
日本経済、リーマン危機超の悪化 IMF、20年予測を下方修正 実質GDPマイナス5.8%

- 1
【女優】永野芽郁&小芝風花 20代女優レースを制するのはどっちだ?「死角」を徹底検証1 : 2025/04/23(水) 10:56:17.27 ID:uNP4yB689 阿部寛(60)主演のTBS系日曜劇場「キャスター」の初回放送(13日)が、世帯平均視聴率14.2%(ビデオリサー...
- 2
「当時は許された」は通用しない…弁護士が“おじさん社員”へ警告 ハラスメント上司の「懲戒処分」に“時効”なし1 : 2025/04/23(水) 10:37:30.49 ID:HrGaXpTg9 お笑いコンビ「とんねるず」の石橋貴明(63)氏への過去の言動に対する「バッシング」が止まらない。 同氏をめぐって...
- 3
成田修造氏「なんで若い人は消費税を減税したいんだよwアホなのか」私見に反響1 : 2025/04/23 10:19:35 ??? 経済学者の成田悠輔氏の弟で起業家の成田修造氏が23日までにX(旧ツイッター)を更新。消費税をめぐり、私見をつづった。 成田氏は、産経新聞社とF...
- 4
フジ月9第2話視聴率が8.4%で大爆死 1 : 2025/04/23(水) 09:49:12.58 ID:K/4mn2Lp0 俳優の小泉今日子さんと中井貴一さんがダブル主演が主演を務めるフジテレビ系“月9”ドラマ「続・続・最後から二番目の...
- 5
歴代アイドル186人が“ガチ投票” 名曲ランキング発表 1位 桃色片想い/松浦亜弥1 : 2025/04/23(水) 09:31:51.33 ID:DXXYAtEL0 21日放送のTBS系『その道のプロが選ぶ本当のNo.1「プロフェッショナルランキング」』(後7:00)では、歴代...
- 6
【荻原博子氏】財務省が主張する「減税の財源がない」の嘘と消費税収が増えているカラクリ 「食料品の消費税率をゼロにするのに必要な財源は消費税の増収分で十分賄える」1 : 2025/04/21 14:06:06 ??? 「5万円の定額給付金」を配って国民を誤魔化そうと考えていた石破茂・首相は与野党から“減税要求の包囲網”を敷かれた。それに対して“増税マフィア”...
- 7
自民支部長に復帰「初心に戻り襟を正して活動する決意」西村元経産相…靖国神社を参拝1 : 2025/04/23(水) 10:00:38.22 ID:QX7ukWfj9 自民支部長に復帰「初心に戻り襟を正して活動する決意」西村元経産相 「これまでの経験を生かしたい」|FNN htt...
- 8
大阪・関西万博 22日の来場者数は10万人 一般は8万3000人 関係者1万7000人 平日来場者(関係者含む)10万人台は初1 : 2025/04/23(水) 09:55:53.73 ID:QX7ukWfj9 【速報】大阪・関西万博 22日の来場者数は10万人 一般は8万3000人 関係者1万7000人 平日来場者(関係...
- 9
【まーた始まった】 聯合ニュース 「韓国人枢機卿 次期ローマ教皇有力候補の一人に」1 : 2025/04/23(水) 09:11:59.42 ID:uETlSUrl0 【バチカン聯合ニュース】ローマ教皇庁で韓国人として初めて聖職者省長官を務める兪興植(ユ・フンシク)枢機卿(73)...
- 10
< `Д´>「日本企業は朝鮮人強制動員の責任から逃げられない」1 : 2025/04/23(水) 09:13:06.36 ID:JMser/Ue0 https://news.yahoo.co.jp/articles/ba897068ca816a2b4daa4f...
- 11
中山美穂さんお別れの会にファン1万人超参列 行列200メートル、入場まで2時間超 「信じたくない」別れ惜しむ1 : 2025/04/23(水) 09:17:54.15 ID:HyX1HhCG9 https://news.yahoo.co.jp/articles/37eb163d3094d5c992416c...
