
【読売新聞オンライン】フェイクニュース拡散、実態調査へ…SNS運営法人ら初会合

- 1
万博フードコートの有料座席「1人50分550円」に賛否、「必死すぎる」「助かる」 予約不要の無料席は立ち食い形式1 : 2025/04/08(火) 13:53:31.35 ID:MskJGwpb9 万博のフードコート着席は「有料」らしい――。大阪・関西万博の開幕(4月13日)への機運が高まる中、会場に設置され...
- 2
広末の次は岡田准一が消えそうな画像、見つかる1 : 2025/04/08(火) 13:34:15.70 ID:Ld6Unvbf0 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/08(火) 13:34:3...
- 3
サムスン AIの日本語対応、難しかった1 : 2025/04/08(火) 12:18:36.53 ID:Lyn6Y/y8 サムスン電子が、Galaxy S25シリーズで搭載している「Galaxy AI」「Bixby」の日本語対応における...
- 4
【中国】米関税政策「最後まで付き合う」 トランプ氏に全面対決示唆1 : 2025/04/08(火) 13:21:58.64 ID:cOSzh7ys9 【北京時事】中国商務省は8日、トランプ米大統領が中国製品に対する相互関税の50%上乗せを警告したことを受け、「中...
- 5
昨90日関税停止デマ、SNSの偽ニュースを真顔で報道したメディアのせいだった。フェイクニュースにご注意下さい1 : 2025/04/08(火) 13:24:30.35 ID:mnb8PQK+0 米株式市場を揺さぶった「偽ニュース」、Xに流れた噂が報道で増幅 https://www.cnn.co.jp/bu...
- 6
能登復興への祈り、キャンドルジュンさんが幼稚園を訪問1 : 2025/04/08(火) 12:59:36.02 ID:wavX9j9Q0 【能登復興への祈り】「願い」「夢」をキャンドルで紡ぐ…キャンドルジュンさんが幼稚園を訪問(静岡・河津町) 静岡・...
- 7
広末涼子容疑者、酒は飲んでいなかった模様1 : 2025/04/08(火) 13:17:13.07 ID:Pxa2AMDL0 一方で、気になる情報もある。事故発生当時、現場に駆けつけた警察関係者は、明らかに奇妙な広末の様子を目にしていた...
- 8
【おはよう】道路わきに立ちすくむクマ 〈北海道中富良野町〉1 : 2025/04/08(火) 12:53:02.14 ID:TI/l/XWa9 4月7日午後11時ごろ、北海道中富良野町で車を運転していた男性がクマを目撃しました。 警察によりますと、クマは体...
- 9
「飲み屋」倒産が過去最多 コロナ支援策終了と同時に物価高と人手不足1 : 2025/04/08 11:52:44 ??? 東京商工リサーチによりますと、2024年度の飲み屋(酒場、居酒屋、バーなど)の倒産件数は、前年度から17.4%増えて276件となりました。 2...
- 10
7月の参議院選挙 石破自民党 親中国派と立憲民主党 どこに投票する?1 : 2025/04/08(火) 11:41:32.06 ID:+zFRwbYW0 一方、若い人ほど支持が高いのが国民民主党です。 60代以上では数%にとどまる一方、 50代以下では10%台となり...
- 11
トランプ米大統領「日本はアメリカに数百台の車を売っている」1 : 2025/04/08(火) 12:37:26.91 ID:uwZd23ENM トランプ大統領 「けさ、日本の総理大臣と話をした。とても良い会話だった。彼らは交渉にやってくる。 私はこう言った...
- 12
中居正広 25年前に黙殺された”中絶スキャンダル”が再燃 SNSに音声流出…紐解かれる「Aさんへの性暴力との”共通点”」1 : 2025/04/08(火) 12:28:11.76 ID:g1WDUm2Z9 (略) 心無い中居氏の女性の扱いが明るみになるなか、「かつての中絶騒動も真実味が増してくる」というのは、週刊誌...
- 13
広末涼子さん 取り調べ中に大声をあげてしまう1 : 2025/04/08(火) 12:30:50.74 ID:UbTRYXuSM 警察は、広末容疑者の認否を明らかにしていませんが、捜査関係者によりますと、取り調べ中も大きな声をあげたりするなど...
- 14
広末涼子さん「息子にセクロスとドラッグは直接教えた」「意外と違和感なく息子は私を受け入れてくれた」1 : 2025/04/08(火) 11:12:29.73 ID:dsQnBSxQ0 本物の広末涼子は3月28日、フジテレビ系「ザ・共通テン!」に出演。人気シェフ鳥羽周作氏とのダブル不倫騒動以来約2...
