
【調査】自粛明けも8割は職場の飲み会に行かず 飲み会を禁止している会社は2割強

- 1
トランプ大統領激怒、中国に50%の追加関税を課すと警告1 : 2025/04/08(火) 00:56:57.81 ID:rnTg+vrE0 さすがに草 3 : 2025/04/08(火) 00:58:46.52 ID:H3IlekmF0 なんGばりのオ...
- 2
韓国の農協が米足らずの日本に韓国米を売ってくださるぞ!急げ!10kg9000円送無1 : 2025/04/08(火) 01:07:15.72 ID:txzwruai0 玉泉農協お米10kg★代引不可 ※商品代金9,000円は送料として表示されます。 在庫数:83 https://...
- 3
【動画】後藤真希の隣のおばあちゃん 鈴木亜美だった1 : 2025/04/08(火) 00:15:02.03 ID:faW6bT+N0 https://video.twimg.com/amplify_video/190909406039003136...
- 4
岸和田市長選挙 立花孝志と2馬力選挙の現職落選 妻はホリエモバイル店長 青汁王子も応援1 : 2025/04/07(月) 22:10:42.90 ID:VYBscEoz0 前市長と立花孝志 前市長の妻 はホリエモバイルの店長 青汁王子が応援 大阪・岸和田市の市長選挙が6日行われ、 無...
- 5
上沼恵美子、中居氏への「クズやな!」発言への賛否 「私はネットなどは気にしません」1 : 2025/04/08(火) 00:14:34.92 ID:YfM2HTDO9 上沼恵美子、中居氏への発言への賛否 「私はネットなどは気にしません」 タレント上沼恵美子(69)が7日放送のAB...
- 6
<サッカー>U17アジア杯、「黄金世代」中国はGS敗退決定=中国ネット「日本人指揮官でも駄目だったか」1 : 2025/04/07(月) 16:35:25.45 ID:98fQtk6T サッカーのU-17ワールドカップの出場権をかけたU17アジアカップのグループステージ(GS)で、日本人の上村健一氏...
- 7
【F1】日本GP終了後を襲った悲劇「限度があります」 帰路急ぐ客で“キャパオーバー”鉄道会社が悲鳴1 : 2025/04/07(月) 22:40:22.00 ID:cY3JPcMu9 F1日本GP終了後を襲った悲劇「限度があります」 帰路急ぐ客で“キャパオーバー”鉄道会社が悲鳴 自動車レースのF...
- 8
トランプ大統領「弱気になるな。忍耐強くあれ」1 : 2025/04/07(月) 23:38:17.98 ID:jFCKu8V49 4/7(月) 22:16配信 【ワシントン共同】トランプ米大統領は7日、交流サイト(SNS)に「弱気になるな。...
- 9
トランプ大統領「日本は貿易で米国をひどく扱ってきた。彼らは米国の車を買わないのに、我々は数百万台の日本車を買わされている」1 : 2025/04/08(火) 00:02:44.51 ID:9/glyM+F9 トランプ米大統領は7日、石破茂首相と電話協議を終えた後に自身のソーシャルメディアへ投稿し、「日本の首相と話した。...
- 10
ハセット米国家経済会議(NEC)委員長「トランプ大統領は中国以外への関税を90日間停止することを検討」1 : 2025/04/07(月) 23:28:53.00 ID:pXRyAs8x0 ハセット米国家経済会議(NEC)委員長 「トランプ大統領は中国以外への関税を90日間停止することを検討」 トレー...
- 11
石破トランプ電話会談「日本は自動車の消費税還付と農作物の関税をやめろ 」1 : 2025/04/07(月) 23:01:18.67 ID:A0LBVUBX0 【ワシントン時事】トランプ米大統領は7日、SNSで「日本は米国にひどい扱いをした」と述べ、自動車や農産物貿易に...
