
【ABEMA TIMES】フリーランスなどの持続化給付金、来週から受付開始へ 経済産業省

- 1
新卒「就職したぜ」 広報「新入社員くん入社おめでとう、じゃあまずこれ一緒にやろうか」1 : 2025/04/03(木) 03:06:52.20 ID:WdUS+fEQ0 https://5ch.net/ 5 : 2025/04/03(木) 03:09:01.41 ID:TfelmX...
- 2
元フジ・加藤綾子、テレ東でMC復帰「緊張でのどが渇いて、口の中がカラカラ」 出産後初のレギュラー番組収録1 : 2025/04/03(木) 01:56:59.41 ID:7NnOU1hR9 https://news.yahoo.co.jp/articles/4823e74fe7c79079e26fd4...
- 3
石破首相、参院選に向けて「国民負担減」を強調 「年収の壁」の見直し検討 ガソリン・コメ価格抑制策など列挙石破首相、参院選に向けて「国民負担減」を強調 「年収の壁」の見直し検討 ガソリン・コメ価格抑制策など列挙 理想ちゃんねる
- 4
日本人「ドゥ、ドゥーユー、アンダスタン?」 外人「礼儀知らずの日本人め。我が憎しみを知るがいい」日本人「ドゥ、ドゥーユー、アンダスタン?」 外人「礼儀知らずの日本人め。我が憎しみを知るがいい」 冷笑速報
- 5
【愛知】 遺体遺棄 容疑者「ゲームのことで口論 包丁で刺した」【愛知】 遺体遺棄 容疑者「ゲームのことで口論 包丁で刺した」 【2ch】コピペ情報局
- 6
夜行バスで「“0泊3日”の万博」いかが ウィラー高速バス“東京から直接乗り入れ”開始へ1 : 2025/04/03(木) 01:26:05.27 ID:uRHUx06h9 高速バス「ウィラー・エクスプレス」が2025年4月1日にダイヤ改正を実施。4月12日(土)発の便からは大阪・関西...
- 7
フジテレビ、若手女子社員を『喜び組』と呼んでいた1 : 2025/04/03(木) 01:13:16.82 ID:qwiZSon4d 2 : 2025/04/03(木) 01:14:34.18 ID:Eqj3x/p90 北朝鮮かよ 3 : 202...
- 8
大阪・関西万博 目玉は「50年前の月の石」 再展示へ 1970年大阪万博でも展示大阪・関西万博 目玉は「50年前の月の石」 再展示へ 1970年大阪万博でも展示 ファンサマリィ
- 9
イーロンマスク、政権から追放へ1 : 2025/04/03(木) 01:14:24.88 ID:FwvVeqHz0 マスク氏、政権ポストから近く退く見通し トランプ氏が側近に明かす=報道 https://jp.reuters.c...
- 10
【フジ】中居正広氏、被害女性の体調悪化・入院に「本当に自分が原因なのか」と 第三者委に【フジ】中居正広氏、被害女性の体調悪化・入院に「本当に自分が原因なのか」と 第三者委に がーるずレポート - ガールズちゃんねるまとめブログ
- 11
【悲報】弊社の新入社員さん、部長に「ヨガファイヤー」と言いながら肩パンしてしまう【悲報】弊社の新入社員さん、部長に「ヨガファイヤー」と言いながら肩パンしてしまう いろんなネットニュース速報
- 12
「閉園後のディズニーで迷惑行為」 小中学生から人気のYouTuberに批判の声殺到「閉園後のディズニーで迷惑行為」 小中学生から人気のYouTuberに批判の声殺到 大東亜速報
- 13
武田鉄矢「中居正広が狂ったのは独身だから」1 : 2025/04/03(木) 00:46:20.75 ID:9ee7fQ690 s://news.yahoo.co.jp/articles/88348b7d3170a3686fd2c9a2e2...
- 14
外人、日本人だけ優遇した任天堂にブチギレwww外人、日本人だけ優遇した任天堂にブチギレwww 冷笑速報
- 15
会社員(61)「こんな飯に1万5000円も出せるわけないだろ!5000円にしねえと殺すぞ!」 → 逮捕会社員(61)「こんな飯に1万5000円も出せるわけないだろ!5000円にしねえと殺すぞ!」 → 逮捕 暇人\(^o^)/速報
- 16
「閉園後のディズニーで迷惑行為」 小中学生から人気のYouTuberに批判の声殺到1 : 2025/04/03(木) 00:56:16.08 s://pbs.twimg.com/media/Gnf9gDma0AAsO3_?format=jpg&name=large 小中学生から人...
