
【悲報】ジャップが900億円を投じたミャンマー経済特区、12年たっても荒野のまま

- 1
【AED】女性にAEDを使うと訴えられる?→「セクハラにはなりません」弁護士と医師が明快に否定 救命措置をめぐる「誤解とためらい」1 : 2025/04/07 13:12:31 ??? 電車通勤をしている30代男性のAさんは、ある朝いつもと同じように駅のホームで電車を待っていると、突然目の前にいた女性が胸を押さえるようにして倒...
- 2
ダウンタウン松本人志 大阪関西万博のアンバサダーを退任 1 : 2025/04/07(月) 13:44:48.80 ID:VYBscEoz0 大阪・関西万博のアンバサダーを務めている人気お笑いコンビ 「ダウンタウン」の2人について、 所属事務所などは活動...
- 3
日本「核をガチで作るぞー!!」←これ実際何年くらいかかるんや?1 : 2025/04/07(月) 13:44:32.90 ID:7IMs1EL/0 原発とかはもう作ってるし5年くらいか? 2 : 2025/04/07(月) 13:45:36.27 ID:9p7...
- 4
韓流女性グループ、“黒人の話し方”マネて「人種差別」と炎上…事務所が謝罪「ヒップホップを尊重、誤解を招いた」1 : 2025/04/07(月) 11:19:44.84 ID:azumn0mV 【04月07日 KOREA WAVE】韓国の4人組ガールズグループ「KISS OF LIFE」が4月2日のライブ放...
- 5
木梨憲武 食道がん公表の相方・石橋貴明にエール「健康魂でよろしく!」 36年ぶり東京D構想で励まし1 : 2025/04/04 12:06:07 ??? お笑いコンビ「とんねるず」木梨憲武(63)が4日、自身のSNSを通じ、食道がんを公表した相方・石橋貴明(63)についてコメントを発表。「健康魂...
- 6
【中央日報】 任天堂、米国販売延期…石破首相「トランプ大統領との電話会談推進」1 : 2025/04/07(月) 12:48:09.31 ID:cIhEZwLI トランプ政権の関税爆弾に日本の石破茂首相が電話会談の意志を示した。24%の相互関税と日本製自動車に対する関税に対し...
- 7
【動画】斎藤元彦知事、地元のプロバスケクラブの応援に駆けつけるも観客から大ブーイング…本人はニコニコ笑顔で歓声に応える1 : 2025/04/07(月) 12:50:16.64 ID:x/RkvtLW0 https://news.yahoo.co.jp/articles/efe37b40f5ddcec50bb15e...
- 8
森永卓郎さんの死後強まる念「来年日経平均は3000円になる」1 : 2025/04/07(月) 12:43:16.12 ID:SYYZ4Er20 http://dummy.co.jp さすがにそこまではいかないよね s://i.imgur.com/ZOUSl...
- 9
【朝鮮日報コラム】 「旧李王家東京邸」で思い浮かんだゼレンスキー大統領1 : 2025/04/07(月) 06:25:27.35 ID:cIhEZwLI 3月8日午後6時ごろ、東京の「赤坂プリンス・クラシックハウス」には、白いドレスを身にまとった日本人の花嫁がブーケを...
- 10
トランプ大統領、時価総額793兆円消失に「市場のことは少し忘れてほしい」1 : 2025/04/07(月) 12:24:09.83 ID:azumn0mV トランプ米大統領は6日、「相互関税」の発表を受けた先週の米株価急落について、意図的に下落をあおっているわけではない...
- 11
石破首相「現時点で減税に言及すべきとは思っていない」 物価高対策1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/07(月) 12:50:22.33 ID:PVutPXoF9 石破首相「現時点で減税に言及すべきとは思っていない」 物価高対策 | 毎日新聞 htt...
- 12
ベッセント米財務長官 50カ国超が通商協議希望でトランプ氏が優位に 株式相場の急落は重要視せず、景気後退を予想する理由はない1 : 2025/04/07(月) 12:36:38.69 ID:jFCKu8V49 https://jp.reuters.com/markets/commodities/5WQHUPY2YBMB3...
- 13
中国元外交官3度目の逮捕、コロナ支援金2530万円詐取容疑…計3億円を不正受給か1 : 2025/04/07(月) 11:47:55.81 ID:MXZHTC/g0 https://news.yahoo.co.jp/articles/306b3b4665d6549b76a9bc...
- 14
ラーメン二郎と二郎インスパイアって何が違うの?1 : 2025/04/07(月) 12:13:29.08 ID:dZ8YVlQC0 九州初上陸! 4月4日(金)に二郎系ラーメン専門店がグランドオープン【BUTAKIN 博多住吉店】 https:...
