
【山本太郎】改正内容が明文化された法案ならば賛成、十分でないならば反対の意思で採決にのぞむバーターは何だ

- 1
トランプ大統領 各国が「お願いです、大統領、協定を結んでください。何でもします」とひれ伏し、関税を回避しようとしている1 : 2025/04/09(水) 19:41:34.25 ID:IDHUOAVj9 (CNN) トランプ米大統領は、自身の関税政策について「世界との戦争」と称していたが、一転して「全く戦争ではない...
- 2
外国ってお茶に砂糖が入っているのがデフォルトで入らない日本が異端なんだよな。1 : 2025/04/09(水) 19:22:31.91 ID:4SmJT05s0 幅広い業種への影響が懸念される相互関税。県内でアメリカ向けのお茶を生産するグループは、追加関税による需要の落ち込...
- 3
15歳の教え子とディズニーに遊びに行ってホテルで性的暴行の疑い 塾講師だった男を逮捕1 : 2025/04/09(水) 17:48:22.18 東京ディズニーリゾートに15歳の教え子と遊びに行き、近くのホテルで性的暴行を加えたなどとして、塾講師だった男が9日、逮捕されました。 不同...
- 4
マツコ “50代の好きだった給食1位”メニューの進化に驚く 「きなこ以外選択肢ありません」と持論も1 : 2025/04/09(水) 19:40:56.73 ID:F1xEt5kp9 https://news.yahoo.co.jp/articles/bbbb0aad9fe4e2280abd9c...
- 5
【政治】「不祥事は多いと思う」 維新で相次ぐ不祥事は党員急拡大の代償か 外部頼みの統治強化に「執行部の空回り」批判1 : 2025/04/06(日) 18:46:42.19 ID:5Dn2FDn49 ※4/6(日) 7:00 産経ニュース 日本維新の会で首長や地方議員の不祥事が相次いでいる。最近は本拠地の大阪や...
- 6
国民民主党が「若者減税法案」を10日に提出へ※対象者30歳未満1 : 2025/04/09(水) 19:20:13.00 ID:PD9k7mWp9 国民民主党が30歳未満対象の「若者減税法案」を10日に提出へ 参院選に向けて若者の支持拡大を図る狙い FNN h...
- 7
【参院選】国民民主党、参院大阪に足立康史氏を擁立…元維新所属、衆院選刺客で引退 国民民主党幹部「政策能力が高く優秀な人材だ」1 : 2025/04/09(水) 19:26:53.39 ID:uI8Jzk5h9 国民民主党が夏の参院選で、元衆院議員の足立康史氏(59)を大阪選挙区(改選数4)に擁立する方向で最終調整している...
- 8
国民民主党が30歳未満対象の「若者減税法案」を10日に提出へ 参院選に向けて若者の支持拡大を図る狙い1 : 2025/04/09(水) 19:15:01.41 ID:uI8Jzk5h9 国民民主党が10日、30歳未満を対象とする「若者減税法案」を国会に提出することが分かりました。 法案では、若者の...
- 9
お前ら、政府から5万もらったら何に使うの?1 : 2025/04/09(水) 19:07:01.30 ID:su6NkELu0 国民全員に現金給付を検討、4万~5万円の案 政府・与党が調整 https://www.asahi.com/art...
- 10
海外勢が米国債売り?長期金利が急上昇…中国の報復説も1 : 2025/04/09(水) 17:24:48.86 ID:O7dlhDme 【ニューヨーク時事】トランプ米大統領の高関税政策への警戒感を背景に下がり続けてきた米長期金利が今週、急上昇している...
- 11
Microsoft、中国遺伝子解析大手に「Office365」提供停止1 : 2025/04/09(水) 19:18:52.48 ID:PD9k7mWp9 複数の従業員と3日に社内で送信されたメールのスクリーンショットによると、BGIの従業員はマイクロソフトの業務ソフ...
