、役に立たないからって言ってたな。
- 24 : 2020/07/16(木) 07:15:27.84 ID:FOieEteu0
- >>18
ベトナム人は猫嫌いなんかな。 - 20 : 2020/07/16(木) 07:13:17.98 ID:6qvWtCq50
- 複数箇所の骨折治癒なんて
生きながら埋められたんじゃないの? - 21 : 2020/07/16(木) 07:13:56.79 ID:t6vYnvLM0
- むしろ今より野良猫なんか居なかったろ
シルクロードなら必ず飼われてた筈 - 22 : 2020/07/16(木) 07:14:52.72 ID:Gv6KHlWj0
- エジプトあたりだと紀元前から飼ってそうなもんだが
- 23 : 2020/07/16(木) 07:15:13.35 ID:+DiimzwO0
- 大腿骨とかけっこう大きい骨折してるのによく治ったね
- 25 : 2020/07/16(木) 07:16:18.23 ID:bCLi0FX20
- 8世紀で初めて飼育とかギャグで言ってるのか?
- 26 : 2020/07/16(木) 07:17:55.56 ID:K92CAzdQ0
- こんなに保存状態いいの凄くね
- 27 : 2020/07/16(木) 07:18:20.00 ID:vy9Tu4yA0
- 猫は生き残る為に人間に好かれる容姿や行動を手に入れた稀有な生物
猫同士ではにゃ~とは鳴かない、鳴く時は人間にだけであり後天的に取得する - 48 : 2020/07/16(木) 07:30:02.59 ID:2Cw5a01w0
- >>27
確かに
威嚇の声は出すけど普通の鳴き声でやりとりは聞かないね
人間ににゃーんと鳴くのは子猫が母親を呼ぶ感じに似てるのかな - 28 : 2020/07/16(木) 07:18:51.88 ID:sJb7sUE/0
- あ、うちの猫だわ
- 30 : 2020/07/16(木) 07:20:30.98 ID:ZxfOBHYW0
- そんな「初めての一匹」が都合良くみつかるわけねーだろ
- 49 : 2020/07/16(木) 07:30:32.00 ID:IM/o1GMI0
- >>30
うわぁ… - 31 : 2020/07/16(木) 07:20:38.23 ID:yElATDV+0
- 猫といえばエジプト
バステトという女神として崇められてたんだよ
古代人も俺らも変わらないね - 33 : 2020/07/16(木) 07:21:55.09 ID:fq6vPfS70
- 日本は弥生時代のカラカミ遺跡からイエネコの遺骨が発見されてるんだが
- 34 : 2020/07/16(木) 07:21:56.36 ID:U4TTRoIk0
- 猫って家畜として有用じゃない?主にネズミ対策で
- 35 : 2020/07/16(木) 07:23:05.69 ID:yElATDV+0
- 野生のネコを飼いならしたのは古代エジプト人だよん
- 45 : 2020/07/16(木) 07:28:22.91 ID:CbWIJ6ER0
- >>35
古代エジプトまで来た縄文人だけどなw - 36 : 2020/07/16(木) 07:23:50.12 ID:OG4cgqV20
- いや、古代エジプトで既に飼われてたって
- 38 : 2020/07/16(木) 07:24:09.32 ID:6hpSbYRq0
- 紀元前8世紀じゃなくて8世紀?
( ゚Д゚)ハァ? - 47 : 2020/07/16(木) 07:29:41.52 ID:ZKMKsvVZ0
- ラーの船でエジプトと九州を行き来してた
- 55 : 2020/07/16(木) 07:34:52.80 ID:bSmMCtYG0
- >>47
それいいなw - 50 : 2020/07/16(木) 07:31:54.95 ID:Yrp8Fdnj0
- たまにはうちのにも缶やるか
- 59 : 2020/07/16(木) 07:39:18.85 ID:eYPbvIPF0
- >>50
ちゅーるを - 51 : 2020/07/16(木) 07:32:20.34 ID:t+jv2faf0
- お金持ちに飼われてたんだろうな
- 52 : 2020/07/16(木) 07:32:58.16 ID:1ky/M2/S0
- 食べてたんじゃないの?
- 53 : 2020/07/16(木) 07:33:46.61 ID:0BT3FZbg0
- ネズミ対策だよな
今とは違って犬も猫も人類にとって生活を守ってくれる良きパートナーだった - 56 : 2020/07/16(木) 07:36:35.86 ID:uMGKUir10
- 猫って農耕と貯蔵が発達してからだと思ってた
遊牧民だとマジで愛玩程度の価値しかなさそう - 57 : 2020/07/16(木) 07:37:23.04 ID:gDwSEzGJ0
- >>1
飼われ始めたのが8世紀?
もっと前だろ - 60 : 2020/07/16(木) 07:39:29.42 ID:3ygr3Q7J0
- そら個人差で猫好きもいるだろ
- 61 : 2020/07/16(木) 07:43:34.26 ID:C2DPppfL0
- そりゃあ人類が狩猟から農耕に移行するのに鍵になった益獣だからなあ
- 62 : 2020/07/16(木) 07:44:00.02 ID:IWVd1/OQ0
- 日本に伝わったの奈良時代とかだろ
シルクロードはそれくらいなのでは - 64 : 2020/07/16(木) 07:44:31.18 ID:IWVd1/OQ0
- 枕草子に出てきたな
コメント