
【考古学】英国ストーンヘンジ近くで、円形に並んだ約4500年前の竪穴発見、直径20メートル、深さは5メートル以上 建設者が祭事?

- 1
ワイ「ジョジョ面白くて6部まで読んじゃったw!お、7部は世界線が違うのかぁ!」1 : 2025/04/14(月) 02:54:43.40 ID:5k0HavOm0 ワイ「じゃあ読まなくてもええかな 」 これなんでなんやろ 4 : 2025/04/14(月) 02:57:25....
- 2
万博のトイレ、糞すぎて炎上万博のトイレ、糞すぎて炎上 ニュー速JAP
- 3
【衝撃】札幌ドーム「日ハム抜けても2年で黒字化できたわw馬鹿なネット民は無視安定!」←これの実態www(※画像あり)【衝撃】札幌ドーム「日ハム抜けても2年で黒字化できたわw馬鹿なネット民は無視安定!」←これの実態www(※画像あり) NEWSぽけまとめーる
- 4
自民党幹部「円安より円高の方が良い」www自民党幹部「円安より円高の方が良い」www 冷笑速報
- 5
【共同通信世論調査】現金給付に反対55%1 : 2025/04/14(月) 02:47:50.01 ID:7nX9/Mq49 米関税や物価高への対策として、所得制限を設けずに国民に現金給付する案について賛成37・5%、反対55・3%だった...
- 6
識者「関税騒動は結局中国の1人負けだ。アメリカは孤立しなかった」1 : 2025/04/13(日) 16:13:58.72 ID:0dutstI70 トランプ関税騒動、実は「中国の一人負けだった」…米共和党に近いアナリスト「結局米国は孤立しなかった」 https...
- 7
努力だけじゃどうにもならなかった。年収340万円・就職氷河期に泣いた47歳会社員、老親の介護で再び立ち止まる…“1 : 2025/04/14(月) 02:12:16.93 ID:68qAW+229 春闘2025による賃金の引き上げや新卒初任給の上昇が報じられる中で、就職氷河期世代の不遇さがあらためて注目されて...
- 8
【F1】角田裕毅まさかの信号機トラブル! 大きく順位下げる不運「なにやってんだレッドブル」1 : 2025/04/14(月) 01:42:12.25 ID:NYE7Fndd9 https://news.yahoo.co.jp/articles/304945cb02e5792a117f0d...
- 9
ケンモメンでも行くような「大阪万博」を企画したい!何展示すればいいか考えろ!ケンモメンでも行くような「大阪万博」を企画したい!何展示すればいいか考えろ! ニュー速JAP
- 10
トランプ大統領『移民を【死亡者】扱いとする 彼らには人権はない いわばゾンビだ』トランプ大統領『移民を【死亡者】扱いとする 彼らには人権はない いわばゾンビだ』 パヨク速報
- 11
【画像】千鳥ノブのおぱーい、あまりにもスケベ過ぎるwxwxwxwxwxwx1 : 2025/04/14(月) 01:13:10.66 ID:wyo/otXh0 3 : 2025/04/14(月) 01:14:13.76 ID:eh6Htnua0 割と真面目にエ口くて草生え...
- 12
松本人志さん 万博のアンバサダー退任してむしろ良かったと話題に1 : 2025/04/14(月) 01:23:13.63 ID:+VrLpzzj0 ダウンタウン 万博アンバサダーを退任 2人が活動を休止したのを受け https://news.yahoo.co....
- 13
【アメリカ】音楽フェス・コーチェラ2025で提供されるフードに参加者激怒…1食あたり100ドル「この値段は悪魔的だ」1 : 2025/04/14(月) 01:06:18.92 ID:hCgiOPYA9 ニューヨークポスト 2025年4月13日午前5時 https://nypost.com/2025/04/13/e...
- 14
安倍晋三、トランプに保護貿易と「中国製」排除の危うさを約9年前に警告していた。これもう慧眼だわ安倍晋三、トランプに保護貿易と「中国製」排除の危うさを約9年前に警告していた。これもう慧眼だわ 冷笑速報
- 15
【世論調査】大阪万博に、「行かない」が55%に…一方で「たぶん行かない」は32%に【世論調査】大阪万博に、「行かない」が55%に…一方で「たぶん行かない」は32%に 冷笑速報
- 16
ドルが全面的に下落、ドル円は一時142.88円を付ける 米関税懸念払拭できず [4/13]ドルが全面的に下落、ドル円は一時142.88円を付ける 米関税懸念払拭できず [4/13] 国難にあってもの申す!!
