
Arm Mac ポンコツだと判明、iPad Proの半分程度の性能、これもうiPadにキーボードでいいだろ…

- 1
万博フードコートの有料座席「1人50分550円」に賛否、「必死すぎる」「助かる」 予約不要の無料席は立ち食い形式1 : 2025/04/08(火) 13:53:31.35 ID:MskJGwpb9 万博のフードコート着席は「有料」らしい――。大阪・関西万博の開幕(4月13日)への機運が高まる中、会場に設置され...
- 2
広末の次は岡田准一が消えそうな画像、見つかる1 : 2025/04/08(火) 13:34:15.70 ID:Ld6Unvbf0 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/08(火) 13:34:3...
- 3
サムスン AIの日本語対応、難しかった1 : 2025/04/08(火) 12:18:36.53 ID:Lyn6Y/y8 サムスン電子が、Galaxy S25シリーズで搭載している「Galaxy AI」「Bixby」の日本語対応における...
- 4
【中国】米関税政策「最後まで付き合う」 トランプ氏に全面対決示唆1 : 2025/04/08(火) 13:21:58.64 ID:cOSzh7ys9 【北京時事】中国商務省は8日、トランプ米大統領が中国製品に対する相互関税の50%上乗せを警告したことを受け、「中...
- 5
昨90日関税停止デマ、SNSの偽ニュースを真顔で報道したメディアのせいだった。フェイクニュースにご注意下さい1 : 2025/04/08(火) 13:24:30.35 ID:mnb8PQK+0 米株式市場を揺さぶった「偽ニュース」、Xに流れた噂が報道で増幅 https://www.cnn.co.jp/bu...
- 6
能登復興への祈り、キャンドルジュンさんが幼稚園を訪問1 : 2025/04/08(火) 12:59:36.02 ID:wavX9j9Q0 【能登復興への祈り】「願い」「夢」をキャンドルで紡ぐ…キャンドルジュンさんが幼稚園を訪問(静岡・河津町) 静岡・...
- 7
広末涼子容疑者、酒は飲んでいなかった模様1 : 2025/04/08(火) 13:17:13.07 ID:Pxa2AMDL0 一方で、気になる情報もある。事故発生当時、現場に駆けつけた警察関係者は、明らかに奇妙な広末の様子を目にしていた...
- 8
【おはよう】道路わきに立ちすくむクマ 〈北海道中富良野町〉1 : 2025/04/08(火) 12:53:02.14 ID:TI/l/XWa9 4月7日午後11時ごろ、北海道中富良野町で車を運転していた男性がクマを目撃しました。 警察によりますと、クマは体...
- 9
「飲み屋」倒産が過去最多 コロナ支援策終了と同時に物価高と人手不足1 : 2025/04/08 11:52:44 ??? 東京商工リサーチによりますと、2024年度の飲み屋(酒場、居酒屋、バーなど)の倒産件数は、前年度から17.4%増えて276件となりました。 2...
- 10
7月の参議院選挙 石破自民党 親中国派と立憲民主党 どこに投票する?1 : 2025/04/08(火) 11:41:32.06 ID:+zFRwbYW0 一方、若い人ほど支持が高いのが国民民主党です。 60代以上では数%にとどまる一方、 50代以下では10%台となり...
- 11
トランプ米大統領「日本はアメリカに数百台の車を売っている」1 : 2025/04/08(火) 12:37:26.91 ID:uwZd23ENM トランプ大統領 「けさ、日本の総理大臣と話をした。とても良い会話だった。彼らは交渉にやってくる。 私はこう言った...
- 12
中居正広 25年前に黙殺された”中絶スキャンダル”が再燃 SNSに音声流出…紐解かれる「Aさんへの性暴力との”共通点”」1 : 2025/04/08(火) 12:28:11.76 ID:g1WDUm2Z9 (略) 心無い中居氏の女性の扱いが明るみになるなか、「かつての中絶騒動も真実味が増してくる」というのは、週刊誌...
- 13
広末涼子さん 取り調べ中に大声をあげてしまう1 : 2025/04/08(火) 12:30:50.74 ID:UbTRYXuSM 警察は、広末容疑者の認否を明らかにしていませんが、捜査関係者によりますと、取り調べ中も大きな声をあげたりするなど...
- 14
広末涼子さん「息子にセクロスとドラッグは直接教えた」「意外と違和感なく息子は私を受け入れてくれた」1 : 2025/04/08(火) 11:12:29.73 ID:dsQnBSxQ0 本物の広末涼子は3月28日、フジテレビ系「ザ・共通テン!」に出演。人気シェフ鳥羽周作氏とのダブル不倫騒動以来約2...
- 15
「広末涼子」 これのあだ名を考えてくれ…今後が心配なんだ…1 : 2025/04/08(火) 11:44:56.04 ID:ChaidEXT0 広末涼子 容疑者を傷害の現行犯で逮捕 身元が確認され“自称”外れる 芸能活動は当面自粛へ 事故を受け救急搬送...
