
【スマホ】スマホで身分証明」、日本提案の国際規格案が審議へ

- 1
ジャニーズの時は厳しかったサントリー、性接待のフジテレビにだけ妙に甘く、一体どんな関係なのかと話題1 : 2025/04/03(木) 04:11:49.43 ID:VBp7ax+v0 ソースは2以降 http://5ch.net 2 : 2025/04/03(木) 04:12:03.14 ID:...
- 2
【アメリカ】“イーロン・マスク氏が政権から身を引く事になる”米メディア1 : 2025/04/03(木) 03:40:06.75 ID:Mnm5Xhah9 アメリカの政治専門サイト「ポリティコ」は、複数の関係者の話として、「トランプ大統領が閣僚を含む側近たちに対して、...
- 3
新卒「就職したぜ」 広報「新入社員くん入社おめでとう、じゃあまずこれ一緒にやろうか」1 : 2025/04/03(木) 03:06:52.20 ID:WdUS+fEQ0 https://5ch.net/ 5 : 2025/04/03(木) 03:09:01.41 ID:TfelmX...
- 4
【画像】10代アイドルに自分の気持を理解してもらいたくて殺害予告をした男を逮捕【画像】10代アイドルに自分の気持を理解してもらいたくて殺害予告をした男を逮捕 コノユビニュース
- 5
Nintendo Switch 2、目玉機能は「チャット」、JK殺人事件直後の発表で気まずい雰囲気になってしまう…Nintendo Switch 2、目玉機能は「チャット」、JK殺人事件直後の発表で気まずい雰囲気になってしまう… みそパンNEWS
- 6
【緊急超絶悲報】イーロン・マスクさん、早くも米政府をクビに…【緊急超絶悲報】イーロン・マスクさん、早くも米政府をクビに… ニュー速JAP
- 7
元フジ・加藤綾子、テレ東でMC復帰「緊張でのどが渇いて、口の中がカラカラ」 出産後初のレギュラー番組収録1 : 2025/04/03(木) 01:56:59.41 ID:7NnOU1hR9 https://news.yahoo.co.jp/articles/4823e74fe7c79079e26fd4...
- 8
【衝撃】ANAの入社式、ガチですごいwww【2ch】【衝撃】ANAの入社式、ガチですごいwww【2ch】 とまとニュースまとめ速報
- 9
米よ、さらば!食卓革命!イタリア産パスタが日本を救う!?米よ、さらば!食卓革命!イタリア産パスタが日本を救う!? モッコスヌ〜ン
- 10
石破首相、参院選に向けて「国民負担減」を強調 「年収の壁」の見直し検討 ガソリン・コメ価格抑制策など列挙石破首相、参院選に向けて「国民負担減」を強調 「年収の壁」の見直し検討 ガソリン・コメ価格抑制策など列挙 理想ちゃんねる
- 11
日本人「ドゥ、ドゥーユー、アンダスタン?」 外人「礼儀知らずの日本人め。我が憎しみを知るがいい」日本人「ドゥ、ドゥーユー、アンダスタン?」 外人「礼儀知らずの日本人め。我が憎しみを知るがいい」 冷笑速報
- 12
5000年前のエジプト人の技術、ガチで意味不明5000年前のエジプト人の技術、ガチで意味不明 冷笑速報
- 13
くら寿司 コンドーム寿司に激怒wwwくら寿司 コンドーム寿司に激怒www ラビット速報
- 14
高橋真麻「私が知る限りセクハラもパワハラもなかった」←ちょっと前のこの発言何だったんやろ?高橋真麻「私が知る限りセクハラもパワハラもなかった」←ちょっと前のこの発言何だったんやろ? (*゚∀゚)ゞカガクニュース隊
- 15
【愛知】 遺体遺棄 容疑者「ゲームのことで口論 包丁で刺した」【愛知】 遺体遺棄 容疑者「ゲームのことで口論 包丁で刺した」 【2ch】コピペ情報局
- 16
日本政府、ミャンマーに9億円規模の無償資金協力へ地震被害で | 少ないな。一発目としては900億くらいは出すべき。日本政府、ミャンマーに9億円規模の無償資金協力へ地震被害で | 少ないな。一発目としては900億くらいは出すべき。 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 1 : 2020/06/22(月) 22:45:31.11 ID:eXk6tyRH9
「スマホで身分証明」、日本提案の国際規格案が審議へ – ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1260627.html関口 聖2020年6月22日 17:50
経済産業省は、スマートフォンに身分証明機能を搭載する規格について、日本から提案した案の国際標準化に向けた審議が始まったと発表した。