- 12
【世界株価暴落】明日も「おはぎゃあ」確定 ブラックチューズディ NY市場1600ドル▼1 : 2025/04/07(月) 23:16:51.34 ID:mGmjbf/j0 7日のニューヨーク市場ダウ平均株価は、日本時間午後10時半の取引開始直後、前の週の終値から一時1600ドル以上、...
- 13
【日米電話会談】 石破総理『どうやらトランプ大統領を怒らせてしまったようだ…』1 : 2025/04/07(月) 23:43:22.13 ID:mGmjbf/j0 アメリカのトランプ大統領は7日、石破首相との電話会談の後、自らのSNSに 「日本は交渉のために閣僚を派遣する」と...
- 14
姫路城のイベントに参加した斎藤元彦知事への県民の反応wwwwwwwwwwww1 : 2025/04/07(月) 23:50:11.31 ID:a3kILy1p0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty 2 : 2025/0...
- 15
半沢直樹で好きなキャラいる?1 : 2025/04/07(月) 23:12:11.90 ID:eY2sBlAv0 ワイは木本 2 : 2025/04/07(月) 23:13:34.10 ID:ORAhocM30 浅野支店長の奥...
- 16
【動画】後藤真希の隣のおばあちゃん誰だろうと思ったら鈴木亜美だった1 : 2025/04/07(月) 23:14:22.69 ID:olBp1Zma0 動画は2 https://news.yahoo.co.jp/articles/d50dbea303d99af25...
- 1 : 2020/07/14(火) 07:57:21.28 ID:vGkt33k59
調査期間:2020/6/18~6/23 2020.07.10発表
調査結果トピックス
1.会社の禁止やテレワークの影響もあるが、自粛明けでも約8割が職場の飲み会に行っていない
2.同僚に誘われても断るのが過半数。行きたくないけどしぶしぶ行くのが2割強
3.職場でのオンライン飲み会経験は2割。経験してみたいを含めても3割弱でまだ少数派1.会社の禁止やテレワークの影響もあるが、自粛明けでも約8割が職場の飲み会に行っていない
緊急事態宣言が解除され、居酒屋等の営業も再開されていく中、一方では職場での会食による感染の報告も散見されています。経済を回すという観点からいけば、いわゆる「飲みニケーション」がある程度実施されることも期待されるものの、やはり感染へのケアは極めて重要です。今回の調査で分かったのは、職場の飲み会に対してリスクヘッジしている会社がかなり多かったことです。職場での飲み会を禁止している会社が20.7%。人数の制限などを設けている会社まで合わせると51.6%が、なんらかの制限を課しています。そんな状況もあいまってか、自粛明けに職場での飲み会に参加した人は13.3%にとどまります。
https://tsuna-ken.com/images/032752202579d893985f7e4270f60c01df106488.JPG
https://tsuna-ken.com/images/70937b872f3e6d18476cc23f7412c3842e6a2b69.JPG
2.同僚に誘われても断るのが過半数。行きたくないけどしぶしぶ行くのが2割強
感染リスクはもちろん周囲の目も気になる中、自分から飲み会に誘うのはわずか5.9%。自分からは誘わないものの誘われたら飲みに行くのが19.8%。飲みに行きたい派は全体の1/4くらいに留まります。残りの3/4のうち、逆に誘われた場合に、行きたくないもののしぶしぶ行くのが21.9%。きっぱり断るのが52.4%。感染リスクにより周囲の目が気になると回答した割合が14.1%と、周りを気遣う心理も一定数いることがわかりました。
https://tsuna-ken.com/images/c139044ac8ef6a37c92146384a96314ff41a4a76.JPG
3.職場でのオンライン飲み会経験は2割。経験してみたいを含めても3割弱でまだ少数派
