
なんで選挙ってスマホアプリで投票できるようにならないの?

- 1
愛国者「石破はクソ!高市さんなら関税はなかった!」 これマジなん?1 : 2025/04/07(月) 18:12:47.39 ID:bnQQlmb/0 さすがに盛りすぎやろ? 2 : 2025/04/07(月) 18:14:00.24 ID:3bTnjDwR0 ん...
- 2
アメリカのベッセント財務長官、辞任か1 : 2025/04/07(月) 17:54:39.70 ID:LFz9E0040 Treasury Secretary Scott Bessent is reportedly looking f...
- 3
社会保障費が破綻するから増税しかない これ言われたらどうしようもないよな1 : 2025/04/07(月) 18:31:14.71 ID:AqZAy1RM0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1744017739/ ...
- 4
日本人の株が大暴落してるけど嫌儲板は楽しそう。大損してる人はいないのかな1 : 2025/04/07(月) 18:19:34.98 ID:XEIyr0xK0 http://greta.5ch.net/poverty/ 別の板でUFJの株もってて泣き叫んでる人がいたが 2...
- 5
新卒ワイ、孤独が一番楽だと再確認する1 : 2025/04/07(月) 17:22:07.19 ID:6JjwrKzc0 集団の中で孤立するよりさっさと帰ってなんgの方がええわ 2 : 2025/04/07(月) 17:22:32.1...
- 6
なんだかんだで「大阪万博」行くニキwwww1 : 2025/04/07(月) 17:37:20.50 ID:+Dz5AIQy0 ワイです。来週行くで 2 : 2025/04/07(月) 17:37:41.54 ID:+Dz5AIQy0 ちな...
- 7
【映画】この映画が面白い確率を述べよ。主演「広瀬すず」「杉咲花」「清原果耶」「横浜流星」1 : 2025/04/07(月) 17:35:27.85 ID:zZi7L1dG0 https://greta.5ch.net/ 2 : 2025/04/07(月) 17:35:47.04 ID:...
- 8
中居くん(51)「あの女子アナは26歳か、いけるべ…」 元アイドルの大金持ちでもこの年の差は無理ってこと?1 : 2025/04/07(月) 17:16:13.88 ID:T5CM6VeO0 中居氏 被害女性Aアナとのメール削除済み トラブル前後の送信→メールに密室での出来事「具体性ある行為態様」も記さ...
- 9
沖縄でw10代女性のw車カスがw走行中の車の屋根からww落ちてww死亡www娯楽のない今帰仁村www1 : 2025/04/07(月) 16:04:14.51 ID:6aEBVMXF0 https://news.yahoo.co.jp/articles/b0a22fc58f009be0a99bc1...
- 10
岡村隆史「コロナ後は楽しいでw 可愛い子が風俗嬢になんねんw」 >これよく許されたよね。1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/07(月) 16:55:28.80 ID:Sbb9RcoU0 岡村隆史さん「コロナと風俗嬢」発言、ニッポン放送謝罪 「コロナが収束したら絶対面白いこ...
- 11
石破首相「トランプは何を言ってるのかよく分からない人」 基地外認定か1 : 2025/04/07(月) 16:17:17.79 ID:8fn8seMq0 アメリカのトランプ大統領の発言について、28日の国会で、石破首相が「何を言っているかよくわからないという感じだ」...
- 12
石破首相「トランプは何を言ってるのかよく分からない人」 基地外認定か1 : 2025/04/07(月) 16:10:55.02 ID:A2LHBN0O0 アメリカのトランプ大統領の発言について、28日の国会で、石破首相が「何を言っているかよくわからないという感じだ」...
- 13
【中央日報】「もう日帰り旅行では入れない」…日本温泉、宿泊しなければ入浴禁止へ1 : 2025/04/07(月) 16:37:46.12 ID:98fQtk6T 日本が温泉水枯渇問題に苦しめられている。外国人観光客が好む1人用温泉を増やしたことが温泉水不足の原因として指摘され...
- 14
山口組が神戸山口組との「抗争終結」の意向伝える 幹部が兵庫県警本部を訪問1 : 2025/04/07(月) 15:21:13.08 ID:pXRyAs8x0 特定抗争指定暴力団の山口組幹部が7日、兵庫県警本部(神戸市中央区)を訪れ、同じく特定抗争指定暴力団の神戸山口組と...
- 15
おやびん「アメリカとイタリアはローマ時代からの同盟国」1 : 2025/04/07(月) 16:36:25.37 ID:3ZxdDGI30 おやびん、違う世界線からやってきたことが濃厚に https://greta.5ch.net/test/read....
