
岩田健太郎「経済を回しながら感染者を減らさないといけない。」

- 1
【中絶】「出生前診断」←賛成?反対?1 : 2025/04/20(日) 15:51:51.85 ID:lCd8G3ym0 どう思う? 2 : 2025/04/20(日) 15:52:17.22 ID:ZnnvLkr20 ええやん 4 ...
- 2
【大阪万博】隈研吾さん設計 ポルトガルパビリオンがオープン 「海」テーマに1 : 2025/04/20(日) 15:15:22.22 ID:1NMIs8pi9 「ポルトガルパビリオン」が4月13日、2025年大阪・関西万博会場内にオープンした。 「海、青の対話」をテーマ...
- 3
【長野】AIが「政策立案」を支援 自治体が導入検討のワケ1 : 2025/04/19 18:00:38 ??? 人口減少などさまざまな問題に向き合う地方自治体ですが、どんな政策を実行すれば、どのくらいの効果が得られるのか見通すことは困難です。 今、この“...
- 4
ガチで大笑いしたことあるお笑い芸人1 : 2025/04/20(日) 14:55:58.83 ID:+4oBWEWm0 おぎやはぎ 2 : 2025/04/20(日) 14:56:12.19 ID:+4oBWEWm0 ダウンタウン ...
- 5
関西テレビ「大阪万博に60万人来場!」 その他メディア「一般来場者50万人」 NHK「一般50万人、スタッフ含め60万人」 見出し割れる1 : 2025/04/20(日) 14:58:47.35 【60万人派】 大阪万博・開幕1週間で60万人来場 人気館は予約殺到 未完成のパビリオンも… 関西テレビ 2025年4月20日 https...
- 6
【長野移住】「地域おこし協力隊」から村長になったOBも…受け入れ全国2位の長野県、定住率は77%1 : 2025/04/19(土) 16:20:11.17 ID:QxxRkRI39 長野県内の地域おこし協力隊の受け入れ人数が昨年度、全国2位の545人だったことが、総務省のまとめでわかった。直近...
- 7
【米国】ハーバード大への要求記した書簡、トランプ政権が誤って送付か1 : 2025/04/20(日) 14:12:51.31 ID:vUoS4N9S9 ハーバード大への要求記した書簡、トランプ政権が誤って送付か 米紙NYT ※2025.04.20 Sun post...
- 8
【福井】町内会退会、ごみ収集所の使用権利は 福井地裁、年1万5000円で福井市男性の利用認める1 : 2025/04/20(日) 14:44:20.42 ID:BDOt5kJy9 福井新聞 2025年4月17日 午前6時20分 (広告を視聴して無料記事) https://www.fukuis...
- 9
【住宅】すり足が命を脅かす…「日本固有の気候や文化が関連している」1 : 2025/04/20(日) 14:15:55.45 ID:vUoS4N9S9 ※2025/04/20 10:49 読売新聞 [危ない骨卒中]<中> 日本の昔ながらの木造家屋は段差が多く、「...
- 10
【画像】石破茂の省庁地方移転計画wwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/20(日) 14:25:07.40 ID:rRK0+zCs0 2 : 2025/04/20(日) 14:26:09.26 ID:hWWXHMgc0 良いけど連携取れなさそう ...
- 11
日本維新の会 「南京大虐殺記念館がある、南京への修学旅行なんて行かせられない」1 : 2025/04/20(日) 10:38:27.88 ID:8lJ2DF+o0 日本維新の会の西田薫衆院議員は18日の衆院外務委員会で、 昨年12月に岩屋毅外相と中国の王毅外相が修学旅行の相互...
- 12
文化庁がサイトの「縄文土偶」削除 番組が判定した偽物に類似と指摘1 : 2025/04/20(日) 14:20:52.30 ID:vUoS4N9S9 ※2025/4/20 12:00 毎日新聞 文化庁が運営する文化財などのポータルサイト「文化遺産オンライン」で...