- 12
紳助、BOΦWY、ブルーハーツ、SMAP… ガーシー氏「復活してほしい人&グループ&作品」を列記し反響相次ぐ1 : 2025/04/23(水) 09:38:45.12 ID:HyX1HhCG9 https://news.yahoo.co.jp/articles/1ef5e40bb55041165396e9...
- 13
大企業社員、健康保険料率9.34%で過去最高に 賃上げ効果薄れる1 : 2025/04/23 07:13:51 ??? 大企業の従業員らが入る健康保険組合の平均保険料率が2025年度に過去最高の9.34%となることが分かった。団塊の世代が全員75歳以上の後期高齢...
- 14
4Kテレビ 「AQUOS」と「REGZA」の2強 んでどっちにする? 4Kテレビ人気ランキングTOP10 2025/4/221 : 2025/04/23(水) 09:12:26.86 ID:DXXYAtEL0 1位 AQUOS 4K 4T-C43GN2(シャープ) 2位 AQUOS 4K 4T-C42FL1(シャープ) ...
- 15
中国「干魃が深刻化」――小麦が干ばつで枯死し、全滅しました1 : 2025/04/23(水) 08:43:41.56 ID:9nIOuH8y 毎年のようにひどい水害が発生し、雨季になると都市部が水没する映像がネットに上がる中国。その一方で、土壌から水分がな...
- 16
トランプ氏、中国への関税は145%のままにはならないと述べる…ベセント氏は緩和を示唆1 : 2025/04/23(水) 09:07:51.07 ID:HrGaXpTg9 Yahoo finance(英語版) 2025年4月23日(水)午前7:01 https://finance.y...
- 1 : 2020/06/24(水) 22:03:24.10 ID:rmk0Jy+H9
【ワシントン共同】国際通貨基金(IMF)は24日発表した世界経済見通しで、2020年の日本の実質成長率が新型コロナウイルスの感染拡大が響いてマイナス5.8%に落ち込むと予測し、4月時点の見通しから0.6ポイント下方修正した。リーマン・ショック後の09年のマイナス5.4%を下回る水準の悪化となる。世界全体の成長率もマイナス4.9%とし、4月時点から1.9ポイント引き下げた。
IMFは、新型コロナの影響が「想定以上に大きく、回復もより鈍くなる」と指摘し、世界が「(1929年以降の)大恐慌以来、最悪の景気後退」になると分析した。
2020/6/24 22:00 (JST)
https://this.kiji.is/648508331889575009- 2 : 2020/06/24(水) 22:04:05.59 ID:YmbFBFMi0
- 甘い予測だな。
- 3 : 2020/06/24(水) 22:04:22.33 ID:wh7X0DRY0
- >>1
じゃあ消費税下げないとおかしいわな - 4 : 2020/06/24(水) 22:04:36.53 ID:p4A9ilPC0
- マイナス30%とおれは見てるが
- 32 : 2020/06/24(水) 22:14:48.62 ID:q/XYDdz+0
- >>4
それで済むかね?労働人口の約半数がワープアや非正規雇用で、大手で解雇にあっているし、小売や飲食も壊滅状態だ - 5 : 2020/06/24(水) 22:04:47.68 ID:DGWvkYwc0
- どこが不況厨が↓
- 6 : 2020/06/24(水) 22:04:54.67 ID:d6botPaw0
- タメるみたいよ
- 7 : 2020/06/24(水) 22:05:12.67 ID:nONTbnLi0
- 非正規はリストラの嵐になるぞ
犯罪者が増えないといいが - 8 : 2020/06/24(水) 22:05:25.87 ID:ISdAogKr0
- マイナス58.0%の間違いだろ
- 9 : 2020/06/24(水) 22:05:39.00 ID:rcTuvZcH0
- リーマン級が来たら、消費税上げるの中止にすると言ってたよね?