- 1 : 2020/06/25(木) 00:52:37.99 ID:jK/nYl7i9
https://news.yahoo.co.jp/articles/2db3d85ee4ba3375c839079c8ffe951c8865188d
※リンク先に動画あり英国で最も有名な歴史的建造物の1つ、古代巨石遺跡「ストーンヘンジ」で、画期的な新発見があった。
近くで直径2キロの円形に並んだ深い竪穴が見つかり、ストーンヘンジの建設作業者が居住したり祭事を行っていた可能性があるという。英国で最も有名な歴史的建造物、古代巨石遺跡「ストーンヘンジ」で画期的な新発見。
直径2キロの円形に並んだ深い竪穴群が見つかったのだ。
遺跡の起源と意味について新たな疑問を提起するかも。竪穴は、近くの遺跡「ダーリントン・ウォールズ」を取り囲んでおり、ストーンヘンジの建設者が居住・祭事を行ったと考古学者は推測。
竪穴は約4500年前に遡るという。考古学者のリチャード・ベイツ博士
「竪穴は直径20メートル、深さは5メートル以上とみられる。石灰岩の中に掘られた竪穴で、ダーリントン・ウォールズの南北に円形に並んでいる。
穴の向きや間隔からみて、何らかの儀式的な背景があると分かる」竪穴の輪は、英国の先史時代の遺跡よりもかなり大きい。
今回の発見は、複数の大学の考古学者チームが発掘調査ではなく、遠隔測定とサンプル抽出のみでたどり着いた。
ストーンヘンジの正確な目的はいまだに解明されていないが、今回の発見は、新石器時代の生活に関する洞察に満ちている。- 2 : 2020/06/25(木) 00:54:20.37 ID:f1fCMWEz0
- 清水建設の文字がないか?
- 3 : 2020/06/25(木) 00:54:57.50 ID:v7F53wVL0
- 動画を見る限り落とし穴だな
- 4 : 2020/06/25(木) 00:54:58.22 ID:pk3R6s/Q0
- ヘンジしなさーい
- 5 : 2020/06/25(木) 00:57:32.13 ID:+Y1/aqAJ0
- おーい
- 6 : 2020/06/25(木) 00:58:01.31 ID:+6SDXBli0
- ストーン変人
- 7 : 2020/06/25(木) 01:01:22.06 ID:GmNTMGhi0
- シャフトじゃなくて穴って書けよなマジ無能だわ
マスゴミは人に伝える努力をしていない - 52 : 2020/06/25(木) 02:44:50.55 ID:LVvSSbjv0
- >>7
このロイターは竪穴って書いてる。
シャフト書いてたのはナショジオ、おれも読んでてわからなかったから調べたよ。 - 8 : 2020/06/25(木) 01:02:16.79 ID:cTC3sNI30
- 韓国みたいなことを言い出したイギリス
- 9 : 2020/06/25(木) 01:03:22.52 ID:w/ESJm8G0
- これが噂のミステリーサークル
- 10 : 2020/06/25(木) 01:06:50.12 ID:ajuYNux60
- (゚∀゚ ) こんなところに
( ∩ ) ストーンヘンジが!
彡ω |
し⌒.J - 14 : 2020/06/25(木) 01:25:24.77 ID:knyRQ7h10
- >>10
おまわりさーん - 46 : 2020/06/25(木) 02:23:05.82 ID:rhvhXICB0
- >>10
SAIの河原で積んど(摘んどき)きんさい - 11 : 2020/06/25(木) 01:09:31.97 ID:FOPTk7bn0
- 実はもっと規模が大きいものだったってことか
- 12 : 2020/06/25(木) 01:21:01.42 ID:qbRqE8IN0
- 4500年前は、今の白人は英国に居なかったが
そのうちアイヌのように、チョンが先住民を主張し始めるなw - 13 : 2020/06/25(木) 01:22:47.08 ID:tVUD94k10
- 「ヘンジは?」
「はい!」 - 15 : 2020/06/25(木) 01:30:06.91 ID:2flNeGLM0
- >>1
このスレたててくれてありがと
ストーンヘンジは一度は行った方がいいよ - 16 : 2020/06/25(木) 01:36:10.25 ID:WfPKmYSu0
- Skyrimみたいに巨大地下墓地になっててドラウグルが守ってるんでしょ知ってる
- 18 : 2020/06/25(木) 01:39:19.00 ID:jwqhHIBl0
- 一回行ったが、子供と頃から「世界の七不思議」と言われてた期待を裏切られたショボさ
- 19 : 2020/06/25(木) 01:41:38.96 ID:HYuj5bj00
- いまいち>>1の文章が悪すぎて想像できないんだが。
直径2㎞にわたって大きな竪穴が遺跡を囲むようにって事は、それって城塞の堀じゃねえの?