- 13
南シナ海の軍事バランス一変か?「10年前は戦闘機ゼロだった国」一転して機数3倍に! 韓国製の性能に不満も1 : 2025/04/20(日) 12:14:32.12 ID:/8CqHe6V 2025.04.20 関 賢太郎(航空軍事評論家) フィリピンが本格的な戦闘機の導入を計画しています。最終候補はア...
- 14
橋下徹氏 トランプ氏と会談の赤沢大臣の“格下発言”に「民間の営業経験のない国会議員が批判している」1 : 2025/04/20(日) 13:50:23.41 ID:QNllw9rK9 元大阪市長で弁護士の橋下徹氏(55)が20日、フジテレビ「日曜報道 THE PRIME」(日曜前7・30)に出演...
- 15
この180年間、「吸入麻酔薬」はなぜ効くのか分からないまま使われている「驚きの事実」1 : 2025/04/20 11:24:47 ??? 2025.04.20 金谷 啓之 私たちはなぜ眠り、起きるのか?睡眠は「脳を休めるため」ではなかった?生物の“ほんとうの姿”は眠っている姿? ...
- 16
映画『シックスセンス』『A.I.』の元天才子役、麻薬所持と公然酩酊の容疑で逮捕される1 : 2025/04/20(日) 13:59:52.19 ID:iIuVHNxS0 ハーレイ・ジョエル・オスメント、スキー場で警察沙汰…公衆酩酊と規制薬物所持で逮捕 https://news.ya...
- 1 : 2020/07/11(土) 10:03:44.33 ID:jYH0bOPQ0
岩田健太郎 Kentaro Iwata@georgebest1969
感染者が増えても放置して、対策がうまくいった国や地域は皆無。
逆にうまくいってない国は感染増加を放置してる。
日本も感染を放置せずに一時は上手くいっていた。
両者の違いはあきらかなのにここで反知性主義に屈するのか。
感染者は減らしにかからねばならない。経済を回すのはいいが、感染放置はだめ2020年7月11日
3,219リツイートと引用リツイート 8,004いいねの数- 2 : 2020/07/11(土) 10:04:18.76 ID:wKRX3x330
- 日本にできると思うとんか
- 3 : 2020/07/11(土) 10:04:59.85 ID:B/PNy2Kr0
- だから強盗キャンペーンやるっていってるじゃないですか!
- 4 : 2020/07/11(土) 10:05:14.11 ID:v58LRlvG0
- まず飲み屋を規制しろ
対面席禁止にすればいい
酔っ払ってゲラゲラ笑ってたら防げる訳ない - 24 : 2020/07/11(土) 10:22:40.11 ID:BMYK2iSm0
- >>4
まず満員電車だろ - 28 : 2020/07/11(土) 10:30:23.41 ID:mU2mD7AX0
- >>24
まず風俗キャバクラホストだろ - 92 : 2020/07/11(土) 11:31:27.31 ID:2GVGqzsc0
- >>24
通勤したくないなどというのは甘え - 5 : 2020/07/11(土) 10:05:50.94 ID:K+JcvCwMH
- その解決法を国や国民は探っているんだけどw
責任無い立場の隠キャで言うだけだもん楽だよな
- 9 : 2020/07/11(土) 10:07:16.54 ID:UQipEdXe0
- >>5
国? - 18 : 2020/07/11(土) 10:17:12.29 ID:e4+wjvw3M
>>5
ゴートゥーキャンペーンは論外てことやな
都民、東京は対象から外すべき- 44 : 2020/07/11(土) 10:42:47.12 ID:bGpaEiGW0
- >>5
むしろ国は感染放置してるやろ - 6 : 2020/07/11(土) 10:06:40.39 ID:O37dZFM70
- ピンチはチャンスって言う奴いないね。
安っぽい奴が言う安っぽい言葉。
しかしこう言ったときに物凄い発明があったりするから面白い - 7 : 2020/07/11(土) 10:06:59.74 ID:8g+vcWRY0
- 現場からハブられてTwitterでふわっとしたことしか言えないのが哀しいねw
- 8 : 2020/07/11(土) 10:07:03.96 ID:q9tF5YnF0
- >>1
>ここで反知性主義に屈するのかほんこれ
土人国の悲しみ - 10 : 2020/07/11(土) 10:09:19.52 ID:K5sAcqq30
- こいつ具体的なことは何もつぶやかなくなったよな
結局どうやって対策すればいいんだよ - 21 : 2020/07/11(土) 10:20:18.29 ID:x2XU8J5Z0
