今月2日未明に観測された火球の正体とみられる隕石の破片を習志野のマンションで発見

1 : 2020/07/13(月) 16:35:23.41 ID:UHWCZBMs0

 今月2日未明に関東上空で観測された「火球」の正体とみられる隕石の破片2個が、千葉県習志野市で見つかったと国立科学博物館が13日発表した。
元々は直径数センチの大きさだったとみられるが、二つに割れたらしい。破片の重さは63グラムと70グラム。
同博物館は「習志野隕石」と命名し、国際隕石学会に登録申請する予定だ。

 同博物館によると、隕石が落下したのは習志野市のマンション。夜中に大きな音がし、朝になって住民が調べると共用廊下で破片1個が見つかった。
ニュースを聞いて隕石ではないかと思い保管。廊下の手すりに隕石が当たったとみられる傷があり、中庭で破片が見つかった。

https://this.kiji.is/655309637508924513

2 : 2020/07/13(月) 16:36:14.62 ID:q5NWBDXX0
見つかったか!
3 : 2020/07/13(月) 16:37:05.16 ID:0ADPvKCb0
キロサイズなら数百万円の価値やで
4 : 2020/07/13(月) 16:37:28.09 ID:JolRftnK0
メルカリに売ってるよ
5 : 2020/07/13(月) 16:38:09.85 ID:aMKTg98R0
廊下の手すりに隕石が当たったとみられる傷があり、中庭で破片が見つかった。

廊下は屋外??

6 : 2020/07/13(月) 16:38:23.89 ID:0LMhCtfR0
あのみんながきいたという幻のなにかか
7 : 2020/07/13(月) 16:38:28.16 ID:bVi4qoP10
僕の股間の隕石もメテオしそうです!
8 : 2020/07/13(月) 16:38:35.72 ID:JQDsx26y0
近所の方は誰も気づきませんでした。

ってあるか?

9 : 2020/07/13(月) 16:38:41.77 ID:oAJAdG0Q0
習志野のどこだろう
10 : 2020/07/13(月) 16:38:44.50 ID:kpFzHwq80
どうせ捏造だろ
11 : 2020/07/13(月) 16:38:55.53 ID:s9pt/PFz0
隕石の弟です
今回は兄がなんとかかんとか
28 : 2020/07/13(月) 16:51:44.56 ID:uNn2gDIU0
>>11