- 12
えっ?大阪人って面白いのか?あまり面白くはないとおもうんだけど。1 : 2025/04/09(水) 18:32:05.52 ID:4SmJT05s0 おもろくて、ガラが悪いが、情に厚い…「大阪人」の強固なイメージはいつ、どのようにして生まれたのか? https:...
- 13
米国債の「投げ売り」、世界に連鎖1 : 2025/04/09(水) 19:15:54.52 ID:PborU4V00 米国債の「投げ売り」が世界に連鎖、各国長期金利が急上昇 貿易戦争の激化で米国債の安全資産としての信頼性に疑念が広...
- 14
【現金給付、トレンド入りもSNS猛反発】「給付より減税でしょ」 「しょぼ…」 「桁1つ足りんよ」 「10万円でないと効果は出ない」1 : 2025/04/09 18:06:48 ??? 「一律3万円」という言葉が9日、インターネットのトレンドワードに浮上した。 トランプ米大統領による一方的な関税措置で、日本では24%の相互関税...
- 15
【福岡】「女の人の肌の柔らかさや温かさを触れて感じたかった」満員列車で女性の尻を服の上から触った疑い 62歳無職の現行犯男逮捕1 : 2025/04/09 18:47:43 ??? 9日朝、満員状態だった西鉄天神大牟田線の列車内で53歳の女性の尻を服の上から触ったとして62歳の無職の男が現行犯逮捕されました。 迷惑防止条例...
- 16
【ラジオ】『中山美穂 P.S. I LOVE YOU FOREVER』放送決定 当時のレギュラー番組の音源も放送1 : 2025/04/09(水) 17:02:15.96 ID:F1xEt5kp9 https://news.yahoo.co.jp/articles/32329610c691dde74b99ae...
- 1 : 2020/03/11(水) 07:31:43.41 ID:h98Ficj29
2020-03-10 23:13.02
略
警察法=国会承認が必要
災害対策基本法=国会承認が必要原子力災害対策特措法 =国会承認が不要(国会「報告」規程はない)
新型インフルエンザ特措法=国会承認が不要(国会「報告」規程あり)国会承認規定があるのが、警察法・災害対策基本法の2法。
それ以外にはない、という部分に不信感を持つ人もいるだろう。ただ、国会承認規定がある二法では
「20日以内の事後承認」であり「事前承認」ではない。しかも、万が一、閉会中に宣言が出された場合は、
次に開会される国会において承認議決(事後承認)をすればいい程度のスピード感。国会承認が不要、という原子力災害対策特別措置法では、
緊急事態宣言時において、
そもそも線量という数値を前提に原子力規制委員会が宣言を出すように促すので、
政府としては判断の余地がないため、国会に対する報告規定もない。原子力緊急事態における行政の権限としては「避難指示」ができる。
一方、インフル特措法では「指示」よりも強さで言えばレベルの低い「要請」になっている。
これら4法において政府ができることの強さについて、参議院の法制局に聞いてみたが、
上記の件【指示>要請】以外で順位をつけることは一概にできない、とのことだった。話を戻すと、
緊急事態が宣言できる法律のうち、
国会承認が不要(宣言後の国会報告)とされているものの一つが、
新型インフル等対策特措法。このインフル法にはコロナも含む、と解釈できたはずのところ、
政権はそれをせず、
国民生活の制限をする必要な緊急事態宣言(特別措置法第32条)に近いことを、
手当ても考えずに思いつきでやってのけたことは事実であろう。
(経済的損失を国が補填する約束もないままに突然の休校、イベント自粛などなど)インフル法にコロナも含む、と解釈した後にできるはずの事柄を、
無視してほぼやった、というのが今回の政府対応。
やっていないのは、積極的な損失補填くらいではないか?そのインフル法を、コロナでも対応出来る様にと、
周回遅れで法改正を望み、野党第一党と話をつけて、
13日にも参議院本会議で採決が行われるという。
衆議院は委員会採決が早くも11日午前終わりには行われるという。今回の法改正は不要とも言えるが、
現在のインフル法をそのままにしておけば、
民主党政権時代に作られた(権力の行使には抑制が伴うという性善説が前提と考えてか)
不十分な形での
緊急事態が歯止めもないまま、残ることになる。インフル法改正については、賛否はあるが、
改正が避けられない状況を鑑みれば、
これまでの緩すぎる内容の「引き締め」を求める、形にすることは有益と考える。つまりは、国会での事前承認や、