- >>10
Twitterではうやむやにしてるけど、ロックダウンを続けて封じ込めするが岩田の明確な考えだよ
だから遠回しにロックダウンしろ!と言ってるわけ水際以外でロックダウンで成功してる国は中国だけ
同じことをしろと - 11 : 2020/07/11(土) 10:09:21.28 ID:mU2mD7AX0
- なに当たり前のことをドヤ顔で言ってんだ この馬鹿
- 12 : 2020/07/11(土) 10:10:06.61 ID:Gyzij7Tq0
- 飲食店はお一人様専用にしろ
- 13 : 2020/07/11(土) 10:12:16.89 ID:pIvlZYmFM
- 最初はスペシャリストな扱いだったのに
今は変なおっさん - 14 : 2020/07/11(土) 10:12:59.36 ID:OphS+Q3n0
- いまいち何言ってるのかわかんない
- 15 : 2020/07/11(土) 10:13:24.02 ID:La7yxpT20
- お前はなんなんだ、岩田…
- 26 : 2020/07/11(土) 10:23:31.05 ID:dQmI1AIN0
- >>15
第一波を防いだ専門家。 - 16 : 2020/07/11(土) 10:15:26.82 ID:Tb2xu1GW0
- 最初のイキリっぷりはなんだったんだよコイツ
- 17 : 2020/07/11(土) 10:15:45.95 ID:OQC8AYmS0
- こいつダイヤモンドプリンセスの対応をアフリカのシエラレオネ以下だって発狂してたけど
世界中の病院がコロナ拡大させてシエラレオネ以下なのはどう考えてるんだろうね
早く世界に対して感染症の権威様としてお叱りのメッセージ出さないといけないんじゃないの? - 19 : 2020/07/11(土) 10:17:48.17 ID:+g+9/LM20
- じゃあ旅行じゃなくていいですよね?
- 20 : 2020/07/11(土) 10:18:27.80 ID:iaxdf1z/0
- クルーズ船でバカな自民閣僚がやらかしまくってたのを岩田にリークされたこと根に持って
ネトサポが未だに粘着してんのほんと草w - 22 : 2020/07/11(土) 10:21:11.67 ID:lsZoIGJG0
- 自分たちで出来ることはしないと
マスクうがい手洗いくらい徹底しようよ - 23 : 2020/07/11(土) 10:22:21.91 ID:g3hIwTo3M
- それをずっと言ってきたのがモーニングショーなんだが
- 25 : 2020/07/11(土) 10:22:48.31 ID:/WIvMJAp0
- 岩田に知性があるみたいな前提なの?これは。
- 29 : 2020/07/11(土) 10:30:28.74 ID:8EgMyoQ/a
- この人専門化としての綿密な緻密な理に適った具体策をほとんど挙げないね
なんだか数多溢れるネット軍師みたいだな - 32 : 2020/07/11(土) 10:32:05.01 ID:sEf5tx640
- >>29
専門家らしいこと一切言わないよな知識がないんじゃね
- 30 : 2020/07/11(土) 10:30:47.04 ID:XffbEHnv0
- それは矛盾というものだよ
- 31 : 2020/07/11(土) 10:31:13.65 ID:sEf5tx640
- 似非専門家の意見まだ注目してるやつおるの?
こいつがいて何か役立った? - 33 : 2020/07/11(土) 10:32:24.19 ID:XffbEHnv0
- 専門家なんていない
医療専門家は可能な限り接触を減らせとしかいえないし
経済専門家は可能な限り経済をまわせとしかいえない統合して答えを出せるやつはいないし答え自体がそもそも存在するのか
- 34 : 2020/07/11(土) 10:33:44.62 ID:CcVhFKXpa
- こいつ最近はもうミヤネ屋さえ呼ばれなくなったなw
- 35 : 2020/07/11(土) 10:35:04.49 ID:kM32cNrv0
- 毒にも薬にもならんことを言って世間の耳目を集めるということに長けてる
- 36 : 2020/07/11(土) 10:35:41.81 ID:ygawcqHn0
- ダイプリに乗せられてた初期の医療関係者や自衛隊関係者は喜んでるだろ
- 37 : 2020/07/11(土) 10:36:06.98 ID:Xc46g8j80
- 経済とか言いだしてるし
- 38 : 2020/07/11(土) 10:36:11.66 ID:sEf5tx640
- こいつより豊田真由子のがマシなんじゃね?
