
【毎日新聞】 れいわ・山本太郎代表 「次期衆院選、消費税5%への減税が野党の共通政策にならない限り、私たちは単独でやる」

- 1
【住宅】首都圏1都3県 新築マンション平均価格 4年連続過去最高を更新 平均価格8135万円 東京23区は1億1632万円1 : 2025/04/21(月) 18:45:12.09 ID:CDjVJc339 ※2025年4月21日 17時18分 NHK 首都圏の1都3県で昨年度発売された新築マンションの平均価格は813...
- 2
アメリカドル、トランプのせいでゴミ通貨と化すwwww1 : 2025/04/21(月) 18:22:35.53 ID:fJakCAGBM ドルとユーロでかなり差がついた模様 2 : 2025/04/21(月) 18:22:57.39 ID:fJakC...
- 3
ユーフォのせいでブラック部活筆頭となった吹奏楽部。海外基準で卒倒するほどレベル高いがプロ化しない1 : 2025/04/21(月) 18:13:50.22 ID:7/SSFAhz0 https://www.suisougaku-net.com/all-japan.html 2 : 2025/0...
- 4
【祝】台湾コーラ(通称サロンパスコーラ)製造会社、創業100年【祝】台湾コーラ(通称サロンパスコーラ)製造会社、創業100年 反日うぉっち!
- 5
トランプ、日本の輸入車のありえない試験を問題視トランプ、日本の輸入車のありえない試験を問題視 日本第一!ニュース録
- 6
ローマ教皇フランシスコさん、バンス副大統領と短時間面会 ドナルドの移民政策で対立後に急死 妙だな…ローマ教皇フランシスコさん、バンス副大統領と短時間面会 ドナルドの移民政策で対立後に急死 妙だな… ニュー速JAP
- 7
「10年で店舗数が30倍」“日本式ラーメン店”が韓国で爆増したワケ。「昨年だけで約600軒オープンしました」1 : 2025/04/21(月) 17:34:27.94 ID:5/tBdb6G 日本人から長く愛され続けられる味の一つである、ラーメン。今や、チェーン店が海外進出を果たすことも珍しくなく、今年2...
- 8
【祝】台湾コーラ(通称サロンパスコーラ)製造会社、創業100年1 : 2025/04/21(月) 11:22:55.45 ID:ZhX/5dPU0 ハーブ由来の独特な香りが漂う炭酸飲料「黒松沙士」は、一部では“台湾のコーラ”と呼ばれるほど、台湾人の生活に根差し...
- 9
【共産党】自衛隊訓練は「人殺しの訓練」 滋賀県議が議会で発言→不適切と謝罪【共産党】自衛隊訓練は「人殺しの訓練」 滋賀県議が議会で発言→不適切と謝罪 パヨク速報
- 10
石破茂氏 “NVIDIA ジェンスン・フアンCEO 来訪。”石破茂氏 “NVIDIA ジェンスン・フアンCEO 来訪。” 愛国ちゃんねる
- 11
櫻坂46新メンバー、浅井恋乃未の趣味は御朱印集め1 : 2025/04/21(月) 17:19:16.42 ID:j46EUHYx9 櫻坂46に加入する9名の四期生より6人目のメンバー・浅井恋乃未(アサイコノミ)のVlogが、グループのYouTu...
- 12
【画像】高級HMに1億3000万円払った人、とんでもない家を建てられてしまう…【画像】高級HMに1億3000万円払った人、とんでもない家を建てられてしまう… キニ速
- 13
コメ価格下がらず 平均価格5キロ4217円で15週連続の値上がり1 : 2025/04/21 16:58:28 ??? 先ほど発表されたスーパーでのコメの平均価格は、5キロあたり4217円となり、15週連続で高値を更新しました。 農林水産省によりますと、今月7日...
