
【枚方市】職員採用の年齢上限を撤廃(日経)

- 1
【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉1 : 2025/04/23(水) 12:00:56.99 ID:5otF8KiY9 日曜劇場「キャスター」のヒロインは禁断愛に溺れていた。相手は15歳上で2児の父。だが、田中を自宅に招き入れる前日...
- 2
永野芽郁、人生の岐路まであと10分1 : 2025/04/23(水) 11:50:30.44 ID:YITEodBD0 やばいやろこれ 2 : 2025/04/23(水) 11:51:05.86 ID:8SrD9vBF0 メシうま待...
- 3
アルピー平子とかいうターゲットと需要が全くわからない芸人1 : 2025/04/23(水) 11:48:00.81 ID:bcaZjZYx0 名前だけ独り歩きしてるがこいつなんなんや? 2 : 2025/04/23(水) 11:49:44.03 ID:I...
- 4
阿部寛演じる″天才ハッカー″野原がAIを騙してFXで大金獲得を目論む映画「キャンドルスティック」が公開1 : 2025/04/23(水) 11:05:11.02 ID:kheK7IQg0 映画『キャンドルスティック』主演・阿部寛が天才ハッカーに、金融界が混乱する“令和の日”に大金稼ぎ? 映画『キャン...
- 5
やめてよかった無駄な支出ランキング 「サブスク」抑えて1位となったのは「コンビニ」 お前らは?1 : 2025/04/23(水) 11:13:43.71 ID:DXXYAtEL0 フリーアナウンサーの清水健と落語家の桂米舞(かつら・まいまい)がパーソナリティーをつとめるラジオ番組で、『やめて...
- 6
「俺らの宗教がis No.1」とか言い出さない限り日本にいていいんだよ1 : 2025/04/23(水) 10:42:36.13 ID:mDlxOOvQ0 英誌も注目「戦後日本の首相は、キリスト教徒がこれほど多かった」その意外な理由とは https://approac...
- 7
【画像】マッカーサー元帥の帰米に日本人20万人が見送りに駆けつける。吉田茂首相「元帥から与えられた民主主義に努めます!」1 : 2025/04/23(水) 10:55:22.19 ID:kheK7IQg0 マッカーサー元帥 帰米 昭和26年の今日、マッカーサー元帥が帰米。映像は当時の様子。早朝にも関わらず、沿道にはな...
- 8
【視聴率】橋本環奈『天久鷹央の推理カルテ』 初回6・3%スタート テレ朝連ドラ初主演、驚異のドクター役1 : 2025/04/23(水) 11:05:28.47 ID:ptFlmGdD9 https://news.yahoo.co.jp/articles/9099f62b4449531b4d8e55...
- 9
橋本環奈ちゃん主演ドラマ、まーた大爆死wwwwww1 : 2025/04/23(水) 10:42:49.21 ID:wyG6vU7f0 俳優の橋本環奈さん主演の連続ドラマ「天久鷹央の推理カルテ」(テレビ朝日系、火曜午後9時)の第1話が、4月22日に...
- 10
朝鮮人強制労働と言うけれど、朝鮮人もその時は日本人だったんだよな。1 : 2025/04/23(水) 10:24:08.43 ID:mDlxOOvQ0 「私はイ・チュンシクの息子、イ・チャンファンです。今この瞬間、とても苦しくて、情けない気持ちです」 今月11...
- 11
【女優】永野芽郁&小芝風花 20代女優レースを制するのはどっちだ?「死角」を徹底検証1 : 2025/04/23(水) 10:56:17.27 ID:uNP4yB689 阿部寛(60)主演のTBS系日曜劇場「キャスター」の初回放送(13日)が、世帯平均視聴率14.2%(ビデオリサー...
- 12
「当時は許された」は通用しない…弁護士が“おじさん社員”へ警告 ハラスメント上司の「懲戒処分」に“時効”なし1 : 2025/04/23(水) 10:37:30.49 ID:HrGaXpTg9 お笑いコンビ「とんねるず」の石橋貴明(63)氏への過去の言動に対する「バッシング」が止まらない。 同氏をめぐって...