緊急事態の期間の大幅短縮、延長の際に国会の承認が必要であることなど
を明記した法改正が進むなら、審議するべきで、
それもなく、「コロナも含む」的な改正のみなら、ほぼ意味なし。
やりました!だけのための改正である。現在のインフル法の不備はいくつか記したが、
それ以外に最も必要な部分としては、
緊急事態宣言後には、確実な経済的損失の補填を政府に義務づける規定だろう。
現行のインフル法での財政補填は医療関係等に絞られている。これを、数々の自粛や感染症の影響による経済活動の停滞などによって、
事業者や非正規含む労働者が被る、またはその恐れがある損失を補填する内容が記される必要がある。それどころか、要求した部分は法文上は加味されず、
付帯決議(法的拘束力なし)に羅列される程度で、
意味のある改正だったとするならば、
ここまでスピーディーに整えられた法改正の段取りの裏で、
一体どんなバーターがなされたのか疑う以外にない代物であることを申し添えておく。私たちが求めていた
コロナ経済危機を救う10兆円以上規模の緊急的な大規模補正予算
くらいのものでなければ、バーターとしては見合わないと言える。れいわ新選組としては、先述した改正内容が明文化された法案ならば賛成、
十分でないならば反対の意思で採決にのぞむ。https://gamp.ameblo.jp/yamamototaro1124/entry-12581241016.html?__twitter_impression=true
全文はリンク先へお願い致します。- 2 : 2020/03/11(水) 07:32:13.51 ID:Ge0uzlzm0
- >>1
こいつまだいたん? - 4 : 2020/03/11(水) 07:33:34.30 ID:wxLOOz3t0
- こんな泡沫政党がバーターとか寝言言ってんじゃねえよ。勝手に反対でもなんでもしてろ
- 51 : 2020/03/11(水) 08:49:20.46 ID:Tyyy9gah0
- >>4
こういう人間モドキのクズがいるから一向に日本が良くならない - 5 : 2020/03/11(水) 07:34:08.18 ID:TEcDNV8j0
- ネトウヨはこういうのは難しくて読めないよ
- 6 : 2020/03/11(水) 07:34:11.13 ID:S8pmrwah0
- これは太郎の言う通りだと思う
- 7 : 2020/03/11(水) 07:34:25.31 ID:KWfU+xX70
- >>1
ジャップ、兄の国として言わせて欲しい
過ちを改めない、これ過ちという
分かるかな?ジャップ - 33 : 2020/03/11(水) 08:06:19.01 ID:Yo34x+lx0
- >>7
自国批判していいの? - 8 : 2020/03/11(水) 07:34:38.20 ID:0ZxKhpWG0
- 最初から文章だろ 日本語読めないのかよ
- 17 : 2020/03/11(水) 07:41:45.55 ID:PbewxnXc0
- >>8
付帯決議(法的拘束力なし)じゃなくて法律の条文として盛り込まないと意味が薄い、という指摘でしょ - 9 : 2020/03/11(水) 07:34:41.72 ID:TV4zg5os0
- これ太郎の考えた文章じゃない
に100円賭けるわ - 13 : 2020/03/11(水) 07:37:14.59 ID:HyBMgF0I0
- >>9
山本太郎、中卒未満だしな。 - 10 : 2020/03/11(水) 07:34:49.48 ID:40x/fnla0
- 山本太郎「コビれてるやろなぁ」
- 11 : 2020/03/11(水) 07:35:37.03 ID:p6xKrnhn0
- れいわの議員て、コロナが怖いから国会休むと言ってなかったか反対する人が居ないだろう。
- 12 : 2020/03/11(水) 07:36:39.39 ID:91HdV3vt0
- >「コロナも含む」的な改正のみなら、ほぼ意味なし。
ここは同意。元々「新型インフルエンザ“等”」と書いてあるんだから、
それだけならほとんど必要ない。 - 15 : 2020/03/11(水) 07:40:44.97 ID:H4ENtyrk0
- >>12
「新型インフルエンザ等」って新型インフルエンザと再興型インフルエンザの二つのことですよって感染症法で明確に定義されてるんだけど - 14 : 2020/03/11(水) 07:38:52.16 ID:kyFSHPCw0
- バーター?国民の健康を取ったら不満なのか?