- 14
石破茂、米国車に対してガチで言ってはいけない事を言ってしまうwww石破茂、米国車に対してガチで言ってはいけない事を言ってしまうwww 冷笑速報
- 15
能登震災対応に全くやる気がなかった岸田前首相 今月復興に向け勉強会を立ち上げる能登震災対応に全くやる気がなかった岸田前首相 今月復興に向け勉強会を立ち上げる 冷笑速報
- 1 : 2020/07/07(火) 08:35:38.03 ID:kjQs14oP9
次期衆院選 野党共闘「消費税5%が条件」 れいわ・山本代表が強調
れいわ新選組の山本太郎代表は5日夜、都知事選落選を受けて記者会見し、次期衆院選の野党共闘について
「消費税5%への減税が野党の共通政策にならない限り、私たちは単独でやる」と改めて強調した。既に次期衆院選の小選挙区に100人を擁立する方針を表明しており、「擁立に向けて精いっぱい努力することは変わらない」とも語った。
https://mainichi.jp/senkyo/articles/20200707/ddm/005/010/111000c- 2 : 2020/07/07(火) 08:36:24.64 ID:8pLdq6Zc0
- ハードル低っ
- 12 : 2020/07/07(火) 08:38:34.27 ID:b0p5+Q1N0
- >>2
その低いハードルすら中々超えられない現実に絶望してるわ - 86 : 2020/07/07(火) 09:01:12.31 ID:V8x5+aXi0
- >>12
だよなぁ、立憲なんて減税反対なんだから呆れるし、野田佳彦は減税大反対
もう議員辞めろと言いたい。 - 3 : 2020/07/07(火) 08:36:38.74 ID:CWEB7cqi0
- 気づいたらボッチ
- 4 : 2020/07/07(火) 08:36:42.67 ID:b0p5+Q1N0
- >>1
それでいいよ。
ひたすら減税を訴えるべき。 - 5 : 2020/07/07(火) 08:36:54.37 ID:r0ULmfFm0
- 廃
- 6 : 2020/07/07(火) 08:37:18.10 ID:Ogabu6uo0
- なんで5なの?3じゃダメなんですか?
- 7 : 2020/07/07(火) 08:37:20.04 ID:5d56vNYo0
- 山本太郎この政策は支持できるんだよな
極左でさえなかったらなあ - 90 : 2020/07/07(火) 09:04:15.84 ID:YxK0HIdj0
- >>7
極左売国政党なんだけど、この政策は支持する
支持するが、絶対に投票はしない - 8 : 2020/07/07(火) 08:37:21.64 ID:xzTP63Zk0
- 高速道路の無料化は?
- 9 : 2020/07/07(火) 08:38:22.36 ID:IB2gHO8x0
- >>8
そんなんもはや第2民主党やん
悪夢再び - 19 : 2020/07/07(火) 08:40:41.43 ID:tUT7E2a00
- >>8
そうでしたっけ?うふふ - 10 : 2020/07/07(火) 08:38:23.47 ID:pC8KG6NO0
- 数字と甘い餌で子供だまし政策しか見えてこないんだが?
国のためになにか良策があるならハッキリ言ってみろボケナス - 15 : 2020/07/07(火) 08:39:19.99 ID:b0p5+Q1N0
- >>10
減税こそが国にとっての良策だが - 26 : 2020/07/07(火) 08:43:12.40 ID:pC8KG6NO0
- >>15
くだらない答えだな
つまり無策なんだろ - 36 : 2020/07/07(火) 08:46:11.66 ID:b0p5+Q1N0
- >>26
下らない返しをありがとう - 44 : 2020/07/07(火) 08:49:10.87 ID:kFw985GC0
- >>26
これが分からないってのはアベ並みのアホってことだよ - 89 : 2020/07/07(火) 09:03:34.86 ID:V8x5+aXi0
- >>26
アメリカのトランプさえ減税だぞ?あのドイツでさえ間接税減税
経済危機に減税は当たり前 - 11 : 2020/07/07(火) 08:38:33.26 ID:edMX4oht0
