
【ワイドショー】小倉智昭氏 内閣府のコロナ関連調査結果に「テレワークで済むんだったら都内に住まなくても」

- 1
セブンイレブン店長(当時38)、6カ月間1日も休みなし 過労自殺で労災認定1 : 2025/04/07 10:39:41 ??? コンビニ最大手セブン―イレブンの大分県内の店舗で店長を務めていた男性(当時38)が2022年に自殺し、6カ月間で一日も休日がない連続勤務を原因...
- 2
中居正広 第三者委員会で性暴力認定…あのお笑い芸人と似たようなことをしているとは誰が想像しただろうか 引退後でも「果たすべき責任」1 : 2025/04/07(月) 11:05:32.07 ID:XO+GXPK+9 中居氏に“性加害”のイメージは全く浮かばず 中居正広氏(52)の『女性トラブル』をめぐって、第三者委員会の調査報...
- 3
【MRサンデー】元フジテレビ・長野智子氏、お詫び「言葉が足りなかった」1 : 2025/04/07(月) 11:28:15.24 ID:BGpQuxD+9 昨日のMRサンデーでの私の発言について、私の言葉足らずのために本意を伝えることができず反省しています。 ほとんど...
- 4
芸人、作家の又吉直樹さん、めちゃくちゃ良いことを言う。あと全角岩手みたいになる。1 : 2025/04/07(月) 11:23:30.75 ID:2s7HtroA0 https://news.yahoo.co.jp/articles/279eeb43a4b7900d222e9e...
- 5
【画像】最近の日本のアイドルさん、ガチで量産型になる。K-POPを馬鹿にできないレベルで量産1 : 2025/04/07(月) 11:42:34.78 ID:RZTjIrOU0 CUTIE STREET FRUITS ZIPPER CANDY TUNE 超ときめき宣伝部 https://g...
- 6
【震えて待て】アルファード中古価格の下落が止まらない。ローン終了と増産で次なる下値待ったなし1 : 2025/04/07 09:47:53 ??? 「キング・オブ・ミニバン」の名をほしいままにしているトヨタ「アルファード」ですが、そのあまりの人気ぶりに、2025年4月現在も多くの販売店で受...
- 7
セブンイレブン店長、6ヶ月休み無しで自殺 労災認定1 : 2025/04/07(月) 11:05:30.54 ID:Ep0CUEnD0 コンビニ最大手セブン―イレブンの大分県内の店舗で店長を務めていた男性(当時38)が2022年に自殺し、6カ月間で...
- 8
コスモスが謝罪、「無断駐車」警告は誤り 共用駐車場の認識不足が原因1 : 2025/04/07(月) 11:21:12.28 ID:G1Zuk4cZ0 https://otakuma.net/archives/2025040505.html 2 : 2025/04...
- 9
次期大統領選6月3日、韓国政府が暫定決定1 : 2025/04/07(月) 10:02:40.74 ID:azumn0mV [速報]「次期大統領選6月3日に」 韓国政府が暫定決定 聯合ニュース 2025.04.07 09:32 https...
- 10
【北海道】「日本の製品を食べたい、使いたい」デパートでお茶3缶を盗んだ疑い 自称韓国人の男逮捕 観光客か1 : 2025/04/07(月) 08:49:55.45 ID:azumn0mV 札幌市のデパートでお茶を盗んだとして、自称、65歳の韓国人の男が逮捕されました。 窃盗の疑いで逮捕されたのは、全て...
- 11
女性アイドルメンバー 突然、実年齢&本名公開 白川みお(23)→村田美月(27)に変更… 年齢詐称を謝罪1 : 2025/04/07(月) 10:31:42.38 ID:7BaO8uPV9 https://news.yahoo.co.jp/articles/537203dfdf95a445ef6f32...
- 12
【ジャップの癌】令和の虎社長「濃いメンツで花見した 」パシャ1 : 2025/04/07(月) 10:55:18.02 ID:1of434K2d https://x.com/hayashinaohiro/status/1908508374792286668 ...
- 13
コットンの先物価格だけ高騰、世界経済は崩壊しエネルギー供給は止まり防寒着がバカ売れか1 : 2025/04/07(月) 10:26:26.56 ID:7hBUg3TU0 https://5ch.net 2 : 2025/04/07(月) 10:26:40.67 ID:7hBUg3T...
- 14
元フジ・長野智子、被害女性Aが中居正広の自宅訪問を断れなかった理由を推察「私は嫌だったら行かない」「女性アナでもいろいろいる」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/07(月) 10:47:56.61 ID:7BaO8uPV9 https://news.yahoo.co.jp/articles/5c7765ec1...
- 15
ドクターヘリ、消息不明か 長崎県・対馬の東方沖 [4/6]ドクターヘリ、消息不明か 長崎県・対馬の東方沖 [4/6] 国難にあってもの申す!!