- 15
「広末涼子」 これのあだ名を考えてくれ…今後が心配なんだ…1 : 2025/04/08(火) 11:44:56.04 ID:ChaidEXT0 広末涼子 容疑者を傷害の現行犯で逮捕 身元が確認され“自称”外れる 芸能活動は当面自粛へ 事故を受け救急搬送...
- 16
広末涼子、原点回帰の”ヒロスエショート”で約11年ぶりにドコモCM出演へ1 : 2025/04/08(火) 12:19:22.86 https://news.mynavi.jp/article/20120216-a036/ 広末涼子、原点回帰の”ヒロスエショート”で約1...
- 1 : 2020/06/23(火) 09:26:51.05 ID:407hW0tU9
6/23(火) 9:23
読売新聞オンライン
インターネット上のフェイク(偽)ニュース対策を話し合う協議会が22日、オンラインで初会合を開き、偽ニュースが広がる実態について調査することでおおむね一致した。会合では、オブザーバーとして参加した総務省の担当者が、新型コロナウイルスの感染拡大を巡って、不正確な情報がネットで出回っていると指摘した。
今後は、偽ニュースの拡散について調べ、年度内に中間報告書に対応策をまとめる。
協議会は、SNSを運営するフェイスブックやツイッターなどの日本法人、大学教授などで構成され、総務省と日本新聞協会がオブザーバーとして参加した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200623-00050120-yom-bus_all
- 2 : 2020/06/23(火) 09:27:34.34 ID:jUtbe+f+0
- Twitter「我々より朝日新聞「」や毎日新聞のフェイクニュースのほうが問題だ」
- 6 : 2020/06/23(火) 09:30:39.85 ID:eudJNh+W0
- >>2
最近って産経が悪目立ちしてるのに産経は対象外なのかな。朝日も毎日も産経も廃刊すればいいのにな - 32 : 2020/06/23(火) 10:03:23.13 ID:os0CPr/h0
- >>6
>最近って産経が悪目立ちしてるのに産経は対象外なのかな。朝日も毎日も産経も廃刊すればいいのにな朝日や毎日や共同はきちんと自分たちが確信犯的に作業をしているのに対して、
産経の場合は、給料が安いのかもしれないがww単に仕事を手抜きした結果だからな。 - 3 : 2020/06/23(火) 09:28:19.49 ID:yVFvluPi0
- まず、メディアから
- 4 : 2020/06/23(火) 09:30:15.24 ID:yVTSZKp00
- 最近はマジでネットの方が信頼性高い
- 18 : 2020/06/23(火) 09:40:25.94 ID:76xu3BKQ0
- >>4
まぁ真贋を見極められればな。ニュースソースも「以下は会員限定記事」の方に酷いこと書いてあったりするぞ。 - 40 : 2020/06/23(火) 10:58:13.20 ID:OxvTGfel0
- >>4
そんなの信じてる奴がいるといのがフェイクニュースだと思うw - 5 : 2020/06/23(火) 09:30:20.88 ID:xrPAt9jM0
- >SNS運営法人ら
共同通信と
朝日毎日NHKは?
あいつらが元凶だろ - 53 : 2020/06/23(火) 11:20:52.26 ID:c93rsZCb0
- >>5
産経読売ネトウヨが一番害悪w - 7 : 2020/06/23(火) 09:31:52.88 ID:f8DgBu1I0
- デマだらけの新聞社まずなんとかせい
- 8 : 2020/06/23(火) 09:32:37.62 ID:wBILMca20
- マスメディアのフェイクニュースの方が問題だろ
- 9 : 2020/06/23(火) 09:32:38.74 ID:wwDgoTCm0
- 別に情報合戦なんか戦時だけでなく日常的に行われているから、こんな会議に意味があるかは疑問だけど、あからさまなフェイクには、効果があるかもしれないですね。電車で沢庵食われたとか毎日電車内で栗の花のにほいがするとかね。
- 10 : 2020/06/23(火) 09:32:43.86 ID:iD0ZeXqoO
- 新聞とテレビのフェイクニュースをまず何とかして。
- 11 : 2020/06/23(火) 09:34:07.06 ID:hZA2unIb0
- 既存メディアのフェイクニュースが問題だと、トランプが言ってたろ
- 12 : 2020/06/23(火) 09:34:47.08 ID:tKnvIuw/0
- 「KYって誰だろう?」
- 41 : 2020/06/23(火) 11:09:53.10 ID:TOgJg1k10
- >>12
朝日 - 13 : 2020/06/23(火) 09:35:01.86 ID:H9fb++nB0
- 確かにマスコミの審査機関は必要だな。
- 14 : 2020/06/23(火) 09:35:43.94 ID:TdLtYgl80
- WHOからデマ垂れ流しなんだからしょうがない
- 15 : 2020/06/23(火) 09:36:17.05 ID:e8htS0dc0
- 何かしらの検閲的枠組みを作って、マスコミさんにも適応
- 16 : 2020/06/23(火) 09:39:33.79 ID:M0nTdxRT0
- んん、既存のオールドメディアマスゴミの世論誘導のためのフェイクは調査しないのか
- 17 : 2020/06/23(火) 09:39:41.51 ID:JsjUBz7o0
- マスコミのフェイクニュースを集計して、毎年年末にランキング発表しろ
- 19 : 2020/06/23(火) 09:41:10.09 ID:p7XxFyoe0
- >>17
フェイクじゃないニュースを集計する方が簡単そう - 20 : 2020/06/23(火) 09:41:29.76 ID:fI7Too0H0
- TVと新聞も調べたほうがいいな
- 21 : 2020/06/23(火) 09:41:43.79 ID:bXpoF1gD0
- 新聞テレビ全滅だろ
- 22 : 2020/06/23(火) 09:42:19.69 ID:Gx9R48/e0
- いやいや もうマスコミがフェイクニュースたれながしてんだが
- 23 : 2020/06/23(火) 09:43:09.18 ID:+PtBgtee0
- 飛ばし記事から始めたらどう?