- 46 : 2020/07/11(土) 10:44:33.15 ID:DPHRbT5J0
- >>38
真由子ののがマシだよ
ただ、権力持たせちゃいけない人物ってだけで - 39 : 2020/07/11(土) 10:37:01.15 ID:9sbNQS7X0
- 東京都医師会は2週間歌舞伎町全体を休業させ検査と隔離を徹底しろと提言してんな
結局そういうふうにポイントで封じ込めていくしかない - 43 : 2020/07/11(土) 10:41:28.54 ID:sEf5tx640
- >>39
その案のがよほど現実的だな
感染者増やせば営業できないとなれば自ずと感染対策せざるをないし - 45 : 2020/07/11(土) 10:44:04.14 ID:mU2mD7AX0
- >>39
まずそれをやればいいんだよ
あそこは日本最大のホットスポットだろ - 48 : 2020/07/11(土) 10:45:41.38 ID:sEf5tx640
- >>45
満員電車が最大のホットスポットだぞ
あと新宿は感染者にお金出すとかいうアホな政策してるのが余計に感染対策をさせないことになってそう - 55 : 2020/07/11(土) 10:48:38.06 ID:mU2mD7AX0
- >>48
満員電車?お前いつまでそれ言ってんだ?
もう諦めろよ - 59 : 2020/07/11(土) 10:50:35.71 ID:sEf5tx640
- >>55
何を諦めるんだよ
自己完結したような意味不明なレスすんな - 62 : 2020/07/11(土) 10:52:43.93 ID:uh0UWgAj0
- >>39
それをやると新宿だけじゃないのがバレるからやらない - 41 : 2020/07/11(土) 10:38:18.68 ID:s1uO2qg30
- 一行目と二行目で同じこと言ってるのに何が「逆に」なんですかね…
お前が散々声高に叫んでた「検査スンナ」が感染者増加放置じゃなきゃなんなんだよ
検査スンナってのは、無症状と軽症者は問題ないから放置で重傷者に絞って医療キャパ確保するってのが大前提としてあるはずだが - 50 : 2020/07/11(土) 10:45:57.42 ID:kM32cNrv0
- >>41
専門家会議と岩田は旧SARSやインフルエンザと勘違いしてた節があるよな尾身が子供から大人には感染しないとか言ってて「は?」って思った
- 63 : 2020/07/11(土) 10:53:28.48 ID:9sbNQS7X0
- >>41
岩田が主張してるのは医師で判断で、だから
医師会がより広範な検査が必要と言うなら話は別 - 42 : 2020/07/11(土) 10:39:27.12 ID:TbqBaP7G0
- DPでの国の杜撰さを明らかにした後は役立たずのノイズ
- 47 : 2020/07/11(土) 10:45:14.68 ID:T+KbxHgZd
- そんな都合よく行くかアホが!頭の出来が子供か
- 49 : 2020/07/11(土) 10:45:43.18 ID:rrwXnR5v0
- やるなら軍師みたいな人
- 51 : 2020/07/11(土) 10:46:04.68 ID:muY/u2D20
- こいつってぶっちゃけなんの役にも立たないよね
- 52 : 2020/07/11(土) 10:46:18.13 ID:pSVgbqi70
- 無理だね
- 53 : 2020/07/11(土) 10:46:50.04 ID:dLTryGxe0
- 回るほどの経済なんて日本にないんだけど
- 54 : 2020/07/11(土) 10:47:00.33 ID:mU2mD7AX0
- 歌舞伎町以外は経済活動を止めなくていいんだからお手軽で効果は絶大だろ
なぜやらないんだ? - 56 : 2020/07/11(土) 10:48:51.05 ID:ZZYxX4Qw0
- うんこは臭いくらいの当たり前のこと言ってるだけやん
無能THE無能だなこいつ - 95 : 2020/07/11(土) 11:35:02.55 ID:i1422ofl0
- >>56
