
【社会】「風呂敷」レジ袋有料化で再評価

- 1
【クマムシ】TVから消えたかつてのブレイク芸人、地元パチ●コ店での営業でまさかの光景「あったかくない」寂し気1 : 2025/04/14(月) 20:48:27.60 ID:NkFvZW269 お笑いコンビ・クマムシの佐藤大樹が13日、自身のXを更新。アミューズメント施設でサイン会を行ったようだが、まさか...
- 2
元モーニング娘。「聖教新聞のインタビューに出たら学会員なのか! 答えろ!」1 : 2025/04/14(月) 14:06:30.72 ID:dMjOK0l80 4月10日付の「聖教新聞」に掲載されたインタビュー記事に、波紋が広がっている。 「聖教新聞」は、仏教団体で宗教法...
- 3
自民党と立憲民主党、70代以上に人気1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/14(月) 20:08:19.44 ID:iTwSAHQB0 https://www.nhk.or.jp/senkyo/shijirit...
- 4
【外務省】中国への修学旅行で安全確認を注意喚起 死傷事件相次ぎ1 : 2025/04/14 19:30:13 ??? 外務省は中国への修学旅行について、安全情報を確認した上で渡航の可否を判断するようホームページ(HP)で呼びかけを始めた。日中両国は2024年1...
- 5
政府が考える経済対策、新たに「商品券」という案も浮上1 : 2025/04/14(月) 20:38:33.97 ID:Miqz+Bf39 朝令暮改が続く「トランプ関税」に振り回される日本。政府が考える経済対策は給付か減税か。新たに「商品券」という案も...
- 6
【訃報】落語家・三遊亭小圓右さん死去 74歳 心不全のため 落語芸術協会が発表1 : 2025/04/14(月) 20:07:45.24 ID:6fScz04q9 スポニチ[ 2025年4月14日 17:23 ] https://www.sponichi.co.jp/ente...
- 7
テレ東の番組表、ガチでやばいwwwwww1 : 2025/04/14(月) 20:16:48.16 ID:iz/kmnzJ0 https://www.tv-tokyo.co.jp/ 2 : 2025/04/14(月) 20:17:31.3...
- 8
石破首相 “賃上げ全国波及へ 施策総動員” 16年ぶり政労会見 連合・芳野会長と1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/14(月) 20:22:44.81 ID:VvS/Zm569 石破首相 “賃上げ全国波及へ 施策総動員” 16年ぶり政労会見 | NHK...
- 9
【訃報】ボディビル界のレジェンド・杉田茂さん死去 78歳 シュワルツェネッガー氏とも面識あったNABBA世界王者1 : 2025/04/14(月) 20:15:48.93 ID:6fScz04q9 日本のボディビル界のレジェンド・杉田茂さんが4月13日、老衰のため死去。享年78。告別式は14日に執り行われた。...
- 10
「森山派か高市派か」自民で減税めぐり対立 維新・柳ケ瀬氏の問いに加藤財務相答えず1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/14(月) 20:16:32.52 ID:S2TGtexk9 物価高やトランプ米政権による関税措置への対策としての「減税」をめぐる自民党内の意見対立...
- 11
【国の責任問われている】コメ農家が令和の百姓一揆を行った真意「時給換算10円」とされるコメ作りだけでは食べていけない1 : 2025/04/14 18:15:27 ??? 「国の責任問われている」 コメ農家が「令和の百姓一揆」行った真意 コメの記録的な価格高騰が続く中、3月30日に東京・渋谷でトラクターに乗っての...
- 12
【消費減税めぐる党の亀裂】立憲民主党の野田代表 「所属議員は党の最終的な結論には従うべきだ」1 : 2025/04/14 14:47:02 ??? 立憲民主党の野田代表は、党内の消費税減税をめぐる議論について、「活発な議論があってしかるべきだ」と述べた上で、所属議員は党の最終的な結論には従...
- 13
関税交渉「せいては事をし損じる」と妥結急がず 首相は一般論に終始1 : 2025/04/14(月) 20:21:00.27 ID:S2TGtexk9 トランプ米大統領による関税措置への対応をめぐり、14日、衆院予算委員会の集中審議が開かれた。石破茂首相は対米交渉...