- 16
広末涼子、原点回帰の”ヒロスエショート”で約11年ぶりにドコモCM出演へ1 : 2025/04/08(火) 12:19:22.86 https://news.mynavi.jp/article/20120216-a036/ 広末涼子、原点回帰の”ヒロスエショート”で約1...
- 1 : 2020/06/30(火) 11:35:03.27 ID:WauyF9b+0
Apple Silicon Developer Transition Kitの最初のベンチマークでは、Appleが開発用ハードウェアの中でA12Z Bionicチップのクロックをわずかに下回っており、Rosetta 2もパフォーマンスに影響を与えていることが明らかになりました
AppleがIntelチップからApple Siliconへの移行とWWDC 2020でのDeveloper Transition Kitの作成を発表してから1週間、DTKの最初のベンチマークが浮上しています
Geekbench 5のオンラインブラウザ「VirtualApple」で見つかった結果から、DTKの識別子と思われる「eperm-d995af6e2ef02771」という名前を持つシステムが明らかになっています
パフォーマンス面では、シングルコアテストで736~844ポイント、平均811ポイントという結果になりました、マルチコアのベンチマークでは、2,582ポイントから2,962ポイントの範囲で、平均2,781ポイントとなっています
これらの結果は、同じくA12Z Bionicを採用している12.9インチiPad Proのシングルコア1,118ポイント、マルチコア4,625ポイントのベンチマークよりもかなり低いのですが、その理由はいくつかあります
- 2 : 2020/06/30(火) 11:35:21.03 ID:WauyF9b+0
- まず、AppleはiPad Proラインの2.5GHzクロックではなく、DTKでは遅い2.4GHzでA12Zを実行しています, しかし、現時ポイントではこれがなぜそうなのかは明らかではありません
- 3 : 2020/06/30(火) 11:35:40.91 ID:WauyF9b+0
- もう1つの干渉要因は、ベンチマークそのもので、Apple Silicon上で動作するARMベースのネイティブアプリを使うのではなく、Geekbench 5のmacOSクライアントを使ってベンチマークを行っている可能性があります
AppleはIntelベースのMac向けアプリをApple Silicon上で動作するように変換するトランスレータとしてRosetta 2を導入しているため、ベンチマークのスコアに影響するオーバーヘッドが発生する可能性が高いです
- 4 : 2020/06/30(火) 11:36:20.26 ID:6BER2ehP0
- 500ドルだしな
- 5 : 2020/06/30(火) 11:36:55.04 ID:58PSalUl0
- 5万円でメモリ16GBのSSS512GBならCPUポンコツになって当たり前
- 16 : 2020/06/30(火) 11:41:19.86 ID:7V6Zwvbk0
- >>5
ブルーバードか - 6 : 2020/06/30(火) 11:37:15.84 ID:GNQPQrCJ0
- ゴミじゃんw
- 7 : 2020/06/30(火) 11:37:38.84 ID:EZ2COyGB0
- 製品版もヤバそう
- 8 : 2020/06/30(火) 11:38:42.41 ID:vXPtmSH30
- 余計なこと言うなよ。
形とブランドあればいいんだよ。 - 12 : 2020/06/30(火) 11:39:50.97 ID:MDjxBeln0
- >>8これ(笑)
- 9 : 2020/06/30(火) 11:38:58.36 ID:tFlSBrUL0
- ラズパイmac
- 10 : 2020/06/30(火) 11:39:08.17 ID:+f2wt+2f0
- 素直にiPadをデスクトップにしてほしいよ
- 11 : 2020/06/30(火) 11:39:35.71 ID:R5RcE9vK0
- この前行った場末の温泉旅館はインターネットコーナーにiMac置いてあった
もはやわびさびの佇まい - 13 : 2020/06/30(火) 11:40:03.31 ID:WiBw9U3A0
- 5万円の開発キットに製品と同等スペックのもの載せてくるわけないだろw
それにGeekbenchもこのプロセッサ用に作り直す必要があるってのw - 14 : 2020/06/30(火) 11:40:46.67 ID:BO+vUz9q0
- ドンキのAtomポンコツPCなみ?
- 15 : 2020/06/30(火) 11:40:56.73 ID:YiHEUjPW0
- このポンコツと同等とか低性能すぎだろwww
Single 812
Multi 3085
Intel Core i7-3770 @ 3.4 GHz (4 cores) - 17 : 2020/06/30(火) 11:42:14.13 ID:bLpNwEBc0
- Sandyおじさんと同等性能とかポンコツすぎだろ
- 18 : 2020/06/30(火) 11:42:23.24 ID:BpWDqQO10
- ゴミだな
- 19 : 2020/06/30(火) 11:42:32.15 ID:822h/cx80
- ほとんどシングルタスクなiPadとマルチタスクなMacOSじゃあ色々違うだろうな
- 20 : 2020/06/30(火) 11:43:13.52 ID:ZPOTxnEt0
- 粗大ゴミにしかならん
- 21 : 2020/06/30(火) 11:43:24.12 ID:CQLunpCR0
- 信者さんは性能何てどうでもいいんだろ?
