
【海底資源】茨城・五浦海岸に巨大ガス田の痕跡発見 採埋蔵量950億立方メートル以上

- 1
国民・古川代表代行、ガソリン引き下げに不満 「相談なかった」1 : 2025/04/23(水) 13:42:19.45 ID:FHVIYWea9 国民民主党の古川元久代表代行は23日の記者会見で、石破茂首相がガソリン価格を1リットル当たり10円引き下げると表...
- 2
チー牛「永野芽郁が不倫!江頭の時はカマトトぶってたのにビッチ!江頭に謝れ」←あのさぁ1 : 2025/04/23(水) 13:41:56.12 ID:wT3GkC+x0 男持ちでも人妻でもいきなり江頭に迫られたらびっくりするやろ 2 : 2025/04/23(水) 13:42:13...
- 3
永野芽郁さん主演映画「かくかくしかじか」5/16公開1 : 2025/04/23(水) 13:48:50.90 ID:QOPDIqEe0 永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉 https://bunshun.jp/densh...
- 4
【福岡】検察の庁舎内で首をつった状態で発見 意識不明だった男が死亡1 : 2025/04/22 13:49:14 ??? 殺人未遂の疑いで逮捕、送検され、福岡地方検察庁の庁舎内で首をつった状態で発見された男が22日朝、死亡しました。 警察によりますと、死亡したのは...
- 5
【野村総合研究所】ガソリン価格10円引き下げ、1世帯当たり(2人以上)の家計の負担は年間4,000円減1 : 2025/04/23 10:40:22 ??? 石破首相は22日夜に、5月22日からガソリン価格を段階的に1リットル当たり10円引き下げる考えを明らかにした。 185円を起点とした場合、5月...
- 6
作家・北方謙三の『ホットドッグ・プレス』伝説の金言全真相「間違ったことを言ったとは思わない。悩みはいつの時代も同じ、いまも同じように答えます」【ソープに行け】1 : 2025/04/23 06:31:00 ??? 北方謙三の「THE CHANGE」インタビュー#2 北方謙三 2025.4.16 これまで執筆した原稿用紙を積み上げると、御本人何人分の高さ...
- 7
芸能界復帰が絶望的になった「中居正広」を地元民はどう思っているのか 「辻堂に帰ってくればいい」と意外な声も1 : 2025/04/23(水) 12:48:27.33 ID:uNP4yB689 中居氏は神奈川県藤沢市で、3人兄弟の末っ子として生まれた。幼少期は辻堂にある幼稚園に通った。中居氏と同じ歳の息子...
- 8
親子役を演じた田中圭と永野芽郁にインタビュー。田中「永野がお嫁に行くまで見届けたい」1 : 2025/04/22(火) 23:24:11.22 ID:43ZQDJ9vM ――森宮さんが優子ちゃんに愛情を注いで責任を持って育てているのは、1人の男としてみてどんなふうに感じられましたか...
- 9
阿部寛、完全敗北1 : 2025/04/23(水) 13:04:53.90 ID:bcIPfyImM 阿部寛と永野芽郁が共闘、日曜劇場『キャスター』が「視聴率三冠」一強 橋本環奈作品は…春ドラマの行方 https:...
- 10
【万博協会】「バスを急に100台用意できない、その場で待っていただく必要」一夜明け見解表明 大阪メトロ・中央線夢洲駅に約4千人滞留1 : 2025/04/23(水) 13:02:14.75 ID:QX7ukWfj9 【速報】「バスを急に100台用意できない、その場で待っていただく必要」一夜明け万博協会が見解表明 大阪メトロ・中...
- 11
ケネディ厚生長官「石油系合成着色料を廃止する。ADHDの原因だ」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/23(水) 11:38:28.77 ID:gfcq3iXu0 トランプ政権、合成着色料を段階廃止へ https://www.afpbb.com/ar...
- 12
【兵庫知事疑惑】「新たな暴挙が明るみに…」「間違いなく異常事態だ」第三者委報告から1ヶ月、斎藤元彦知事の新たな『告発者潰し』1 : 2025/04/22 09:34:32 ??? 中居正広氏の性暴力についてフジテレビの第三者委員会の調査報告書が公表されてもうすぐ1カ月になる。ここでちょっと想像してほしい。フジテレビ側が今...
