
「棋士」こいつらって何の生産性もないゲームやってるだけなのに年収数千万っておかしくね?どこから金出てんの。

- 1
クルド人 日本で拷問を受けていた1 : 2025/03/29(土) 22:35:37.14 ID:4/PfBag/0 カリホメン:日本でクルド人であること 28.03.2025 at 10:33 am いつ終わるかわからないのは拷...
- 2
高市早苗「自民は何をしたいか分からなくなってる。財務省に洗脳されたらアカン1 : 2025/03/29(土) 21:54:20.45 ID:Ns/NJWWu0 高市早苗氏 自民は「何をしたい政党か分からなくなってる」「財務省に洗脳されてお金削ることばっかり考えてたらアカン...
- 3
中国 習近平国家主席「必要な支援を惜しまない」 ミャンマー大地震でお見舞いメッセージ1 : 2025/03/29(土) 16:40:32.14 ID:A8fQVSvk TBSテレビ 2025年3月29日(土) 15:17 ミャンマーで起きた大地震を受け、中国の習近平国家主席はミン・...
- 4
地上のロシア軍を、「正確な爆撃」で次々に爆撃…F16戦闘機による「攻撃の瞬間」映像をウクライナが公開 (動画あり)1 : 2025/03/29(土) 21:34:54.90 ID:b+NNyvse9 https://news.yahoo.co.jp/articles/e39a1cc283c3da437a2429...
- 5
牛丼すき家『ネズミの次は、ゴキブリを丼の中に入れてしまってごめんなさい』東京昭島店1 : 2025/03/29(土) 21:59:28.98 ID:asVHR9FJ0 また「すき家」で異物混入です。大手牛丼チェーン「すき家」は東京都内の店舗で 提供した商品にゴキブリの一部が混入し...
- 6
【国際】トランプ大統領、米自動車メーカー幹部に関税を理由とした値上げをしないよう警告【国際】トランプ大統領、米自動車メーカー幹部に関税を理由とした値上げをしないよう警告 令和の社会・ニュース通信所
- 7
【悲報】フランス在住の元ミス東大「神谷明菜」さん、意図せずひろゆきの正体を喝破してしまう【悲報】フランス在住の元ミス東大「神谷明菜」さん、意図せずひろゆきの正体を喝破してしまう いろんなネットニュース速報
- 8
TVが大谷ニュースばかり プロ野球OBの見解は デコピン>日本野球→古田氏「それはテレビが悪いです 笑」1 : 2025/03/29(土) 21:48:57.11 ID:Bs4NcY9/9 読売テレビの特番「プロ野球開幕直前 そこまで言って委員会npb」(22日放送)では、プロ野球OBによる議論が行わ...
- 9
島田紳助時代のオールスター感謝祭の思い出語って1 : 2025/03/29(土) 21:39:08.56 ID:VU+5dIYM0NIKU あまり覚えてないので 3 : 2025/03/29(土) 21:39:43.58 ID:5OnOHBX7...
- 10
ブラマヨ吉田、“京都の作法”気づかない先輩に「マジでバカやなって…」ブラマヨ吉田、“京都の作法”気づかない先輩に「マジでバカやなって…」 大東亜速報
- 11
ゲーム「120fpsです」現実世界「無限fpsです」ゲーム「120fpsです」現実世界「無限fpsです」 冷笑速報
- 12
ミャンマー地震、死者1千人超 負傷者2376人 軍発表ミャンマー地震、死者1千人超 負傷者2376人 軍発表 常識的に考えた
- 13
ブラマヨ吉田、“京都の作法”気づかない先輩に「マジでバカやなって…」1 : 2025/03/29(土) 21:45:05.08 ID:msiEhQL89 ブラマヨ吉田、“京都の作法”気づかない先輩に「マジでバカやなって…」 – 芸能 : 日刊スポーツ https:/...
