
😭「MMTで無税国家!努力は要らない!国債発行しまくれ!ハイパーインフレなんて増税すれば治る!」 これ弱者騙す宗教だろ

- 1
【自民党】岸田前首相、東南アジア歴訪へ 5月上旬にも、脱炭素推進1 : 2025/04/06 20:33:23 ??? 自民党の岸田文雄前首相は、5月上旬にもインドネシアとマレーシアを訪問する方向で調整に入った。 東南アジアなどとの脱炭素の連携枠組み「アジア・ゼ...
- 2
【秋田市長選】新人の沼谷純氏が当選確実…現職の多選を批判1 : 2025/04/06(日) 20:20:18.00 ID:QzPcIHGH9 秋田市長選は6日、投票が行われ、新人で前県議の沼谷純氏(52)(無=立憲民主推薦)が当選を確実にした。 市長選...
- 3
【参院選】大学教授が出馬意向 オール沖縄要請1 : 2025/04/06(日) 20:41:12.90 ID:QzPcIHGH9 夏の参院選沖縄選挙区(定数1)を巡り、沖縄大教授の高良沙哉氏(46)が6日、那覇市で記者会見し、無所属で立候補す...
- 4
【続報】ドクターヘリを海上で発見 長崎・対馬沖1 : 2025/04/06(日) 19:42:39.07 ID:KODsVIbq0 第7管区海上保安本部(北九州市)などによると、6日午後、長崎県対馬市の東方沖でドクターヘリコプターが一時、消息不...
- 5
手越祐也、「イッテQ!」2時間SP出演決定 4年ぶり復帰から2度目の出演へ 4月13日放送1 : 2025/04/06(日) 21:17:37.02 ID:4VGeNIJq9 https://news.yahoo.co.jp/articles/49ed51fdd9cd43feb60e4c...
- 6
フジテレビの番組、やばい…中居正広擁護派の橋下徹と古市を討論させて、フジテレビのやったことを正当化しようとしてしまう…1 : 2025/04/06(日) 21:34:09.06 ID:Pql3iIxk0 古市憲寿氏「もうフジテレビに来ることはないと…」日テレ系番組に電撃移籍後にまさかのUターン https://ne...
- 7
赤ワインって日本人の口に合わないと思うんだけど、みんな無理して飲んでない?1 : 2025/04/06(日) 21:29:47.35 ID:eToLCNRX0 赤ワインにがん予防効果はあるの?→最新研究でわかった衝撃の結論 ● 赤ワインはがん予防に つながらない? 赤ワ...
- 8
東野幸治、被害女性アナの上司Fアナの名誉回復願う「週刊誌でバッシングもあった。結果そうではなく板挟み…親身に相談に乗っていた」1 : 2025/04/06(日) 21:11:55.23 ID:4VGeNIJq9 https://news.yahoo.co.jp/articles/3818da457a8fde9e079114...
- 9
【岸和田市長選】新人の佐野英利氏が当選確実…女性問題で不信任の前市長、N党の立花氏らから支援を受けるも無念の敗北【岸和田市長選】新人の佐野英利氏が当選確実…女性問題で不信任の前市長、N党の立花氏らから支援を受けるも無念の敗北 いろんなネットニュース速報
- 10
暇空茜さん、裁判への出廷を宣言wewrwtwywuwiwowpw@w暇空茜さん、裁判への出廷を宣言wewrwtwywuwiwowpw@w 冷笑速報
- 11
夕暮れ時の万博会場がこちらwww夕暮れ時の万博会場がこちらwww 冷笑速報
- 12
岸和田市長選挙 現職落選 新人の佐野英利氏が当選確実1 : 2025/04/06(日) 20:18:42.35 ID:fDorb6nA0 画像 https://saruton.seesaa.net/article/485165077.html 2 :...
- 13
EU、イーロン・マスク氏が所有する「X」(旧ツイッター)に制裁金10億ドル超か 違法コンテンツ対策に不備 米紙報道1 : 2025/04/06(日) 20:23:16.46 ID:j1s7dHBz9 https://news.yahoo.co.jp/articles/dbf3dc25d626f7dc9a6d37...
