自衛隊特殊部隊「北朝鮮軍も人民解放軍にも使えないテレパシーに近い能力、使えますよ。」

1 : 2020/07/12(日) 14:57:53.22 ID:JTFuf30r0

自衛隊特殊部隊、現場の隊員が心から思っていること
https://news.yahoo.co.jp/articles/89fd6c05c1ad52d689013a50f799d9f2b8e3ca6f

2 : 2020/07/12(日) 14:58:00.31 ID:JTFuf30r0

■ 意識をコントロールする隊員たち

 ──『邦人奪還』には、特別警備隊の隊員同士がテレパシーみたいな感じで意思疎通をする場面が出てきます。本当にあんなことができるんですか。
伊藤祐靖氏(以下、敬称略) できますよ。サッカーとかバスケとか球技スポーツをしたことがある方ならわかると思うんですが、たとえばサッカーなら、ゴール前で誰がどこにパスを出すのか、あのスピードでサインなんて出してないですよね。
だけど選手は「あいつは絶対ここにパスを出してくる」ってわかる。バスケだって、サインなんか出しているよりも早く、意識を合わせてパスしますよね。

 ──ずっと一緒に練習しているからこそですね。

 伊藤 オリンピックのドリームチームを見ればわかる通り、一流になればなるほど、一緒にいる時間というのは必須というわけではありません。ですから、コミュニケーション、意思疎通というものではなく、発想が同じという感じでしょうか。
     特殊部隊では、さらに隊員同士が長く、濃い時間を一緒に過ごしますので、もっと深い部分まで意識を共有することができるようになります。

 伊藤 スポーツでは「ゾーン」という言葉がありますね。1人のゾーンもあるし、緊密に意思疎通の取れたチームとしてのゾーンもある。意図的にその状態にできるようトレーニングをするわけです。それは、そんなに難しい話じゃありません。

 ──特別警備隊では、チームとしてゾーンに入るための訓練を積んでいるのですね。だけど、そういうことを本に書いてしまっていいんですか。

 伊藤 スポーツに限らず、チームで真剣に何かを成し遂げようとした人であれば誰でも知っていることですから。

 ──北朝鮮軍とか人民解放軍に知られたらまずいのでは。

 伊藤 ですから当然彼らだって知っているでしょう。実際にやっているかどうかは知りませんよ。でも、知らないんだったらあまり大したことはないですよね。

──ゾーンに入るのも、マインドセットの切り替えも、最初はやっぱりできないですよね。

 伊藤 最初はできませんが、いったんゾーンに入ることを体験すると、できるようになります。スポーツと一緒で、訓練を重ねていると「あっ、通じたね」という瞬間が現れる。すると意識的にできるようになっていくんです。
マインドセットについては、反復演練をして技能を身につけるという性質のものではなく、言葉で説明をすれば、最初は「本当にそんなことできるの?」と思うでしょうが、やってみればすぐわかるもので「ああ、切り替わりました、わかりました」となります。

5 : 2020/07/12(日) 14:59:27.52 ID:5WizILwEM
>>2
QBK

はい論破

18 : 2020/07/12(日) 15:12:51.85 ID:4EAyBixFa
>>2
練度次第でどこの軍でもやってるんじゃないのかい
24 : 2020/07/12(日) 15:21:40.54 ID:aGGv8sKu0
>>18
そう書いてるね
当然知ってるだろうしやってもいるんじゃないかとね
3 : 2020/07/12(日) 14:59:04.71 ID:gihVCWL60
>>20
北朝鮮や韓国の特殊部隊だって日本ができることはできるだろ
4 : 2020/07/12(日) 14:59:21.52 ID:odjPLts+M
次の戦争も負けるわ
6 : 2020/07/12(日) 15:00:02.63 ID:40COvKI30
これは酷い
8 : 2020/07/12(日) 15:02:27.49 ID:IaIyu9Qi0
特殊部隊では、さらに隊員同士が長く、濃い時間を一緒に過ごしますので、もっと深い部分まで意識を共有することができるようになります。
11 : 2020/07/12(日) 15:05:52.96 ID:s0hQdGgFa
>>8
ホモセックスしまくるからな
9 : 2020/07/12(日) 15:04:02.99 ID:Dco6CnVx0
病院いけ
10 : 2020/07/12(日) 15:05:23.36 ID:GAH9HnJH0
普段はアルミホイル巻いて制御してるんですよ
12 : 2020/07/12(日) 15:06:11.83 ID:C0M/wvmJ0
大和魂ですね
13 : 2020/07/12(日) 15:06:25.75 ID:6jo5jILA0
そう云う見込みで行動してると痛い思いするよ
阿吽の呼吸なんて当てにしない方が良い
14 : 2020/07/12(日) 15:07:29.92 ID:KeTmnzVcp
人権を無視できる中国や北朝鮮の方が上でしょ
15 : 2020/07/12(日) 15:08:50.64 ID:H6hO2GZQK
敗北の原因

