
スマホはArm、WindowsもArm、MacもArm、スパコンもArm もうArmあれば他のCPUいらなくね?

- 1
【橋下徹】急浮上?の消費減税に疑問「安易な経済対策必要ない」「物価高対策なのであればまず食料品に限定して…」1 : 2025/04/13 22:33:35 ??? 大阪府知事、大阪市長を歴任した弁護士の橋下徹氏(55)が13日、フジテレビ系「日曜報道 THE PRIME」(日曜前7・30)に生出演し、消費...
- 2
大阪「 “並ばない万博” です。たくさんのご来場、お待ちしております!」→1 : 2025/04/13(日) 23:00:42.01 ID:FG8R8fh00 入場まで2時間 パビリオンは1時間半待ち 会場を出るまでにも1時間… 2 : 2025/04/13(日) 23:...
- 3
技術大国日本でGoogleやiPhoneが生まれなかった理由ってなに?1 : 2025/04/13(日) 23:27:49.36 ID:BOO7691m0 きになる https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN1235N0S5A410...
- 4
阿部寛主演 TBS日曜劇場『キャスター』 第1話放送に反響続々「ハラハラであっという間」「2話以降どうなる?」1 : 2025/04/13(日) 23:09:36.03 ID:upHr0j7C9 https://news.yahoo.co.jp/articles/912e67a89865ac1ede7c9e...
- 5
【大阪万博】大屋根リング、速攻で雨漏りしてしまう → (動画あり)www【大阪万博】大屋根リング、速攻で雨漏りしてしまう → (動画あり)www 政経ワロスまとめニュース♪
- 6
【国際】日本は意外にも...「世界で嫌われている国」ランキングを示す地図、2位はアメリカ【国際】日本は意外にも...「世界で嫌われている国」ランキングを示す地図、2位はアメリカ みそパンNEWS
- 7
新入社員の退職理由「飲み会」急増1 : 2025/04/13(日) 22:32:30.56 ID:wOgZP9R60 ソースは2以降 http://5ch.net 2 : 2025/04/13(日) 22:32:57.75 ID:...
- 8
女さん「大阪万博がグダグダだって弱者男性が喜んでるけど、最初は不慣れでうまくいかないもんでしょ。子育てとかでもそうじゃん」75万女さん「大阪万博がグダグダだって弱者男性が喜んでるけど、最初は不慣れでうまくいかないもんでしょ。子育てとかでもそうじゃん」75万 ニュー速JAP
- 9
【滋賀】雑木林に殺害された女性の遺体 そばに飼い犬の死体も 飼い犬とともに連れ去られたか【滋賀】雑木林に殺害された女性の遺体 そばに飼い犬の死体も 飼い犬とともに連れ去られたか パヨク速報
- 10
【NIKE】あれほど盛り上がった「スニーカーノミクス」はなぜ終焉を迎えたのか? 「スニーカーカルチャーは終わった」1 : 2025/04/13 22:22:07 ??? 世界的なスニーカー離れ 数年前にスニーカーが流行していたころ、人々はランウェイや会社でもスニーカーを履いていた。コレクターたちは最新モデルを手...
- 11
【MLIV調査】遅きに失した関税一時停止、米国離れが既に進行中1 : 2025/04/13(日) 22:25:41.76 ID:JGSJ0TfK9 ※2025年4月13日 17:20 JST Bloomberg 81%が米資産へのエクスポージャー「維持」または...
- 12
【石狩】中から男児の全裸遺体「住宅敷地に血の付いたバッグが捨てられている」1 : 2025/04/13(日) 22:33:35.76 ID:xc2VcDf79 【中から男児の全裸遺体】「住宅敷地に血の付いたバッグが捨てられている」近隣住民が110番―“年齢不詳で目立った外...
- 13
【共同通信世論調査】内閣支持率わずかに上昇32.6%1 : 2025/04/13(日) 22:21:45.58 ID:JGSJ0TfK9 ※2025年4月13日 19:30 日本経済新聞 共同通信社が12、13両日に実施した全国電話世論調査で、トラン...