- 13
【福岡】すれ違いざま『カバンぶつける暴行』 西南学院大准教授の男を再逮捕 自転車に乗った女性に 周辺で同様の被害相次ぐ1 : 2025/04/23 12:15:24 ??? 福岡市ですれ違いざまに高校生にカバンをぶつけた暴行の疑いで逮捕された大学准教授の男が、別の女性にもカバンをぶつけていた疑いで23日、再逮捕され...
- 14
【AERA】 「属国か日韓同盟か永世中立か 日本はどう生きるか」内田樹1 : 2025/04/23(水) 12:37:21.69 ID:+LUc55dh 哲学者の内田樹さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、批評的視点からアプローチしま...
- 15
GPIFのオルタナ投資促進など提言=自民資産立国議連 (会長:岸田文雄前首相)1 : 2025/04/23(水) 11:24:11.82 ID:QX7ukWfj9 GPIFのオルタナ投資促進など提言=自民資産立国議連 | ロイター https://jp.reuters.com...
- 16
氷河期底辺男性「なんで氷河期世代の経営者は、新卒や若者ばかり優遇して、氷河期世代の底辺を冷遇するんだよ!同世代の仲間を助けろよ1 : 2025/04/23(水) 12:43:39.29 ID:vCdX0mPhd https://itest.5ch.net/subback/poverty 氷河期世代の経営者(今の50-40代...
- 1 : 2020/07/13(月) 03:54:49.92 ID:oZOdUiKH9
■ 茨城・五浦海岸に巨大油ガス田痕跡 茨城大・北大解明
茨城大学と北海道大学の研究チームは、茨城県北茨城市の五浦海岸に広がる奇岩岩礁が約1650万年前に存在した巨大油ガス田の痕跡であると解明した。地殻変動に伴い流出した天然ガスが化学変化して奇岩を形成。油ガス田が茨城沖に存在する可能性が高まった。茨城大の安藤寿男教授は「今後の地下資源探査に期待したい」と話す。
五浦海岸は奇岩岩礁が広がる景勝地として知られる。岩礁は炭酸カルシウムが凝結してできた岩塊の炭酸塩コンクリーションからなるが、形成の経緯は不明だった。今回、成分を分析すると天然ガス由来と分かった。
安藤教授によると、約1650万年前の地殻変動で海底の油ガス田に亀裂が発生し、天然ガスの大規模な流出が始まって数万年間続いた。天然ガスは海底で化学変化して炭酸塩コンクリーションができ、地表に出て奇岩岩礁となった。
五浦の炭酸塩コンクリーションは世界最大級だ。岩礁の体積から推定し、海底に巨大ガス田(可採埋蔵量950億立方メートル以上)に匹敵する規模の油ガス田が存在していたと考えられる。
2019年度から石油天然ガス・金属鉱物資源機構の探査船「たんさ」が日本近海の地下資源を探査しており、茨城沖も調査対象。今後、さらに調査を進める後押しになりそうだ。
写真:五浦海岸の奇岩岩礁と、岡倉天心が築いた六角堂(右手)
https://article-image-ix.nikkei.com/https%3A%2F%2Fimgix-proxy.n8s.jp%2FDSXMZO6134242009072020L60001-2.jpg?w=900&h=674&auto=format%2Ccompress&ch=Width%2CDPR&q=45&fit=crop&crop=faces%2Cedges&ixlib=js-1.4.1&s=dece022f793b72893428806711a4ac92- 2 : 2020/07/13(月) 03:55:42.56 ID:1dByTpG30
- 過去形じゃんか
- 3 : 2020/07/13(月) 03:56:43.21 ID:MAOtulnk0
- あるだけで採掘は出来ないんでしょ?