うんこは臭くないっていってるのが行政の対応なんだがな - 57 : 2020/07/11(土) 10:49:45.66 ID:Vz4IPt9Q0
- 外人「How?」
- 58 : 2020/07/11(土) 10:49:53.25 ID:YsjQ/6d30
- 都心は公共のエリアのマスク着用を義務付けろ
同じくらい過密なシンガポールはとっくにやってる - 60 : 2020/07/11(土) 10:50:38.17 ID:/6MQQ4jW0
- ひろゆき, Hiroyuki Nishimura (@hiroyuki_ni)
日本は放置してないので大丈夫です!「Go Travel」キャンペーンで積極的に都内から地方への移動を補助金入れて加速させます! - 61 : 2020/07/11(土) 10:52:14.93 ID:mU2mD7AX0
- 満員電車ガーは無視する
こいつら一種の病気だから - 64 : 2020/07/11(土) 10:55:04.04 ID:aVLxK14z0
- >>1
> 岩田健太郎「経済を回しながら感染者を減らさないといけない。」岩田健太郎「しかし、PCRは増やすな!」
- 65 : 2020/07/11(土) 10:57:14.26 ID:9sbNQS7X0
- この医師会の判断にしても市中感染が広がってる場所を閉鎖して大量検査っていう条件付きだからな
元栓を閉めてから検査と隔離をしないと医療リソースを圧迫するから筋は通ってる - 67 : 2020/07/11(土) 11:02:14.70 ID:s1uO2qg30
- >>65
それって市中感染が広がってる場所以外は放置しとけってことだろ
そもそも市中感染が広がってない場所では医療リソース圧迫してないんだから
余裕ある内に感染経路を追って潰さずに、市中感染が広がってからやり始めることこそ医療リソースの無駄遣いだと思うが - 80 : 2020/07/11(土) 11:17:59.97 ID:9sbNQS7X0
- >>67
封鎖は医師や行政がコロナ患者が増えてきたなと判断したらであって日常で放置してる訳じゃない
クラスターが発生したらその周辺を封鎖して徹底検査
安心の為に全員検査するのは無意味、医療リソースの無駄遣いという考え - 66 : 2020/07/11(土) 10:57:48.70 ID:gUWC4u520
- >>1
逆にの使い方に違和感
つまりに変えるべき感染者が増えても放置して、対策がうまくいった国や地域は皆無。
つまりうまくいってない国は感染増加を放置してる。 - 68 : 2020/07/11(土) 11:04:25.87 ID:ziOpWg+D0
- クルーズ船の頃は注目してたけど
結局この人具体的な事は言わないし、なんかそれっぽい発言するだけだよね? - 69 : 2020/07/11(土) 11:05:57.78 ID:sEf5tx640
- >>68
youtuberと同じ人種だろう
有名になって本を売ったりコメンテーターとして金が欲しかった - 72 : 2020/07/11(土) 11:08:19.70 ID:tJ0lRqHj0
- >>68
ほんとこれな
PCR論争やマスク論争も最初は深い意見聞けるのかと思って注目してたけど
結局「あれもだめこれもだめ」で結論が見えないまま
「大局観ある俺すげー」という中身しか読み取れなかったわ - 78 : 2020/07/11(土) 11:17:12.47 ID:ALtTatPba
- >>68
散々言われているけどこいつは単なる感染症分野の医者であって、危機管理対応は完全なる素人
人を動かす点においてはまさにネット軍師様そのものだから馬鹿にされまくっている - 70 : 2020/07/11(土) 11:06:51.03 ID:tJ0lRqHj0
- >>1
岩田って発言に含み持たせて
微妙に逃げ道作るからなぁ - 71 : 2020/07/11(土) 11:07:39.99 ID:kM32cNrv0
- つか中身がなさすぎでしょ
- 73 : 2020/07/11(土) 11:09:57.20 ID:tJ0lRqHj0
- つーか、誰も言わないのがおかしいけど