モバイル機器にパスポートや運転免許証ななどを搭載するため、複製や偽造、改ざんを防ぐため、ISO(国際標準化機構)/IEC(国際電気標準会議)の合同専門委員会に設置されたグループ(SC17、カードおよび個人識別用セキュリティデバイス)で議論されてきたという。これまで、発行や運用のプロトコルなどの議論が進められてきたが、日本から、端末内のセキュアエリア(OSが異常な動作をするときでも安全にデータを保存、処理できるよう隔離された領域)について、要件を満たして信頼できるかどうか確認する規格が提案された。
「スマホで身分証明」を実現するための要素のひとつとなる提案で、7月から議論がスタートする見込み。2022年には国際標準化を目指す。
『スマホで身分証明』を実現する国際規格案の審議が始まります (METI/経済産業省)
https://www.meti.go.jp/press/2020/06/20200622003/20200622003.html- 2 : 2020/06/22(月) 22:46:37.69 ID:/Csp2jtf0
- ガラパゴス猿には無理無理wwwwwwwww
- 17 : 2020/06/22(月) 22:49:23.57 ID:qCcrl+Hp0
- >>2
ニンニク臭いのがしれっと起源を主張しそうだしな。
- 49 : 2020/06/22(月) 23:03:52.94 ID:X3TE0UTv0
- >>2
はいはい
知ってるから - 3 : 2020/06/22(月) 22:46:42.98 ID:lXcpCJ1j0
- んじゃ、マイナンバーカードは要らないやん!
- 4 : 2020/06/22(月) 22:46:43.06 ID:+Fjma99K0
- スマホに判子つけました
- 5 : 2020/06/22(月) 22:46:44.04 ID:ni0ofs8w0
- またガラパゴス
- 18 : 2020/06/22(月) 22:49:35.88 ID:jcs/NTC+0
- >>5
こいつ記事も読まずにレスしてるw - 6 : 2020/06/22(月) 22:47:51.71 ID:zXvmqeE10
- パヨク「管理社会反対!個人情報ガー!人権ガー!」
- 7 : 2020/06/22(月) 22:47:54.80 ID:nLUoc6Qn0
- 停電で国家機能アウト!! w国防力低下 本末転倒!
- 8 : 2020/06/22(月) 22:47:55.95 ID:dtCuFVBe0
- よくわからんけど謎の国家とか謎の組織に悪用される悪寒
- 13 : 2020/06/22(月) 22:48:33.61 ID:A9dCXk/T0
- >>8
謎じゃなくて、中国と韓国じゃん - 14 : 2020/06/22(月) 22:48:51.07 ID:fr7ggtvJ0
- >>8
悪の組織に使われなければ何とかなる - 9 : 2020/06/22(月) 22:47:57.26 ID:TFDYQF150
- それを日本にやらせてくれる長閑さがあったらiOSとAndroid二強で世の中を埋めたりしないだろ?
- 10 : 2020/06/22(月) 22:48:02.81 ID:A9dCXk/T0
- 中韓製身分証明書
- 11 : 2020/06/22(月) 22:48:08.69 ID:G6Fn8tPO0
- うん
読んだけど分かんない! - 12 : 2020/06/22(月) 22:48:28.27 ID:HoSxETmk0
- 機種変更が面倒くさくなるな
- 16 : 2020/06/22(月) 22:49:19.44 ID:3Ht3leIM0
- 在日はなぜか「日本人」に設定されますwww
- 19 : 2020/06/22(月) 22:49:37.65 ID:b3+jBdXr0
- 背乗りが捗るやん…やめて…
- 20 : 2020/06/22(月) 22:49:44.05 ID:OJbnVV+00
- スマホも中抜きして電通が承ります
- 21 : 2020/06/22(月) 22:50:43.14 ID:2ovPl+tO0
- こんな高額な身分証明書はいらん
- 22 : 2020/06/22(月) 22:51:47.69 ID:Rb8VJJ6x0
- お前らはガラケーだろ
無職だしどうすんの - 52 : 2020/06/22(月) 23:04:20.27 ID:oAPuEE560
- >>22
ガラケー&スマホ&タブレット餅
ガラケーで通話
スマホでネット、電波測定
タブレットで動画、通販、オフィス - 23 : 2020/06/22(月) 22:52:00.33 ID:Qv1QcWKn0