- 22 : 2020/06/30(火) 11:44:30.92 ID:/n1dLT2i0
- appleの初物はゴミ
- 23 : 2020/06/30(火) 11:47:43.14 ID:Xj+f5pVU0
- miniは2012が一番良かった
- 24 : 2020/06/30(火) 11:49:37.14 ID:yesHjYOq0
- Apple様のやることに疑問を感じるとは嘆かわしい
- 25 : 2020/06/30(火) 11:49:52.71 ID:DZXMGBdh0
- man mini 2012 を買い換えたいが、
あまりに時期が悪いな。intel版買っても2,3年でサポート打ち切りそうだし、
arm版待っても数年はバグや対応アプリに悩まされるだろうし。 - 29 : 2020/06/30(火) 11:53:14.94 ID:h3rZaPj80
- >>25
mac miniもただ安いだけのモデルが無くなって高いよなあ - 26 : 2020/06/30(火) 11:49:58.45 ID:OJrGh+F60
- 分かってて恣意的なスレタイつけたのか、何が書いてあるのか理解できていないのか、どっち?
後者な気がする…
- 27 : 2020/06/30(火) 11:50:26.99 ID:6wjJfegh0
- Rosetta 2で32bitアプリも動くといいな
- 28 : 2020/06/30(火) 11:52:12.24 ID:Onnfko7x0
- >>1
こんなゴミを何年もかけて開発していたのかよ
ゲイはどうしようもないな - 30 : 2020/06/30(火) 11:54:34.10 ID:xjss4SCN0
- iPad Pro用ドック作るだけでよくね?
- 31 : 2020/06/30(火) 11:55:29.93 ID:A9BRu5F70
- なんだよ指摘されてた通り性能落ちるじゃねぇか
ARMじゃそうなっても不思議じゃない - 32 : 2020/06/30(火) 11:56:17.11 ID:Onnfko7x0
- これがゲイの限界か
- 33 : 2020/06/30(火) 11:58:27.34 ID:wZ2yJCgp0
- macosとiosで、ちがうから
- 34 : 2020/06/30(火) 12:02:09.93 ID:mxn+QdZx0
- こういうのは却ってプレミア付いたりしないの?
- 37 : 2020/06/30(火) 12:07:12.66 ID:Onnfko7x0
- >>34
成功事例ならな
こんなゴミは黒歴史として葬られるだけ
かつてMacOSを載せたピピンとかいうゲーム機と同じ - 35 : 2020/06/30(火) 12:05:38.51 ID:Nq5DF3px0
- そもそもDTKが移行の動作確認用であってパフォーマンス目的としてないっしょ
- 42 : 2020/06/30(火) 12:18:22.68 ID:Hz2GttuN0
- >>35
動作確認用でなんでパフォーマンス落とすと思ってるのか?
製品版と同じようなパフォーマンスでないと確認用の意味ないだろ - 36 : 2020/06/30(火) 12:07:01.26 ID:xVpN8HHz0
- Softbank Arm
- 38 : 2020/06/30(火) 12:12:54.10 ID:/m+0GBWt0
- Rosetta2がベンチ低い理由だとしても、intel用のバイナリをRosetta2で動かしたらiPad並のパフォーマンスしか出ないってことか
- 39 : 2020/06/30(火) 12:14:13.97 ID:eP5HyZQX0
- なんかraspberry PiにmacOS載せたほうが
伸びしろあるんじゃないかと思える - 40 : 2020/06/30(火) 12:14:45.06 ID:zql62Z4K0
- どんな糞でも所有する喜びがあるから問題ない
- 41 : 2020/06/30(火) 12:16:06.46 ID:hOh/tlgt0
- いつもどおり公式サイトに史上最高のMacとか書いておけば史上最高のMacになるから問題ないよ
- 43 : 2020/06/30(火) 12:19:02.70 ID:bH4thhUv0
- ネイティブアプリじゃないって事じゃないの
- 44 : 2020/06/30(火) 12:19:44.36 ID:f+yDbVER0
- Macは中身じゃなくてガワにお金を出してるんだよ
- 45 : 2020/06/30(火) 12:20:36.95 ID:BfXY6IT20
- 林檎マークのついた新製品なら問題ない
- 47 : 2020/06/30(火) 12:21:30.28 ID:v4W5bm/R0
- ジョブスが草葉の陰から
- 48 : 2020/06/30(火) 12:21:49.41 ID:sZTA4HMT0
- DTKはソフトウェア開発用じゃん
今のうちにこれで準備進めっていうハードだよ - 49 : 2020/06/30(火) 12:22:09.56 ID:nFPBjSsL0
- WindowsRTの臭いがしてきた
- 50 : 2020/06/30(火) 12:23:33.17 ID:i9LA87wc0
- 壷と一緒で持ってる事に意味があるからこれで良いんだよ
- 51 : 2020/06/30(火) 12:24:47.93 ID:F9lpJtsU0
- ダメです!
- 52 : 2020/06/30(火) 12:24:58.37 ID:0FiDa3Bg0
- 今後数年はMac買うの躊躇するな
インテルCPUはサポート打切り、ARM版は不具合のリスク
いくらRosettaで互換性確保するといっても少なからず動かなくなるソフトがあるだろうし
コメント