今からでも消費税撤廃しろコロナは、リーマン級を超えてるよ?
- 45 : 2020/06/24(水) 22:17:20.56 ID:NB6Wxh7+0
- >>9
リーマン級なら消費税上げ中止とは言ったが、リーマン級以上なら
中止とは言ってないわけであります。 - 10 : 2020/06/24(水) 22:06:05.92 ID:9rpOfI0q0
- マイナス5%は妥当な感じがする
全体ではプラス - 11 : 2020/06/24(水) 22:06:38.67 ID:LLIGSvkw0
- ほんとゴミ
- 12 : 2020/06/24(水) 22:07:27.79 ID:qLY/Vlhc0
- 暖冬の影響
- 13 : 2020/06/24(水) 22:08:29.16 ID:BvukOLvL0
- 消費増税で7%減った上に6%減るのか?w アベノミクスで合わせてマイナス13%w
- 14 : 2020/06/24(水) 22:09:06.90 ID:jychQzkF0
- アベノセイダー
- 15 : 2020/06/24(水) 22:09:43.30 ID:q0dOrPjT0
- まあ、あべと自民党なんだから仕方ないでしょ
政治に反発力とかないからね
他国とは違う
只、流されるだけの政治、自民の失政30年、静かに沈みましょ - 16 : 2020/06/24(水) 22:11:39.60 ID:jychQzkF0
- 世界は4.9
日本は5.8
世界以下
- 17 : 2020/06/24(水) 22:11:46.44 ID:q0dOrPjT0
- 消費増税、禁煙、コロナでサービス業は終わった
ダメ押しはアベの緊急事態宣言
これで日本の経済は死んだ - 18 : 2020/06/24(水) 22:11:55.66 ID:nAEff5Tb0
- 安倍、リーマンショック級が来たら、
消費増税やめるって言ってたよな
早く消費税8%に戻せよ
- 19 : 2020/06/24(水) 22:12:23.18 ID:FvwfMsow0
- リーマンより大したことないって麻生言ってたよね
- 20 : 2020/06/24(水) 22:12:30.11 ID:Y0xQTXjs0
- ここまでまさかの増税に踏み切るのが今の自民だからな
- 21 : 2020/06/24(水) 22:12:32.09 ID:AR/L5fyY0
- そりゃそうだろとしか言えないよな
- 22 : 2020/06/24(水) 22:12:37.45 ID:CGdJpx0P0
- じゃあまだまだいけるわw
- 23 : 2020/06/24(水) 22:12:38.81 ID:9dDLOxb80
- リーマン未満だとほざいていたアホウと黒川は責任とって腹を切れよ
- 24 : 2020/06/24(水) 22:13:00.63 ID:YgQhZDSS0
- ネトサポ「株が上がってるだろ。安倍ちゃんはよくやってる」
- 25 : 2020/06/24(水) 22:13:56.38 ID:Gbr0PfPA0
- 嫌日自民党だからここでさらに負担増だろw
- 26 : 2020/06/24(水) 22:13:56.88 ID:DIn4nPgQ0
- 一年12ヶ月のうち2ヶ月も飲食店等の営業を控えさせたのにそんなもんで済むわけないだろ
それに加えて制限された営業状況が年末まで続くんだぞ - 27 : 2020/06/24(水) 22:13:56.91 ID:J/luzb2L0
- 株が上がってればGDPなどどうでもいい。
- 28 : 2020/06/24(水) 22:13:57.27 ID:xJ48ZV9J0
- 言うほど景気悪化してる??
知り合いかなり多いけど、誰1人として路頭に迷った人いないんだけど?