- 14
韓国経済団体、徴用工問題賠償肩代わりで自発的に3億円寄付「未来志向の韓日関係構築」1 : 2025/04/14(月) 19:23:38.09 ID:3P/g8jwY 韓国最高裁が日本企業に賠償を命じた元徴用工訴訟問題で、経済団体の韓国経済人協会(韓経協)と大韓商工会議所が4月初旬...
- 15
【中央日報】「関税戦争」で中国の貨物が港に放置…ブランド品市場も氷河期に突入1 : 2025/04/14(月) 16:42:43.11 ID:b120V0ua 米国と中国の貿易戦争が激化し両国の港湾に放置された中国の貨物が急増している。CNBCによると、米国に到着したが、ト...
- 16
【大阪万博】大屋根リング 「雨漏り」ではなく「雨といの水があふれた」とみて調査 万博協会が修正1 : 2025/04/14 18:31:13 ??? 日本国際博覧会協会(万博協会)は13日、大阪・関西万博の会場のシンボルである「大屋根リング」の一部で当初『雨漏り』が見つかったとしていましたが...
- 1 : 2020/07/05(日) 05:07:27.58 ID:CAP_USER
レジ袋有料化が2020年7月1日に開始したことに伴い、買い物用のエコバッグとして風呂敷の需要が高まりつつある。ツイッター上では1日から「風呂敷」に言及する投稿が急増。メーカーへの注文数も大きく増加している。
風呂敷文化の普及を進める一般社団法人ふろしき研究会(京都市)の森田知都子(ちずこ)代表はJ-CASTニュースの取材に、6月に開催したイベントで「予想を超える反響があり、関心の高まりを感じております」と話す。
■7月1日から「風呂敷」の投稿が大幅増
容器包装リサイクル法の関連省令改正により、多くの小売店でプラスチック製レジ袋の有料化が必須となった。例外として、プラスチックフィルムの厚さ50マイクロメートル以上のもの、海洋生分解性プラスチックの配合率100%のもの、バイオマス素材の配合率25%以上のものは対象外だが、スーパーマーケットやコンビニをはじめ、日常生活で利用する多くの店舗で有料化がはじまっている。
再利用できる買い物用エコバッグに関心が集まる中、注目されているのが「風呂敷」だ。小さく畳んで携帯できるのはもちろん、繰り返し利用するにしても洗いやすい点は、新型コロナウイルス感染症が蔓延する中、衛生面でも評価する声がある。
SNS解析ツール「Social Insight」を使い、ツイッター上で「風呂敷」か「ふろしき」を含む投稿数の推移をサンプリング調査したところ、6月中を1日当たり150~250とすると、7月に入ると1日は約500、2日は約4200、3日(18時30分現在)は約900と急増した(いずれもリツイート、スパム、リンク付き投稿を除いて収集)。
7月1~3日の投稿で「風呂敷(ふろしき)」と一緒に書き込まれている言葉を調べると、名詞では「便利」「バッグ」、動詞は「洗える」「買う」、形容詞は「欲しい」「可愛い」などが上位に並ぶ。レジ袋有料化の開始に合わせ、ツイッターユーザーの間でエコバッグとしての関心が高まっていることがうかがえる。
ツイッター上では「手作りマスクの次は風呂敷ブームがくるかも」「風呂敷は便利だよね~。ちょいちょい使うんだけど一枚しかないからなぁ。丈夫で洗濯しやすいやつ、もう一枚くらい欲しいかも」といった声のほか、「家で結び方をしっかり練習してから使いましょう。ほどけると色々大惨事になります」と注意を促す声もある。
以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/35bcdc6acc87f02e48928dac178a1fd72563df54- 2 : 2020/07/05(日) 05:10:57.12 ID:43ROftdC
- 小泉小倅が再評価かと思った
- 6 : 2020/07/05(日) 05:22:01.18 ID:weLR0FMY
- >>2
小泉セクシー大風呂敷という事かw? - 3 : 2020/07/05(日) 05:13:27.42 ID:3SfcCo3Q
- バッグの方が便利だろ
- 37 : 2020/07/05(日) 07:02:01.63 ID:nxo6i8hH
- >>3
洗いやすさとカバンに入れといてもあまり邪魔にならない。