- 14
【大阪・関西万博】テストラン最終日、「並ばない」はずが行列 入場方法の改善を検討1 : 2025/04/06(日) 20:33:22.28 ID:5Dn2FDn49 ※4/6(日) 17:50 毎日新聞 13日開幕の大阪・関西万博のテストラン(リハーサル)が6日、最終日を迎え...
- 15
トランプ関税は「中国を再び偉大に(Make China Great Again)」 英紙エコノミスト1 : 2025/04/06(日) 20:56:20.80 ID:j1s7dHBz9 https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/668d390152a10c1...
- 16
「強(ごう)やらへんか・・・」2年間で100人をレイプ!5人組がほぼ毎日山中に捨てる 大阪1 : 2025/04/06(日) 20:49:16.59 ID:fDorb6nA0 「2年間で100人以上の女性を監禁し、レイプした」。 昨年9月から今年にかけ、強姦致傷や強盗容疑などで大阪府警捜...
- 1 : 2020/06/26(金) 10:32:01.50 ID:q9F+8xDf0
政府が財政再建を放棄し、日銀がその国債を買い支える財政ファイナンスは、危険な賭けだ。
さすがに黒田総裁は危険を感じているようだが、原田氏は「日銀は政府の一部だから政府はいくら国債を発行しても大丈夫だ」という。
彼の論理によれば、政府の負債は日銀の資産と相殺されるので、税金を廃止してすべて国債で調達すれば、無税国家ができる。これなら財政再建目標も必要ないが、問題はそんなフリー・ランチがあるのかということだ。
日銀が国債を無限に買い続けると、どこかで国債が暴落して金利が上昇する。
そのとき「金融緩和を縮小すれば暴落は防げる」と彼はいうが、そんなコントロールが可能なら、金融危機は起こらない。
リーマン・ショックも、FRB(米連邦準備制度理事会)が止めることができたはずだ。安倍首相も原田氏も政府が経済を完全にコントロールできると信じているが、黒田総裁はそう信じていないようにみえる。
このように政府と中央銀行の考え方が食い違うのは、危険な兆候である。https://www.newsweekjapan.jp/amp/column/ikeda/2015/03/post-912.php?page=1
- 2 : 2020/06/26(金) 10:37:02.34 ID:Pkunh7kx0
- これまで新自由主義が弱者を騙し続けてきたわけだが?
- 3 : 2020/06/26(金) 10:45:03.84 ID:h0uhpeYY0
- MMTの賛否よりも完全に間違えてる貨幣論をどうにかしろ
いまだに貨幣は何か形のあるものだと思ってる低知能が多すぎる
今の貨幣はもはやただのクレジットなのにほとんどのやつが金本位制だと思ってる - 25 : 2020/06/26(金) 11:26:52.13 ID:WSVGot5jd
- >>3
お金のプール論ね
朝日の記者とかわかってなさそう - 4 : 2020/06/26(金) 10:46:15.51 ID:n9yK1ExY0
- 為替レート維持したままこれできるん?
- 28 : 2020/06/26(金) 11:31:01.56 ID:z9NgKOjF0
- >>4
日銀が介入して維持してる
それが現実 - 5 : 2020/06/26(金) 10:47:44.91 ID:XpjiySCp0
- 失われた20年を作った日銀の考え方が時代遅れなんだよ
- 6 : 2020/06/26(金) 10:49:04.04 ID:qzk6YoRF0
- MMTでも結局増税必要になるじゃんというと目的が違うからセーフという謎理論
- 24 : 2020/06/26(金) 11:25:22.20 ID:ojSv0mli0
- >>6
ただしくMMTを理解すれば デフレで増税してスパイラル化なんて間抜けなことは起きない - 7 : 2020/06/26(金) 10:49:12.30 ID:uRlWOMaYa
- 緊縮しても借金返せなくなるだけだからな
- 8 : 2020/06/26(金) 10:50:57.47 ID:QNeByWyM0
- 格差が拡大して弱者を生み続けてる今の経済が正しいとでも?