- 1 : 2020/06/27(土) 10:35:00.32 ID:/qlvex0a9
6/27(土) 10:32配信
ABEMA TIMES梶山経済産業大臣
持続化給付金で新たに対象となった今年創業したばかりの事業者などについて、経済産業省は来週から受付を開始すると発表した。
【映像】新規事業者やフリーランスに給付金支給へ
新たに対象となったのは、今年1月から3月の間に創業した事業者とフリーランスなどの個人事業主で主な収入を「雑所得」や「給与所得」で確定申告していた人。申請受け付けは29日から行われ、来年1月までが期限。原則、オンラインでの手続きとなるが、これまでと同様に全国の相談窓口も利用できるという。
支給までの期間は確認事項が増えることなどから、目安としている2週間程度よりも、長くかかるとしている。(ANNニュース)
https://news.yahoo.co.jp/articles/8a397b4731bbb621b4bcfdfc1f6cbacc54090425
- 2 : 2020/06/27(土) 10:36:25.80 ID:SxlcSroc0
- フリーランスなんて日頃儲けてんだから今回みたいな時は放っとけよ
- 30 : 2020/06/27(土) 12:06:52.93 ID:R8FK9Ytf0
- >>2
は? - 42 : 2020/06/27(土) 12:41:50.97 ID:cm4oa99Y0
- >>2
無知と恥晒して楽しいか?
フリーランスにしろ何にしろちゃんと申告してる以上儲けてる奴はそれなりの税金払っとるわ - 46 : 2020/06/27(土) 13:24:48.60 ID:0Y780yi00
- >>2
無知は有罪 - 3 : 2020/06/27(土) 10:38:47.28 ID:NAr9RfUb0
- 今から創業したらいけるの
- 17 : 2020/06/27(土) 11:14:56.83 ID:+F3hbA780
- >>3
>今年の1月から3月の間に創業した人
>(去年分の)確定申告をした人だから、無理
- 5 : 2020/06/27(土) 10:41:43.01 ID:tnVChoKi0
- デューク「スイス銀行のこの口座に振り込んでくれ」
- 6 : 2020/06/27(土) 10:43:45.96 ID:GOiJt7Pt0
- 電通丸投げ問題の批判を抑え込むためにバラまきはじめたな
今年創業したことにして丸々給付金ゲットとかふざけすぎる - 7 : 2020/06/27(土) 10:51:39.59 ID:qcO4yyA60
- 税金控除にしてクレメンス
- 8 : 2020/06/27(土) 10:52:27.06 ID:98Ktso2q0
- こういう特例利用の申請はアホほど審査に時間かかるから、覚悟しといた方がいいぞ。
おれは特例利用の申請で約40日かかった。
でも100万有難いです。
お国に感謝です。 - 9 : 2020/06/27(土) 10:54:57.61 ID:rCzJ+tua0
- 会社の都合で報酬だったり給与だったりすんだよな
これで満額いけるはず - 11 : 2020/06/27(土) 11:06:28.10 ID:WoJRSC6y0
- ちなみにウーバーの配達員はフリーじゃないからな
勘違いしないように - 13 : 2020/06/27(土) 11:08:23.36 ID:x7g2va3P0
- なんでこんな子5chのネット工作してるような乞食にやらなあかんの
- 14 : 2020/06/27(土) 11:08:52.81 ID:NDK1VgJ70
- >>1
3月に開業
4.5月コロナですってって始まってもないし、支援する意味ある? - 15 : 2020/06/27(土) 11:11:09.32 ID:04syZeGX0
- 普段は個人事業者や零細にやたら厳しいのに今回の対応にはビビる
初めて日本が良い国だと思ってしまった - 26 : 2020/06/27(土) 12:02:55.82 ID:yLcZKfL/0
- >>15
ほんとビビった、税制なんか個人事業主なんかやるなと言わんばかりの仕様なのに。 - 31 : 2020/06/27(土) 12:15:44.76 ID:i9RXHwwS0
- >>15
支持率が下がると金ばら撒き出すのは毎度のことやぞ? - 38 : 2020/06/27(土) 12:32:48.50 ID:R+s4XZCV0
- >>15
今後の日本の労働者は
会社員よりフリーで働く未来を想定してるのかもしれない
終身雇用やめるのと繋がってるんだ - 16 : 2020/06/27(土) 11:11:11.98 ID:IdZ9Yy/D0
- ギター買って文化庁にも申請しなきゃだわ
- 18 : 2020/06/27(土) 11:29:24.77 ID:cNlLmIHC0
- 2月創業だから助かるわ。これで200万GETだぜ
- 19 : 2020/06/27(土) 11:30:31.92 ID:QXJB8D8o0
- みんな課税対象ってわかってんのかな?w
- 20 : 2020/06/27(土) 11:35:25.02 ID:TFSuew/N0
- AV女優や監督はどうなるのか?