家から買い物行くだけならバッグ。
仕事帰りなら風呂敷かな。 - 4 : 2020/07/05(日) 05:14:20.61 ID:qXk62LNL
- サザエさんの持ってるカゴがいいよ
- 15 : 2020/07/05(日) 06:05:59.63 ID:9Z6G0Q2e
- >>4
服に引っかけるのが困るんだ - 5 : 2020/07/05(日) 05:19:15.55 ID:XNNPaqF+
洗うの簡単で衛生的だし、一気に包めるから便利だよな- 7 : 2020/07/05(日) 05:26:32.68 ID:3WpiopbS
- わしは 唐獅子模様の風呂敷じゃ
- 8 : 2020/07/05(日) 05:39:23.69 ID:I7uCnnnN
- んなわけねーだろフザケンナ
- 9 : 2020/07/05(日) 05:39:53.35 ID:2v73QxxM
- 唐草模様ね。
- 24 : 2020/07/05(日) 06:35:33.82 ID:woQsChUB
- >>9
マスクもお揃いで完璧 - 10 : 2020/07/05(日) 05:46:54.94 ID:ZfbKkaA5
- 洗いやすいも何も洗濯機に放り込むだけやろ
- 11 : 2020/07/05(日) 05:47:05.34 ID:tWJfhzhV
- 風呂敷いいなと思ったとこ
エコバッグだと弁当みたいな幅広のものが中で斜めになるんだよね - 31 : 2020/07/05(日) 06:49:34.53 ID:KWl1ck41
- >>11
ピザとか安くても買いたくないんだよな
固い中敷き入れるしかないな - 13 : 2020/07/05(日) 05:52:22.46 ID:O90zn9+A
- あー、風呂敷マニアって居たなあ。
いろいろ包み方があるんだってさ。 - 14 : 2020/07/05(日) 06:04:30.77 ID:RsNfzy0W
- 風呂敷使ってる人いるか?見たことない
- 16 : 2020/07/05(日) 06:06:01.66 ID:76F+h1C1
- >>14
俺だよ俺 - 17 : 2020/07/05(日) 06:19:50.77 ID:L9fhexRx
- 昔からあったけど使いづらいから廃れてたんだろ?
笠と同じでそれを考えないとな
便利ならみんな使い続けてたよ - 19 : 2020/07/05(日) 06:25:42.61 ID:cx7SCniI
- >>17
というかそれこそ無料のレジ袋や紙袋があったから廃れたのでは - 20 : 2020/07/05(日) 06:30:54.78 ID:9uHg8IlE
- >>19
風呂敷のほうが優れてるなら廃れなかったって話だ。 - 25 : 2020/07/05(日) 06:38:38.60 ID:cx7SCniI
- >>20
買い物でレジ袋より優れた道具は存在しないからね
大中小の買い物に合わせて自由自在で汚れても平気、そして無料
買い物に特化したエコバッグさえ普及しないから有料化に走った - 42 : 2020/07/05(日) 07:10:28.09 ID:0nHAGi0T
- >>20
TPOの問題だな。
たとえば、上司に「お歳暮」や「お中元」を自分で届けに行くのに、
その品物をレジ袋に入れて持って行くアホはいない。キチンと風呂敷に包んで行く。 - 35 : 2020/07/05(日) 06:57:00.80 ID:nxo6i8hH
- >>17
そりゃレジ袋無料でくれたんだから廃れるだろうよ。
なんで再評価されてるかを考えないとな。 - 21 : 2020/07/05(日) 06:31:30.16 ID:/Ljcx6P2
- 貧民は風呂敷で上級国民はホラ吹きでシャワー派
- 22 : 2020/07/05(日) 06:31:39.44 ID:9uHg8IlE
- >>1
Jカスのようなパクリメディアでステマまがいのクソスレ建てるなよ - 23 : 2020/07/05(日) 06:33:49.73 ID:Fmz8f+r8
- 竹皮らしい…
- 26 : 2020/07/05(日) 06:39:29.79 ID:Cz3BQ0c+
- 風呂敷メーカー
どんだけ必死なんだどう考えてもバッグのが便利だろ・・・(´・ω・`)