- 9 : 2020/06/26(金) 10:51:52.94 ID:XpjiySCp0
- 安倍政権が終われば日銀が支配を取り戻すかもね
その時どうなるのかが楽しみだ
バカにしてた低学歴の安倍の方がまともだったと気づいたら発狂しそう - 10 : 2020/06/26(金) 10:52:18.49 ID:5PFb5nrt0
- 中卒の山本太郎が提言してる時点で破綻してるわな。
- 11 : 2020/06/26(金) 10:54:21.37 ID:St8cfe960
- >>10
京都大学大学院教授の藤井聡先生が言ってるから破綻してないね
誰が言ったかで判断するのは幼稚だぞ - 12 : 2020/06/26(金) 10:54:53.22 ID:5PFb5nrt0
- >>11
あいつは土建屋じゃん。公共事業やる金が欲しいだけだろ。 - 13 : 2020/06/26(金) 10:57:00.05 ID:St8cfe960
- >>12
じゃあステファニー・ケルトン教授でもいいけど
問題は内容じゃなくて提言者で判断するのはおかしいだろってこと - 14 : 2020/06/26(金) 10:58:36.68 ID:jihK6/Q3M
- >>13
MMTの看板が欲しいだけのレントシーカーかどうか見抜けなくてどうするw - 20 : 2020/06/26(金) 11:07:22.67 ID:St8cfe960
- >>14
いや、だから別に俺は藤井聡やケルトン教授が言ってるから正しいとは言ってないよ
MMTが破綻してる理由が内容じゃなくて山本太郎が中卒だから、という理由は明らかにおかしいだろ
そもそも言ってる人の真意や正体を見抜くという話をしてない
提言内容が正しければどんな悪人が言っててもどうでもいいわ - 16 : 2020/06/26(金) 11:00:24.98 ID:DHZWrcsza
- >>10
山本太郎はMMT論者じゃないぞ
一部主張が同じのリフレ派と似たようなもの - 15 : 2020/06/26(金) 11:00:05.35 ID:FGDW+5uF0
- 理論は正しくとも安倍とか阿呆には扱えない代物
- 19 : 2020/06/26(金) 11:05:39.83 ID:RzWlKAVC0
- >>15
経済理論は政府に悪意がないことを前提にしているからな
金融緩和をやりながらトリクルダウンを否定する政権なんて想定されてない - 17 : 2020/06/26(金) 11:03:43.51 ID:RzWlKAVC0
- >>1
なんでそれを異次元の金融緩和政策の時に言わなかったんだ? - 18 : 2020/06/26(金) 11:04:51.06 ID:DHZWrcsza
- そもそもMMTは無税なんて主張してないだろ
税があるから貨幣価値の証明が出来るって言ってんじゃないのか?
インフレ率の調整に今の状況じゃ消費税は廃止すべきって話だろ
MMT叩く奴って繰り返し間違ったこと言って叩くから信用されないんやぞ - 22 : 2020/06/26(金) 11:13:15.80 ID:zhNHCP9f0
- まあ、みんな自分にとって都合のいいところだけ切り取って「MMT!」と言ってるからな
主流派の方がよっぽど「自由」なんだが、そこら辺は見て見ぬ振りをしてる
MMTは「無敵の政府」が大前提だからな - 23 : 2020/06/26(金) 11:14:30.37 ID:zJPPOgFV0
- MMT48
- 29 : 2020/06/26(金) 11:31:14.32 ID:5heFaeZ20
- MMTが正しいかどうか以前に大半が信じてないのにどうやって始めるんだろ
- 30 : 2020/06/26(金) 11:32:56.76 ID:XQDE1uqGr
- 無税にしたらMMTなりたたないだろ
- 31 : 2020/06/26(金) 11:33:21.96 ID:z9NgKOjF0
- 馬鹿 「為替レート維持したままこれできるん?」
> 日銀が介入して維持してる
> それが現実しかも円安に誘導してるわざわざ
- 32 : 2020/06/26(金) 11:35:10.80 ID:CvN+AwJ00
- というかね
これを採用してちゃんと成功した例が出来てからやってくれ
日本で実験しようとすんな
本当に素晴らしいなら採用して成功してる国が幾らでも出てくるだろ? - 34 : 2020/06/26(金) 11:39:19.73 ID:qey3xDXh0
- >>32
中国とかじゃね?
あそこは共産党一党独裁だからやりたい放題 - 37 : 2020/06/26(金) 11:40:57.73 ID:CvN+AwJ00
- >>34
なら大失敗じゃね?
