
【金融】iDeCo上限、月2万円へ 老後資金づくりの追い風に

- 1
TBSの番組本番中は女子アナ痴漢電車状態だった1 : 2025/04/25(金) 16:06:43.45 ID:OKnb4Art0 ・約20年前、当社のアナウンサーが番組出演者に食事に誘われ、交際を迫られた。当該アナウンサーは上長らに被害を訴え...
- 2
【東京地裁】アマゾンに3500万円の賠償命令 商品を一方的に削除1 : 2025/04/25 12:42:18 ??? インターネット通販大手「アマゾン」から自社の商品を一方的に削除されたとして、指先で血中酸素飽和度を測定する「パルスオキシメーター」を製造・販売...
- 3
【警視庁】高齢女性に馬乗りで暴行 容疑でウズベキスタン人男逮捕1 : 2025/04/25 13:05:28 ??? 東京都新宿区のアパートで、高齢女性に馬乗りになって暴行しけがをさせたなどとして、警視庁国際犯罪対策課は25日までに、強盗致傷容疑などでウズベキ...
- 4
万博が開催されるタイミングで来日したオカムラ・ケイ容疑者(35)、拳銃他実弾82発弾倉6個も所持「護身やハンティング目的」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/25(金) 16:22:20.94 ID:1Ta1KmLU9 今月9日、関西空港で拳銃を輸入したとしてアメリカ国籍の男が逮捕された事件で...
- 5
「日本国の主権が日本国民にあるのはおかしいニダ」←これ感情論抜きで論破できる?1 : 2025/04/25(金) 15:29:47.84 ID:0d6dsLVF0 http://5ch.net 2 : 2025/04/25(金) 15:32:42.55 ID:0d6dsLVF...
- 6
もちまる日記、ついに週刊誌に目を付けられるWWWWWWWWWWWWWWWW1 : 2025/04/25(金) 15:40:36.60 ID:dKISdcve0 「虐待と言われても仕方ない」 猫たちにいたずらをして嫌がる姿や驚いた様子を公開することがしばしばあるんです。 昨...
- 7
【福岡・中央区】タクシー客の28歳女が料金670円請求され「それがどうした」激高→69歳男性運転手に暴行か 取り調べには「もういいよ。どうでも」1 : 2025/04/25 13:11:28 ??? 25日未明、福岡市中央区で乗車していたタクシーの運転手の男性(69)に暴行を加えたとして28歳の職業不詳の女が逮捕されました。 女は、タクシー...
- 8
コメ価格の高騰対策を掲げた政党、福島みずほ率いる「社民党」しかないという異常事態に1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/25(金) 14:40:28.11 ID:qbPfBr1Y0 2025年夏の参議院選挙に向けて、各政党がコメ価格高騰対策を公約に盛り込み...
- 9
【北海道】国の重要文化財 旧商家丸一本間家 一般公開始まる 増毛町1 : 2025/04/25(金) 13:11:44.98 ID:UGIBal2g9 国の重要文化財 旧商家丸一本間家 一般公開始まる 増毛町|NHK 北海道のニュース https://www3.n...
- 10
自民党・高市早苗氏、台湾訪問へ 頼清徳総統と会談1 : 2025/04/25(金) 12:35:57.70 ID:SYejcI2I0 自民党・高市早苗氏、台湾訪問へ 頼清徳総統と会談 自民党の高市早苗前経済安全保障相は27日から台湾を訪問し、頼清...
- 11
中国の工場、関税の影響で生産を減速し、一部の従業員を一時的に解雇し始めた1 : 2025/04/25(金) 10:49:19.80 ID:GPfyVy780 最近の関税の引き上げが中国の製造業に深刻な影響を及ぼしており、特に輸出依存度の高い工場では生産量が減少しています...
- 12
X民「まぁ、でも、ぶっちゃけね。氷河期世代は”子供の頃は幸せだった”人が多くね(笑)」5000いいね 1 : 2025/04/25(金) 15:18:13.33 ID:wERJlDr20 それはそう https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/174555...
- 13
「アンヌ隊員」ひし美ゆり子、年内結婚へ お相手は仮面ライダーアマゾンの岡崎徹…出会いは53年前1 : 2025/04/25(金) 14:52:42.00 ID:mOvyxxcm9 「アンヌ隊員」ひし美ゆり子、年内結婚へ お相手は仮面ライダーアマゾンの岡崎徹…出会いは53年前|まいどなニュース...
- 14
【競馬】凱旋門賞出走の日本馬2頭に輸送補助を世界初導入 仏関係者「いつか日本馬に勝ってほしい」1 : 2025/04/25(金) 14:41:27.33 ID:CmeALUSP9 フランスギャロの関係者らが4月25日、JRA本部で説明会を行い、25年の凱旋門賞・G1(10月5日、パリロンシャ...
- 15
副教材の国語便覧、突如SNSで注目 まさかの過去最速完売「情報量えげつない」「これぞ教養」「コスパ最強」の声1 : 2025/04/25(金) 13:23:12.62 ID:1Ta1KmLU9 「過去最速で完売になってしまいました…。担当者は若干恐怖を感じています」。国語の授業でおなじみの国語便覧。突如S...