- 16
衆院議員の資産公開 石破首相は平均以下の1555万円…ただし普通預金と株式除く1 : 2025/04/07(月) 10:20:26.45 ID:PVutPXoF9 【速報】衆院議員の資産公開 石破首相は平均以下の1555万円 平均は過去最低の2685万円 ただし普通預金と株式...
- 1 : 2020/06/22(月) 10:00:00.35 ID:dUXKWtl09
キャスターの小倉智昭氏(72)が22日、MCを務めるフジテレビ「とくダネ」(月~金曜前8・00)に出演。内閣府が21日に新型コロナウイルス感染症の広がりに伴う生活意識や行動の変化を探った調査結果を発表したことに言及した。
就業者のうちテレワークを経験したと答えた人の割合は全国で34・6%に達し、経験者では仕事より生活を重視する考えが強く表れた。三大都市圏の居住者で、地方移住への関心が「高くなった」「やや高くなった」人は計15・0%。若い世代ほど比率が高く、東京23区に住む20代に限ると35・4%だった。
小倉氏は「テレワークを経験した人の4分の1は地方移住を考えるようになったって、面白いよね。やっぱりテレワークで済むんだったら都内に住まなくてもいいやってことなんでしょうね」と話した。
2020年6月22日 09:15 スポニチアネックス
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/06/22/kiji/20200622s00041000142000c.html- 2 : 2020/06/22(月) 10:00:34.27 ID:2hUknMVH0
- まあな
- 3 : 2020/06/22(月) 10:00:47.87 ID:umSuxOZ10
- ずれてるよなぁ
- 5 : 2020/06/22(月) 10:02:06.98 ID:amIC07of0
- 東京に住むのはダサい
- 6 : 2020/06/22(月) 10:02:07.95 ID:5egyr0U/0
- 小倉みたいなハイヤー族はともかく
いつも満員電車や行列に並んでる都民はキチゲェだろ - 26 : 2020/06/22(月) 10:09:29.02 ID:FD6We98M0
- >>6
近郊の人達も大変よ - 7 : 2020/06/22(月) 10:02:17.46 ID:daIdf0Ms0
- オズラは韓国に住めばいい
- 8 : 2020/06/22(月) 10:02:33.64 ID:kdO7VfcE0
- ハンコ押しに出社する時困るだろ
- 9 : 2020/06/22(月) 10:02:48.41 ID:Gv2zsCu+0
- お前も要らんから
- 10 : 2020/06/22(月) 10:03:00.34 ID:u8pPFNj+0
- 100%テレワークって厳しくないか?
- 17 : 2020/06/22(月) 10:05:45.24 ID:QTNBvH3b0
- >>10
会社に電源切られて
はい終わり。 - 11 : 2020/06/22(月) 10:03:07.35 ID:u7W97oox0
- ズラてるな
- 12 : 2020/06/22(月) 10:03:40.39 ID:r6zix8iJ0
- テレワークで済む仕事なら、そうだろうな
- 13 : 2020/06/22(月) 10:04:02.60 ID:shkqIBkQ0
- テレワークでまともに仕事ができると思っている奴は阿呆。
- 14 : 2020/06/22(月) 10:04:49.93 ID:EZ15ycyL0
- なるわけがねぇわw
日本人の東京の好きさ具合は異常だから。
熱海が栄えてない時点で察せれるだろ。 - 16 : 2020/06/22(月) 10:05:41.55 ID:/ttht3Il0
- 永遠に出社しなくていいなら、どこに住んでもいいけどな。
- 18 : 2020/06/22(月) 10:06:01.87 ID:eVGgz4me0
- 出て行ってどうぞ
- 19 : 2020/06/22(月) 10:06:42.94 ID:i0wZNryl0
- 何で出てくるんだよ
- 20 : 2020/06/22(月) 10:07:19.41 ID:vvDNK5Hq0
- 本社と官庁詣で出来る人員だけ都内でいいのかね
- 21 : 2020/06/22(月) 10:07:28.54 ID:7c/kpqoS0
- 田舎者ほど東京に住みたがるのはなんだ
大して何もないぞ - 22 : 2020/06/22(月) 10:08:04.40 ID:FbCP/kIY0
- 糞田舎はそれはそれで不便だから
千葉埼玉の郊外でゆっくり生活します - 23 : 2020/06/22(月) 10:08:05.65 ID:sHgopHS+0
- 医療・教育・買い物・娯楽その他諸々、仕事だけじゃないからなあ
- 24 : 2020/06/22(月) 10:08:20.15 ID:tUo/TkQ20
- いつまで老人がテレビ出てるんだよ?みんな呆れてるだろ?若いやつの邪魔だけはしないでほしいわ
- 25 : 2020/06/22(月) 10:08:52.47 ID:+totcxat0
- 住むにしても都内が便利だろ
- 30 : 2020/06/22(月) 10:11:08.42 ID:nAUxeKc+0
- >>25
買い物にしろ遊ぶにしろ東京は便利だな - 41 : 2020/06/22(月) 10:18:02.70 ID:2y55YJ3Q0
- >>25
病院や生活機能が充実してたらそうでもない
都内というか23区は色々狭いよ - 27 : 2020/06/22(月) 10:09:31.41 ID:FbCP/kIY0
- せいぜい札幌福岡でしょ
札幌は雪あるし福岡は修羅の国だからベストな選択は難しい - 28 : 2020/06/22(月) 10:10:18.96 ID:A+PU/Wu60
- こんな棺桶で寝てるようなじいさんいつまで使ってるのか
だからといってテレビはオワコンなんだよ - 29 : 2020/06/22(月) 10:11:03.54 ID:+rt/OqJY0
- てめえが髪だけでも疎開させろ
- 31 : 2020/06/22(月) 10:11:34.30 ID:LLQrhEWI0
- コロナにびびってメインMcがリモート出演やってたの笑ったわw
もう降りろよ爺さんw - 32 : 2020/06/22(月) 10:11:51.84 ID:HbbYydRr0
- テレビ局が都内から出て行ったら?
