
東日本大震災←正直めちゃくちゃ楽しかったよな

- 1
【大阪府】『お米クーポン』第4弾 6月2日から受付開始 吉村知事「米の価格が1年で2倍に…」金額を7000円分に増額1 : 2025/04/09 15:54:42 ??? 大阪府の吉村洋文知事は9日、子育て世帯に配布する「お米クーポン」の申請受付を6月2日に開始すると発表しました。 この事業は、物価高騰対策として...
- 2
斎藤知事、就任以降ふるさと納税激増 全て若者、子育て支援に1 : 2025/04/09(水) 19:37:57.93 ID:1yn6Cxeh0 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi 2 : 2025/04/09(水...
- 3
【中国】トランプ関税に報復 一律84%の追加関税1 : 2025/04/09(水) 21:07:38.46 ID:O7dlhDme 中国政府は9日、米国からの輸入品に一律84%の追加関税を課すと発表した。米トランプ政権の相互関税に対する追加の報復...
- 4
iPhoneの価格、「米国製」なら50万円に高騰か トランプ関税の影響1 : 2025/04/09(水) 22:03:02.86 ID:+KDw0+oA9 ※2025.04.09 Wed posted at 18:43 JST (CNN) トランプ米政権は9日、数十カ...
- 5
【名古屋】生まれたばかりの子犬5匹を置き去りにした疑い 28歳女を逮捕「費用がなく 愛護センターに支払う金もなかった」1 : 2025/04/09 19:09:50 ??? 名古屋市中村区で生まれたばかりの子犬5匹を置き去りにした疑いで、28歳の無職の女が逮捕されました。 逮捕されたのは、千種区向陽町に住む無職・田...
- 6
万博「ミャクミャク」デザインの記念硬貨が登場、実際に入手してきた SNSで感じた人気、全国の金融機関で引き換え可能1 : 2025/04/09 20:24:45 ??? 記念に集めたい。 2025年04月08日 17時40分 公開 [大泉勝彦,ねとらぼ] 2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)の公式キャラ...
- 7
「ゼロゼロ融資」復活、自民が政府に提言へ トランプ関税で中小支援1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/09(水) 21:41:23.24 ID:+KDw0+oA9 ※4/9(水) 16:43 朝日新聞 トランプ米政権による「相互関税」の...
- 8
【大阪・関西万博】“万博の幼児用トイレ”がSNSで物議 1つの空間に間仕切り壁なく幼児用便器が複数設置1 : 2025/04/09(水) 21:10:05.37 ID:+KDw0+oA9 ※4/9(水) 11:59 日刊スポーツ 4月13日から開幕する「大阪・関西万博2025」の幼児用トイレとして拡...
- 9
トランプが中国の関税84%にどんな報復をするか予想するスレ1 : 2025/04/09(水) 21:13:02.66 ID:/V8sY9yN0 トランプ➡中国104% 中国➡アメリカ84% 追加関税、貿易戦争エスカレート やっぱりね トランプはやるよね...
- 10
中国の総輸出のうちアメリカの占める割合は12.4%。打撃はあるが、完全に対応可能。アメリカが負けて終わり1 : 2025/04/09(水) 11:07:09.69 ID:GRYllzRv0 中国首相、「外的ショックに十分な対抗手段」-米関税104%の賦課迫る https://www.bloomberg...
- 11
石橋貴明さん、ガン公表のYouTubeを削除www1 : 2025/04/09(水) 21:07:52.31 ID:b2TLWl/j0 なんでやろな 4 : 2025/04/09(水) 21:10:09.01 ID:ZYt43Im80 逃げ切り失敗...
- 12
サムスントップ 8日間の日本出張終え帰国1 : 2025/04/09(水) 19:59:46.82 ID:VaeeNBAO 【ソウル聯合ニュース】韓国・サムスングループの経営トップ、李在鎔(イ・ジェヨン)サムスン電子会長が9日、日本出張を...