- 16
トランプに山上チャレンジする策を練ってるアメリカ人多そうだよな 成功したら英雄確定だし1 : 2025/04/07(月) 17:01:17.12 ID:zqOrXo7gd http://kenmo.com 2 : 2025/04/07(月) 17:02:01.08 ID:zqOrXo...
- 1 : 2020/06/27(土) 12:12:02.756 ID:y1r3aZrA0
- そしたらアホでも選挙に投票できるようになるじゃん
- 2 : 2020/06/27(土) 12:12:23.359 ID:9/obXgjq0
- それが困るんだろ
- 3 : 2020/06/27(土) 12:12:25.894 ID:9u2Oycvs0
- 複垢
- 4 : 2020/06/27(土) 12:12:38.069 ID:II5vhIFLa
- 不正や無効票が増えるからじゃね?
- 5 : 2020/06/27(土) 12:12:57.237 ID:s/RNyufH0
- インターネットはハッキングされるから
- 6 : 2020/06/27(土) 12:13:12.877 ID:SL389TNd0
- IT担当大臣が投票の仕方わからなくなっちゃうから
- 7 : 2020/06/27(土) 12:13:17.625 ID:ZMX7VEbJa
- スマホアプリの集計の正しさは誰が保証してくれるんですか
- 8 : 2020/06/27(土) 12:13:48.739 ID:wd8LeBbYa
- 老人ホームでみんなボタン押してくださいねー
ってなるから - 9 : 2020/06/27(土) 12:13:56.712 ID:iU7mS2lv0
- 候補者にチェック入れるだけにすれば無効票は無くなるはず
- 10 : 2020/06/27(土) 12:14:09.144 ID:y1r3aZrA0
- これを反対する連中は全員老害なの?
- 11 : 2020/06/27(土) 12:14:15.213 ID:vT57g39w0
- パソコンの大先生のお前らが変な事するじゃん?
- 14 : 2020/06/27(土) 12:15:27.380 ID:y1r3aZrA0
- >>11
変な事が出来ないようにセキュリティーを強化したらいいだろ?
スパコンなんて作ってないでこっちを優先的にやるべきでは? - 23 : 2020/06/27(土) 12:17:59.375 ID:vT57g39w0
- >>14
いくらやっても無理
人口比で考えて若者に4票分与える方が手っ取り早い - 12 : 2020/06/27(土) 12:14:54.281 ID:y1r3aZrA0
- 普通にマイナンバーで紐付けして投票すりゃいいだけの話で
- 13 : 2020/06/27(土) 12:15:27.354 ID:KZSshRrJp
- マイナンバーあるんだからそれ使えば不正できんだろ
- 16 : 2020/06/27(土) 12:16:12.197 ID:y1r3aZrA0
- >>13
まじそれ
なんでやらんの?投票率めっちゃ上がるだろ - 15 : 2020/06/27(土) 12:15:55.825 ID:qgmZCu3Rd
- 老人票の獲得しか考えてないからだよ
- 19 : 2020/06/27(土) 12:16:34.512 ID:y1r3aZrA0
- >>15
ならまさにやるべきだろ?
それともおまえは老人なのか? - 27 : 2020/06/27(土) 12:18:42.424 ID:qgmZCu3Rd
- >>19
インターネットで投票できるようになって若者が票を出すようになったら老人向け政策だしてる輩が困るからさせないんだろ。老人の陰謀だよこれは - 34 : 2020/06/27(土) 12:20:14.035 ID:y1r3aZrA0
- >>27
じゃあ賛成しろよ?なぜ反対スタンスレスなのか - 17 : 2020/06/27(土) 12:16:24.340 ID:8RWnsvqG0
- キッチリ対策すれば絶対出来そうだけど
1回くらいは総計が人口を超えてたみたいなのも見てみたい - 20 : 2020/06/27(土) 12:17:20.873 ID:y1r3aZrA0
- >>17
マイナンバーと紐付けしたらそんな事にはならんだろ>>18
そんなの今でも出来るだろ - 29 : 2020/06/27(土) 12:18:45.572 ID:j9XYReg4r
- >>20
今は金渡しても本当に入れてくれるか分からないじゃん
スマホで出来るようになれば目の前で出来るし - 24 : 2020/06/27(土) 12:18:09.007 ID:j9XYReg4r
- >>17
市議選だけど電子選挙で投票総数が投票者数を上回ったことがあったな - 18 : 2020/06/27(土) 12:16:33.190 ID:j9XYReg4r
- 票の買収出来るようになるじゃん
- 21 : 2020/06/27(土) 12:17:45.856 ID:y1r3aZrA0
- ITが遅れてるとか言っているけど
こういう所だと思うんだけどねぇ? - 22 : 2020/06/27(土) 12:17:49.952 ID:mWGsh+D30
- 票を買ったり脅して投票やボケ老人を勝手に操作とかもできるだろ
- 32 : 2020/06/27(土) 12:19:36.819 ID:y1r3aZrA0
- >>22
それ犯罪ですよね? - 35 : 2020/06/27(土) 12:20:15.639 ID:j9XYReg4r
- >>32
でも可能になっちゃうし - 25 : 2020/06/27(土) 12:18:27.705 ID:7ngWLyOo0
- 投票率上がると困るから
- 28 : 2020/06/27(土) 12:18:45.047 ID:II5vhIFLa
- 世界でネット投票やってるとこってあるの?