仕事ではテレワークが急激に普及していくなか、オンラインでの飲み会も広がりを見せています。職場の飲み会をオンラインで行っているのかを聞いたところ、自粛中に職場でのオンライン飲み会を経験したと回答したのは18.5%。まだ経験していないもののやってみたいのが8.2%で、職場でのオンライン希望者はまだまだ少数派のようです。一方で、“オンライン飲み会を経験し今後もオンライン飲み会で十分”と回答したのはわずか5.4%でしたが、20代に関しては11.1%と1割以上の出現率。若年層のオンラインリテラシーの高さが浮き彫りになっています。
https://tsuna-ken.com/images/89069e3cec4a617cc0579f26f233677705644a07.JPG
調査概要
調査期間:2020/6/18~6/23
調査対象:全国の正社員として働く20歳~64歳の男女1000人
調査方法:インターネットによるアンケート
有効回答:953名(男性485名・女性468名)ツナグ働き方研究所(株式会社ツナググループ・ホールディングス)
https://tsuna-ken.com/report/20200710_1968.html- 2 : 2020/07/14(火) 07:58:26.14 ID:0mmaLIpF0
- 宴会禁止は当然だ
出世できなくなる
- 3 : 2020/07/14(火) 07:58:40.66 ID:qYf8PC7O0
- 職場飲み会はないけど友人となら飲みに行くな
- 4 : 2020/07/14(火) 07:58:45.88 ID:CMzhNCp70
- むさい野郎どもを画面越しに見ながら酒飲むとか、どんな罰ゲームだよ。
- 5 : 2020/07/14(火) 07:58:49.26 ID:mbWXgFAl0
- 会社より社員の方が意識高いね
- 7 : 2020/07/14(火) 08:00:24.92 ID:8cGuBGaz0
- うち禁止してほしい
今週3回も飲み会あるだわ - 14 : 2020/07/14(火) 08:01:26.35 ID:AUEzOHBX0
- >>7
時代に逆行してるな - 26 : 2020/07/14(火) 08:05:17.13 ID:c0BQ2WUA0
- >>7
アホやw
断る勇気も必要よ
ワイは用事で言うたけど次どないしよう
もう感染が嫌なのでで通用する蔓延具合やから素直にそう言う - 8 : 2020/07/14(火) 08:00:55.89 ID:bU2ZAYAd0
- 上司は、飲み会で奢らないから出金へって喜んでる
給料減らしてもいいぞ - 9 : 2020/07/14(火) 08:01:02.00 ID:HoriS/T70
- 出張の度にチョイ飲みがある
- 10 : 2020/07/14(火) 08:01:19.66 ID:UqxthVDG0
- 飲み会どころか、既にオフィスクラスターが発生してるという事実
- 11 : 2020/07/14(火) 08:01:21.96 ID:8/1fjabq0
- 「経済まわせー経済まわせー」
- 19 : 2020/07/14(火) 08:03:30.09 ID:Q84w7mVW0
- >>11
いや、もう無理っしょ。これから開く飲み会は全部中止にしたし、一人で飲みに行くのもやめるわ。
財政上の問題で緊急事態宣言が出ないだけで、今はすでに緊急事態宣言時以上の感染拡大だよ。 - 12 : 2020/07/14(火) 08:01:24.17 ID:0h3AXb2k0
- 会社の飲み会なんて廃止でいいよ
悪しき文化はなくすべき - 13 : 2020/07/14(火) 08:01:24.63 ID:ctdj2Y950
- 自粛明けようが会社の飲み会に行きたくないだけよ
コロナ怖いって言えば角も立たないし - 15 : 2020/07/14(火) 08:02:00.44 ID:c0BQ2WUA0
- 誘われたけど行かなかった
グループに飲食店経営とかもおるから露骨には言えんかったけど
感染可能性がグッと上がるのにアホかなと思った - 23 : 2020/07/14(火) 08:04:36.44 ID:AUEzOHBX0
- >>15
若者と、50代以上の一部のおっさんの警戒心が甘い - 16 : 2020/07/14(火) 08:02:00.49 ID:8Jhx2yaE0