- 14
高市早苗氏「ロシアっちゅーのは歴史的に絶対に国際約束を守らん」「武力で国境線が動くと認めれば、日本にとって明日は我が身」高市早苗氏「ロシアっちゅーのは歴史的に絶対に国際約束を守らん」「武力で国境線が動くと認めれば、日本にとって明日は我が身」 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 15
『行列のできる相談所』あす最終回、23年の歴史に幕 橋下氏らスター弁護士輩出… 後枠はSixTONESの新番組1 : 2025/03/29(土) 21:34:43.76 ID:Hdiy8cdT9 https://news.yahoo.co.jp/articles/197d1fca4cef50d009a38e...
- 1 : 2020/07/01(水) 19:19:17.38 ID:+EXRncQQ0
- 2 : 2020/07/01(水) 19:19:40.89
-
新聞社
- 6 : 2020/07/01(水) 19:21:49.06 ID:Rf0s/urz0
- >>2
こいつらも売上激減してるくせにいい気なもんだわ - 4 : 2020/07/01(水) 19:20:53.28 ID:jAbcp+W/a
- 日本人しかやらないマイナーボードゲームで史上初だの何冠だの言われても何盛り上がってんのって思う
- 7 : 2020/07/01(水) 19:22:17.57 ID:xdBKVGa0r
- >>4
はいはい
あんたは興味無いだろうから見なければいいじゃん
それだけの話 - 60 : 2020/07/01(水) 19:34:51.22 ID:GHwn0dz50
- >>4
韓国人もやってるぞ - 8 : 2020/07/01(水) 19:22:30.48 ID:WV9wf17U0
- 将棋ファンんを楽しませてるしそれに値する能力を備えてる
お前にそれができんのか?この無能が - 10 : 2020/07/01(水) 19:22:51.96 ID:PDpj/0Mg0
- 興味ある人が多いからスポンサーがつく
- 11 : 2020/07/01(水) 19:23:13.09 ID:6mQK/CZx0
- どうしてIDがないの?
- 13 : 2020/07/01(水) 19:24:18.57 ID:goyr9QAla
- >>1
ウ●コ製造機をやってるお前の生活費はどこから出てるの? - 14 : 2020/07/01(水) 19:24:19.37 ID:OIIKTna+0
- 見世物として面白いから
- 15 : 2020/07/01(水) 19:24:33.89
- 年寄りって凄い将棋好きだもんなw で、金を持ってる年寄り達がスポンサーになってる訳だ。
- 16 : 2020/07/01(水) 19:24:34.93 ID:7TWr69XI0
- 広告主よ
ユーチューバーとかもいっしょだろ - 17 : 2020/07/01(水) 19:24:35.46 ID:rejaQaj2r
- 世の中誰でもできる仕事は賃金が安いのは当然とか考えてるホリエモンみたいなやつが多いんだから仕方ない
- 18 : 2020/07/01(水) 19:25:15.74 ID:HlQcwgfN0
- スポーツはスポンサー企業が金出してるだろうが将棋や囲碁はどうなんだ?
- 21 : 2020/07/01(水) 19:26:05.18 ID:/PMzme5Y0
- >>18
abemaの将棋チャンネル開いたことないだろお前 - 19 : 2020/07/01(水) 19:25:16.45 ID:rONzOh7zd
- プロ野球選手はええんか?