- 16 : 2020/03/11(水) 07:41:15.53 ID:+GNmosub0
- 言ってる事は至極当然
民主政権時代のは性善説前提の危険な法案だったから改正は賛成だが同時に経済危機を救う為の予算もちゃんと盛り込めって話 - 19 : 2020/03/11(水) 07:44:23.17 ID:KPCAZQ8/0
- 枝野幸男は信用できない
ということを松田公太の本を読んで思った
- 22 : 2020/03/11(水) 07:47:11.44 ID:TV4zg5os0
- >>19
フルアーマー枝野と呼ばれる時点で
ダメだろそいつはwww
相当なビビリやで - 20 : 2020/03/11(水) 07:45:44.38 ID:6VBOKwMv0
- 非常に明快でわかりやすい政策
令和だし次はれいわでいいわ - 21 : 2020/03/11(水) 07:46:32.92 ID:N8tK8qKA0
- TPP見れば、付帯決議なんか絶対守られないからなぁ
- 23 : 2020/03/11(水) 07:48:34.36 ID:gZ3wYDaX0
- 病人を議員に担ぎあげる
霊輪病党 - 24 : 2020/03/11(水) 07:49:21.83 ID:6VBOKwMv0
- >>23
自民党「せやな」 - 25 : 2020/03/11(水) 07:50:10.08 ID:Z9h4MwwH0
- 産まれついての、天才さわし、お前には、無理な文章
- 26 : 2020/03/11(水) 07:51:21.78 ID:0LaOhKj70
- どうせ賛成も反対もある
すぐ採決してくれればいい - 27 : 2020/03/11(水) 07:52:03.40 ID:h9Wa+HR00
- 議員でもない奴の話聞く必要なし
- 28 : 2020/03/11(水) 07:53:11.12 ID:HJd0oc7p0
- また山本太郎は訳わかんない癖に変な入れ知恵されて…
選挙浪人なのに声ばっか大きいんだよな - 29 : 2020/03/11(水) 07:56:06.03 ID:VzXnMkgN0
- >>1
国会議員でもない人間が党議拘束するって
どうなん? - 30 : 2020/03/11(水) 07:56:37.88 ID:H4ENtyrk0
- そもそも新型インフル特措法をそのまま適用できたというのが間違ってる
現行の適用範囲は「新型インフルエンザ等」「新感染症」の二つだが、野党の主張は新型コロナが後者に含まれるというものだ
しかし新感染症の定義の中には「既に知られている感染性の疾病とその病状又は治療の結果が明らかに異なるもの」という項目がある
過去に起きた同種のコロナウイルスが原因のMERSやSARSと比べてみれば「明らかに異なる」とは言い難いのは明白だろう
それでもなお、解釈変更で適用可能だと言うならばそれこそ法律を軽視している証左だ - 31 : 2020/03/11(水) 08:02:56.08 ID:jSDb8PU90
- お、支持率0.4%しかない党がなんか言ってるぜ
- 32 : 2020/03/11(水) 08:06:06.85 ID:cfPzsLVX0
- 反対する前提での回答
- 34 : 2020/03/11(水) 08:08:13.74 ID:+cI13Sb00
- 災害を取引に使うこの感性…
- 36 : 2020/03/11(水) 08:12:48.82 ID:rlLJK56e0
- 議員二人で一人は登院できねーだろ