- 14
【悲報】大阪万博メタンガス騒動、共産党委員がやらかす【悲報】大阪万博メタンガス騒動、共産党委員がやらかす いろんなネットニュース速報
- 15
Galaxyの韓国製のイヤホンを使ってしまった女性、イヤホンが爆発して大火傷、、、Galaxyの韓国製のイヤホンを使ってしまった女性、イヤホンが爆発して大火傷、、、 冷笑速報
- 1 : 2020/06/23(火) 15:39:55.99 ID:4I3WpoJJ0
ARMベースCPUを搭載した「Surface Pro X」がデビュー、OSはWindows 10 Homeで国内LTE対応
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1229384.htmlApple、MacをArmベース「Apple Silicon」に A12Z搭載Mac miniを開発者向けに出荷
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2006/23/news054.htmlArmベースのスパコン「富岳」TOP500で世界1位獲得
https://japanese.engadget.com/arm-super-computer-fugaku-top-500-034015910.html- 3 : 2020/06/23(火) 15:40:43.93 ID:ubcl6P2F0
- ぼくはSH3派
- 4 : 2020/06/23(火) 15:40:53.77 ID:xyYSM/ki0
- ヤバいじゃん、孫さんまた儲かっちゃうじゃん
- 5 : 2020/06/23(火) 15:42:08.10 ID:pdq7sc2a0
- 電気いっぱい使うとciscの方が速度速くできるんじゃないの?
- 6 : 2020/06/23(火) 15:42:18.39 ID:IkrAaYcg0
- これ半分ARMSだろ
- 7 : 2020/06/23(火) 15:42:21.67 ID:WD8yEZyw0
- あたまわるそう🌚
- 48 : 2020/06/23(火) 16:54:24.30 ID:TEJQ08ahr
- >>7
ビビるなら書き込むな気持ち悪い - 8 : 2020/06/23(火) 15:42:58.40 ID:iJbVrIgga
- TSMCが量産するまでの繋ぎ
- 9 : 2020/06/23(火) 15:43:22.41 ID:PB/JAf0+0
- rとmくっついてよく見えん
- 10 : 2020/06/23(火) 15:45:25.51 ID:PVBPOL/t0
- 仕事効率上がるのはPMだろ
- 11 : 2020/06/23(火) 15:46:02.88 ID:Kn/4UHeCd
- これもう孫正義がCPUの覇権握ってるようなもんだろ
- 12 : 2020/06/23(火) 15:46:48.79 ID:hZ/8woRZ0
- ARMって書けよ
違和感しかないわ - 22 : 2020/06/23(火) 15:57:20.77 ID:u61+mKJB0
- >>12
Arm社のサイトを見ても特に大文字でARMということにこだわってるわけじゃないみたいだよ - 13 : 2020/06/23(火) 15:47:14.46 ID:wUD2f8yJ0
- Arm面白そうなんやけどコンパイラが糞高いんよね
NXPやMicrochipは安そうやけど - 16 : 2020/06/23(火) 15:48:45.65 ID:hZ/8woRZ0
- >>13
gccでええやん - 18 : 2020/06/23(火) 15:54:14.20 ID:wUD2f8yJ0
- >>16
gccで大概いけるんかな?
NXPはIDEのサイトにgcc使えるって書いてあったけど
keil使えとか言われると糞高いしな - 21 : 2020/06/23(火) 15:56:00.78 ID:hZ/8woRZ0
- >>18
無料ならgcc以外の選択肢はないと思う - 26 : 2020/06/23(火) 16:00:14.61 ID:wUD2f8yJ0
- >>21
特に無料に拘ってる訳じゃ無いし
10~20万円ぐらいなら回収できるから払うんやけど
keilは流石に高杉てな😭 - 14 : 2020/06/23(火) 15:47:19.10 ID:hZ/8woRZ0
- ソフバンの株でも買うか
- 15 : 2020/06/23(火) 15:47:46.79 ID:qi+Qn4XO0
- windowsのARMだけは失敗してないか
- 20 : 2020/06/23(火) 15:55:21.34 ID:BBfEpgyC0
- >>15
WindowsもMacもまだ実験、移行段階で実用製品とは考えてないでしょ - 45 : 2020/06/23(火) 16:48:03.17 ID:qw275GW4H
- >>15
Windows 10XでARMだらけになるぞ - 50 : 2020/06/23(火) 16:56:43.69 ID:qi+Qn4XO0
- >>45
surface pro xはmicrosoft sq1とかいうarmなのな
MSのsurfaceは海外では結構売れてるのな - 17 : 2020/06/23(火) 15:53:54.01 ID:zG/GIkQQ0
- AMDは?
- 19 : 2020/06/23(火) 15:55:00.14 ID:MriFWaTS0
- RISC-Vキチゲェってまだいるの?