- 15
中国発「SHEIN」、世界アパレル3位に躍進 アディダスに肉薄1 : 2025/04/07(月) 11:31:00.31 ID:azumn0mV 英調査会社GlobalDataがこのほど、中国発のファストファッションブランド「SHEIN(シーイン)」が、202...
- 16
【UMA】広島県北の庄原で大型獣の目撃相次ぐ 類人猿ヒバゴンか!?1 : 2025/04/07(月) 12:18:24.64 ID:GT7K84CE0 庄原で「大型の獣」目撃情報相次ぐ、正体の特定へカメラ設置 50年余を経て謎の類人猿「ヒバゴン」の再来か―。こん...
- 1 : 2020/07/05(日) 06:02:49.24 ID:x1DIXhQj0
● 民間開発が行き詰まり 国家プロジェクトに
日本から遠く6000キロ。民主化が始まったばかりの東南アジア・ミャンマーで、日本も参加しての経済特区開発が行われていることをご存じだろうか。
南東部のタニンダーリ管区に計画された「ダウェー経済特区」。ここに人口30万人の巨大工業都市を造ろうという計画で、これまでタイ企業やタイ政府が投資を行ってきたが一向に進展しなかった。
2016年には日本が8億ドルを投資して3カ国の共同開発となったものの、それでも工事は進まず、とうとう新型コロナウイルスの感染拡大で事実上の棚上げ状態に。最後の頼みの綱としていた中国も国内事情を優先し始めた。
現場では今も赤土の荒野が広がったままだ。タイを活動拠点とする筆者が、ダウェー経済特区の予定地を訪れたのは今年2月下旬。
中国では新型コロナによる被害が拡大していたが、東南アジアでの感染はまだほとんどなく、対岸の火事と決め込んでタイ西部カンチャナブリー県から陸路で国境を越えた。
ミャンマーの国境の街はティーキー。ようやく開発が始まったとはいえ、トタンのバラックが立ち並ぶ田舎町。土煙がひどく、マスクをしていなければ呼吸も困難なほど。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2ef2b7230a3075c378f9dadc7031251aa1ff4a7?page=1
- 2 : 2020/07/05(日) 06:03:27.37 ID:x1DIXhQj0
一帯は少数民族カレン族の居住地としても知られ、軍事組織の「カレン民族同盟」の支配地域でもある。ダウェー経済特区は、国境から山岳道路をうねうねと下った約140キロ先のアンダマン海(インド洋)に面したエリアにある。
総面積の204平方キロメートルは、大阪市を少し小さくしただけの広大な敷地。ここに、400メガワットの石炭火力発電所やガス複合サイクル発電所、大型貨物船が停泊できる水深20メートルの新港に加え、30万人が居住する居住街区も整備することになっている。
特区計画は、まだ国軍が事実上支配していた2008年に始まった。
自力での開発力を持たないミャンマーは、タイ政府とダウェー開発についての覚書を締結。タイが話に乗ってきやすいようにと、地理的にも近いマレー半島の付け根にあるこの土地を選んだ。
その後、タイのゼネコン最大手イタリアンタイ・デベロップメント社に事業権が付与され、域内で工業団地や深海港、居住区、接続道路を建設していくことで合意。国境を越え、バンコクに向かう鉄道の建設も新たに盛り込まれた。事業資金は総額1兆円を超えるとされた。
ところが、舌の根も乾かぬうちにイタリアンタイ社の資金繰りが苦しくなり、計画は早くも暗礁に乗り上げる。これだけの規模の工事を、民間1社に任せるには荷が重かったのである。
弱り果てたミャンマー政府はタイに泣きつき、出された答えが両国政府の国家プロジェクトへの格上げだった。
- 30 : 2020/07/05(日) 06:36:43.59 ID:mVRN3a0f0
- >>2
一帯は少数民族カレン族の居住地としても知られ、軍事組織の「カレン民族同盟」の支配地域でもある。
こんなの開発が目的じゃなくて初めから汚職が目的じゃん
ミャンマーとタイとジャップの政治家とゼネコンが税金山分け - 3 : 2020/07/05(日) 06:04:07.83 ID:x1DIXhQj0
● 日本も参画し 8億ドルを出資2013年6月、両国政府はダウェー経済特区建設のための特別目的事業体(SPV)を立ち上げる。第3国からの投資を呼び込むのが目的だった。
実はこの1カ月前、タイのインラック首相(当時)が日本を訪れている。