- 28 : 2020/07/05(日) 06:44:32.90 ID:FDdhmY+w
- >>26
バッグは洗濯できないからな
何回も買い物で使ってるとバッグの中も汚れてくるから
使い続けるなら洗濯しないとヤバいんだよ - 40 : 2020/07/05(日) 07:07:22.56 ID:nxo6i8hH
- >>26
バッグとか洗う習慣がないからな。
雑菌ウヨウヨになってても見えないからみんなそのまま使い続けるのが容易く想像できる。 - 27 : 2020/07/05(日) 06:43:03.92 ID:HfOFj2tn
- >>1
唐草模様の風呂敷背負ってコロナ対策に手拭いをほっかむり鼻結びすれば完璧だな - 29 : 2020/07/05(日) 06:47:09.24 ID:u3DJ1veh
- 竹籠とか見直されるのか
- 30 : 2020/07/05(日) 06:49:29.72 ID:Cz3BQ0c+
- 洗えないバッグって・・・
洗える布製とか使えばいいじゃん・・・(´・ω・`) - 32 : 2020/07/05(日) 06:53:52.88 ID:UNJNLCxb
- レジ袋買えよ
- 33 : 2020/07/05(日) 06:55:18.61 ID:jbWXbo4l
- 大きい物用に一枚あってもいいかも
- 34 : 2020/07/05(日) 06:56:35.74 ID:ldQUwC3K
- 風呂敷の良いところは、使わないときは畳んでおけば小さくまとまることじゃないかな。
以前から時々利用してるが、バッグとか作ろうとすると、角を縛るので、結構大きな物で、薄手の布の物が良いと思うよ。
自分も大きな緑色の唐草模様のを持ってる。昔、泥棒でお馴染みのやつ。
肩に掛けて物を入れるかな。 - 36 : 2020/07/05(日) 07:00:09.50 ID:lNaGF7F4
- これからは洗えるエコバッグ買お
じゃんじゃん出してくれよ - 38 : 2020/07/05(日) 07:04:50.69 ID:9k/Ydn2e
- Lサイズのレジ袋小さく折りたたんでポケットに入れとけばいい
- 39 : 2020/07/05(日) 07:06:25.25 ID:THZQ8/P5
- 商品をビニール袋に入れてください、と抜かしやがったバカ店員にシネと言いたいわ
因みに、目が鈍での話 - 43 : 2020/07/05(日) 07:11:15.36 ID:LID4iU1C
- なかなかいいアイデアだな
そりゃ、紙おむつが法律で禁止されたら布おむつになるだろう
レジ袋が禁止されたら、1個前の習慣の風呂敷に戻るのは当然の流れだな - 45 : 2020/07/05(日) 07:14:10.78 ID:0nHAGi0T
- >>43
一個前は、「紙袋」だな。
確か30年前は、ホトンドが紙袋や紙パックだったけどな。
- 44 : 2020/07/05(日) 07:12:22.93 ID:JnSWgFED
- このスレで風呂敷が良いと言うので早速ネットショップで調べたら高い、高い
あんな布切れが2000円以上で売っているんだな(笑)レジ袋でいいわ - 46 : 2020/07/05(日) 07:18:47.25 ID:Fmz8f+r8
- DIY、ハンドメイド好きはあずま袋を作ってるみたいだな
手拭いだが… - 47 : 2020/07/05(日) 07:24:28.27 ID:15rXVhu4
- 風呂敷はコンパクトだけど、腕に掛けるのは危険だし、水物は漏れるし、今一だろ。コーティングされたトートだな。
- 49 : 2020/07/05(日) 07:33:23.57 ID:kCbPP/Un
- そっか、先に風呂敷広げておいて
商品をスキャンしたのをそこにどんどん置いていってもらえれば
袋詰めの時間が掛からないな - 50 : 2020/07/05(日) 07:40:37.31 ID:ShFZTKd+
- 二、三十回ぐらい使える耐久力ある使い捨て袋が50円ぐらいであるなら欲しい
- 51 : 2020/07/05(日) 07:42:14.36 ID:+GBNzGXE
- 風呂敷は縛るのが面倒臭いんだよ
買ったものちゃっちゃっと詰めて早く帰りたいんだよ
だからエコバッグがいい
コメント