- 13
成田修造氏「なんで若い人は消費税を減税したいんだよwアホなのか」私見に反響1 : 2025/04/23 10:19:35 ??? 経済学者の成田悠輔氏の弟で起業家の成田修造氏が23日までにX(旧ツイッター)を更新。消費税をめぐり、私見をつづった。 成田氏は、産経新聞社とF...
- 14
維新の行政改革を追い風にパソナが大阪・関西でビジネスを広げる構図 大阪府も大阪市も「パソナなしでは業務が回らない」現状1 : 2025/04/23(水) 10:32:53.02 ID:QX7ukWfj9 維新の行政改革を追い風にパソナが大阪・関西でビジネスを広げる構図 大阪府も大阪市も「パソナなしでは業務が回らない...
- 15
フジ月9第2話視聴率が8.4%で大爆死 1 : 2025/04/23(水) 09:49:12.58 ID:K/4mn2Lp0 俳優の小泉今日子さんと中井貴一さんがダブル主演が主演を務めるフジテレビ系“月9”ドラマ「続・続・最後から二番目の...
- 16
歴代アイドル186人が“ガチ投票” 名曲ランキング発表 1位 桃色片想い/松浦亜弥1 : 2025/04/23(水) 09:31:51.33 ID:DXXYAtEL0 21日放送のTBS系『その道のプロが選ぶ本当のNo.1「プロフェッショナルランキング」』(後7:00)では、歴代...
- 1 : 2020/06/28(日) 20:34:21.46 ID:Z5JUxvm09
大阪府枚方市は26日、来年春に中途採用する職員について年齢条件を現在の33歳から59歳に引き上げると発表した。能力や経験のある人材を幅広く募るのが狙い。同市の定年は60歳で、年齢制限を事実上撤廃する。同市によれば大阪府内の自治体では初めてで、全国でも珍しいという。
2021年春は高校卒を除くと約60人の採用を予定している。このうち約30人は大学・短大の卒業生で25歳までだが、残りの約30人は学歴や年齢を問わない。59歳なら定年まで1年間雇用し、その後は必要に応じて通常の再任用制度にもとづき継続雇用する。
選考活動は新型コロナウイルスによる環境の悪化を考慮し、例年より2カ月早める。7月からまずオンラインで書類選考した後、適性試験やウェブ面接を実施する。21年4月1日付で正式に採用する。同市は「チャレンジ精神あふれる全国の優秀な人材に来てほしい」としている。
日本経済新聞 2020/6/26 18:50
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO60848610W0A620C2LKA000/- 2 : 2020/06/28(日) 20:36:02.10 ID:NzA89DWc0
- ま、枚方市・・・。
- 3 : 2020/06/28(日) 20:36:54.20 ID:SzqO0s/p0
- 公務員は長年勤め続けないと全然おいしくないのに中年で採用とか頭がおかしい
給与体系や人事で多きな変化がない限り止めた方がいいね - 4 : 2020/06/28(日) 20:37:39.77 ID:dEBKcmQ10
- 今更感すげぇ…
どんだけ無能なんだ - 5 : 2020/06/28(日) 20:37:44.61 ID:JpW4dsQA0
- 要項の上面だけで、面接ではねる。
- 6 : 2020/06/28(日) 20:39:08.96 ID:WsU128e40
- >>5
ですよね(;^ω^) - 7 : 2020/06/28(日) 20:40:43.18 ID:EIVLYWNA0
- ま、…枚方市
- 8 : 2020/06/28(日) 20:43:05.06 ID:eMxXF/Ny0
- 勘違いした高齢ニートが押し寄せるぞ
- 9 : 2020/06/28(日) 20:43:42.88 ID:csVrzHMW0
- 若さは能力では無いと言うことだ
- 10 : 2020/06/28(日) 20:44:08.95 ID:v/DsyRQl0
- 書類出して内々に落とされるより、初めから年齢制限を明言してもらった方が良い
期待させるだけ罪ってもんだよ - 11 : 2020/06/28(日) 20:45:27.35 ID:p80vkgXj0
- 数年おきに異動させて結局なにやらせてもダメなのが公務員
- 16 : 2020/06/28(日) 20:50:11.51 ID:tLWgCPLP0
- >>11
数年おきに転職レベルで仕事こなしてるんだから彼らは優秀だよ
お前じゃつとまらないけどね - 38 : 2020/06/28(日) 21:07:43.69 ID:fEkmDJK90