これが呼び水となり、2年後には日本とタイ、ミャンマーの3政府による事業化で正式合意。日本はこの事業に8億ドルを出資している。
だが、引き続き工事を請け負うことになったイタリアンタイ社の事業はなかなか進まない。
それもそのはず。前述したように、この地方は少数民族カレン族の居住地域で、軍事組織のカレン民族同盟が実効支配する土地も少なくない。
加えて、ミャンマーの土地法制では外国人の土地保有は認められておらず、進出する外国企業は地元の地権者から土地の賃貸をしなくてはならない。しかも、当該一帯は山岳民族のカレン族や平地に多いモン族の居住地域でもあるうえに、そもそも所有者がはっきりとしない土地も少なくなかった。
- 4 : 2020/07/05(日) 06:04:46.61 ID:x1DIXhQj0
さらに、ダウェーから国境の街ティーキーに向かう道路は全線で砂利がむき出しの未舗装路で、現行でも7時間もかかる。トラックなどの大型車両はこのままでは走行できず拡張と整備が必要になるが、山岳エリアのため難工事となることは必至という事情もあった。こうして再び暗礁に乗り上げたダウェー経済特区の開発計画。10キロ以上にもわたる白い砂浜に沿って切り開かれた原野は何年も放置され、今も赤土がむなしく土煙を上げている。
(続きはソースで)
- 5 : 2020/07/05(日) 06:06:03.83 ID:OWR5fc3F0
- カレン民族同盟って未だに38式使ってるらしいな
平和解決したんじゃなかったのか - 6 : 2020/07/05(日) 06:07:40.29 ID:5jRjMMH80
- もう野党はしっかりして!
- 7 : 2020/07/05(日) 06:08:47.51 ID:sIA5D3xa0
- タイの軍政が中国ベッタリになり、ミャンマーもガス田目当てに中国と組んだ
武器も売れなきゃ軍事支援もできない日本は手も足も出ません - 8 : 2020/07/05(日) 06:10:51.15 ID:VFxtFpVDr
- ジャップ本国が衰退してるのに他国を発展させることなんかできないだろ
- 9 : 2020/07/05(日) 06:11:32.01 ID:BHa22jHO0
- ジャップ・タイ・ミャンマーの共同事業とか上手く行くはずねえだろ…
- 10 : 2020/07/05(日) 06:11:35.12 ID:QFIzzQWn0
- 大日本帝国と同じ失敗繰り返してそう
- 12 : 2020/07/05(日) 06:12:22.27 ID:4u7FlLgD0
- 投資で900億とか別に取るに足らない数字でしょ
これくらいでギャーギャー騒ぐ奴らって経済なんもわかってないニートとか低学歴でしょ? - 13 : 2020/07/05(日) 06:12:51.45 ID:D4XLeb8W0
- お金投じてなにかしてもらうものじゃないし
投じた資金を日本と現地の上級がお金を懐に入れた時点で目的達成だから - 14 : 2020/07/05(日) 06:14:01.47 ID:QG9xIKhHM
- 誰がどうやって抜いたの?
- 15 : 2020/07/05(日) 06:14:01.73 ID:KPmlVG64a
- 氷山の一角なんだろうな
税金いくらあっても足りないわけだわ - 16 : 2020/07/05(日) 06:14:47.60 ID:WaTmUKryd
- 外国なんてほっとけよ
ほんまくだらねえ今は自国民を助けろよ
- 17 : 2020/07/05(日) 06:15:05.23 ID:ZIgusjp50
- 未だに支援してるはず
- 18 : 2020/07/05(日) 06:15:17.99 ID:XnzuvXLc0
- 目が届き肉い海外で税金盗んでるだけだろな官僚と自民党
- 20 : 2020/07/05(日) 06:17:19.79 ID:4u7FlLgD0
- >>18
正当な投資だけど、何か?
そもそも悔しかったら努力して官僚や自民党議員になればよかったのに
そういう努力もしないでただの嫉妬だけでよく人を叩けるよな、このド底辺がよ - 28 : 2020/07/05(日) 06:28:55.65 ID:9dG/8Kaxa
- >>20
正当な投資というなら失敗の責任は取れよ - 45 : 2020/07/05(日) 07:21:28.03 ID:BQK8JNLM0
- >>20
>正当な投資だけど、何か?