- 23 : 2020/07/01(水) 19:26:26.85
- >>19
良くないに決まってるやろ。 - 20 : 2020/07/01(水) 19:25:19.33 ID:/PMzme5Y0
- お前も聴衆集める何か思いつけば億万長者だぞ
- 22 : 2020/07/01(水) 19:26:23.86 ID:068yChora
- 比較的楽しめる人口は多そうだけどな
マイナー競技とかの誰得スポーツは「?」となるが - 24 : 2020/07/01(水) 19:26:31.46 ID:BHztx/ot0
- 将棋棋士もスポーツ選手も
ユーチューバーも
テレビタレントも、ぜんぶ
スポンサーがつくかどうか。
スポンサーがつけば
成り立つ。 - 25 : 2020/07/01(水) 19:26:37.40 ID:axoqu6760
- 注目を集められればカネになるんやぞ
Youtuberとかも同じ - 26 : 2020/07/01(水) 19:26:47.26 ID:bapeP44Y0
- マジでおかしいこの世の中ってなんの社会の役にも立たないものが高収入って明らかにおかしいだろ
スポーツ芸能ユーチューバー←こんなのが何億ももらったところでなんの役に立ったんだ?いなくても全く支障がない職業だろ
街で立ってるだけの警備員ですら社会のために重要な役割として存在してるんだぞ明らかにおかしいわ - 50 : 2020/07/01(水) 19:32:23.55 ID:Rf0s/urz0
- >>26
希少性で多少多く金貰えるのは分かるけど
いまは流石に貰いすぎなんだわ
直接ファンから金下さいって貰ってるとかアーティストとかグッズで儲けてるとかならまだ勝手にしろとは思うが間にスポンサーとかが入って興味ないやつからも勝手に徴収して高額貰ってるタイプのは全部おかしい
- 81 : 2020/07/01(水) 19:39:27.85 ID:OIIKTna+0
- >>26
多数の人間を興奮させたり喜ばせて合法的に脳内麻薬が分泌させる効果がありとても価値はある - 27 : 2020/07/01(水) 19:27:32.28
- その割に囲碁がほぼ無名なのが謎。 どうして将棋と差がついたのか。
- 34 : 2020/07/01(水) 19:28:37.05 ID:wrQ++J090
- >>27
囲碁のほうが世界的にメジャーなんじゃないの? - 39 : 2020/07/01(水) 19:30:07.28 ID:W5NpsqQ0a
- >>34
世界的にっていってもまともにやってるのに中国韓国日本くらいだろ? - 38 : 2020/07/01(水) 19:29:40.60 ID:+c6Tp2uNr
- >>27
お前なんてウ●コするぐらいしか
能がないのに何嫉妬してんだよ - 85 : 2020/07/01(水) 19:40:04.45 ID:jWlCzX6z0
- >>27
囲碁は共通ルールとして残った東アジアの競技という感じで
一方の将棋は〇〇(韓国など)将棋というのもあるらしくて、各地域でだいぶ変わったんでしょうね
ローカライズというか - 108 : 2020/07/01(水) 19:44:14.93 ID:rvAF3UbM0
- >>27
囲碁は最年少プロ(コネ)関連のゴリ押しを見て興味を失った
そういう世界なのねって感じで - 28 : 2020/07/01(水) 19:27:49.65 ID:6Iy074WZ0
- 見て楽しんでる人が大勢いるから、価値を産み出せてる
- 29 : 2020/07/01(水) 19:28:06.61 ID:iMf5jmvA0
- 生産性がないケンモメンの同族嫌悪か?
- 30 : 2020/07/01(水) 19:28:13.20 ID:qLT4HBJQ0
- もう藤井が強すぎてその内みんな関心失って廃れるやろ
- 32 : 2020/07/01(水) 19:28:22.83 ID:+4HUuq+L0
- 棋士って
意外とと言うか驚くほど収入が低いんだね
トップになるのはかなりの難易度だと思うが
それだけファンが少ないんだろうね日本では野球とか海外ではサッカーの選手はすごい収入だけど
- 41 : 2020/07/01(水) 19:30:34.90 ID:/PMzme5Y0
- >>32
放映権料グッズの売り上げスポンサー代が違うから当たり前じゃん - 47 : 2020/07/01(水) 19:31:54.69 ID:Kqro82uc0
- >>32
日本でしか流行ってないボードゲームだぞ
むしろもらいすぎじゃね - 33 : 2020/07/01(水) 19:28:26.35 ID:v0NZy4rd0
- 将棋ファン→若いファンや見るだけの人も多いけど基本新聞買わない層が中心
囲碁ファン→ジジイファンしかいない限界集落だけど金持ち中心で新聞の売り上げには貢献
どっちも新聞社撤退してもおかしくない、面子のためにやってるだけ - 35 : 2020/07/01(水) 19:28:46.48 ID:F7L2tpndp
- 日本共産党新聞赤旗も将棋界を支援してるだろ?