- >>1
中身分からないけど
日本人の得意な分野でセキュリティ固めたら、今は良いけど数年後に技術者が居なくなって保守が出来なくなる
せめてセキュリティとシステムの概要ぐらい公開してくれないかな
申請中なので無理なんかね - 24 : 2020/06/22(月) 22:52:27.87 ID:VLmS8cux0
- 国際標準を勝ち取るのは大事だぞ
いい製品を作る以上に重要かもしれない - 25 : 2020/06/22(月) 22:52:59.60 ID:rdTpOZLH0
- >>1
電通案件だろ
なんで経産省が率先してやっていることになってるの? - 26 : 2020/06/22(月) 22:53:04.67 ID:H4tArdcO0
- 官僚の考えでやるとデーターを抜き取られそう
- 27 : 2020/06/22(月) 22:53:44.38 ID:CS/nIfly0
- 他に話し合うことあるだろうが
- 29 : 2020/06/22(月) 22:54:30.83 ID:x3GmMzTC0
- 機種変更のタイミングって多くが2~3年くらいだろパスポートや運転免許証の期限に比べて短い場合が多いから
現在の各証明機能の更新手続きよりも頻繁にデーター移行手続きをしないといけなくなるな - 30 : 2020/06/22(月) 22:55:10.51 ID:DoxcwMui0
- いつになったら自分の生体情報で身分証明できるようになるんだよ
回りくどすぎるだろ - 31 : 2020/06/22(月) 22:55:17.01 ID:Vm0w9FR00
- 名称は「HANKO」
- 32 : 2020/06/22(月) 22:55:20.00 ID:NnbEoRw70
- 日本の官僚が優秀だという神話は崩れさってるからなあ
どうせ重大な欠陥が見つかるよ - 34 : 2020/06/22(月) 22:55:40.60 ID:cxrNqjIM0
- ISOと書いてあるのに分けわからんこと書いている奴多いなw
- 35 : 2020/06/22(月) 22:55:49.96 ID:Kj0+fgdp0
- (´・ω・`)スマホなにそれ?未だに3Gガラケーでやってるおw
- 36 : 2020/06/22(月) 22:55:52.17 ID:nnao1iCT0
- どうせすぐ、スマホ自身が偽造パスポート製造機になるなw
- 37 : 2020/06/22(月) 22:56:55.36 ID:A056DJ9c0
- おサイフケータイも国際標準化してくれ
- 38 : 2020/06/22(月) 22:58:05.78 ID:7maDwH0f0
- 使い勝手が悪いものが出来るだけだよ
- 39 : 2020/06/22(月) 22:58:11.24 ID:j0UjpNAP0
- マイナンバーだけで年間300件の個人情報が流出
- 40 : 2020/06/22(月) 22:59:04.84 ID:VjMjilRV0
- 頼むからスマホに何でもかんでも突っ込むのはやめてくれ
- 41 : 2020/06/22(月) 22:59:08.10 ID:VAq3J8rk0
- どれだけ対策してもイタチごっこ。
悪用は必ずある。 - 42 : 2020/06/22(月) 22:59:28.88 ID:oAPuEE560
- これ標準化されたら中韓性スマホは怖くて買えんな
もちろん現在も買ってない、顔認証とかあるし - 43 : 2020/06/22(月) 23:02:18.88 ID:4hfNn0aY0
- マイナンバーに免許証を
統合してくれないかね - 44 : 2020/06/22(月) 23:02:40.81 ID:xix+xK8t0
- 未だにハンコとFax
の国のくせに - 45 : 2020/06/22(月) 23:02:49.00 ID:5pYObSbm0
- 今のガラケが停波したらもう携帯持たないつもりなんだけどどうすればいいんだろ
- 47 : 2020/06/22(月) 23:03:16.54 ID:L16u4pGO0
- 電子端末に個人情報登録とか怖すぎ
- 48 : 2020/06/22(月) 23:03:27.64 ID:2jKjCsWl0
- スマホ持ってないやつは人間じゃない!!!
ってこと? - 50 : 2020/06/22(月) 23:03:57.48 ID:QW4lvE0t0
- ビリー・ゲイツに頼めば身体に埋め込んでくれるよ
- 51 : 2020/06/22(月) 23:04:13.03 ID:8eOLKj9b0
- >>1
簡単に潜り抜けられたアル
ちょろいニダ
コメント