>そもそも悔しかったら努力して官僚や自民党議員になればよかったのに
>そういう努力もしないでただの嫉妬だけでよく人を叩けるよな、このド底辺がよここまでストレートにクズいとマジで当事者が書いてんじゃねーの、と
- 19 : 2020/07/05(日) 06:16:47.36 ID:XjeHAF500
- いくら抜かれていくら現地で生きた金として使われたのか
- 21 : 2020/07/05(日) 06:19:51.39 ID:XjeHAF500
- 努力した末が中抜き天国の上に立てってそりゃ日本も終わるわ
- 22 : 2020/07/05(日) 06:24:10.93 ID:703BlcUdd
- ミャンマー共産党の養分になりました
- 24 : 2020/07/05(日) 06:26:54.73 ID:eQgPlScXd
- ただのお小遣いか
- 25 : 2020/07/05(日) 06:27:47.46 ID:12BxY4Js0
- つまりミャンマーで病院を作ってる大成建設は反日ってことか
- 26 : 2020/07/05(日) 06:28:02.45 ID:zp6VECaqd
- 世界中にばら撒く無駄金があるなら
四国に新幹線通して活性化してくれよ - 27 : 2020/07/05(日) 06:28:04.90 ID:9dG/8Kaxa
- これで海外に金捨てるのが目的だったってハッキリしたな
- 29 : 2020/07/05(日) 06:28:59.61 ID:wqLnpogXd
- 現地には300万円くらいしかいってなさそう
- 31 : 2020/07/05(日) 06:57:12.48 ID:7Hob0lON0
- 一時期胡散臭いビジネスマンや半グレの間でミャンマー案件が話題でなってたけどまさかな
- 32 : 2020/07/05(日) 06:57:30.85 ID:U0+5ohr60
- 政府主導で国内の工業開発も成功してないのに海外でも上手く行くわけない
ハードではなく人を育てる事に注力しろ
何で発展するかはその国の国民が決めればいい - 33 : 2020/07/05(日) 06:59:13.30 ID:LG95rfU00
- 日本人「もっと補償してくれ!税金減らしてくれ!」
ネトウヨ&ネトサポ「財源がないだろwwww」
お偉いさん&お友達「俺らが使う分は無尽蔵ですけどね」 - 34 : 2020/07/05(日) 07:02:04.46 ID:m6vqUBLQ0
- 中抜き安倍天国
- 35 : 2020/07/05(日) 07:07:23.40 ID:mVRN3a0f0
- よっぽどミャンマー案件が美味しかったのか自民はロヒンギャ問題で国連決議と決別してミャンマー政府支持してたし
ズブズブやね - 36 : 2020/07/05(日) 07:10:13.65 ID:CcACjFfm0
- 投じた900億のほとんどは上級がかすめ取っていったんだろ
- 37 : 2020/07/05(日) 07:10:50.32 ID:gI9sWse40
- チーク以外に何があるの?ミャンマーは
- 38 : 2020/07/05(日) 07:11:30.85 ID:j0y/ARcKp
- 仮に上級が抜いてるとしてどうやってマネロンしてるんだろ
- 49 : 2020/07/05(日) 07:25:44.96 ID:mVRN3a0f0
- >>38
普通に政府事業だからマネロンする必要すらないじゃん
そのまま事業費として振り込めばok
海外事業が一番監査が緩い
どんなに増税しようがここだけは削らないのはそういう事だよ - 39 : 2020/07/05(日) 07:13:21.72 ID:6HrF5M2Y0
- 安倍友が全部フトコロに入れて、ポッケナイナイになったんだから
ミャンマーには1円も行ってないだろ - 40 : 2020/07/05(日) 07:13:38.97 ID:qEO3fbdla
- 900億円あっても
人材がいなければ荒野だよ
派遣しろよ馬鹿じゃねーの - 42 : 2020/07/05(日) 07:19:21.42 ID:PKbbnQqj0
- スーチー女史って最近動向聞かないな
- 43 : 2020/07/05(日) 07:19:28.67 ID:P4kRWLiZ0
- ミャンマーといえば昭恵
- 47 : 2020/07/05(日) 07:22:44.53 ID:BQK8JNLM0
- つかただの野良サポがこんな反応しなそうな案件だしw
- 48 : 2020/07/05(日) 07:23:38.43 ID:DZqEKtCR0
- 使わないなら返してもらいなよ
- 50 : 2020/07/05(日) 07:32:11.18 ID:hig7YicR0
- 一般国民には何もないように見えるだろうが、上級国民にとってこれは立派なトンネル
- 51 : 2020/07/05(日) 07:34:09.84 ID:2fLtkZYsM
- また中抜きか
- 52 : 2020/07/05(日) 07:43:50.49 ID:ZfGlnW88a
- いうてジャップに900億投資したところで身内でウマウマするだけで1円も儲けないからなァ
それならまだ無限の未来があるミャンマーやタイにあげたほうが良いよな - 53 : 2020/07/05(日) 07:45:03.84 ID:pN9SYXeK0
- 海外支援なんて全部こんなもんだろ。
支援することにやってる感(高揚感)を覚えて、実現になんて何の興味もない。
財源は税金だから自分たちにとっては何の痛みもないしね。
コメント