- 16
立民・野田代表、党として1年間の食品消費税率ゼロを打ち出すと表明 どうする石破1 : 2025/04/25(金) 14:24:22.72 ID:SYejcI2I0 【速報】立民の野田代表は、党として1年間の食品消費税率ゼロを打ち出すと表明 https://www.jiji.c...
- 1 : 2020/07/11(土) 21:46:14.31 ID:CAP_USER
自分の運用次第で受給額が変わる個人型確定拠出年金(iDeCo=イデコ)。加入できる人が2022年に拡大することが法改正で決まったが、さらに厚生労働省は確定給付企業年金(DB)導入会社での拠出枠を最大2万円に拡大する方向で検討に入った。老後資金づくりの一層の追い風になる。イデコを含めた確定拠出年金(DC)改革の最新動向と今から備えておくべき活用策を探る。
■DB導入会社の800万人強が対象
イデコは…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO61373630Q0A710C2PPE000/- 2 : 2020/07/11(土) 21:48:59.75 ID:Ce3euSVx
- 俺はいいや 6,000万と少々あるから なんとかなるだろ
- 5 : 2020/07/11(土) 21:55:23.48 ID:kt3B+35u
- >>2
完全に勝ち組じゃん - 11 : 2020/07/11(土) 22:02:09.91 ID:ZTpBogC6
- >>2
今何歳?50以下なら厳しくないか? - 46 : 2020/07/11(土) 23:11:08.90 ID:YJyuUkZb
- >>11
50歳で6000万できびしいとかどんな国住んでるの?
ぶっちゃけリタイヤ余裕だぞ - 3 : 2020/07/11(土) 21:49:05.55 ID:FwcmSrlV
- 月2万
年間24万でどうしろと?
せめて月10万位できないのか。 - 4 : 2020/07/11(土) 21:54:07.69 ID:BdQuByjN
- 60才までいじれないんだよな?
- 13 : 2020/07/11(土) 22:10:25.14 ID:B4O8BHL0
- >>4
65まで延長
小金持ちがより金持ちになるための制度 - 41 : 2020/07/11(土) 23:07:18.60 ID:5P7BZ6BE
- >>4
60になる前に老後資金に手ェつけるような羽目になった時点で
もう完全に人生設計破綻してんだからオワなんだよイデコのカネは破産しても差し押さえられないから、
その方が有難いかも知れんぞ - 49 : 2020/07/11(土) 23:16:51.64 ID:KP1zZ/wA
- >>4
> 60才までいじれないんだよな?死ぬまで塩漬けになるのが関の山。
- 6 : 2020/07/11(土) 21:57:39.79 ID:JrBgep/w
- コロナ騒動で全員赤字だけどなwww
- 15 : 2020/07/11(土) 22:11:44.37 ID:Fh2x9Lm1
- >>6
コロナ相場、めっちゃ儲かるぞ。俺は売りはやらんけど、底値で買い集めて500万円以上資産増やした。何しろ、政府も日銀もFRBも、株を買い支えると約束したのだから、従わない手はない。休業補償乞食は何故株買わなかったんやろな。
- 17 : 2020/07/11(土) 22:18:02.69 ID:TBKw23hf
- >>15
すごくね?
何買ったん? - 7 : 2020/07/11(土) 22:00:01.59 ID:M0e1YOXH
- 厚生年金基金で騙されたから信用しない
- 8 : 2020/07/11(土) 22:01:34.54 ID:LfA126SA
- 只の積み立て貯金・投資信託にすぎない
といいながら加入している - 9 : 2020/07/11(土) 22:01:35.03 ID:wzc+qllT
- 40年後まで日本円が今の価値あるといいね
- 22 : 2020/07/11(土) 22:34:43.12 ID:GCRwI9rt
- >>9
ゴールドの投信でも買ったらいいんじゃないの?
idecoのこと理解してるかい? - 28 : 2020/07/11(土) 22:45:43.36 ID:8j5R+pfB
- >>9
シナチョンが増えた国はどこもみんな通貨の価値が落ちているからな…
日本も早くシナチョンを駆除しないと危険だよな - 10 : 2020/07/11(土) 22:02:04.90 ID:PTjKVXEr
- 年24万、アホか
- 12 : 2020/07/11(土) 22:05:41.94 ID:B4O8BHL0
- ほぼ満額月6.8万かけてるよ
- 29 : 2020/07/11(土) 22:46:23.34 ID:4GchPtl5
- >>12
裏山
わいはMAXで12千円だわ - 31 : 2020/07/11(土) 22:48:08.75 ID:aKIl3ijr
- >>29
厚生年金ねえからそれは裏山かどうかは不明 - 14 : 2020/07/11(土) 22:11:06.72 ID:+uYeiIyD
- 老後2千万足らんとか言うデマを追い風に。
- 16 : 2020/07/11(土) 22:16:28.49 ID:m6/1Jivx
- 赤字とか言ってる阿呆は運用してないよな
節税目的なら定期運用でもいいのに 能無しは批判しか出来ない - 18 : 2020/07/11(土) 22:19:03.69 ID:u497VNSx
- これ資産形成制度じゃなくて、節税制度だからな。
年24万円分の課税所得が減るので数千円税金が返ってくる。
だからやってて損はしない。 - 25 : 2020/07/11(土) 22:40:44.06 ID:aKIl3ijr
- >>18
所得低すぎるんじゃね?