- 23 : 2020/06/23(火) 15:57:34.01 ID:mATqNhz50
- もともとBBCの教育用マイコンのアーキテクチャとして開発されたんだっけ?
まさかここまで拡がるとはね - 24 : 2020/06/23(火) 15:57:35.10 ID:hApe0nd90
- よく分かってないんだけどARMなのにいろんな種類があるのはなんでなの?
例えばAndroidもiPhoneもARMなのになんで性能に差がつくのかが分からん - 25 : 2020/06/23(火) 15:59:31.22 ID:vNdA97bK0
- 小型デスクトップPCならARMで十分だよな
- 28 : 2020/06/23(火) 16:02:43.76 ID:eodAXCFc0
- ARMはソフトバンク傘下だっけ
- 30 : 2020/06/23(火) 16:06:24.29 ID:CXh0W/7J0
- まじかー😾
- 31 : 2020/06/23(火) 16:08:01.14 ID:tJSwKFOxr
- じゃあもうパソコンっていらないじゃん
- 32 : 2020/06/23(火) 16:09:26.64 ID:DU9/tjM/M
- 一社提供のMacは期待できないとしてwindows機も本気になるだろうから富士通の13.3とAsusの14とlgの15.6,17のクラス最軽量機よりどのくらい軽いの出してくるかだよ
ここら辺バッテリー持ちも悪くないしこれより重かったらarmの価値ねえ - 33 : 2020/06/23(火) 16:13:54.95 ID:ECunh6ZC0
- ネイティブアプリも高性能チップもないArm系Windowsが売れるわけない
それ買うぐらいなら安い普通のWindows機で済むから - 34 : 2020/06/23(火) 16:17:07.80 ID:D86fDX/B0
- >>33
孫禿さんがIntelに土下座して
Arm版のIntelコンパイラを作って
売ってくれる様に懇願しないと
どうにもならないだろうなw - 35 : 2020/06/23(火) 16:21:34.63 ID:2AycMgiW0
- そろそろCPUとかプログラム言語とか全部統一してもいんじゃね?
全人類の英知を結集させて何もかも統一すれば楽じゃね? - 39 : 2020/06/23(火) 16:25:42.49 ID:DU9/tjM/M
- >>35
汎用性上げすぎて効率悪いプログラム書かされた奴らが新しい言語作るだけ - 43 : 2020/06/23(火) 16:32:32.35 ID:wUD2f8yJ0
- >>35
アベノアプリで使われてたXamarinとか有るじゃん - 36 : 2020/06/23(火) 16:23:38.39 ID:Dm9wfihN0
- ARMが世界征服していく流れをRyzenがぶっ壊したのは笑う
- 42 : 2020/06/23(火) 16:32:11.07 ID:eodAXCFc0
- >>36
Ryzenてインテルの土俵でシェア奪っただけじゃん - 37 : 2020/06/23(火) 16:23:46.33 ID:6yRGwB2xM
- GPUはどうするんです?
- 38 : 2020/06/23(火) 16:24:32.23 ID:rSirWXVj0
- やっぱ禿の買収は成功だったんだな!
禿!ARMは売るなよ - 40 : 2020/06/23(火) 16:30:12.36 ID:gMA2O+Lu0
- もうLINUXでいいじゃん
- 41 : 2020/06/23(火) 16:32:04.89 ID:yOvmGSWK0
- X64とARMそれぞれの利点を教えてくれ
- 44 : 2020/06/23(火) 16:43:49.34 ID:ivRWZ+Oua
- ARMってビッグエンディアンなん?リトルエンディアンなん?
- 47 : 2020/06/23(火) 16:52:13.37 ID:qw275GW4H
- 省電力だからサーバーにもいいんだよな
- 51 : 2020/06/23(火) 16:59:44.03 ID:Nl/hPGblr
- 昔々StrongARM搭載のiPAQ H3630使ってたんだが、やはりなという感じ
- 52 : 2020/06/23(火) 16:59:44.16 ID:qtNOtkXb0
- RISC-Vで現行CPUに勝ったとかって記事が一昔前あったけど音沙汰無いな
- 53 : 2020/06/23(火) 17:01:18.87 ID:iGfvmM6C0
- それでも僕はMIPS
- 54 : 2020/06/23(火) 17:04:38.30 ID:d4IXShVI0
- XScaleを大事にしておけば…
コメント