- 13
【中国】日本人美容師3人拘束 入管法違反容疑1 : 2025/04/09(水) 20:55:51.84 ID:+KDw0+oA9 ※4/9(水) 13:58 日テレNEWS NNN 中国・北京で日本人の美容師3人が出入国管理法違反の疑いで中国...
- 14
英国「今回は沈めるのはなしにしてくれよ」空母プリンス・オブ・ウェールズ来日か1 : 2025/04/09(水) 18:19:04.66 ID:Tz9+FQ0F0 海自が認めた! イギリス空母艦隊間もなく来日へ F-35B戦闘機てんこ盛りの大型艦の名は? https://tr...
- 15
【それは万博とは言えないよ】大阪万博、古谷徹さんを起用。ガンダム館のナレーションを担当1 : 2025/04/09(水) 20:40:43.38 ID:ggpM0uxz0 大阪・関西万博のメディアデーが9日に開催され、会場全体が報道陣に公開された。ガンダムをテーマにした『GUNDA...
- 16
【ガソリン、過去2番目の高水準】1リットル1.4円上昇、186.3円に1 : 2025/04/09 18:14:02 ??? 経済産業省が9日発表したレギュラーガソリン1リットル当たりの店頭小売価格(7日時点)は、全国平均で前週比1円40銭高い186円30銭と、2週連...
- 1 : 2020/03/11(水) 07:27:07.144 ID:8OJBKkOzd
- 非日常的なワクワク感があったな
- 2 : 2020/03/11(水) 07:27:42.745 ID:hPYKUKaG0
- >>1
お前の家が流されれば良かったのに - 3 : 2020/03/11(水) 07:28:00.240 ID:vh3EYFFP0
- ポポポーンはウザかった
- 4 : 2020/03/11(水) 07:28:00.708 ID:f7Hn+NC/0
- 用もないのに夜中の駅前いった
- 5 : 2020/03/11(水) 07:28:18.863 ID:/3EAVCQ40
- 当時海外に住んでたから津波のニュース映像見てビビったわ
- 6 : 2020/03/11(水) 07:28:37.869 ID:ZGlbc7pgd
- 水も出ないし電気もなかったけど明るいうちは水を汲みに行って暗くなったら寝るって適度な運動と睡眠でとても健康的な気がした
- 7 : 2020/03/11(水) 07:28:48.111 ID:vh3EYFFP0
- 次は俺の地域なんじゃないか?ってソワソワはした
- 8 : 2020/03/11(水) 07:28:53.606 ID:FOKaR6g20
- 見たかったテレビ全部なくなっておもんなかったわ
- 9 : 2020/03/11(水) 07:28:58.995 ID:JGZ+smgva
- 計画停電とか懐かしいな
- 11 : 2020/03/11(水) 07:29:20.371 ID:S0qN7ivQ0
- ガソリン並ぶの面談だった
- 23 : 2020/03/11(水) 07:36:04.442 ID:v9GFQW2A0
- >>11
ガソリン買うのに面談してたのか - 58 : 2020/03/11(水) 08:11:36.668 ID:I6deo8Bm0
- >>23
並ぶのに面談が必要なだけで買うのに面談はいらんぞ - 12 : 2020/03/11(水) 07:29:52.303 ID:rvpAQ5/br
- 千葉県民専用スレでワイワイやってた
- 13 : 2020/03/11(水) 07:30:26.052 ID:h25Kxprq0
- ○○人孤立ってそれもう孤立じゃねーじゃんみたいなスレが立っててワロタ記憶
- 14 : 2020/03/11(水) 07:30:45.526 ID:62Jye/PI0
- 色々品薄になるからやめてくれ
- 15 : 2020/03/11(水) 07:30:52.823 ID:TE24b25B0
- ぽぽぽぽーんはなんだったの?