なんか前にもあったよね名前忘れたけど深海にある燃料 - 7 : 2020/07/13(月) 03:58:51.17 ID:5c5Jiyxz0
- >>3
ガソリンが高騰して140円以上ならシェールガスは採算が取れるらしいぞ - 36 : 2020/07/13(月) 04:19:09.83 ID:YMrH0zMw0
- >>3
メタンハイドレート? - 45 : 2020/07/13(月) 04:28:40.63 ID:Wfp0UXu90
- >>3
そりゃだいぶ沖の方だからだろ、南鳥島とか尖閣とかあのへん
とはいえ中国は狙ってるらしいが - 4 : 2020/07/13(月) 03:57:21.29 ID:5c5Jiyxz0
- ちょっと火を付けたら、東日本大震災の再現だな
- 5 : 2020/07/13(月) 03:58:33.95 ID:Whia0ftK0
- 中国の領土だ!
- 8 : 2020/07/13(月) 03:59:05.60 ID:m9jg0qOo0
- ( ゚∀゚)
( ∩ミ ほーら、六角堂だよ
| ω |
し ⌒J - 9 : 2020/07/13(月) 03:59:53.76 ID:DNy37yJe0
- 茨城の夜明けぜよ
- 10 : 2020/07/13(月) 04:01:20.26 ID:/1pCwK2V0
- 採算が合わないと話が終わるパテーン
- 11 : 2020/07/13(月) 04:01:33.23 ID:rK9zKWos0
- 小学生までは神童と呼ばれたニートの俺みたいなものか
- 12 : 2020/07/13(月) 04:01:46.53 ID:/7KsVFQr0
- 第7鉱区と尖閣の油田を絶対中韓に渡すなよ
- 18 : 2020/07/13(月) 04:03:11.32 ID:Oxfpq//t0
- >>12
尖閣の油田は中国船が長期滞在して掘ってるんじゃなかった?今
コロナ第2波と洪水のせいで報道されないけど - 23 : 2020/07/13(月) 04:08:09.26 ID:YtYlJL4y0
- >>12
白樺ガス田付近はどうなってんだ - 29 : 2020/07/13(月) 04:15:48.99 ID:GIUOMWZA0
- >>23
2008年に共同開発で合意だけしたが、結局それを守らずに中国だけがチュウチュウ吸ってる - 13 : 2020/07/13(月) 04:01:51.12 ID:ahAF2eH+0
- 北茨城市長にすり寄ってたロンブー出っ歯がしゃしゃり出て来そう
- 35 : 2020/07/13(月) 04:19:02.11 ID:iQmbdqHn0
- >>13 地下のガス全部抜きます!
- 14 : 2020/07/13(月) 04:02:26.06 ID:enbqBjqY0
- 痕跡
- 15 : 2020/07/13(月) 04:02:42.37 ID:WAvGDBLi0
- 950億とかすげえと思ったがロシアは37兆だった
まあそんなもんだわな - 16 : 2020/07/13(月) 04:02:53.18 ID:B8ep5af90
- 絶対取らないよ
あっても取らない国だから - 20 : 2020/07/13(月) 04:03:49.20 ID:tS+PVRTe0
- >>16
あっても採算が取れないなら意味ないからな - 17 : 2020/07/13(月) 04:02:59.75 ID:iM354NWU0
- 誰だよ盗んだの
日本のものだろ - 19 : 2020/07/13(月) 04:03:33.15 ID:dOARE1kn0
- 中国もだけど自国の資源を温存しといて他国から買い上げるのが正解
他国の資源を取り尽くしたところで自国の資源で儲けるというのが中国
人類が1000億人になっても取り尽くすには千年以上かかるんだけどな - 21 : 2020/07/13(月) 04:05:48.61 ID:GIUOMWZA0
- 過去に存在したのか…いまはなさそうだな
- 22 : 2020/07/13(月) 04:07:08.42 ID:FF29KK1g0
- こういうので成果あった試しがない
もう期待しない - 24 : 2020/07/13(月) 04:11:13.62 ID:ZH/QScLf0
- 見つかったら騒げ
- 27 : 2020/07/13(月) 04:12:52.92 ID:bbH2GCFb0
- 事実なら茨城県は独立します。
日本みたいな貧乏人を相手にしたくない。 - 28 : 2020/07/13(月) 04:14:17.80 ID:msCGrQU20
- 仮にまだ掘り出せる量があったとしても、茨城沖は地震の宝庫だから、祝福と呪いだよなぁ・・・。
- 30 : 2020/07/13(月) 04:16:20.69 ID:yxekSory0
- 空っぽかよ
- 31 : 2020/07/13(月) 04:17:09.97 ID:SIsEDNEv0
- 売国奴達が特亜に売りたがる
予想ww - 32 : 2020/07/13(月) 04:17:31.51 ID:zXrxF+kl0
- だか、茨城にはガスを貯める施設が無い
- 33 : 2020/07/13(月) 04:17:35.07 ID:dgmN+65f0
- 海の底とかどうせ取れないんしょ
- 34 : 2020/07/13(月) 04:18:59.13 ID:UBMvkI650
- メタンハイドレート(笑)
- 37 : 2020/07/13(月) 04:19:47.39 ID:fPQrf2Jh0
- 例え採算ラインの油田が出たとして
この国じゃ上級利権と公務員式糞間抜けシステムで大幅赤字だから意味無いぞ - 39 : 2020/07/13(月) 04:25:24.51 ID:QuRQNRlY0
- 茨城はイスラム化しろよ
- 40 : 2020/07/13(月) 04:25:59.78 ID:bEol69wt0
- 茨城沖も支那の領海アル!