- 36 : 2020/07/01(水) 19:29:06.04 ID:Q97KDDT+0
- 公営ギャンブルにしたらいいのにね
馬とかボートとか自転車よりよほどいいと思う - 37 : 2020/07/01(水) 19:29:39.74 ID:mILpNuVd0
- 将棋に誰も興味無いから飯とおやつばかり話題になるのも草
- 40 : 2020/07/01(水) 19:30:25.92 ID:DEbZiCad0
- 野球賭博は聞くけど将棋賭博はきかんな
でかい金出してそうだが - 42 : 2020/07/01(水) 19:30:53.04 ID:1WlYhQ5H0
- いうても日本人で1番金稼いだ世代の連中がスポンサーになってるから強いやろ
- 43 : 2020/07/01(水) 19:30:55.77 ID:IN16TIkNr
- アスリートみんなそんなもんじゃん
ユーチューバーもスポーツの選手もプロレスラーも人を楽しませた奴が儲かるんや - 48 : 2020/07/01(水) 19:31:57.38 ID:/PMzme5Y0
- >>43
マイナースポーツでぶーぶー言ってるやつも問題あるよな
まずファンを増やせと - 44 : 2020/07/01(水) 19:30:58.65 ID:Eq5gapwX0
- お前らの誰よりも経済を回してる
- 46 : 2020/07/01(水) 19:31:23.13 ID:C+ktUTzA0
- 何の生産性もないゲームでも
知名度のあるもので日本一、世界一になれるなら
それなりの価値が認められるものなんだよ - 49 : 2020/07/01(水) 19:32:18.71 ID:E8wlIH4sd
- むしろ年収ショボいな
YouTuberの方が遥かに稼いでるな - 51 : 2020/07/01(水) 19:32:39.93 ID:Py8jox9c0
- 将棋将棋必死でうるせえ
じじいしか興味無いだろ - 52 : 2020/07/01(水) 19:32:46.22
- ○○だって生産性ないやろ!そっちこそどうなんだ!
ホワットアバウトイズムやね。
- 53 : 2020/07/01(水) 19:32:48.67 ID:GTPJy4vpM
- そんな事言うたらスポーツ全般が生産性無いんだが?
- 54 : 2020/07/01(水) 19:33:34.51 ID:Wtn20/8H0
- お国から
- 55 : 2020/07/01(水) 19:33:53.83 ID:axoqu6760
- 囲碁はマジヤバイぞ
最年少名人の虎丸が俺はSNSとかやりたくないけど危機的状況だからやってると言っちゃうくらいヤバい - 66 : 2020/07/01(水) 19:35:46.68 ID:dqSDeNkR0
- >>55
井山vs虎丸のタイトル戦やってるから
羽生vs藤井なみに盛り上がらないとダメなのに
将棋に話題食われてるイメージ - 56 : 2020/07/01(水) 19:34:07.05 ID:Ze3BGUWd0
- 業界全体が食っていくシステムってよく頑張ってるよな
ボクシングとかは末端だと食うにも困るのに - 57 : 2020/07/01(水) 19:34:19.39 ID:Wtn20/8H0
- 将棋指しなんて惨めなもんだぞ
世間と隔離されて生きていかなきゃならないし - 58 : 2020/07/01(水) 19:34:27.37 ID:wnWMAa6M0
- vtuberより許せねえわこいつら
1ミリも社会の役に立ってない - 59 : 2020/07/01(水) 19:34:28.18 ID:Xsw9Tjt+a
- 何の生産性もないゲームのトップはオリンピックだろうから、まずはオリンピックを叩こう
- 61 : 2020/07/01(水) 19:34:54.56 ID:BK5X3Q9la
- ほぼ例外なく生産性のない仕事って異様に貰える金高いけどあれってスポンサーもといケツモチに裏社会の関わりがあるからじゃないの?