ものの数にも入らん - 37 : 2020/03/11(水) 08:13:46.28 ID:nHiJzg7f0
- パヨク「なんやようんからんけど、太郎様がおっしゃるならいいことなんだろうマンセー!マンセー!」
- 38 : 2020/03/11(水) 08:22:16.66 ID:YmlI9mwA0
- >>1
凄く分かりやすいな
ただ単に新型コロナも入れるだけなら反対ということね
(理由は現法でも対応可能だから)
追加で国会承認、経済的な補償を明文化しないなら反対と言う訳ね - 39 : 2020/03/11(水) 08:23:00.48 ID:4GaN3yai0
- 尖閣を中国に渡せという
基地外で国賊、売国奴でしかない山本太郎
ふつうの国ならばその命さえ危うい
そんな人間の屑の山本太郎に支持者が居る事が
日本の弱点そのもの - 40 : 2020/03/11(水) 08:24:08.22 ID:ClSyxIfk0
- さすが太郎
- 41 : 2020/03/11(水) 08:25:12.52 ID:pt6JHn400
- やっと現行法の危険性を指摘するひとが現れ始めたか
何故かパヨクの方が現行法の適用に積極的で気味が悪かった
民主党政権のレガシーが緊急事態宣言に優先される異常 - 42 : 2020/03/11(水) 08:25:30.96 ID:dmjjdgjh0
- 正直メロリンスレは悪いが目ざわり
- 43 : 2020/03/11(水) 08:26:20.20 ID:5WHnEkW/0
- >>1
つか、お前、まだ議員じゃないやん - 44 : 2020/03/11(水) 08:26:37.41 ID:wSt1ipHn0
- コピペしかできないパヨクには難しくて分からないんだろうな
- 45 : 2020/03/11(水) 08:30:08.86 ID:u9xtQaEG0
- 危機感さっぱりないねこいつ。やっぱり無能
- 47 : 2020/03/11(水) 08:32:24.68 ID:zZdYlA4i0
- 大規模補償とかただの政府への嫌がらせだろ。
内心は破綻すれば最高とでも思ってるわ。
あと結局は、弱者利権のない一般人が泣きを見るんだろ? - 50 : 2020/03/11(水) 08:47:09.60 ID:a59NF7tA0
- アンタ、国会議員じゃないやん。
- 53 : 2020/03/11(水) 08:50:10.05 ID:ereLmaEN0
- いたのか wwww 金の使い道突っ込まれ始めたし、そろそろ次の職でも探す?
- 54 : 2020/03/11(水) 08:50:23.66 ID:axMpbrQG0
- 懸命に勉強してるみたいだな
どんどん勉強して今まで間違ってた認識は
改めて偉大な政治家になってほしい - 55 : 2020/03/11(水) 08:53:51.99 ID:a59NF7tA0
- >>54
んなわけねーじゃん。
影武者の文書だろ。 - 56 : 2020/03/11(水) 08:57:48.83 ID:+GNmosub0
- マスゴミもこう言う発言を取り上げてちゃんと報道すれば見直されるのに
改正するのは民主が通したモノをそのまま使いたく無いからだとか言っちゃうからな
CBCラジオお前の事だぞ - 57 : 2020/03/11(水) 09:03:52.98 ID:dumdwh8u0
- しっかし補填云々に関してはその財源と申請基準等色々面倒な部分が多すぎないかねぇ
とりあえず緊急でどうにかしにゃいかん事態だとしたらそんなとこ話し合う前に動かなきゃならんのではなかろうかねぇ
コメント