- マスクもせずに密で騒いで感染会とかねーよ
残り二割が頭おかしいだけ - 17 : 2020/07/14(火) 08:02:09.10 ID:BGfCQH9S0
- 上役が優越感に浸れる一時なんだよ。
もっと他に金使った方がいい。 - 18 : 2020/07/14(火) 08:02:32.95 ID:a8aTj2fy0
- 会社では仕事以外の話が出来ない人には良い息抜きの時間だけど。業務時間外というのがケチ臭い。
- 20 : 2020/07/14(火) 08:03:32.29 ID:FAQ4QVCD0
- 飲みニケーション(キリッ
飲んで経済回せ(ドヤ - 21 : 2020/07/14(火) 08:04:31.58 ID:ZJzmFBPx0
- 4カ月に渡る断酒明けでで酒飲んだらまずかった
- 33 : 2020/07/14(火) 08:07:46.69 ID:c0BQ2WUA0
- >>21
へー断酒したら不味く感じるもんなんか
飲まん方が得やな - 22 : 2020/07/14(火) 08:04:35.67 ID:C9msTFnH0
- いや、そもそも出勤するなよ。
- 24 : 2020/07/14(火) 08:04:53.52 ID:R3VUcM1+0
- 録画されるオンライン飲み会なんて怖くて参加できない
- 25 : 2020/07/14(火) 08:05:02.10 ID:kpYYh3O20
- 老害「アルコール消毒だわーガハハ」
そのまま4ねやクズ
- 27 : 2020/07/14(火) 08:05:23.78 ID:GGVFz/ya0
- 飲み会不参加の理由できてよかったわ
- 28 : 2020/07/14(火) 08:05:52.96 ID:XbrOWkKQ0
- うちは8人までならオッケーとかいう訳の分からんルールww
ジジイばっかの会社だから無駄に飲み会が好きなんだよな - 29 : 2020/07/14(火) 08:06:06.60 ID:x7PWLrx90
- やっぱ殆どの人はちゃんと自衛してんじゃん
東京はマスクしてない、普通に戻ってるとか嘘つきまくって諸悪の根源とか叩いてる奴いい加減にせいよ - 30 : 2020/07/14(火) 08:06:15.46 ID:7OZgL+2C0
- この時期飲み会しようって言い出す奴ってなんなの?
- 54 : 2020/07/14(火) 08:12:07.83 ID:Beqyc/ND0
- >>30
なぜか、工場ラインと医療関係者だな。
高学歴、大企業勤務ほど1月からストイックに自粛してLINE近況報告のみだな。 - 31 : 2020/07/14(火) 08:06:27.39 ID:So4CjJ900
- 自粛明けって言うけど、会社じゃ自粛なんか明けてないよ。ずっと自粛モードだ。
- 32 : 2020/07/14(火) 08:07:30.97 ID:+6PbasRs0
- うちも10人以下ならOK
なんて半端な - 34 : 2020/07/14(火) 08:07:50.32 ID:f6FlFHFt0
- 割と重度の喘息とアルコールアレルギーで居酒屋は立ち入っただけで全身が痒くなって呼吸が苦しくなる自分には縁が無い
- 35 : 2020/07/14(火) 08:08:14.52 ID:3z8RVo830
- 会社の飲み会なんてないわ
やってるとこあるんだな - 36 : 2020/07/14(火) 08:08:30.74 ID:8wAPwdcb0
- 飲み会なんてなくてもいい
- 37 : 2020/07/14(火) 08:08:44.26 ID:c7mZDkAd0
- そもそも不要
- 38 : 2020/07/14(火) 08:08:58.53 ID:Beqyc/ND0
- 飲み会をコロナ理由に断り
高額なテイクアウト買って自宅飲みしてる割には
金が貯まったな - 39 : 2020/07/14(火) 08:09:11.82 ID:vHOVZ/2B0
- 飲み会なんてつまらないからやらなくていいよ。
気を使うだけで、ホント嫌になる。 - 40 : 2020/07/14(火) 08:09:14.12 ID:u4HEE+QN0
- 自粛明けなんてあったか?