普通に考えて国会議員単独の給料より貰ってるとか可笑しすぎる - 62 : 2020/07/01(水) 19:35:25.36 ID:Py8jox9c0
- 囲碁はヒカルの碁ブームでもどうにもできなかった
- 64 : 2020/07/01(水) 19:35:37.60 ID:55L7fJNf0
- そんなん言ったらスポーツ全部そうじゃね
- 65 : 2020/07/01(水) 19:35:46.66 ID:Ze3BGUWd0
- 国内の業界自体を生かさないとトップすら共倒れっていうのがあるからなんかな
分配がそこそこ機能してるのは - 67 : 2020/07/01(水) 19:35:57.90 ID:XNjLRX9Fa
- プロ野球みたいなもんだろ
- 68 : 2020/07/01(水) 19:36:42.18 ID:9TbDuUFod
- ゲーム自体は面白いからな
広まるには至らないようだけど - 69 : 2020/07/01(水) 19:36:42.25 ID:zE1WTQdRM
- ユーチューバーよりはマシ
- 71 : 2020/07/01(水) 19:37:17.82 ID:z/80S1G50
- こいつらの打った棋譜が商品になるんだよ
- 72 : 2020/07/01(水) 19:37:29.60 ID:x5ekLVqpa
- 「棋士」は色々と置き換えられそうだな
「政治家」「プロ野球選手」「サッカー選手」「騎手」等でも良い
むしろ生産性ある職種のみ挙げた方が早いかもしれん - 89 : 2020/07/01(水) 19:41:02.59 ID:BK5X3Q9la
- >>72
トップ10億←うむ
雑魚←1500万←??? - 73 : 2020/07/01(水) 19:37:39.79 ID:/juKIrh/0
- 戦術が解析されてジャンケンゲー化すればあるいは
- 75 : 2020/07/01(水) 19:38:08.95 ID:G5pbX6B0a
- けど底辺棋士ってどれくらい貰ってんの?どんな生活してるの??
- 84 : 2020/07/01(水) 19:39:53.91
- >>75
そういう連中はほかのギョーカイと一緒で、元来家庭が裕福だろうから食うには困らんじゃろ。
- 104 : 2020/07/01(水) 19:43:18.06 ID:1Q9PS3I30
- >>75
女流なんて真面目にやったら年間80万とかじゃなかったか
だから聞き手やったり将棋教室、そこからパトロン付けたりするんでない?
それなのに森内の弟子の竹俣紅って女が抜けたら将棋ファンはボロクソ叩いててかわいそうだった - 76 : 2020/07/01(水) 19:38:15.60 ID:Ia/Xi7I70
- トッププロの将棋なんて見てて分かるわけないのに何が面白いの?
- 77 : 2020/07/01(水) 19:38:52.36 ID:hLWVmcvP0
- スポンサーがなかった頃の棋士ってどうやって食ってたんですか?
- 78 : 2020/07/01(水) 19:39:00.50 ID:Py8jox9c0
- 将棋も囲碁も一局一局長すぎてやる気が起きない
- 80 : 2020/07/01(水) 19:39:11.09 ID:SjCNttqg0
- 競技のプロなんて全部そうじゃね
- 83 : 2020/07/01(水) 19:39:51.06 ID:g0rEM94F0
- ああいうのは税率90%にすべきだろ
せめて社会の役に立てよ - 86 : 2020/07/01(水) 19:40:04.74 ID:8NThHz4z0
- 観客もいねえしな
どこに需要があるんだ? - 88 : 2020/07/01(水) 19:40:43.68 ID:z/80S1G50
- 江戸時代にも藩のお抱えの棋士がいたぐらいだからね
スポンサーは昔から存在するよ - 90 : 2020/07/01(水) 19:41:14.80 ID:CzYdeB3V0
- YouTuberがなんで稼げるか?