・・・って言い出しそうwww
- 41 : 2020/07/13(月) 04:26:35.44 ID:HKA8x1OE0
- 天然ガス掘りまくって地下に空洞ができて関東が沈没する未来しか見えない。
- 42 : 2020/07/13(月) 04:27:07.49 ID:k7q68A1z0
- 茨城には日本の運命を左右する重要な施設があったんです
のCMの女の喋りがキモい
流れる度に思う。あとクソつまらなそう。 - 43 : 2020/07/13(月) 04:27:23.82 ID:zXrxF+kl0
- 山師なら金山草が生えてるくらい
- 44 : 2020/07/13(月) 04:28:13.84 ID:/tTHrKSY0
- 見つけても何も出来ないっていう
- 46 : 2020/07/13(月) 04:28:42.44 ID:O/IEFabi0
- >油ガス田が存在していたと考えられる
>油ガス田が存在していたと考えられる流出して今は、すっからかんてことじゃねーかw
- 47 : 2020/07/13(月) 04:29:47.06 ID:AYzSCuqL0
- 韓国と中国が採掘権主張
- 48 : 2020/07/13(月) 04:29:48.76 ID:zXrxF+kl0
- 人形峠には大量のウラン235がある
- 49 : 2020/07/13(月) 04:30:41.81 ID:tzJ6sDHP0
- 探査船「たんさ」ってw
ピカチュウにピカチュウって名前付けるようなもんかw - 50 : 2020/07/13(月) 04:31:26.31 ID:6xBVt5oC0
- ガス田や油田って
もし引火したら地球内部まで大爆発しちゃうし
静電気さえ起こしちゃいけないと思うよ - 57 : 2020/07/13(月) 04:38:04.23 ID:w02Lv6vi0
- >>50
トルクメニスタンに40年以上ガスが燃え続けてる地獄の門と呼ばれてるやつがある
アメリカにも50年以上燃えてる炭坑がある - 51 : 2020/07/13(月) 04:32:08.51 ID:n4gdaCAY0
- 茨城は宋の時代は中華民国の領土だったアル!ここにそれを記すものがアル!
- 52 : 2020/07/13(月) 04:32:37.04 ID:mmpIoJBP0
- また掘る掘る詐欺かよ
- 53 : 2020/07/13(月) 04:33:32.24 ID:7MCiz8MP0
- 痕跡じゃアカンやろ
- 54 : 2020/07/13(月) 04:34:12.95 ID:P/Rep9ey0
- 知名度1位な
- 55 : 2020/07/13(月) 04:35:14.24 ID:PJQ8kTvp0
- 自前資源の選択肢は必要
- 56 : 2020/07/13(月) 04:37:38.83 ID:cN+ZwS0+0
- 1650万年前の話かよ
- 58 : 2020/07/13(月) 04:42:08.18 ID:zXrxF+kl0
- サウジのアラムコが上場した理由
- 59 : 2020/07/13(月) 04:44:17.92 ID:bbH2GCFb0
- 茨城は中東のクウェートになれるよ!?
事実ならね?
事実なら、まず千葉を侵略しよう。
千葉は喜んで植民地になるよ?
千葉県民の俺が言ってんだから間違いない。
コメント