- 41 : 2020/07/14(火) 08:09:15.68 ID:YY5C7cE70
- 居酒屋も潰れるわな
これはもうしょうがないね - 52 : 2020/07/14(火) 08:11:54.06 ID:u4HEE+QN0
- >>41
居酒屋は客を詰め込めなくなったから値上げせざるを得ないな - 59 : 2020/07/14(火) 08:12:47.25 ID:AJzpbRO80
- >>52
お通しが3倍量来るぐらいでなんとかならんか - 74 : 2020/07/14(火) 08:18:10.71 ID:I9NLC55o0
- >>52
そもそも不要な仕事 - 42 : 2020/07/14(火) 08:09:20.48 ID:/yImZA3n0
- 駅前の居酒屋と風俗、これを機に絶滅して欲しい
- 43 : 2020/07/14(火) 08:10:24.08 ID:ZYL8T/tP0
- まあ、飲み会誘ったのが原因でコロナったらめちゃくちゃ責任重大だし。
そうなるリスク考えてクビ覚悟で飲み会誘えよ無能上司。
- 44 : 2020/07/14(火) 08:10:27.11 ID:cyNSBaQE0
- そもそも会社の飲み会なんて、アル中の上司に付き合ってるだけやからな
コロナ禍における自粛などの正当な理由があるなら断るわ - 45 : 2020/07/14(火) 08:11:03.46 ID:E1Ltlmhe0
- これを期に下らん飲み会文化が死滅して欲しいわ
- 46 : 2020/07/14(火) 08:11:03.80 ID:vgX8gQ3G0
- 新型コロナから回復した後(発症から平均2ヶ月後)も87.4%の患者が何らかの症状を訴えており、特に倦怠感や呼吸苦の症状が続いている方が多いようです。
- 47 : 2020/07/14(火) 08:11:05.76 ID:q6a33JTH0
- >>1
飲み会でコミニケーションとか言う奴は馬鹿 - 48 : 2020/07/14(火) 08:11:29.15 ID:i0IHC6Fo0
- テレワークさせときゃ飲みに行かないだろうに
何故政府が強制しないのか理解できん - 49 : 2020/07/14(火) 08:11:31.99 ID:ZYL8T/tP0
- 飲み会やらんでいい、老人ばかり死ぬ。
コロナめっちゃ良い奴。
- 50 : 2020/07/14(火) 08:11:46.31 ID:xbaYAeNI0
- 飲み会自体いらんわ
集まってシンナーやら大麻すってラリってるやつらと大して変わらん - 51 : 2020/07/14(火) 08:11:53.67 ID:AJzpbRO80
- 禁止はしないが飲み会で感染したら無給で2週間勤務停止とかいう
ペナルティにつながる会社は少なくなかろう - 53 : 2020/07/14(火) 08:11:56.69 ID:1C6bRXkt0
- >>1
コロナもたまにはいい事するな
会社の飲み会とか爺しか楽しくない - 63 : 2020/07/14(火) 08:14:32.57 ID:Beqyc/ND0
- >>53
コロナの良いところ
自然回復、
風俗ホスト破滅状態
売国奴議員の炙り出し - 55 : 2020/07/14(火) 08:12:20.12 ID:v9gkGzAx0
- うちの会社は若者ばかりでノーマスクばかりで飲み会だらけなんだが
トップいわく「飲み会とか参加しない奴は査定あがらないからな」とのこと
古風すぎて嫌だわ仕事は超楽だけど - 84 : 2020/07/14(火) 08:21:23.48 ID:ctdj2Y950
- >>55
俺んとこもかつて似たような空気あったけど
最近は偉い人が飲み会呼び掛けても「査定とかシラネ」な感じで断る奴が大半を占めてきたよ - 56 : 2020/07/14(火) 08:12:39.16 ID:xylsQYBT0
- 飲み会は行かないが
ランチで上司らとしゃぶしゃぶに行った
食べてる最中にあれこれダメじゃんって思った
ていうか最初から気づいてたけど - 57 : 2020/07/14(火) 08:12:41.37 ID:PP7Rh3np0
- うちの会社は会食も禁止
マスク外して食っちゃべるのが危険だからと - 58 : 2020/07/14(火) 08:12:45.53 ID:tY0IbTz90
- 外で酒飲まないとやってられない奴って何が良くてわざわざ外で飲むの?