申請したらZOOMでAV撮れよと叱られるのか? - 21 : 2020/06/27(土) 11:37:06.37 ID:5VSYbrZY0
- よくわからんけど、青色申告の開業届をしたという意味なのかな >1月から3月の間に創業
- 22 : 2020/06/27(土) 11:44:51.37 ID:ippV51/j0
- 折角もらった給付金を税金やら健康保険の保険料やらで取り返されるのがもったいないから、
国民年金基金の掛け金を上限で始めてみた。 - 24 : 2020/06/27(土) 11:56:20.39 ID:A88tLTfo0
- フリーランスの当然のリスクに基づく自己責任でしかないだろ
最後は生活保護あるんだから心置きなく廃業しとけよカス - 49 : 2020/06/27(土) 13:34:06.74 ID:9XEWIVcm0
- >>24
アホだなあ
生活保護の原資は税金だろ、結局国全体の負担が増えるんだよ - 50 : 2020/06/27(土) 13:38:27.37 ID:7EEx8N2V0
- >>49
犯罪者がクビになったニュースで
「解雇ざまぁwww生活保護www」って喜んでるやつの愚かさよ‥ - 27 : 2020/06/27(土) 12:03:51.98 ID:fx1z8Oj50
- 今ごろw
- 32 : 2020/06/27(土) 12:19:23.28 ID:mcZEKvmN0
- え、さらにまた払うの?!
グラドルで100万円もらってた奴いたけどおかわりかよ… - 33 : 2020/06/27(土) 12:20:12.51 ID:yLcZKfL/0
- みんなフリーランスを誤解している。
手に職系なんかだと就職して技能を身に着けたあたりで会社が給料払いきれなくなって追い出される。
やむを得ず自営で始めるけど道具やら事務所やら交通費やら全部自腹、そりゃ経費で控除の対象にはなるけど金が出てく事に変わりはない。
年金と健康保険はサラリーマン時代の倍額払わないとならん、キツい。
そして来月の仕事があるかどうかは来月にならんと分からない、仕事がなければ収入ゼロ、まじでゼロ!
サラリーマンしかやった事ない人にはわからん。 - 48 : 2020/06/27(土) 13:30:01.52 ID:h/ADfTR40
- >>33
それ以前に103万の壁以内でやってる専業主婦、病弱や障碍者のフリーランスなんかもいるんだよな(他に仕事はないから本業になる) - 51 : 2020/06/27(土) 13:38:28.54 ID:9XEWIVcm0
- >>48
そいつらは親や配偶者の保険にはいってる(扶養)から、国民健康保険の保険証が提出できないからもらえないんじゃ? - 52 : 2020/06/27(土) 13:43:41.92 ID:h/ADfTR40
- >>51
その場合も事業所得で申告してれば対象だから今揉めてる
初歩的な話だけど現在非課税の人は控除を削って課税で申告しなおして事業所得にして申請する選択肢があるし(同額では修正不可。損得は人により違う) - 34 : 2020/06/27(土) 12:20:36.03 ID:B9a9pCUA0
- 11月開業の俺には何の意味もないのな(´ω`)!
- 35 : 2020/06/27(土) 12:22:12.28 ID:sTtykQW20
- 持続化、っておかしくね?
さっさと見切りつけて新しい業態行けよ、って業界も普通にあるだろ - 36 : 2020/06/27(土) 12:23:26.09 ID:x7g2va3P0
- >>35
だよな、配達のバイトでもすればええねん - 39 : 2020/06/27(土) 12:35:03.40 ID:gR6BNJeX0
- 趣味の延長みたいな素人DJでも100万もらえるから、初めはアベ4ねとか言ってた奴らも今ではダンマリw
- 40 : 2020/06/27(土) 12:36:32.48 ID:1p5Bcxks0
- 給付金詐欺で子育ての山本
脱税しかしてない - 41 : 2020/06/27(土) 12:39:09.53 ID:+EZewy8p0
- 創業して1年未満というのはタイミングの問題としてわかるとしても
フリーランスなどの個人事業主で主な収入を「雑所得」や「給与所得」で確定申告
というのは、なんでそうなるのかよくわからんなぁ。 - 47 : 2020/06/27(土) 13:27:06.07 ID:h/ADfTR40
- >>41
例えば雑所得の説明には作家と著述業以外の人が受ける原稿料や放送謝金は雑所得だってある
この解釈でいけば原稿をリライトする人が貰う原稿料や芸人のテレビのギャラは雑所得って解釈でもおかしくない
ちなみに勘違いしてる人がいるけど個人事業税は290万円まで非課税だからどっちで申告しても同じだし
内職などには事業所得でも必要経費を65万円にできる特例がある - 43 : 2020/06/27(土) 12:46:42.39 ID:0zQXSwK10
- 持続化給付金って入金されたけど、どの科目で仕訳した?
売上で仕訳切った?
課税売上何だか売上って云うのも違和感あるな。 - 44 : 2020/06/27(土) 13:13:24.83 ID:fOAs1hXr0
- ん?給与所得者もOK?
郵便局職員の救済策?
- 45 : 2020/06/27(土) 13:19:07.50 ID:1KGQ3Olk0
- 家賃も3月からにしろ
さっさと
コメント