- 33 : 2020/06/22(月) 10:14:06.38 ID:A3eOTR150
- 相変わらず薄っぺらいコメントだこと
- 34 : 2020/06/22(月) 10:14:09.64 ID:7cgebmfo0
- 地価じゃんじゃん下がればいいのに
- 35 : 2020/06/22(月) 10:15:31.75 ID:A1s1aq7s0
- 週に2日ぐらいしか会社に行かない場合は郊外に一軒家買ったほうがいいわな
今でも死に体のタワマンがますます死ぬな - 36 : 2020/06/22(月) 10:15:41.18 ID:2y55YJ3Q0
- 週に1ー2回出勤でも大分楽になるんじゃね
満員電車はみんなつらい - 37 : 2020/06/22(月) 10:16:47.93 ID:Js/wfm3u0
- 全部テレワークで済むもんかねえ
- 38 : 2020/06/22(月) 10:17:09.66 ID:EZ15ycyL0
- 静岡に家買って新幹線通勤可能なのにお前らするわきゃねーから
- 39 : 2020/06/22(月) 10:17:16.76 ID:NEoJ6ZML0
- 予言する
コロナ禍の期間
テレワークですむ職種は
2030年までに、その仕事を失う - 40 : 2020/06/22(月) 10:17:36.81 ID:C/KaPakK0
- 田舎者にとって、都会に住むのは最高のステータスだから
- 43 : 2020/06/22(月) 10:18:43.83 ID:Td/bjfBq0
- 郊外に住宅地がどんどん出来て、テレワークで日中家にいる人も増えれば、
地域の外食や小売りの産業も育つから
郊外住宅地の魅力も上がるし、人口の分散にはては重要だね - 44 : 2020/06/22(月) 10:19:10.00 ID:lZi0Ky460
- 地方でも
台風がこない温暖地がいい
- 45 : 2020/06/22(月) 10:20:59.16 ID:EINGCeRj0
- テレワークの次はリストラだろ
- 46 : 2020/06/22(月) 10:21:01.47 ID:4zv3v9cZ0
- 北海道の田舎なら一軒家月2000円で借りれるぞ。
野菜は近所から貰える。 - 47 : 2020/06/22(月) 10:21:07.81 ID:HYWIC1om0
- 対人関係が丸ごと地方に移るならそれでもいいよ
- 48 : 2020/06/22(月) 10:22:09.95 ID:nWJAFjtg0
- それは結構言われてるよな
東京都に住む必要ないよな - 49 : 2020/06/22(月) 10:23:15.39 ID:NEoJ6ZML0
- 少子高齢化の時代は
田舎ではなく東京郊外に住むべし
街に国立大学や高校のある街なら
地方から若者が集まり活気がある - 50 : 2020/06/22(月) 10:23:23.95 ID:juiqr/dC0
- 全部クラウドにしてみるかね?
意味も目的もはっきりしなければ、従量課金地獄になるだけ
まずはしっかりとした環境作れるかだね
そこからなら地方だろうがサテライトオフィスだろうが、どこでもお仕事環境に方向転換できるよ - 51 : 2020/06/22(月) 10:24:24.99 ID:5PUbZv7U0
- 時代はクラウド蓮舫
- 52 : 2020/06/22(月) 10:24:30.97 ID:ofuYVYwu0
- 実際フランスではパリから脱出しようという動きが出てるようだけど
フランスの場合は外出制限が厳格で、パリのアパルトマンでの閉鎖された生活に
ウンザリした人が相当数いるのが原因の一つではあるが - 53 : 2020/06/22(月) 10:25:18.78 ID:leBRHE0/0
- 確かにテレビ局やオズラさんは都内いや国内にすらいる必要ないね。
コメント