自分の力でファン何万人も作れる優れた人間だからだよ
お前らは所詮どこかの社長の金儲けに協力してるだけの無能雇われ稼げなくて当たり前 - 91 : 2020/07/01(水) 19:41:15.32 ID:O7Y5UhfX0
- でもEスポーツみたいにオラ付いた糞ガキいないから安心して見れるわ
- 92 : 2020/07/01(水) 19:41:17.40 ID:4maFNCP+a
- ヒューリックなんてこの対局だけで宣伝効果凄いだろ
将棋に関するすべての需要がこのブームでかなり増加してる - 93 : 2020/07/01(水) 19:41:24.33 ID:BursYitM0
- 大金を渡してくれる組織に属してそこで上位に入れるかどうかだけ
会社にしても他の職業にしてもね
心配しなくてもそのうち将棋もオワコンになるから - 94 : 2020/07/01(水) 19:41:36.98 ID:qKopk31q0
- 将棋よりファミコンウォーズのほうが面白いのにな
- 95 : 2020/07/01(水) 19:41:46.58 ID:cwyAj30za
- 数千万は上位の話だぞ
- 114 : 2020/07/01(水) 19:45:33.93 ID:CY7Ah4CV0
- >>95
まあな
事実巨人の3軍暮らしなんかガチで厳しいと聞く
高校野球でそれなりにスポットライト浴びたはずの奴らがだ - 96 : 2020/07/01(水) 19:41:53.81 ID:EeCz8SCL0
- 野球とかサッカーって試合を生で見に行く人が多くてグッズが売れるから目に見えて経済効果ありそうだけど
将棋はそんなに儲かるのか? - 98 : 2020/07/01(水) 19:42:35.21
-
囲碁将棋って“レッドブル”がスポンサー付かないのかな(笑)
- 99 : 2020/07/01(水) 19:42:37.17 ID:komEByNY0
- 強さがわからないから一般受けしない
藤井君の飛車は威力二倍とかそういうキャラ立ちさせていこう - 100 : 2020/07/01(水) 19:42:37.60 ID:z/80S1G50
- 指導対局ってのもあるからね
副業で家庭教師みたいなことしてんじゃないの - 101 : 2020/07/01(水) 19:42:59.77 ID:jWlCzX6z0
- お金との関係でいうと、スポンサーの看板の前で会見してたりなんかは
それこそスポーツかよって感じしないでもないです - 102 : 2020/07/01(水) 19:43:06.42 ID:eczjtsjj0
- 名人戦が全然話題にならないもんな
ガキの食う飯のメニューしかニュースにならないww - 103 : 2020/07/01(水) 19:43:15.07 ID:OWJOAxJj0
- 底辺プロはとりあえず食っていけるレベルだからな
フリクラ落ちでもしたらそれすら出来ない事あるし - 105 : 2020/07/01(水) 19:43:33.32 ID:jEF44b9kM
- NHKと新聞社
- 106 : 2020/07/01(水) 19:43:37.47 ID:+WqMiEgXa
- 棋士って碁の棋士と将棋の棋士だとどっちのほうが強いの?
- 107 : 2020/07/01(水) 19:43:50.03 ID:A5sJVT0KM
- こういう素直な質問は好きだな
僕も金の出どころ不思議に思ってた - 109 : 2020/07/01(水) 19:44:26.52 ID:Ya6TVzjc0
- 生産性あるでしょ
プロ棋士が活躍すれば「私もやってみよう」って始める人が出てくるだろうし
それで誰かの人生が豊かになればそれだけで生産性は十分でしように - 110 : 2020/07/01(水) 19:44:53.80 ID:AdhNUa/v0
- 将棋はテンポ悪すぎる
麻雀ぐらいが丁度いい - 111 : 2020/07/01(水) 19:45:00.89 ID:XwMAsEWe0
- 囲碁は韓国人もやってる
ソースはヒカルの碁 - 113 : 2020/07/01(水) 19:45:13.86 ID:z/80S1G50
- 羽生はチェスもなかなか強いね
コメント