慢心
情報不足
思い込み

16 : 2020/07/12(日) 15:09:40.30 ID:8ab7g2eI0
サッカーはいつもそういう状況の練習してるだけだろ・・・
17 : 2020/07/12(日) 15:09:59.62 ID:4FJndqSld
あの、任務とスポーツを一緒にしないでください
19 : 2020/07/12(日) 15:14:23.57 ID:92vhSW1K0
戦闘訓練で韓国軍にボロ負けした理由
20 : 2020/07/12(日) 15:18:04.74 ID:NwqsgUFi0
一方ロシアは無線を使った
43 : 2020/07/12(日) 18:07:06.47 ID:mzca8M010
>>20
ガチな話今は無線使うと探知されるから使ってない
21 : 2020/07/12(日) 15:19:47.41 ID:2L7OFuTlp
忖度のことか?
22 : 2020/07/12(日) 15:20:22.14 ID:z+FaRsVx0
バスケは攻撃パターンを飽きるほど練習してるから別にテレパシー使っとらんよ
23 : 2020/07/12(日) 15:20:59.60 ID:raEsU1De0
日帝陸軍かな?
25 : 2020/07/12(日) 15:22:03.54 ID:7axswr3Rp
増上慢ってやつだな
26 : 2020/07/12(日) 15:22:15.23 ID:cSZBs63B0
な、インパールやガダルカナルの頃と変わってないだろ?
27 : 2020/07/12(日) 15:22:39.75 ID:dhhKweyW0
アルミホイル部隊
28 : 2020/07/12(日) 15:22:40.39 ID:LB1WXa0Nr
知ってる

同調圧力って言う阿吽の呼吸って奴だろ

29 : 2020/07/12(日) 15:24:39.70 ID:GE4aaV+Ud
そうなんだすごいね!
30 : 2020/07/12(日) 15:25:25.21 ID:i4vRFZ/oD
テレパシーとか言ってないで、きちんと連絡手段確保しろよ

全滅するぞ

31 : 2020/07/12(日) 15:29:27.41 ID:8NKAgiWka
オカルトやめろバカ
また負けるだろ
32 : 2020/07/12(日) 15:38:06.11 ID:IuMAyd2t0
見ず知らずの北朝鮮国内でテレパシーを当てにした隊員たちは
次々と散り散りになり拘束されていることを許されていない彼らは
自爆を選択せざるを得なくなるのだった。。。完
33 : 2020/07/12(日) 15:39:22.80 ID:IuMAyd2t0
この奪還ラノベの隊員て北朝鮮軍に捕まったらどうすることになってんの?
34 : 2020/07/12(日) 15:40:11.95 ID:e3R0IvkA0
もうだめだぁー
この国なくなっちゃうんだぁー
35 : 2020/07/12(日) 15:52:37.78 ID:WrtGzel8a
アニメでオ●ニー
37 : 2020/07/12(日) 15:56:03.48 ID:4Qh2MKwJ0
こういうオカルトに頼って負けたのが旧日本軍
零戦に無線機を搭載しなかったのは連携は自然とできるものだという
ベテランパイロットの過信のせいで
無線積んだ米軍機にはボロ負けだった
38 : 2020/07/12(日) 15:59:21.33 ID:uReda5SE0
青山先生とかめっちゃうなずきそう
39 : 2020/07/12(日) 16:05:43.11 ID:8o9vCYLA0
なお実戦経験
40 : 2020/07/12(日) 17:07:38.72 ID:L8qXa7ps0
スプリガンのCOSMOS部隊か・・・熱いな
41 : 2020/07/12(日) 17:49:34.95 ID:msPW9Teua
なるほど
負け確定ですわ
42 : 2020/07/12(日) 18:00:54.77 ID:r5lzoxbn0
弱い(確信)
44 : 2020/07/12(日) 18:15:18.05 ID:vBRJAWdT0
ソ連が超能力を研究しているのを知ったアメリカがその研究を続けさせるよう工作していたっていう逸話を思いだした
中国や北朝鮮がもし知っていたとしてもそのテレパシーとやらを使うのを止めはしないだろう
46 : 2020/07/12(日) 18:49:34.40 ID:3i0shCHGM
逆にそれ意思疎通出来てなくね?
勝手に思い込んでるだけだよね?
そんな確実性のないものに命掛けて戦ったら死ぬよ?
47 : 2020/07/12(日) 18:51:38.53 ID:tZfy3Bzka
自衛官がエスパーに目覚めてもパチンコや競馬で当たる台や馬見つけるとか風俗のパネマジ透視するとかしか使い道なさそう
48 : 2020/07/12(日) 18:54:42.88 ID:tZfy3Bzka
って伊藤かよ
ほんと自衛隊辞めてしゃしゃり出してくる奴にろくなのいないな
てかパイロット選抜するのに手相診断も考慮してた旧軍と変わらねえなこのオカルト軍団w
50 : 2020/07/12(日) 19:06:40.10 ID:sVS/S44C0
オカルトとファンタジーに頼る軍隊ワロタ
こりゃ負け確ですわ(笑)
51 : 2020/07/12(日) 19:12:52.45 ID:XfOzNiuG0
バーカw
オカルトでイキりだす特殊部隊とか国防が不安でしかないわ
53 : 2020/07/12(日) 19:19:14.60 ID:ui6yHDUt0
連携や無意識下の伝達もCIAの心理研究の部門あってもいいだろ。
54 : 2020/07/12(日) 19:25:28.02 ID:ui6yHDUt0
練習や勉強って脳の可塑性による最適化だからバルサのメッシシャビイニエスタのようになっても変でない
55 : 2020/07/12(日) 19:26:06.12 ID:Yf8JYA0p0
他人の意識や思考に干渉する能力

これやw

56 : 2020/07/12(日) 19:26:39.04 ID:cxtVqVRE0
ゾォォォーン
57 : 2020/07/12(日) 19:45:15.81 ID:scHzyfb2M
拉致被害者の会はめぐみさんからのテレパシーを感じているから安部さんを支持しているんだろうな

コメント

タイトルとURLをコピーしました