- 36 : 2020/06/27(土) 12:20:40.050 ID:y1r3aZrA0
- >>28
だ か ら な に ?日本が初でもいいのでは??????
- 38 : 2020/06/27(土) 12:21:12.626 ID:II5vhIFLa
- >>36
やってないなら答えでてるじゃん - 30 : 2020/06/27(土) 12:18:55.772 ID:y1r3aZrA0
- なんでいちいち日曜日に投票しにいかなきゃいけないのか?
接客業で行けない人とかもいるだろうけど
スマホで出来るなら参加者もそりゃ増える - 31 : 2020/06/27(土) 12:19:33.064 ID:aSMSuxM60
- 世帯ごとの10万円支給ですらマトモにできてねえのに
- 42 : 2020/06/27(土) 12:21:25.699 ID:y1r3aZrA0
- >>31
さっさとマイナンバーと運転免許と保険証と年金と口座を紐付けしろやカス - 33 : 2020/06/27(土) 12:19:43.619 ID:3A1le2zba
- だって投票率上がったら不祥事だらけの自民も民主も不利になるじゃん
- 37 : 2020/06/27(土) 12:21:07.261 ID:ZMX7VEbJa
- 県民投票なのに県外からのiPがやたら多かったりする世界しか見えないわ
- 44 : 2020/06/27(土) 12:22:05.357 ID:y1r3aZrA0
- >>37
だからなんだよ? - 50 : 2020/06/27(土) 12:24:17.896 ID:ZMX7VEbJa
- >>44
例えば沖縄県の選挙なのに沖縄県民のマイナンバーで同一iPから10万人同一候補者に投票があったらどう思う?
正しい?異常?その選挙は有効?無効? - 53 : 2020/06/27(土) 12:25:07.839 ID:y1r3aZrA0
- >>50
しらねーよカス - 39 : 2020/06/27(土) 12:21:13.826 ID:8RWnsvqG0
- これたぶん出来る出来ないの話じゃなくて
既存の方法には注視される中で投票することで不正を防いでる
みたいな意味があるんじゃないかな - 46 : 2020/06/27(土) 12:23:12.496 ID:y1r3aZrA0
- >>39
ねえだろそんなもん
ボケ老人なんてわかってないで投票してんだから
若者や、現役世代を100%の投票率にする方法が世の中よくする方法だろ
その一つがスマホアプリで投票にすりゃアホでもやるようになるだろ - 40 : 2020/06/27(土) 12:21:17.196 ID:j9XYReg4r
- やっぱり秘密投票じゃなくなるのはダメだな
- 41 : 2020/06/27(土) 12:21:23.158 ID:s/RNyufH0
- 運営の見てる前じゃ無いと何をしでかすかわからないから
- 43 : 2020/06/27(土) 12:21:39.944 ID:a+t0K1AYK
- 投票率上がったら配る金増えて困るだろ
組織票だけじゃ足りなくなるし - 45 : 2020/06/27(土) 12:22:44.118 ID:DLBg52qn0
- ワンタイムパスワードじゃ駄目なのかね?
- 49 : 2020/06/27(土) 12:23:52.475 ID:y1r3aZrA0
- >>45
普通にマイナンバーと紐付けで良いだろ - 47 : 2020/06/27(土) 12:23:21.932 ID:j9XYReg4r
- 技術とかセキュリティ抜きに誰かの監視下で投票できるのはダメだろ
- 48 : 2020/06/27(土) 12:23:30.834 ID:aSMSuxM60
- まあここで喚いてても当分は無理だわな
- 51 : 2020/06/27(土) 12:24:43.057 ID:y1r3aZrA0
- >>48
こういう所で騒ぎ始めるのが重要なんだろ
どうしてそう受動的なのか
誰かがやるというまでなぜ動かないのか
コメント