
【グルメ】「3D肉プリンター」2021年にも食肉業者むけ発売へ。植物ベースのステーキ肉を出力可能 まずは高級レストランで市場調査から

- 1
国民・古川代表代行、ガソリン引き下げに不満 「相談なかった」1 : 2025/04/23(水) 13:42:19.45 ID:FHVIYWea9 国民民主党の古川元久代表代行は23日の記者会見で、石破茂首相がガソリン価格を1リットル当たり10円引き下げると表...
- 2
チー牛「永野芽郁が不倫!江頭の時はカマトトぶってたのにビッチ!江頭に謝れ」←あのさぁ1 : 2025/04/23(水) 13:41:56.12 ID:wT3GkC+x0 男持ちでも人妻でもいきなり江頭に迫られたらびっくりするやろ 2 : 2025/04/23(水) 13:42:13...
- 3
永野芽郁さん主演映画「かくかくしかじか」5/16公開1 : 2025/04/23(水) 13:48:50.90 ID:QOPDIqEe0 永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉 https://bunshun.jp/densh...
- 4
【福岡】検察の庁舎内で首をつった状態で発見 意識不明だった男が死亡1 : 2025/04/22 13:49:14 ??? 殺人未遂の疑いで逮捕、送検され、福岡地方検察庁の庁舎内で首をつった状態で発見された男が22日朝、死亡しました。 警察によりますと、死亡したのは...
- 5
【野村総合研究所】ガソリン価格10円引き下げ、1世帯当たり(2人以上)の家計の負担は年間4,000円減1 : 2025/04/23 10:40:22 ??? 石破首相は22日夜に、5月22日からガソリン価格を段階的に1リットル当たり10円引き下げる考えを明らかにした。 185円を起点とした場合、5月...
- 6
作家・北方謙三の『ホットドッグ・プレス』伝説の金言全真相「間違ったことを言ったとは思わない。悩みはいつの時代も同じ、いまも同じように答えます」【ソープに行け】1 : 2025/04/23 06:31:00 ??? 北方謙三の「THE CHANGE」インタビュー#2 北方謙三 2025.4.16 これまで執筆した原稿用紙を積み上げると、御本人何人分の高さ...
- 7
芸能界復帰が絶望的になった「中居正広」を地元民はどう思っているのか 「辻堂に帰ってくればいい」と意外な声も1 : 2025/04/23(水) 12:48:27.33 ID:uNP4yB689 中居氏は神奈川県藤沢市で、3人兄弟の末っ子として生まれた。幼少期は辻堂にある幼稚園に通った。中居氏と同じ歳の息子...
- 8
親子役を演じた田中圭と永野芽郁にインタビュー。田中「永野がお嫁に行くまで見届けたい」1 : 2025/04/22(火) 23:24:11.22 ID:43ZQDJ9vM ――森宮さんが優子ちゃんに愛情を注いで責任を持って育てているのは、1人の男としてみてどんなふうに感じられましたか...
- 9
阿部寛、完全敗北1 : 2025/04/23(水) 13:04:53.90 ID:bcIPfyImM 阿部寛と永野芽郁が共闘、日曜劇場『キャスター』が「視聴率三冠」一強 橋本環奈作品は…春ドラマの行方 https:...
- 10
【万博協会】「バスを急に100台用意できない、その場で待っていただく必要」一夜明け見解表明 大阪メトロ・中央線夢洲駅に約4千人滞留1 : 2025/04/23(水) 13:02:14.75 ID:QX7ukWfj9 【速報】「バスを急に100台用意できない、その場で待っていただく必要」一夜明け万博協会が見解表明 大阪メトロ・中...
- 11
ケネディ厚生長官「石油系合成着色料を廃止する。ADHDの原因だ」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/23(水) 11:38:28.77 ID:gfcq3iXu0 トランプ政権、合成着色料を段階廃止へ https://www.afpbb.com/ar...
- 12
【兵庫知事疑惑】「新たな暴挙が明るみに…」「間違いなく異常事態だ」第三者委報告から1ヶ月、斎藤元彦知事の新たな『告発者潰し』1 : 2025/04/22 09:34:32 ??? 中居正広氏の性暴力についてフジテレビの第三者委員会の調査報告書が公表されてもうすぐ1カ月になる。ここでちょっと想像してほしい。フジテレビ側が今...