- 64 : 2020/07/14(火) 08:14:45.59 ID:E76HB2ZC0
- >>58
美味しいものが食べたくて( ・`ω・´) - 60 : 2020/07/14(火) 08:14:17.03 ID:MhE9kMpr0
- ガヤガヤするとこで飲みたくなくなったし、飲んで電車に乗るのがもうしんどい
節目節目の会はもちろん行くが、それ以外はもう家がよくなったな - 61 : 2020/07/14(火) 08:14:23.15 ID:f+vY/1lZ0
- ゼロになる迄控えろよ
- 62 : 2020/07/14(火) 08:14:24.78 ID:c0BQ2WUA0
- 昨日とか居酒屋覗きながら帰ったらリーマンの姿でいっぱいやったけどな
ボーナスと給付金の臨時小遣いで酒飲みは好きな者同士で行ってるやろ - 65 : 2020/07/14(火) 08:15:14.52 ID:gWGHpb8G0
- ウチは同僚と不必要に会うのも禁止されてる
- 66 : 2020/07/14(火) 08:15:32.50 ID:IQc4lPNM0
- 緊急事態宣言中、昼休みに外食へ出かけた営業窓口の三人は、
配置替えをして人前から遠ざけたわ。
普段からおしゃべりが多い姦しい奴らだったので清々したわ。 - 67 : 2020/07/14(火) 08:15:47.69 ID:Ycv7LBge0
- 飲み会こそ不要だろ。バカ企業が8割もあるのかよ。
- 68 : 2020/07/14(火) 08:16:20.40 ID:GyGGaMEb0
- 本当は行きたくなかった職場の飲みってとこだろ
- 69 : 2020/07/14(火) 08:16:49.45 ID:+DRl/fb20
- 安全なのでもっと飲み歩きましょう、と聞こえる
- 70 : 2020/07/14(火) 08:16:58.93 ID:yUWgHwiN0
- 促進してるのは無能政府だけ
- 71 : 2020/07/14(火) 08:17:19.27 ID:VO1YEdge0
- 都心の飲み屋は毎晩賑わってるが
- 75 : 2020/07/14(火) 08:18:28.48 ID:ZYL8T/tP0
- >>71
アル中のお前と同じアル中のゴミが依存して酒飲んでるだけ。 - 72 : 2020/07/14(火) 08:17:48.81 ID:kS3NUSns0
- 密閉空間に長時間いてしゃべりまくる
クラスターの条件がすべてそろっている
あとトイレはエアロゾルが充満しているので危険 - 73 : 2020/07/14(火) 08:17:52.79 ID:IrtRAZz/0
- うちの会社は禁止とは言われてないけどみんな自粛してるな
今のは時期に飲みに行く奴は危機管理が出来てない証拠
そんな奴はうちの会社にいらないからな - 79 : 2020/07/14(火) 08:20:19.46 ID:XbrOWkKQ0
- >>73
うちは、「不要不急の会食をするな」と社内に発信してる総務の偉いさんが毎晩飲み歩いてるわww
マジであたまおかしい - 76 : 2020/07/14(火) 08:18:41.40 ID:g1QspsDp0
- 会社の飲み会は永遠に不要
- 77 : 2020/07/14(火) 08:19:05.60 ID:I9NLC55o0
- テレワークやめて通勤させてるようなとこは危機管理能力ゼロ 4ね
- 78 : 2020/07/14(火) 08:19:37.40 ID:rKun8SnT0
- 仕事中マスク義務化してて