格差だらけで年収45万だkら6億人とかおるんだし
全然庶民の為になってないな - 43 : 2020/06/26(金) 11:44:45.31 ID:+l9xxFtX0
- >>37
MMTはあくまでも経済を民主化する理論なので中国でMMTが実現される事は無いよ - 41 : 2020/06/26(金) 11:43:27.71 ID:+l9xxFtX0
- >>32
MMTを採用するも何も現在の管理通貨制を基にして組み立てられた理論だから現状説明にしかなってない
頭が金本位制のまま管理通貨制を動かして世界中が迷走してるのが今
そんな中で管理通貨制を基にした経済政策で一人勝ちしてるのが中国 - 42 : 2020/06/26(金) 11:44:43.69 ID:pwX5ojd0a
- >>41
なんだ中国に憧れてるだけなんだ - 44 : 2020/06/26(金) 11:44:55.80 ID:CvN+AwJ00
- >>41
んで上位10%だけが富んで
残りは底辺として這いずり回る中国みたいな国が完成するのかw
山本太郎って庶民の為の政治じゃなかったけ?w
その為のMMTだろ? - 48 : 2020/06/26(金) 11:48:24.81 ID:+l9xxFtX0
- >>44
それは資本主義経済の宿命であって
貨幣の民主化によってその宿命を脱する足掛かりになるのがMMTなんだけど
そんな救いの無い今の仕組みも理解せずに
無知を原動力にしてただ懐疑的になってるだけなんだからほんと救いが無いよね - 52 : 2020/06/26(金) 11:54:47.56 ID:CvN+AwJ00
- >>48
いや中国を成功例としたのはお前じゃん
でも山本太郎が主張する社会とは真逆だよなw
ちゃんと山本太郎の主張のとおりで成功した例を出してね - 35 : 2020/06/26(金) 11:39:31.32 ID:y0+N1GIG0
- MMTって理論であって政策ではないぞ
- 36 : 2020/06/26(金) 11:40:50.93 ID:FA7PhGUu0
- もうこの国を変えられるのは山本太郎しかおらんぜよ
- 38 : 2020/06/26(金) 11:41:10.20 ID:0e6d334M0
- MMTはインフレ対策としての税を重視するから、
無税国家論じゃないだろ。 - 40 : 2020/06/26(金) 11:43:24.71 ID:zVuJOsHK0
- 実際誰も働かない世界になったら、どうなるんだろうな
誰もモノやサービスを作らないから原始人に戻るんだろうか - 45 : 2020/06/26(金) 11:45:12.43 ID:zhNHCP9f0
- ダムや道路は必要!つーならそりゃそうだろう
でも、すでに全国のダムや道路や公共施設の「管理・メンテナンス」をする人がいなくて困ってるのに、
これ以上増やしたら余計に管理しきれなくなるんだがさらにいえば、今どき誰が土木やら土建やらのブルーカラーやるわけ?
そこらのニート連れてきて無理やりドカタさせんの? - 46 : 2020/06/26(金) 11:46:07.67 ID:NW1s6fZ60
- 日本のバブルでもリーマンショックでも「バブルはコントロールできる!そういう理論が見つかった!」みたいなこと言ってああなったんだよなあ
経済学って占いみたいなもんじゃん - 49 : 2020/06/26(金) 11:49:45.51 ID:pwX5ojd0a
- >>46
ニューエコノミー論とかそういう珍奇な論が毎回流行るんだよな、もはや昔の常識は通用しない!的な - 50 : 2020/06/26(金) 11:49:56.20 ID:z9NgKOjF0
- >>46
ぜんぜん違う経済学は最も占い(予想)が不得意な学問だぞ
- 47 : 2020/06/26(金) 11:47:31.16 ID:zoIr6dfP0
- 極端から極端に振れる人間にはどんな言葉も響かない
- 51 : 2020/06/26(金) 11:52:57.17 ID:4WLNGGYU0
- MMTとか言うから先鋭的でオカルトめいた印象になる
ケインズ経済の発展型だと言えば良い - 53 : 2020/06/26(金) 11:56:40.18 ID:WVPVAMAcM
- これだけ税金高いのにまだ上げる気か
異常に高い出費(公務員給与、中抜き)を改めて、増税ではなく一般国民を豊かにすることで税収上げようとかならんのか - 54 : 2020/06/26(金) 11:58:38.35 ID:j5DVTOuka
- 日本は上位10%だけが富んで残りは底辺として這いずり回る国じゃないってマジ?
コメント