- 13
【福岡】すれ違いざま『カバンぶつける暴行』 西南学院大准教授の男を再逮捕 自転車に乗った女性に 周辺で同様の被害相次ぐ1 : 2025/04/23 12:15:24 ??? 福岡市ですれ違いざまに高校生にカバンをぶつけた暴行の疑いで逮捕された大学准教授の男が、別の女性にもカバンをぶつけていた疑いで23日、再逮捕され...
- 14
【AERA】 「属国か日韓同盟か永世中立か 日本はどう生きるか」内田樹1 : 2025/04/23(水) 12:37:21.69 ID:+LUc55dh 哲学者の内田樹さんの「AERA」巻頭エッセイ「eyes」をお届けします。時事問題に、批評的視点からアプローチしま...
- 15
GPIFのオルタナ投資促進など提言=自民資産立国議連 (会長:岸田文雄前首相)1 : 2025/04/23(水) 11:24:11.82 ID:QX7ukWfj9 GPIFのオルタナ投資促進など提言=自民資産立国議連 | ロイター https://jp.reuters.com...
- 16
氷河期底辺男性「なんで氷河期世代の経営者は、新卒や若者ばかり優遇して、氷河期世代の底辺を冷遇するんだよ!同世代の仲間を助けろよ1 : 2025/04/23(水) 12:43:39.29 ID:vCdX0mPhd https://itest.5ch.net/subback/poverty 氷河期世代の経営者(今の50-40代...
- 1 : 2020/07/01(水) 17:43:09.39 ID:KoVBeClX9
「3D肉プリンター」2021年にも食肉業者むけ発売へ。植物ベースのステーキ肉を出力可能
まずは高級レストランで市場調査からMunenori Taniguchi, @mu_taniguchi
31分前 in plant-based meatイスラエルのベンチャー企業Redefine Meatが、植物性人工肉を出力する「3D肉プリンター」を2021年にも販売することを予定しています。またその前に、まずは高級レストランでの市場調査も行うことを計画しているとのこと。
米国ではImpossible FoodsやBeyond Meatなど、植物を材料としつつも本物の味や食感を再現した人工肉の人気が高まりつつあります。ただそれらは、挽肉やハンバーガーパテのような加工済みの状態で製造、販売されるものがほとんど。
一方、Redefine Meatの3D肉プリンターは「動物の肉の見た目、質感、風味」を再現できると説明されます。つまり、ステーキのようなより本物に近い偽肉を出力できるとのことです。CEOのEshchar Ben-Shitrit氏は「動物の筋肉の構造を模倣するには3Dプリンターが必要」だとロイターに語りました。
ロイターによれば、この3D肉プリンターが出力する肉は本物の肉よりも安価で、1台あれば1時間あたり20kg、改良が進めば最終的には1時間あたり数百kgもの肉を印刷できるようになるとのこと。
近年は健康上、環境保護上、または倫理的な理由などから、植物を材料として作られる代替肉の需要が高まりつつあります。バークレイズの2019年6月のレポートでは、代替肉市場は2029年までに1400億ドルに達する可能性があるとされました。これは世界の食肉市場の1割になる量です。またForbesは新型コロナのパンデミック以降の5月上旬、代替肉の販売がそれまでよりも増加したと報告しました。
===== 後略 =====
全文は下記URLでhttps://japanese.engadget.com/3d-meat-printer-2021-081014136.html
- 2 : 2020/07/01(水) 17:43:30.83 ID:wj4Igwz90
- 謎肉
- 3 : 2020/07/01(水) 17:44:50.65 ID:ewuDgk/60
- 昆虫じゃなきゃアリかな
- 4 : 2020/07/01(水) 17:45:08.55 ID:mLoDF5z10
- 環境団体って環境のこと考えてないから気にするな
- 5 : 2020/07/01(水) 17:45:12.66 ID:bqVOYSNG0
- 3D家畜を作れ
- 6 : 2020/07/01(水) 17:45:38.07 ID:GsbU8M600
- ホースつくってくだちゃい
- 7 : 2020/07/01(水) 17:45:41.11 ID:KQqN2W+a0
- 色粉に昆虫使ってるんじゃ
- 8 : 2020/07/01(水) 17:46:06.19 ID:19TpN+gj0
- もはやプリント要素あんまないな
- 9 : 2020/07/01(水) 17:46:15.89 ID:X8ACGCYZ0