古代の城跡じゃねえのか?
- 20 : 2020/06/25(木) 01:47:48.83 ID:u1ItQqws0
- 日本でいう磐境っていうやつですな
- 21 : 2020/06/25(木) 01:50:33.22 ID:2PSctUZG0
- 人為的なものだから解体しよう
- 22 : 2020/06/25(木) 01:54:48.69 ID:9sZuKeNC0
- 跨がってる白馬の名前アキハバラ
- 24 : 2020/06/25(木) 02:00:12.59 ID:EzsgOwX30
- これ系でストーンヘンジ程ワクワクしないものも珍しい
- 25 : 2020/06/25(木) 02:01:00.05 ID:FPz59dML0
- ストーンヘンジそのものは
20世紀になってから勝手に円形に並べた捏造遺跡だったはず - 26 : 2020/06/25(木) 02:02:21.16 ID:h3rJ86hF0
- 石が積んであるだけなのに なんでありがたがってんだ?
文字もレリーフもない石がてきとーに積んであるだけやで?
- 27 : 2020/06/25(木) 02:05:30.39 ID:5u5dM3FB0
- 北海道物産展とか
- 28 : 2020/06/25(木) 02:06:14.09 ID:0XhCtObI0
- いい加減解らないことを祭事って言うの止めないか
素直に不明でいいじゃん - 29 : 2020/06/25(木) 02:07:15.08 ID:uUF5xO6H0
- まーた祭事か
- 30 : 2020/06/25(木) 02:07:31.69 ID:X+yj8aLo0
- 活火山
ストーンヘンジ
モアイ
触手 - 48 : 2020/06/25(木) 02:29:22.51 ID:v1hLwuja0
- >>30
Destroy them all. - 33 : 2020/06/25(木) 02:12:27.52 ID:gWcjRbnc0
- 竪穴から地底人がワラワラと
- 34 : 2020/06/25(木) 02:13:26.20 ID:nWkecLBm0
- 竪穴の『竪』の字って他に使いどころあんの?
- 36 : 2020/06/25(木) 02:17:14.49 ID:z97Xsygd0
- >>34
竪琴 - 35 : 2020/06/25(木) 02:15:50.84 ID:+R859zL50
- つまりお前ら無職はストーンヘンジの時代の人間より劣っているという事だな
- 37 : 2020/06/25(木) 02:17:24.74 ID:eIycAdvE0
- 竪琴
- 38 : 2020/06/25(木) 02:17:55.85 ID:wdboxgDR0
- ただの排水溝だろ
- 39 : 2020/06/25(木) 02:18:44.08 ID:tWJ8ulkI0
- 大量に隕石が降ってくる時代のシェルターだったんだろ
貴族は巨石を組んで土塁を積んだストーンヘンジの中に避難
庶民は地面に掘った穴に避難 - 40 : 2020/06/25(木) 02:19:28.60 ID:rbQsc+7X0
- 南アフリカのアダムのカレンダーも興味深い
- 41 : 2020/06/25(木) 02:20:49.54 ID:/RqajlGa0
- UFOを攻撃するための施設に違いない
- 42 : 2020/06/25(木) 02:21:10.22 ID:7a81tVMf0
- 戦闘機で入ると5000点もらえる
- 43 : 2020/06/25(木) 02:21:25.11 ID:GH3CoxhD0
- 徳川埋蔵金
- 44 : 2020/06/25(木) 02:22:30.20 ID:zoHeG7EV0
- 便所だろ
- 45 : 2020/06/25(木) 02:23:02.62 ID:qkU1It+0O
- 石の建造物なんだから王の墓だよ
日本の古墳みたいな扱いだ
だが人類史ではピラミッドを超える墓はないな。
紀元前ではエジプトが一番長い文明だ - 47 : 2020/06/25(木) 02:27:55.88 ID:oVwnfq7v0
- 画像なしにスレたてとは
- 50 : 2020/06/25(木) 02:33:25.27 ID:i+4u0y/i0
- 縄文文明の日時計の名残だろうな
- 51 : 2020/06/25(木) 02:37:40.95 ID:LWnHp71A0
- 4500年前ってそんなに昔ではないよね
いまの人類と同じ知能を持った者たちなら、当然建造物も造るわな
重機が無いのによく頑張った
コメント