ACってなんなの? - 16 : 2020/03/11(水) 07:31:48.686 ID:XHsHTxfj0
- >>15
それ以上深入りするのはやめておけ - 17 : 2020/03/11(水) 07:32:29.724 ID:8TkzeWybr
- 「近くに子供が居たら抱き締めてあげてください」にお前らが反応してたの覚えてる
- 18 : 2020/03/11(水) 07:32:49.638 ID:JE343cIF0
- 計画停電とか笑えるわ
俺なんか家の前の電柱が倒れててずーっと停電してたのに - 19 : 2020/03/11(水) 07:33:36.626 ID:FtCsWfnj0
- コロナもそうだけど本当にピンチになるとみんな我先に
助け合いなんてない - 22 : 2020/03/11(水) 07:35:04.527 ID:JE343cIF0
- >>19
田舎だからみんな助け合ってたわ
具体的にどう助け合ったかは覚えてないけど本性出るような人間はそんなにいなかった給水とかは家族に頼んでたから知らんけど
- 25 : 2020/03/11(水) 07:36:40.952 ID:FtCsWfnj0
- >>22
うちの付近は大した被害ないのに食料の奪い合いだった - 28 : 2020/03/11(水) 07:38:25.609 ID:JE343cIF0
- >>25
それは気の毒に
食料品はかなりストックがあったおかげで買いに行ったりとかなかったわ
米は羽釜があったからそれで炊けたし - 20 : 2020/03/11(水) 07:33:43.330 ID:vaQMGFxba
- ワクワクというよりはホッとした部分の方が大きいわ
日本全体が「お休み」の雰囲気になって - 21 : 2020/03/11(水) 07:34:01.635 ID:yNtazLTxM
- 子供が産まれたばかりで、おむつも粉ミルクも品薄で
水道水は放射能がどうとか言われてて
大変だったけどがんばれた
災害に負けない強い人になって欲しい - 24 : 2020/03/11(水) 07:36:38.652 ID:hHFyD6wK0
- 9.11以来の盛大なお祭りだったからな
- 26 : 2020/03/11(水) 07:37:33.910 ID:8TkzeWybr
- ニートもエリートも平等になれた時間だったのはあるよな
- 27 : 2020/03/11(水) 07:38:03.826 ID:/LmxN1Pg0
- 結局ぽぽぽぽーんは何がしたかったんだろう
- 29 : 2020/03/11(水) 07:38:36.117 ID:F554Tsyja
- >>27
挨拶すると友達が増えるよって - 30 : 2020/03/11(水) 07:38:56.026 ID:namK6hSIr
- >>27
あいさつするたび ともだちふえるねお前らも挨拶すると友達できるぞ
- 31 : 2020/03/11(水) 07:40:55.294 ID:NIplHMeP0
- 被害者も莫大な補償を貰ってウキウキだしそりゃそうやろな
- 32 : 2020/03/11(水) 07:41:20.668 ID:T8kO2LAZ0
- 思い出したくもないわ
- 33 : 2020/03/11(水) 07:41:34.183 ID:2tSrRcHnd
- 断水だけはほんと困ったけど非日常感は良かったな
- 34 : 2020/03/11(水) 07:42:26.226 ID:j+YYS+sRd
- ニュース速報で海岸に数百人の遺体って出たときは戦慄した
- 35 : 2020/03/11(水) 07:43:59.267 ID:NIplHMeP0
- 天変地異のせいではなく原発のせいにできたから
みんな莫大な補償を受けてホクホクよ - 36 : 2020/03/11(水) 07:45:50.010 ID:wgMiR45A0
- 爆発音したとか書き込まれた後しばらくしてテレビから原発の速報流れた時は震えた
- 37 : 2020/03/11(水) 07:46:47.994 ID:3aOLGjz+r
- 給食がしょぼくなって萎えてた
- 38 : 2020/03/11(水) 07:47:19.793 ID:Ve/zIEfk0
- コロナにはこのワクワク感が足りない