隕石自認は習志野
引責辞任は熊澤容疑者

12 : 2020/07/13(月) 16:39:00.27 ID:rXYqHXqm0
習志野市大久保さえ無事ならそれでいい
13 : 2020/07/13(月) 16:39:20.84 ID:qZNKmP1l0
こういうの見つけたら、どこかが買い取ってくれるの?
26 : 2020/07/13(月) 16:47:29.73 ID:b+WHcjom0
>>13
学術機関では何も出ないのでは 石マニアだったら買うかもね
27 : 2020/07/13(月) 16:51:17.09 ID:qZNKmP1l0
>>26
そういうもんなんだ・・・
はやぶさで石を取ってくるのとでは価値が違うんだな
14 : 2020/07/13(月) 16:39:32.34 ID:t3Wz3+av0
千葉時代始まってんな
15 : 2020/07/13(月) 16:39:48.40 ID:VVWzvGq50
これ発見した人めっちゃ儲かるんじゃないの?
18 : 2020/07/13(月) 16:42:10.91 ID:dHfwu1Oz0
>>15
欲しいやつはいくらでもいるだろうな!俺も欲しい!
16 : 2020/07/13(月) 16:39:51.96 ID:myftwI2B0
現状この隕石を所有してるのは誰なの
53 : 2020/07/13(月) 17:14:55.60 ID:WQ0SAQfD0
>>16
普通は譲る。
謝礼みたいなゴミ金貰っておわり
17 : 2020/07/13(月) 16:40:00.43 ID:0Wn2SE1o0
共同だから…
19 : 2020/07/13(月) 16:42:31.09 ID:/J/cE7h80
これもっと大きな本体があると期待されてるらしいけど、本体が習志野以外で見つかったら名前どうすんの?
××隕石の分家の習志野隕石とか呼ぶの?
20 : 2020/07/13(月) 16:42:32.34 ID:1JG4QLEn0
結構落ちてるらしい
21 : 2020/07/13(月) 16:43:51.72 ID:9H/QPYoI0
そんな人のいる所に落ちたのか
付近の住民はカカシかなんかかよ
22 : 2020/07/13(月) 16:44:03.64 ID:UI8M+01×0
その住民本当に人間かい?MIBに連絡した方がいいんじゃない?
23 : 2020/07/13(月) 16:46:35.53 ID:ldGXOx3P0
そんなもの拾ってガンマー線やらなんたらの人体に有害なもんか、憑依型宇宙人に体を乗っ取られたりせんの?
25 : 2020/07/13(月) 16:47:23.77 ID:eH9yqF2m0
所有権で揉める
ガチならそれなりの価値
30 : 2020/07/13(月) 16:52:25.98 ID:5+TroEI00
>>25
隕石の中身にもよるけど、こんな小さな物に大した価値無いぞ
超レア物の中身だったらあれだけど
研究用だよ研究用
29 : 2020/07/13(月) 16:52:07.16 ID:qUATPl0y0
青空のかけら
31 : 2020/07/13(月) 16:52:26.76 ID:iqcLF2SC0
嘘くせーな
千葉土人は見栄っ張りだからなあーあ
32 : 2020/07/13(月) 16:52:28.74 ID:+QS5y6yg0
歴史上、隕石が直撃した人は世界で二人
33 : 2020/07/13(月) 16:54:52.76 ID:oNIoTok50
隕石に宇宙人いた?
34 : 2020/07/13(月) 16:55:03.41 ID:R6mkmK070
63グラムと70グラムじゃたいした金額にならないな
相場で言うと1個10万前後
38 : 2020/07/13(月) 16:59:24.44 ID:vkFAh+bq0
>>34
自分ちから数歩歩いただけで20万拾ったら大歓喜するわ
35 : 2020/07/13(月) 16:56:10.28 ID:AGj/q2YF0
テレビ局に売りに出した方が儲かりそうだな
36 : 2020/07/13(月) 16:58:52.11 ID:Rgrb8BHC0
あれで直径数センチくらいなのか
37 : 2020/07/13(月) 16:59:09.65 ID:Ujxtttgu0
住民拾わなかったの?
金持ちになれるのに
39 : 2020/07/13(月) 16:59:54.94 ID:dzOnwJoy0
これは貴重だな
40 : 2020/07/13(月) 17:00:46.73 ID:c+rGiscR0
これ所有権はマンションのベランダの部屋の人なん?
それとも不動産屋?
それともまさかの博物館?
41 : 2020/07/13(月) 17:02:22.32 ID:65fR0yUo0
隕石ハンターが世界中から集まってないのか
42 : 2020/07/13(月) 17:02:31.74 ID:6jgBXdK70
宝探しに行くか
43 : 2020/07/13(月) 17:03:05.11 ID:65fR0yUo0
岐阜羽島に持ち込め
44 : 2020/07/13(月) 17:04:17.45 ID:j4k8ioLS0
手摺り凹ます事案が多発
詐欺にご注意下さい
46 : 2020/07/13(月) 17:08:00.47 ID:YLqgp3xh0
習志野空挺団に着地とはいい度胸してる
47 : 2020/07/13(月) 17:08:43.05 ID:UWAqppc40
今宵 星のかけらを探しに行こう
49 : 2020/07/13(月) 17:09:51.43 ID:3QVT5Kf30
放射性物質かもしれんのによく触れるな
50 : 2020/07/13(月) 17:10:43.54 ID:R4PQnNug0
ちょっと俺も拾ってくるわ
51 : 2020/07/13(月) 17:12:17.04 ID:Exo6R8ylO
隕石って触れたらやばいんじゃないの?
54 : 2020/07/13(月) 17:15:12.63 ID:Of4sRnL+0
習志野は燃えているか?
57 : 2020/07/13(月) 17:19:12.07 ID:aP2baoFu0
隕石「習志野ナンバー嫌だ」
58 : 2020/07/13(月) 17:21:06.56 ID:QndRrCZgO
金より希少価値高いでしょ
59 : 2020/07/13(月) 17:23:49.55 ID:5v1PRU/u0
爆音響かせた割に案外小さいんだな
60 : 2020/07/13(月) 17:24:03.66 ID:9JE1wWho0
「習志野隕石」フェイクニュースで付けそうな名前
62 : 2020/07/13(月) 17:24:47.17 ID:Qwabhkai0
国の研究機関には中庭で見つけた破片1個を渡せばいい

コメント

タイトルとURLをコピーしました