- 政策の是非はともかくとして一本筋を通してどっかの野党みたいにフラフラしなければいいと思う
- 13 : 2020/07/07(火) 08:38:55.76 ID:WcvtvHTt0
- 誰も支持しないぞそんなの
- 14 : 2020/07/07(火) 08:39:11.05 ID:pLz+kWlz0
- 金子勝があなたを誹謗中傷してましたよ
- 16 : 2020/07/07(火) 08:40:18.82 ID:Anel4rG00
- オワコンキチ
こんなのでもパヨクが割れるのは大歓迎
- 17 : 2020/07/07(火) 08:40:19.08 ID:TbIXCVSq0
- 単独でやる
いいぞ太郎、戻ってきたんか - 18 : 2020/07/07(火) 08:40:38.78 ID:KXIoldPm0
(笑)「人気低下、認めざるを得ない」 落選の立花氏 衆院選へ「戦略見直す」 – 毎日新聞
- 20 : 2020/07/07(火) 08:41:01.14 ID:BM1RGWWk0
- そこだけに絞って超党派でやれば良いな
- 21 : 2020/07/07(火) 08:41:49.23 ID:BjX+F5gg0
- オザワマネー
- 22 : 2020/07/07(火) 08:41:51.37 ID:xpLiahX00
- 参議院選議席取ったのに存在感を出せたのはバリアフリーの時だけで
その後は一切出せなかったのは痛かったな
現職はコロナ対策でTVに出続け自分はほとんど露出無しじゃ勝ち目はない
もう求心力はないでしょ - 23 : 2020/07/07(火) 08:41:52.71 ID:a96U0eLE0
- いまさら下げなくていい
- 24 : 2020/07/07(火) 08:42:30.71 ID:6XiJ6r9b0
- また野党の票を中途半端に割る作戦か
自民党としてはこれほど有能な働き者はいないな - 25 : 2020/07/07(火) 08:42:43.84 ID:StD9+Kp/0
- 毎日が推してるなら無いわー
- 27 : 2020/07/07(火) 08:43:34.03 ID:9zJ1XLKP0
- 一瞬一致してもすぐ喧嘩するんだろ?
- 28 : 2020/07/07(火) 08:43:47.02 ID:1KoAOg2K0
- まー、頑張ればMAX5人ぐらいはいけるかもね(適当)
- 29 : 2020/07/07(火) 08:43:52.20 ID:ABrW4fn00
- 民主党みたいなのはもう勘弁してくれ
- 30 : 2020/07/07(火) 08:44:15.30 ID:OT9GzX1p0
- その5%の運用方法を考えないバカだから相手にしてもらえないんだよwww
- 95 : 2020/07/07(火) 09:04:48.03 ID:V8x5+aXi0
- >>30
5%の運用方法?
日本語で書けよw - 31 : 2020/07/07(火) 08:44:24.88 ID:h26AzN2b0
- >>1
消費税は、無しが良いのだが、5%にすら賛成できない野党は、オワコン。
本当にバカしかいないんだな。
タマキンは、賛成じゃなかったっけ。 - 32 : 2020/07/07(火) 08:45:05.77 ID:U9mXDLfJ0
- 現実を見ろよメロリン太郎wwwwwwww
- 34 : 2020/07/07(火) 08:46:05.18 ID:LeDQbjsT0
- 5%じゃなくて0%目指さんとw
- 37 : 2020/07/07(火) 08:47:09.22 ID:tCC/yjAP0
- どうせできないんだから、
5%ではなく消費税廃止にすると言えば?どうせ口だけでできないんだからw
- 38 : 2020/07/07(火) 08:47:13.67 ID:NKOMKU+N0
- 0%じゃないんか?
5%なん手もとに戻るだけで何も良くなってないやん - 39 : 2020/07/07(火) 08:47:17.62 ID:H/eWEZLZ0
- 消費税減税じゃなくて撤廃に累進課税の復活で良いんだよ
減税なんて半端な政策では今と変わらない - 40 : 2020/07/07(火) 08:47:58.08 ID:MhC7tbk40
- 0%言ってなかった?