- >>16
日本の転職者の大半は、役立たずで評価されず逃避で転職しているだけだけどな - 53 : 2020/06/28(日) 21:28:22.58 ID:3XIIm2y70
- >>38
同じ会社に居続けるのも似たようなもんだよ
評価されるのはごく一部だから - 55 : 2020/06/28(日) 21:31:13.35 ID:DSj0amga0
- >>11
でも、お前にはできねーけどな
ただ一度入ってしまえば糞職員でもお痛しなければ首にはならない
受けてみれば? - 12 : 2020/06/28(日) 20:46:41.48 ID:jbm6O+Dl0
- 年齢で切らないのはすごいと思うが、審査する側は大変だな。
適当にやるなら、最初から年齢制限かけたほうが良いだろうし - 25 : 2020/06/28(日) 20:58:50.91 ID:+DKbgDzm0
- >>12
筆記で絞れるしかなさげ - 13 : 2020/06/28(日) 20:48:01.29 ID:4Yz/SA080
- 前に、千葉県市川市がやってたけど、今は経歴採用に変更されたみたいね。
- 14 : 2020/06/28(日) 20:48:55.54 ID:F8TVEEsY0
- マッポ市か
- 15 : 2020/06/28(日) 20:49:01.34 ID:Fuk6QPek0
- 市名をちゃんと読めないからやっぱり無理
- 17 : 2020/06/28(日) 20:50:15.82 ID:SsQBG44K0
- 50、60喜んで!
- 18 : 2020/06/28(日) 20:50:39.18 ID:+qVEVeSl0
- 公務員って勤続年数が全てだからな
中途だと給料安いまま終わる - 19 : 2020/06/28(日) 20:52:00.46 ID:XzWFC9iT0
- 誰でも出来る仕事用意して生活保護手前にもう一段、セーフティネット作るのはええ事や
つかそのための公務員よ - 20 : 2020/06/28(日) 20:56:03.94 ID:UGW11UR40
- 公立病院だと事実上定年撤廃してる自治体多いよな
東京都も59歳
- 21 : 2020/06/28(日) 20:57:41.05 ID:cbmTABB80
- いいやん・・でも入った後が、陰湿な待遇と予想
- 22 : 2020/06/28(日) 20:58:09.39 ID:cbmTABB80
- 無能は切れよ!
- 23 : 2020/06/28(日) 20:58:29.53 ID:Xv+avbS70
- 国民の平均年齢が48とか49の国で、募集は35歳未満とかアホかと思う
- 24 : 2020/06/28(日) 20:58:44.72 ID:phcC5Iei0
- どうせ高年齢者は落とされるんだろ?
なら最初から年齢制限設けてくれたほうがフェアに受けられるだろ。 - 26 : 2020/06/28(日) 20:59:04.32 ID:cbmTABB80
- 市役所の職員の対応力はブックオフのバイトの5分の2ぐらい。
- 27 : 2020/06/28(日) 20:59:13.64 ID:gf1/DyRJ0
- 形式的に面接して落とすんだろうな
- 28 : 2020/06/28(日) 21:00:25.24 ID:M/Ti3zdF0
- 田舎の地方公務員は親のコネが大事
- 29 : 2020/06/28(日) 21:01:29.49 ID:Rk7Q1z8K0
- 新卒の世間知らずのまま教師になるやつより
民間の社会人経験者の方が良い教師になると思うが
ま、言うだけ無駄な年功序列脳みそ硬直社会 - 30 : 2020/06/28(日) 21:02:29.36 ID:ol9TN6wL0
- さすがマキカタ市
- 31 : 2020/06/28(日) 21:02:40.97 ID:tLWgCPLP0
- 景気が悪くなると公務員叩きが始まる
それでも安定の、公務員
真の勝ち組
楽で単純労働の現業公務員最高 - 32 : 2020/06/28(日) 21:03:04.52 ID:wn9e/oM60
- よっぽどの即戦力じゃないと採用しません
- 33 : 2020/06/28(日) 21:03:18.05 ID:ZGH3gr5T0
- コネ採用するってことか
- 34 : 2020/06/28(日) 21:04:10.59 ID:Ne45hz+10
- 枚方の市役所職員なら上等が