1回目の緊急自体宣言の時に
小池が水商売と風俗は臭いものに蓋で見て見ぬふりしたのが最大の失敗じゃねーか - 74 : 2020/07/11(土) 11:12:01.48 ID:hmn9JIfL0
- この日といってること全部後出し
岡田先生のほうが対策提言としてよっぽどマトモなこと言ってる - 75 : 2020/07/11(土) 11:13:23.37 ID:f8Vnyb0kM
- >>74
岡田(というかモーニングショーそのもの)もなあ…だけど、この人に関しては本当に別に要らないもんな - 76 : 2020/07/11(土) 11:14:27.60 ID:IaxRy1tHd
- そんなことできるのか
- 77 : 2020/07/11(土) 11:17:03.27 ID:2clQytAB0
- 夜の街みたいなあやしそうなところを集中的に検査して営業停止なり閉鎖なりするというのが政府の対策のようだ
クラスター対策だね - 79 : 2020/07/11(土) 11:17:54.48 ID:Qd6iNJQUM
- 未知のウイルスなのに既知のウイルスの常識で対応して恥晒した人だろ
高須先生は好きじゃないけどあの人の言葉が納得できる
このウイルスには専門家はいない
これから調べて専門家になっていくんだ - 82 : 2020/07/11(土) 11:19:33.79 ID:TZa6qgHm0
- >>79
>高須"先生"隠しきれてねーぞ
- 81 : 2020/07/11(土) 11:18:45.24 ID:TZa6qgHm0
- GOTOに対してハッキリ馬鹿かって言えよ
- 83 : 2020/07/11(土) 11:19:53.60 ID:btU9hWZE0
- 異次元緩和みたいなこと言ってるな
ちょっと前の失敗からも無理なものは無理と学ばないのか…… - 84 : 2020/07/11(土) 11:20:32.78 ID:OQfanfi20
- 岩田「蓋を取らずにお椀の中身を食べてください」
安倍「新しいのを作り直して蓋をせず持ってこい」
- 85 : 2020/07/11(土) 11:21:22.54 ID:WoECrxIZ0
- それを叶えたいなら地方分散型社会に舵を切るしかない
- 87 : 2020/07/11(土) 11:23:27.33 ID:8KYLQqhb0
- おめーらが持ち上げたから
まーた逆張り始めたぞおっちゃん - 88 : 2020/07/11(土) 11:25:50.49 ID:1Q9lRP870
- コイツには感染者減らす知恵を求められているのに
経済分野の心配は別の専門家の仕事でしょ - 89 : 2020/07/11(土) 11:27:20.42 ID:ObuyFxNg0
- 西浦先生は京大教授に
差がついたね - 94 : 2020/07/11(土) 11:34:37.62 ID:hH8YVVRs0
- 強盗キャンペーン
- 97 : 2020/07/11(土) 11:35:33.46 ID:m1e6duSq0
- 内容がないよう🥺
- 100 : 2020/07/11(土) 11:38:16.32 ID:fZ3BNtcu0
- 感染放置する日本政府を批判しているいい文章だな。
go toキャンペーンとか笑いネタ提供しづけるとはな - 104 : 2020/07/11(土) 11:44:57.67 ID:pDapyE10a
- それをやるなら、中国・韓国ばりに徹底して手を打つ、対策を施すしかないような気もするんだがなあ
こんな言葉の言った言わないで争っているようじゃだめだ
専門家に責任は投げるは、首相や厚生労働相は隠れるは、
金の遣い方は悪いは、PCR検査で藁人形を作って燃やしたりするわ
国民のほとんど得しないだろ、こんなんじゃ
皆で不幸になろう、進め一億火の玉だと言ってるようなもんだ - 105 : 2020/07/11(土) 11:45:23.85 ID:FO+dSm3r0
- Go toだって関東から来られるが嫌なのであって地域毎の旅行は推奨されるべきなんだけどな
じゃあ関東民だけGo to排除するのかって話にもなるし
経済が回せる地域は回さんと
コメント