- こんなのが普通になる時代が来るのかしら
- 10 : 2020/07/01(水) 17:46:32.44 ID:WnL4kZjl0
- 昆虫をタンパク質に分解した粉から
肉を作る装置を開発してくれ - 11 : 2020/07/01(水) 17:47:25.29 ID:zOwqxeEP0
- >>1
彡 ⌒ ミ
O、<丶`∀´ >O その肉3Dプリンタでウリの9cmを改善してニダ
ノ, ) ノ ヽ
ん、/ っ ヽ_、_,ゝ
(_ノωヽ_) - 12 : 2020/07/01(水) 17:47:33.00 ID:pCNpVbvE0
- 畜産は環境負荷が高いからな
植物から直接 肉っぽいものが作れるなら悪くはない - 13 : 2020/07/01(水) 17:47:56.18 ID:xI4Ric6N0
- 貴重なタンパク源です
- 14 : 2020/07/01(水) 17:48:28.18 ID:lvjbvDti0
- ただの成型機だろ
- 15 : 2020/07/01(水) 17:48:34.89 ID:5pPiYgj20
- 単にペースト絞り出してるだけだろ
3Dプリンタを使う意味など無いw - 16 : 2020/07/01(水) 17:48:41.87 ID:5pbfD1Eu0
- まぁ30年後には
すべて人工肉になってるよ激安になるだろうし
- 17 : 2020/07/01(水) 17:49:05.19 ID:wj4Igwz90
- Gを食用化したら世界の食料問題解決だな。
- 36 : 2020/07/01(水) 17:59:59.79 ID:DO8mCc4V0
- >>17
ジャップは本当にGを食べるのが好きだな - 18 : 2020/07/01(水) 17:50:36.69 ID:MQC2umD60
- 草肉
- 19 : 2020/07/01(水) 17:50:49.29 ID:Kx/tHUAk0
- 人間型に成型したりしないのか
- 20 : 2020/07/01(水) 17:51:03.19 ID:f7iJl5Zz0
- ジモンがグルメ舌で↓
- 21 : 2020/07/01(水) 17:51:12.51 ID:DWAbCglB0
- 大豆ミートはキーマカレーとか麻婆豆腐にされると意外と食える
- 22 : 2020/07/01(水) 17:51:32.14 ID:VynR3Cd20
- その植物が育成しなくなったら?
- 37 : 2020/07/01(水) 18:04:55.22 ID:q7Zd5D6y0
- >>22
大豆が育たない環境だと人類も滅びる - 23 : 2020/07/01(水) 17:51:36.75 ID:7MeqWrXL0
- ニクニク動画
- 24 : 2020/07/01(水) 17:52:16.69 ID:djPBbEr00
- 肉を食べたいヴィーガンの前でこの肉食べてみたいな
- 25 : 2020/07/01(水) 17:52:45.29 ID:DWAbCglB0
- バッタ肉を開発出来たら助かるんじゃね?
- 54 : 2020/07/01(水) 18:33:53.69 ID:VDuPCq+Y0
- >>25
大量発生するアレのことなら筋と不味い油ばかりで食えたものじゃないらしいよ - 26 : 2020/07/01(水) 17:52:45.92 ID:6yH1uFkh0
- 旨ければ別にいい
わざわざ動物育てるとか非効率だしな - 27 : 2020/07/01(水) 17:54:48.83 ID:fKU2uSST0
- 野菜で作られたステーキ食べられるなんてヴィーガン歓喜じゃん!
大勝利 - 28 : 2020/07/01(水) 17:54:53.90 ID:bnJPJfI/0
- >>1
ビヨンドミートとか怖すぎ - 29 : 2020/07/01(水) 17:55:46.82 ID:6XEZKwjG0
- 1割くらい変な材料混ぜても気づかれないな
- 30 : 2020/07/01(水) 17:55:59.95 ID:6hHmjp9O0
- なんでわざわざ肉にするの?
植物のまま食べればいいのに - 31 : 2020/07/01(水) 17:56:00.51 ID:dHsQ8Hpr0
- あの食感嫌いじゃないんだよね
肉とは全く別物だと思うけどな
何より味付けなきゃダメだしな
肉は凄いよ、やっぱ
命を一つぶっ殺して食ってるだけのことはある - 35 : 2020/07/01(水) 17:59:49.63 ID:p93MICt00
- >>31
植物だって命に変わりはないと思うんだが - 33 : 2020/07/01(水) 17:57:57.82 ID:1J0tLfuP0
- わざわざどうして肉に寄せるんだ?