- 41 : 2020/07/07(火) 08:48:33.77 ID:KPfaKJ/K0
- ダッセーなwww
日和ってんじゃねーよw
なんでゼロと言わん
- 42 : 2020/07/07(火) 08:48:39.01 ID:feEUE3Hg0
- で、防衛費ゼロとか自衛隊廃止で5%の不足分を補うのか? まあ、そんな調子で馬鹿な国民煽ってくれ
- 43 : 2020/07/07(火) 08:48:50.72 ID:YTjwhg2v0
- 5パーを掲げてる理由は理想は0だがそれだと野党で纏まれないからと前に言ってましたよ
- 45 : 2020/07/07(火) 08:49:24.70 ID:sbrnpXD10
- 消費税廃止して金持ちから根こそぎ課税して再分配
- 47 : 2020/07/07(火) 08:50:07.00 ID:s50ZWdp20
- 5%にしてもコロナで疲弊したヒトの助けにも消費が目に見えて増えるとも思えんけどなあ
それならキャッシュレスで還元の率を上げて復活とかの方がまだメリットありそう - 49 : 2020/07/07(火) 08:50:21.28 ID:xOD8lEU40
- これは埋没するな
- 50 : 2020/07/07(火) 08:50:32.87 ID:g0oak7xO0
- >>1
野党共闘となったら埋没してしまう恐れが強いから、本音じゃ共闘なんてしたくないんだろうなぁ。 - 51 : 2020/07/07(火) 08:50:41.25 ID:6xyLsDea0
- 減税すれば景気は回復すると思うけど、
こいつらって中国共産党なんでしょ? 何を言っても無視が一番だよ。 - 52 : 2020/07/07(火) 08:50:53.69 ID:UbLaORNj0
- 昨日職場の人がいきなり都知事選話を始めて、
なんで山本太郎が当選しなかったのか。
陰謀じゃないか。
みんなにも応援して欲しい。ってうるさかったから職場内での政治活動としてホットラインにメールした
- 53 : 2020/07/07(火) 08:50:54.86 ID:R8PlzfPf0
- 訳の分からん障碍者当選させて
その後完全に理没してるからな - 54 : 2020/07/07(火) 08:51:11.86 ID:sZyzZyC80
- うんやっぱりこれが狙いだったね
消費減税公約しないと票半減やぞ、ってね - 55 : 2020/07/07(火) 08:51:20.60 ID:aViInk7S0
- 主義主張が違うんだからボッチがまとも
- 56 : 2020/07/07(火) 08:51:37.40 ID:giDR9rnO0
- 障碍者を国会に送り込む感動ポルノが限界だった
- 57 : 2020/07/07(火) 08:52:54.68 ID:z51LFbV50
- 都知事選のミスで山本は政治的影響力を失った
- 58 : 2020/07/07(火) 08:52:55.69 ID:SQFLQKMh0
- 3%分の何を減らすか明らかにしろ
- 59 : 2020/07/07(火) 08:53:49.75 ID:49VVP3LD0
- 代替財源には触れないの?
- 60 : 2020/07/07(火) 08:53:53.28 ID:Mdm+Hv870
- バラ撒き公約をしてもあの程度のレイシンねぇ
もう信者にも見限られてんじゃねえの? - 61 : 2020/07/07(火) 08:54:42.41 ID:9GxJBX3J0
- 選挙で負けると擁立する100人が集まらないだよね。
だって候補者は自腹でしょ? - 62 : 2020/07/07(火) 08:54:54.96 ID:YP67i1YX0
- 立憲民主党は存在価値ないだろ
- 63 : 2020/07/07(火) 08:55:20.56 ID:6BYk421K0
- これは良い主張
わかりやすい
- 64 : 2020/07/07(火) 08:55:46.98 ID:98lGYPWE0
- 100人討死かよ
- 65 : 2020/07/07(火) 08:56:02.55 ID:HnQS7S+l0
- クズ太郎は自分が目立つことしか考えてないんだから、そもそも協調とか無理だろ
- 66 : 2020/07/07(火) 08:56:32.65 ID:41V2jqMe0
- 金絡みの公約はヨゴレだろw
- 67 : 2020/07/07(火) 08:56:34.27 ID:QOipFzHt0
- 次の国政選挙が最後だ、有権者に支持されなかたら無意味だ
社会実験としての役割は終わりだ - 68 : 2020/07/07(火) 08:57:01.96 ID:Nv8P5AvR0
- 銭のかかる思い出づくりだね。