だが、どこもそうだがBZ対応はきつい - 35 : 2020/06/28(日) 21:05:23.70 ID:fEkmDJK90
- >>1
こういう、建前だけの撤廃ってかえって迷惑なんだよな
採る気がないのに募集されても、応募する側は無駄な努力でしかない - 36 : 2020/06/28(日) 21:05:29.92 ID:ujpylP0/0
- まいったか
- 37 : 2020/06/28(日) 21:07:26.63 ID:f/s8JYxh0
- 大阪の公共団体系は新卒の負担がでかすぎてどんどん潰れてってるからな…
そもそも府の人口自体が右肩下がりだし - 39 : 2020/06/28(日) 21:08:10.06 ID:aHlJnOMV0
- 応募しようぜ
- 40 : 2020/06/28(日) 21:08:20.02 ID:9akLLlsX0
- またバブル世代が得をしてしまうの
- 41 : 2020/06/28(日) 21:08:33.40 ID:M9rIh1yb0
- 40とかで転職したら勤続少ないので給料下がるだろう。
- 44 : 2020/06/28(日) 21:10:10.37 ID:GfiLztEg0
- >>41
職歴による調整くらいあるだろ - 58 : 2020/06/28(日) 21:38:21.05 ID:M9rIh1yb0
- >>44
土木位しか評価され無さそうだが、
大林組いそのまま勤めていた方がよさそうだ。 - 42 : 2020/06/28(日) 21:09:15.90 ID:02bFPXNA0
- プロ公務員編入試験かな?
- 43 : 2020/06/28(日) 21:09:16.06 ID:z71sQML40
- 氷河期は?
- 45 : 2020/06/28(日) 21:10:16.23 ID:CroLrwtG0
- たしかに年齢制限はいらんわな
ただ経験が必要な部署で働くのは無理かと - 47 : 2020/06/28(日) 21:12:54.69 ID:GfiLztEg0
- >>45
まったく年齢不問でオープンにしてしまうと、理屈の上では
今年の新規採用者は全員59歳です、ってことにもなりうるわけで、
長期的な人員計画もなにもなくなってしまうんじゃないかな - 51 : 2020/06/28(日) 21:21:52.93 ID:kHKdwkQ60
- >>47
長期的な人事計画のためにこそ、年齢制限を撤廃すべきじゃないか?
あらゆる年齢層からランダムに取るとか、試験序列順にとるとかでなしに
人事計画の所要に応じた年齢層で採用できるならね - 46 : 2020/06/28(日) 21:10:23.44 ID:VCQhxN1T0
- もう手遅れ。あの時に氷河期を救っておけばここまで不景気にはならなかった。
- 49 : 2020/06/28(日) 21:15:53.74 ID:f/s8JYxh0
- >>46
自民党が救済案を出したらマスコミと野党さんたちと労組が
全員でバラマキだー!ってやってたのは忘れん - 48 : 2020/06/28(日) 21:15:30.90 ID:yAyIxKO80
- まあ今ならANAL他外資航空系とかJTBとかからの優秀な人材が来そうではある
- 52 : 2020/06/28(日) 21:26:35.28 ID:uBPC+P+Q0
- 公務員が年齢制限設けてる時点で雇用改善なんかできるわけない
消防士や警察ならあっても理解できるが - 54 : 2020/06/28(日) 21:31:07.04 ID:fphTe9fa0
- 都庁や政令市では10年以上前からやっている。
- 56 : 2020/06/28(日) 21:35:58.76 ID:4Yz/SA080
- >>54
それは、民間経験者対象の採用枠のはなし。
「単純な年齢制限無し、経歴を問わない」はやってない。 - 57 : 2020/06/28(日) 21:37:31.63 ID:X1wwPoSN0
- よほど若い人材が来ないんだな
- 59 : 2020/06/28(日) 21:38:34.71 ID:0tT/DESh0
- まいかたし。
- 60 : 2020/06/28(日) 21:42:22.20 ID:Se18FFkV0
- 公務員試験受けるんか?
- 61 : 2020/06/28(日) 21:44:27.63 ID:Yb9I5RiB0
- リクルート「ダメだー!!氷河期、自己責任で洗脳してたのにー」
- 62 : 2020/06/28(日) 21:45:27.01 ID:LwgecmmM0
- でも若い方が採用されるんでしょ
コメント