500万課税所得ありゃ5万ほど戻ってくるだろ
俺みたいな個人事業主だと20万以上戻ってくる - 51 : 2020/07/11(土) 23:17:02.42 ID:TEauFUN2
- >>18
もらう時に税金かかるんですけど… - 19 : 2020/07/11(土) 22:24:51.28 ID:jAJx3fhZ
- 控除あるから3割近く戻ってくる。(毎年年30%下げ続けなきゃ損はしない)
- 24 : 2020/07/11(土) 22:40:40.51 ID:UdeThAUM
- >>19
控除で3割って月給100万オーバーの水準だろ - 20 : 2020/07/11(土) 22:26:31.88 ID:Pkvz3Wyp
- 企業年金ないひとはやるべきよね
なんだかんだとふるさと納税と合わせて控除もでかくなるからな - 21 : 2020/07/11(土) 22:33:19.90 ID:Anvj74tB
- 年金赤字だから提灯点けたのか。
- 23 : 2020/07/11(土) 22:35:26.22 ID:MPCNT7Y+
- 保育料も安くなったりええこと多い
- 27 : 2020/07/11(土) 22:42:09.57 ID:/GG95IDM
- 堕ろせない
- 30 : 2020/07/11(土) 22:47:11.82 ID:aKIl3ijr
- iDeCoはSP500に2年前から満額100%積み立ててるが
普通に今10%(+15万ほど)だな 加えて節税が2年で50万分
正直負けようがない運用と思ってる - 33 : 2020/07/11(土) 22:50:25.99 ID:4GchPtl5
- >>30
SP500はNISAで買ってたけど
コロナでガツンと落ちたね - 35 : 2020/07/11(土) 22:53:05.83 ID:aKIl3ijr
- >>33
+20%だったのが一時期マイナス圏へ行って今+10%まで戻ったわ
SP500は10年で2倍20年で4倍がデフォ
貯蓄には最適解と思ってる - 39 : 2020/07/11(土) 22:57:11.66 ID:4GchPtl5
- >>35
コロナ前にブル3倍も買ってたから痛い目にあった - 40 : 2020/07/11(土) 23:00:32.26 ID:aKIl3ijr
- >>39
ブルベアETFってカモネギ商品だと思うんだが
それなら先物いじったほうが良くね?
俺的にレバレッジバランスはまだ興味もてるが - 42 : 2020/07/11(土) 23:08:18.17 ID:SimB9gqk
- >>35
SP500も今までは好調だったけどこれからは分からんからなぁ。
既に割高の水準になってるし。 - 32 : 2020/07/11(土) 22:49:41.86 ID:RHkslUUi
- 僕は楽天VTIちゃん
- 37 : 2020/07/11(土) 22:54:11.36 ID:jHR0P7AQ
- 3月にちょろっと買った奴が年始ぐらいの価格に戻ってたからうっぱらったわ
戻ることが予想できる不況はいいね。また急激に下がらんかな - 43 : 2020/07/11(土) 23:08:37.47 ID:pdRosf5y
- iDeCoとかハメ込みだろ。靴磨きの匂いしかせん
- 45 : 2020/07/11(土) 23:10:56.33 ID:ONibueIU
- >>43
銀行の定期預金でもできる定期iDecoの本体は税控除
- 44 : 2020/07/11(土) 23:10:08.17 ID:fMjmmSYc
- イデコはでっかいリスクが伴う年金だからなぁ~
税制優遇があるけど - 47 : 2020/07/11(土) 23:11:36.59 ID:+gvbUZ7z
- 月12000円上限の俺は手数料負けしがち。一括払いの方が良いかもしれんな
- 48 : 2020/07/11(土) 23:14:36.94 ID:jwXjeh/H
- 節税額がゴミ過ぎ
議員献金に回す方がメリット大きい - 50 : 2020/07/11(土) 23:16:52.69 ID:qZJIB5Li
- イデコと積立ニーサとどっちがオススメ?
- 52 : 2020/07/11(土) 23:17:52.99 ID:5dW0QWKd
- 所得控除になるのがデカい。
ただで積み立ててるようなもんだわ。 - 53 : 2020/07/11(土) 23:19:35.57 ID:IWVYT9QO
- 国の杜撰な年金管理がそもそもの原因なのに、その国は無責任貫いて国民にリスク負わせていくスタイルww
- 54 : 2020/07/11(土) 23:21:13.00 ID:YnlvLbx3
- 金持ちが得する仕組み
- 55 : 2020/07/11(土) 23:22:49.26 ID:EzZkfU4p
- (´・ω・`)鴨が足りなくなったか
- 56 : 2020/07/11(土) 23:24:56.21 ID:7R1Q6Fgp
- ウチの会社は、マッチングだから、iDeCo入れないんだよなぁ。
コメント