- 50 : 2020/06/24(水) 22:18:18.06 ID:jychQzkF0
- >>28
影響出とるわ100% - 53 : 2020/06/24(水) 22:18:20.27 ID:oFhZ6q3a0
- >>28
一次産業が売り上げ激減してる。
飲食店が客足減って売れてない。
消費が70年代みたく家で過ごすみたいなスタイルになると収縮しちまう。 - 79 : 2020/06/24(水) 22:23:05.37 ID:0eBH7nOf0
- >>53
それは消費傾向が変わるだけで収縮するわけではない
貯まったカネは時々の傾向で流れる方向が変わるだけの話 - 29 : 2020/06/24(水) 22:14:16.85 ID:8rP3Xsx10
- 電気・ガス・水道の公共料金や公共交通機関の運賃を差し置いて
新聞購読8%軽減税率の捏造カスゴミはこの件に関して
アベガー完全に封印してダンマリ。 - 30 : 2020/06/24(水) 22:14:24.60 ID:0eBH7nOf0
- 株価が上がっとるやないかーい
これ、下げるんか?
ん?
下げるんか?はよ、下げろー!
- 74 : 2020/06/24(水) 22:22:24.91 ID:utK9315j0
- >>30
第二波が来たら下がるかもね。
底値で買った株のほとんどを利確してしまったので、また買い時が来るかな。
夜の街、昼カラ、満員電車、パチンコ、ジム、飲食店のみなさん、
経済を回すという大義名分のもと、勤労に励んでね。 - 31 : 2020/06/24(水) 22:14:39.03 ID:b54v6j3/0
- >>1
安倍総理はリーマン級が来たら消費税増税をやめると言った
きちんと約束を果たしてもらおう
こんな時代に消費税上げるとか基地外沙汰 - 33 : 2020/06/24(水) 22:14:52.15 ID:T7M6GBQM0
- もうオワコンだよこの国
- 34 : 2020/06/24(水) 22:15:30.46 ID:Gbr0PfPA0
- 東証はギャンブル相場なんだから目安になるわけねえだろw
- 35 : 2020/06/24(水) 22:15:47.52 ID:JVxEvZwm0
- 金融市場から供給しようとしてるけどマジで金が必要な下流にゃ届かねえからな
治安悪化するの楽しみや - 37 : 2020/06/24(水) 22:16:01.51 ID:g0GIJtwe0
- マイナス5.8%ですめば御の字。第二波が来れば余裕でマイナス10%を下回るだろう。
- 38 : 2020/06/24(水) 22:16:20.44 ID:LeSuMq3LO
- いまだに時給1000円とか言ってるよアイツ
物価に合わせ上がるので米国では1750円=時給15ドルです
多分日本は破綻する
20年前の650円から殆ど変化してない。地方は830円 - 39 : 2020/06/24(水) 22:16:26.64 ID:xJ48ZV9J0
- 景気がドン底という実感するようになるまで、あと何ヶ月?
- 40 : 2020/06/24(水) 22:16:31.90 ID:BjHi+GcW0
- これだけ自粛して街も閑散として五輪も消えて、それでもリーマンと大して変わらんのだな
リーマンの時って株は下がったけど日常生活には支障なかったし、店も普通にやってた
今は、いったいどこで経済活動やってんだろって感じ - 41 : 2020/06/24(水) 22:16:49.63 ID:UQiDKIv80
- どんどん時代遅れで貧乏な国になってく
- 42 : 2020/06/24(水) 22:16:49.92 ID:wymba0AK0
- 世界全体が景気後退局面入り
日本は世界から旅行者を集めようとしているw
国内産業を見直す良いチャンス
利権構造や経団連の見直しを行い
また世界で誇れる国にしていこうな - 43 : 2020/06/24(水) 22:17:17.28 ID:sVco04Ce0
- 責任取れ安倍
- 44 : 2020/06/24(水) 22:17:17.30 ID:qYO8tJNH0
- こんなときに安倍が総理だったのが日本の一番の不幸だなあ
役に立たないパフォーマンスばかりで、自分と仲間の金儲けばっかり頑張ってたまじで次の選挙で罪を償わせないとな
- 46 : 2020/06/24(水) 22:18:09.85 ID:5v0llsAt0
- >>1
でも株はどんどん上がってく
人はそれをバブルと呼ぶ - 47 : 2020/06/24(水) 22:18:09.95 ID:J/luzb2L0
- もともと不景気で超高齢化も加速していて今回のコロナ。
日本には絶望しかないハズなのに株価は上がってる。
何か問題あんのか?