世界恐慌の先をみたい - 42 : 2020/03/11(水) 07:48:10.577 ID:JE343cIF0
- >>38
じわじわ来るのはワクワクしない
ただ怖い - 39 : 2020/03/11(水) 07:47:28.837 ID:pLsqWNhbd
- ライフライン止まったな
- 40 : 2020/03/11(水) 07:47:53.413 ID:4J75ivYY0
- >>1
呂布カルマかよ - 41 : 2020/03/11(水) 07:48:06.377 ID:CW/Ms5v00
- 民主の対応が糞だった印象しかないけど
ヤシマ作戦はちょっとわくわくした。俺は普通にvipやってたが - 43 : 2020/03/11(水) 07:51:37.532 ID:BA7C6IY00
- 被害タンスが斜めになってただけの都民だから楽しかったで
- 44 : 2020/03/11(水) 07:52:15.738 ID:nNMi6+RLr
- 起こったのが金曜だったから土日で散々騒いだ後、月曜日には普通に仕事してた
計画停電は都内の職場ではなかったし
仕事は変わらず - 45 : 2020/03/11(水) 07:55:00.506 ID:e2IQcnOsd
- 何がおもろいねん
- 46 : 2020/03/11(水) 07:55:22.489 ID:0+5Q8T5sd
- あの震災以上の非日常感とかドカンと世の中が変わる衝撃ってもう核攻撃とか戦争くらいしかないんじゃ
- 47 : 2020/03/11(水) 07:59:28.148 ID:WhZ7Ld/GM
- 東京でも本震の時は死ぬかと思った
あれで震度5なんて信じられない - 48 : 2020/03/11(水) 08:06:00.373 ID:P2zFJHz40
- 西日本住みだから全く実感無かった
けど311の動画とか見たらたまになんか泣いちゃう - 50 : 2020/03/11(水) 08:06:52.395 ID:j+YYS+sRd
- >>48
良い奴そう - 54 : 2020/03/11(水) 08:10:09.613 ID:T8kO2LAZ0
- >>48
マジか?
東北住みじゃなくても、原発が心配で心の余裕全くなかったわ - 57 : 2020/03/11(水) 08:11:06.334 ID:P2zFJHz40
- >>54
ガチでヤバいのは大阪くらいまでってお前らが言ってたし…… - 51 : 2020/03/11(水) 08:08:27.268 ID:hHiwsN42M
- 手術直後で寝返りも打てん状態だったからテレビ見る以外に何もできなかった
多分日本トップレベルでぽぽぽぽーんに殺意抱いてる - 52 : 2020/03/11(水) 08:09:44.388 ID:3qRKC3I10
- あちこちのネトゲが何日か節電の為にサービス停止とかしてたなあ
震災からインしなくなった知人もいて心配だったわ - 55 : 2020/03/11(水) 08:10:53.071 ID:pLsqWNhbd
- 今思うと俺も被災者なんだよな
- 56 : 2020/03/11(水) 08:10:56.394 ID:tTgL4LR50
- 東北の遺跡って西より古いよな
- 59 : 2020/03/11(水) 08:11:43.003 ID:tTgL4LR50
- 家族死んで家流された被災者が言ってるならいいよ
- 60 : 2020/03/11(水) 08:12:10.797 ID:pZP6Yh8h0
- 原発がぽぽぽぽーんしてるAA下さい!
- 61 : 2020/03/11(水) 08:13:52.048 ID:1MUVEErDM
- ライフライン全部止まったから家の中でキャンプやってる感じ
- 63 : 2020/03/11(水) 08:15:55.176 ID:RpTElfyG0
- いつまで続くか分からん停電や断水、ご飯もまともに買えない、道路はひび割れ、部屋はめちゃくちゃ…
ろくな事ないわ
楽しい思い出とかありえんわどうなってんのこう考えてる人ら - 64 : 2020/03/11(水) 08:16:54.588 ID:8OJBKkOz0
- はねるのトびら3時間スペシャルが潰れて残念だった
- 66 : 2020/03/11(水) 08:21:59.651 ID:T8kO2LAZ0
- 枝野は最悪だったな
コメント