飲み会行くのはおかしいだろ - 80 : 2020/07/14(火) 08:20:56.50 ID:IXB+uLNp0
- 小池のバカがホストクラブや風俗店に休業要請しないから東京が全国にウイルスばら撒いてる状況
- 81 : 2020/07/14(火) 08:20:56.70 ID:U7muRyLG0
- 世界規模の企業だけど普通に通勤してる
まぁコロナになっても代わりはいくらでもいるって考えの企業だからええんやけど - 82 : 2020/07/14(火) 08:20:58.53 ID:IQc4lPNM0
- 社員旅行が中止になったが、毎年お世話になってる旅行代理店や観光バス会社が大丈夫なのかは心配だ。
- 83 : 2020/07/14(火) 08:20:58.98 ID:XEa+m/+S0
- そもそも、会社という組織での飲み会自体時代にそぐわないんだがな。
コロナ関係ない。 - 85 : 2020/07/14(火) 08:21:24.44 ID:0WSaVb0o0
- 会社の人間と飲みに行くなんて拷問
- 86 : 2020/07/14(火) 08:21:33.72 ID:EmrBtRNZ0
- 結局、8割が我慢しても、我慢しない2割の連中がクラスター源になって職場にばら撒くから
8割の我慢が全く無駄になる
自粛判断に任せるから、こんな不平等が生じる - 87 : 2020/07/14(火) 08:21:38.65 ID:+bBthLzK0
- とうぶん飲み会禁止が良いと思う
- 88 : 2020/07/14(火) 08:21:56.09 ID:6SkMiu2V0
- 感染したらしたで責任を取らされるなら行かないよ
- 89 : 2020/07/14(火) 08:22:09.10 ID:edF2E72l0
- 飲み会とかほんといらんて
友達と行けや誘ってくんな - 90 : 2020/07/14(火) 08:22:43.31 ID:t3sOSmjP0
- 必ず飲み会が必要とは思わないけど、同じ部署の人たちはプライベートなことも話せる
ファミリーのような関係が好ましいと考えてる。いつもこういう関係が保たれていれば突然いなくなるなどのハプニングも防げるし
上手くいく。 - 94 : 2020/07/14(火) 08:24:42.18 ID:0KJ4iDAs0
- >>90
それは上司の考えであって若者は行きたくないんだとさ - 91 : 2020/07/14(火) 08:22:54.83 ID:aDSfn0lO0
- 職場飲み会は完全にリモートになったな
リモートだと酒注がなくていいしよそわなくてもいいし気楽 - 92 : 2020/07/14(火) 08:23:50.60 ID:0KJ4iDAs0
- 飲み会いって感染したら会社止まるしってこと考えたら飲み会なんて行けんよ
- 93 : 2020/07/14(火) 08:24:27.65 ID:GMzxvuia0
- オンライン飲みって楽しいの?
会話の間合いとかギクシャクしない? - 95 : 2020/07/14(火) 08:24:46.36 ID:XEa+m/+S0
- 一部の若者があこがれる昭和なんて、飲み会なんて強制でしかも女は給仕、男は宴会芸、一気飲み強制だったんだがな。
- 96 : 2020/07/14(火) 08:24:49.11 ID:LNmPwJLC0
- 酒飲まないし、元々宴会苦手だったから断る理由ができてよかった
- 97 : 2020/07/14(火) 08:25:00.24 ID:XZXCyTsg0
- こんな時に飲みに誘う馬鹿いるんだ
誘った相手の家族とか考えないのかね
一人で飲めよアル中
コメント