- 48 : 2020/06/24(水) 22:18:11.46 ID:GOZg7Ddw0
- トリクルダウンは?
- 61 : 2020/06/24(水) 22:20:00.34 ID:QSMR1UpA0
- >>48
そんなこと言ってないって、安倍ちゃんが言ってた - 49 : 2020/06/24(水) 22:18:12.34 ID:T7M6GBQM0
- 客の来ない淫売宿みたいな国にしたしなアベと一味は
- 51 : 2020/06/24(水) 22:18:19.12 ID:DVTI8fl10
- しかし算出方法の見直しとかでそこまで落ちてないよ?の数字を出すのが現自民政権です
- 52 : 2020/06/24(水) 22:18:19.62 ID:ovusjstL0
- 国債の負債が1200兆円になるだけでしょう
年に50兆円の負債があるとして4年分日本の破綻が速くなるだけだしどうてことは無いその内ハイパーインフレで帳消しになるよ
国もそう考えているだろうし - 54 : 2020/06/24(水) 22:18:24.91 ID:raWAI9zK0
- 大したことないな
国によっては20%行くところもあるだろ - 55 : 2020/06/24(水) 22:18:27.27 ID:pFJDvf3G0
- 株価上がってるから大丈夫
- 56 : 2020/06/24(水) 22:18:43.22 ID:+w4EEZbc0
- 普通に生活してるから実感ゼロ
- 57 : 2020/06/24(水) 22:18:57.67 ID:n08PJbdJ0
- 業績悪化でも株価が上がる不思議。
アベノミクスの魔術だよね!
(^O^)
- 58 : 2020/06/24(水) 22:19:24.93 ID:QSMR1UpA0
- まぁ知り合いのところは給与減額になったって言ってたし、
別の知り合いは仕事が減ったって言ってたしな - 59 : 2020/06/24(水) 22:19:30.68 ID:WxWpkKPh0
- アベノミクスなんてただの茶番だったってことよ
- 60 : 2020/06/24(水) 22:19:49.29 ID:q0dOrPjT0
- まあ、
アベと自民党なんだから仕方ないでしょ
日本は静かに沈むしかないんだわ
選んだのは日本人 - 62 : 2020/06/24(水) 22:20:11.46 ID:+tKPh8Ys0
- 下駄履かせてこれだから実際は-20~30%だな
- 63 : 2020/06/24(水) 22:20:28.60 ID:xJ48ZV9J0
- しかし街へ出てみれば、スーパーやホームセンターは日常通りの混雑で、飲食店も昼時は賑わってる
コストコやイオンは渋滞引き起こすほどの人気
会社からは普段とおり給料が振り込まれ、日常が何も変わった気がしないちなみに人口10万人の田舎町な。活気に溢れてるよ!
- 70 : 2020/06/24(水) 22:21:53.16 ID:QSMR1UpA0
- >>63
自由がなかった反動だわな
そのうち反動の反動がくるわけだ - 71 : 2020/06/24(水) 22:21:55.00 ID:GOZg7Ddw0
- >>63
そりゃスーパーはコロナ需要あるからな
なんでスーパーの客が増えてるのかまで頭が回らんのか - 64 : 2020/06/24(水) 22:20:35.44 ID:uuH2aA500
- 中国も韓国もそれほど騒いでないし、もしかしてアジアで死ぬの日本だけじゃね?