野菜は野菜で食えよ - 34 : 2020/07/01(水) 17:58:23.31 ID:85nPrHJl0
- そのうち、植物が石油に変わりプラスチックゴミに変わるのか
レプカが喜んでるぞ - 38 : 2020/07/01(水) 18:06:25.74 ID:XmfZWj5Z0
- 豆腐ハンバーグはまあアリだが安い弁当だと謎食感のハムカツ(肉の味がしない)とかクソ不味いものもあるからなー
植物由来なのはヘルシーだとしても成型する段階でヤバイもの混ぜてそうで怖い - 39 : 2020/07/01(水) 18:08:18.47 ID:tub3yUiZ0
- 文章の節々に違和感があるな。想像できなくて食べたいと思わない。
- 40 : 2020/07/01(水) 18:08:19.84 ID:pdoBBsvw0
- 日本じゃ食肉を牛耳ってるBを駆逐してからじゃないといけないから数十年先だろ。
それとも輸入屑肉扱ってる餌屋がやるか? - 41 : 2020/07/01(水) 18:08:28.54 ID:kEnbLcGk0
- そこまでして肉食いたいんかw
- 42 : 2020/07/01(水) 18:09:07.78 ID:8mhp2/in0
- 色んなタンパク質を含んだ幼虫ペーストに着色料付ければ食料問題も解決
試しに流行りのバッタから始めてみよう
ファストフードの原材料の10%はこれにすべき - 43 : 2020/07/01(水) 18:10:17.18 ID:9i8pzya20
- お寺の精進料理をわざわざ3Dプリンターでつくるようなもの?
- 44 : 2020/07/01(水) 18:13:01.93 ID:dxzDuAus0
- >>1
>まずは高級レストランでの市場調査も行うことを計画しているとのこと。いやいや安い店でやれよ
高級レストラン行ってニセモノ肉なんか食べかないだろ - 45 : 2020/07/01(水) 18:13:48.70 ID:Hh/C45J20
- こういう食い物系で3Dプリンターって呼び方はあまりいいイメージがないな
なんか他の呼び方ないの? - 48 : 2020/07/01(水) 18:15:13.90 ID:Ggfdgdmg0
- >>45
成形肉 - 46 : 2020/07/01(水) 18:14:31.94 ID:Ggfdgdmg0
- 雁擬きもフェイク肉だよな
- 47 : 2020/07/01(水) 18:14:54.14 ID:5wijSYu40
- そのうち肉々しい人間モドキを3Dプリンターで打ち出せるようになるかも、、、
スケベ! - 49 : 2020/07/01(水) 18:16:19.66 ID:SZtLOkJl0
- タンパク質はとれても必要なアミノ酸がとれてるかは別のお話なのでバランス良く食べるのがいいよ
- 50 : 2020/07/01(水) 18:17:48.21 ID:R913neZR0
- 肉食べたくて仕方ないヴィーガンってお笑いだな
- 51 : 2020/07/01(水) 18:17:54.32 ID:X/d90Whj0
- そのうち人工肉の方が旨くなるんだろうなー
- 52 : 2020/07/01(水) 18:21:16.31 ID:JAHLJ9A90
- 植物肉カートリッジそのまま食えよww
- 53 : 2020/07/01(水) 18:32:32.23 ID:MhseoHC00
- それ3Dプリンターとか関係無くね?
形をステーキみたいに見せてるだけやん
材料は自分で準備するんだからよ
材料がどっかから転されてくるわけじゃないからな
ただの調理器だよ - 56 : 2020/07/01(水) 18:39:36.06 ID:P8b3Fq9O0
- 釣鐘崩し白糸バラシはよ
- 57 : 2020/07/01(水) 18:41:06.87 ID:l+N2s2ec0
- 植物ベースならそらは肉じゃないだろ
豆腐やん - 58 : 2020/07/01(水) 18:41:18.08 ID:jE5Dh6q00
- 肉を印刷とか出力するとか
書いてて自分でおかしいと思わないのだろうか
でもいくら肉っぽく加工できても肝心の味がどうだかね - 59 : 2020/07/01(水) 18:42:15.44 ID:I1t+TWvE0
- BMネクタールってパニックホラー漫画があったなあ
イヤな奴が盛大に食われていく漫画 - 60 : 2020/07/01(水) 18:42:15.89 ID:EhEVq7PG0
- どんなに頑張っても成型肉だろ
- 61 : 2020/07/01(水) 18:43:18.15 ID:XApyvzLE0
- 野生の大麻とか入っててもアリなんかな?
- 62 : 2020/07/01(水) 18:43:37.06 ID:rs8hoXmS0
- サイコロステーキみたいなんじゃなくて、野菜ベースで塊肉を作るってことかな
コメント