- 24 : 2020/06/23(火) 09:50:13.05 ID:ajNquMgg0
- 今のところ今年は共同が酷い
朝日は新聞という名の何かになった、あれもうニュースと言えるか怪しいレベル - 25 : 2020/06/23(火) 09:50:36.71 ID:R+Pt4aWN0
- 世論調査とか
- 28 : 2020/06/23(火) 10:00:55.52 ID:1irtzzzn0
- 他人をフェイクアベという奴がバカ
- 29 : 2020/06/23(火) 10:01:11.43 ID:os0CPr/h0
- >>1
笛美さん工作(謀略)の報告書を作るつもりがあるのかねぇww - 30 : 2020/06/23(火) 10:02:35.49 ID:znVF+Sj40
- メディア→ユーザーの一方向で完結してる新聞はもうダメだろ
検証しづらいからフェイク載せ放題だし - 31 : 2020/06/23(火) 10:03:07.13 ID:l0iaUaXk0
- >>1
テレビや新聞上の偏向虚実報道への対策もお願いします - 33 : 2020/06/23(火) 10:11:41.81 ID:y2p4RK/W0
- そもそも読売新聞が世界最大のフェイクニュースメディア
- 34 : 2020/06/23(火) 10:48:10.13 ID:7z3xjtj/0
- >>1
ついに朝日新聞が廃刊になるのか? - 42 : 2020/06/23(火) 11:11:29.40 ID:sGR0CKPt0
- >>34
毎日新聞も仲間に入れてくれ - 35 : 2020/06/23(火) 10:53:15.47 ID:Pso6HDCG0
- フェイクニュースとは何か? メディアにとって都合の悪いニュースのことだ!
- 36 : 2020/06/23(火) 10:55:38.02 ID:npcK+WEm0
- まずは飛ばしという名のフェイクニュースを全面禁止にするところから始めよう
- 37 : 2020/06/23(火) 10:55:40.54 ID:BncvxbrX0
- >>1
紙面や国民の電波で拡散されるフェイクニュースにも対策が必要だよな - 45 : 2020/06/23(火) 11:13:40.89 ID:TOgJg1k10
- >>37
それが一番悪質だからね、…のニュース うそだったのか!!とか - 56 : 2020/06/23(火) 11:23:48.52 ID:F4smeIJI0
- >>37
検証の為にネットに上げると捕まる国 - 38 : 2020/06/23(火) 10:56:30.95 ID:IrawVEZe0
- >>1
読売おまいう - 39 : 2020/06/23(火) 10:57:23.47 ID:+l8lfbSb0
- オールドメディアはネットの検閲システムを作りたくて必死な感じがするね
- 43 : 2020/06/23(火) 11:12:56.90 ID:dpR4V8S/0
- その権化がなにコソコソやってんの?
- 50 : 2020/06/23(火) 11:20:22.68 ID:cQIzj9Lm0
- パヨはターゲットにされないんだよね
こういうのってw - 51 : 2020/06/23(火) 11:20:39.30 ID:F4smeIJI0
- 新聞屋がそもそもデマ機関
- 52 : 2020/06/23(火) 11:20:41.44 ID:cofSh2LE0
- ジョージフロイドの件もフェイクニュースなんだろ?
- 54 : 2020/06/23(火) 11:22:52.30 ID:SI2hbh/f0
- BPOと同じ保身しかやらんな
メディアは腐りきってる - 57 : 2020/06/23(火) 11:25:14.93 ID:NKl3QYiY0
- >>1
おまえ等が共同通信社使わなければフェイクニュースはすくなくなるよ
コメント