- 65 : 2020/06/24(水) 22:21:07.63 ID:J/luzb2L0
- 民間は株価がすべてだろうし、問題があるようには見えないぞ。
資産は目減りしてない。
- 66 : 2020/06/24(水) 22:21:11.42 ID:RYUUWMeR0
- こんなもんじゃないと思うよ
だって行きつけのラーメン屋が潰れたんだから - 67 : 2020/06/24(水) 22:21:21.28 ID:KmUD3zzV0
- 製造業も出勤日8割ぐらいになってるし
かなりやばい経済状況なのは間違いないよね。今は補助金漬けだからそんなに悲壮感ないけど
もうちょっとしたら企業側が抱えきれん従業員を
ガンガン解雇し始めると思う。 - 68 : 2020/06/24(水) 22:21:22.44 ID:LqjOcWlQ0
- リーマンよりどう考えても影響デカいわな
影響受けてないところほとんど無いレベル - 69 : 2020/06/24(水) 22:21:36.43 ID:5oJ4XUl10
- IMFの日本にチャチャ入れる担当は日本人で、しかも財務官僚の操り人形だから注意な
- 72 : 2020/06/24(水) 22:22:01.70 ID:gyRt5G9R0
- 安倍ちゃんの計画通り
まだまだ消費税は上げるぜー! - 73 : 2020/06/24(水) 22:22:23.76 ID:yelShwtq0
- 消費税一旦廃止しろ
- 75 : 2020/06/24(水) 22:22:33.37 ID:xJ48ZV9J0
- 拓銀や山一が破綻するような事態でも起きないと、恐慌突入のヤバさを実感しないな
今はいたって平和な景気という実感しかない - 76 : 2020/06/24(水) 22:22:33.81 ID:kqnS6bZ10
- >>1
>実質GDPマイナス5.8%えっ
そんなもんでいいんですか? - 77 : 2020/06/24(水) 22:22:38.86 ID:oFhZ6q3a0
- アメリカみたく治療法が見つかるまでは幾ら死のうが「ガンガン行こうぜ」作戦で
経済を回すって割り切るか。それとも「命を大事に」作戦で行くか。
もうこれは国民が選択するしかないよ。 - 82 : 2020/06/24(水) 22:24:04.93 ID:T7M6GBQM0
- >>77
ガンガンいこうぜでいいだろ日本は
邪魔な老害が死んでもらって一石二鳥 - 78 : 2020/06/24(水) 22:22:48.49 ID:LeSuMq3LO
- そもそもサラリーマンの数2千5百万人を大幅に上回って派遣と時給労働者が3千万人になったのはアベノミクスだよ
悪い経営者が終身時給労働者として飼い殺しに出来るようにしたのは究極の愚策だ
正社員に登用しないと不公平だよね?
コンビニ店員とかどんだけ苦しんでいるか
何十年もバイトで使われ彼らの未来ないじゃん - 80 : 2020/06/24(水) 22:23:24.62 ID:UvAwyFAY0
- 収束しないまま経済を再開しても年寄りの消費は減ったまま若者の賃金も下がる
若者だけでは経済を回せない
- 81 : 2020/06/24(水) 22:23:40.70 ID:q0dOrPjT0
- 自民の失政30年
その実績を舐めたらいかんよ
来年は確実に沈む
コロナの影響も日本が一番ひどいだろね、リーマンの時と同じだ
政治が無脳だとどうしようもない
アベと自民党を選んでんだから自業自得ってもんだ - 83 : 2020/06/24(水) 22:24:10.60 ID:U7EKF8KX0
- 長期的に見たら在宅も止める所出るだろ。人が動かなきゃ経済も回らないし。
- 84 : 2020/06/24(水) 22:24:12.91 ID:nOkEakQi0
- 今年はまだいいよ
給料ボーナス減っても貯金崩してローン払えるからな
来年の春から本格的に浮浪者増えるだろ - 85 : 2020/06/24(水) 22:24:21.42 ID:/Y+/WmiC0
- 残業もできなくなったしもう何も買わん
- 86 : 2020/06/24(水) 22:24:30.32 ID:kotRbg5L0
- リーマン級の経済状況下では消費税は上げられなかったはず
なのに何故消費税が10%のままなのだ?
コメント