- 69 : 2020/07/07(火) 08:57:24.35 ID:lzy9q2xw0
- みのもんたとかジャパネットたかたが好きな層が支持してるイメージ
- 70 : 2020/07/07(火) 08:57:44.28 ID:xTSGnhW00
- 最近は金のことばかり
- 71 : 2020/07/07(火) 08:57:44.63 ID:TOicCkEG0
- 目立っても何でも良いよ
政策が全然違うから別れてる組織が
選挙のために共同で動くっておかしい
それで互いに議席が伸ばせるなら良いけど
そうなるほど政策近くないでしょう - 72 : 2020/07/07(火) 08:57:47.94 ID:lLDGMLCG0
- 共産党と組めるんじゃないの
最も 向こうが 組んでくれるかどうか知らんけど - 80 : 2020/07/07(火) 08:59:24.35 ID:Es29+xQs0
- >>72
立民と共産れいわで共倒れしそう - 73 : 2020/07/07(火) 08:57:54.38 ID:YSAovvK80
- 既得権に巣食う自民党や労組の奴らがどんなにネガキャンしようが消費税減税は絶対正義
このままではこの国は縮小する一方 - 74 : 2020/07/07(火) 08:58:07.86 ID:8EP6xHGB0
- 消費税は30%が妥当
- 75 : 2020/07/07(火) 08:58:27.69 ID:+MrLVw4U0
- 立憲民主党はやらんけど自公がやるよ
太郎どーすんのこれ - 76 : 2020/07/07(火) 08:58:38.70 ID:9Jy943BV0
- バカが減税減税って騒ぐと
減税したら良くないかも
って思う人が増えるんだよ - 77 : 2020/07/07(火) 08:58:40.36 ID:sZyzZyC80
- 今回の80万票から共産票が降りる
となると参院選想定なら1議席しか取れない可能性が濃くなる - 78 : 2020/07/07(火) 08:58:48.57 ID:mx/qcH4T0
- 枝野の政治センスのなさに泣けてくる
- 79 : 2020/07/07(火) 08:59:10.06 ID:b0kkqzoU0
- この人信用できない。映画カイジの役とシンクロしてしまう。
- 81 : 2020/07/07(火) 08:59:32.75 ID:Nv8P5AvR0
- 街頭募金で国籍ロンダ
踊れメロリンダンサーズ
- 82 : 2020/07/07(火) 08:59:52.54 ID:VDQmKVj10
- あれ?消費税全廃じゃなかったの?
- 83 : 2020/07/07(火) 08:59:59.05 ID:6KvOaUac0
- 消費税ゼロじゃねぇのかよ(笑)
- 84 : 2020/07/07(火) 09:00:13.91 ID:plR0rEDe0
- 振り向けば立花
- 85 : 2020/07/07(火) 09:01:10.00 ID:Ra7moFtj0
- 今回の都知事選での結果を受けて野党連中が山本太郎の利用価値をどう判断するかだよな(´・ω・`)
- 87 : 2020/07/07(火) 09:01:31.84 ID:a9dkNmJH0
- アホか、消費税?
消費補助金出せっての?
国民が10円出したら国が1億円補助金出せって
財源?財源は山本太郎が働いて毎年1京円納税すりゃいいんだ
できない?やる前に言うな、やってから言え
(´・ω・`) - 88 : 2020/07/07(火) 09:02:57.52 ID:GmvQkLGT0
- 軽減税率とかで導入したレジとかが無駄になるんですが
その辺考えてるんですかね
軽減税率で生活必需品0%とかのほうがいいと思う - 91 : 2020/07/07(火) 09:04:25.59 ID:Z+KD4w2v0
- >>1
消費税5パーがどれだけ有効なものかわかるならいいけど実感湧かないんだよな
誰でも実感出来るような目玉政策欲しいな - 92 : 2020/07/07(火) 09:04:32.20 ID:mrSjV+lO0
- いや、、共闘しても単独でも変わらんだろ、、選挙は基本、2位じゃ駄目なんだぜ?wwww
- 94 : 2020/07/07(火) 09:04:47.73 ID:a96U0eLE0
- 所得を完全に把捉する仕組みができれば消費税はゼロでもいい
マイナンバーカードでどうだろう
そうすればベーシックインカムで自動的に足りない所得を補充することもできる - 96 : 2020/07/07(火) 09:05:03.32 ID:PADnTVUq0
- 何で消費税にこだわるの?
物品税の復活を目指せや
コメント