
IMF「日本は少子高齢化人口減少デジタル後進国なので崩壊する」 日本経済研究センター「日本は没落する」

- 1
元NGT48の荻野由佳(26)、妊娠。今年2月に結婚1 : 2025/04/21(月) 00:32:59.39 ID:LuEfO0I7M 元NGT48でタレントの荻野由佳(26)が19日、X(旧ツイッター)を更新。第1子を妊娠していることを発表した。...
- 2
【産経新聞】 「中国がロシアに武器供給」 ウクライナのゼレンスキー大統領が指摘、詳細は来週公表へ1 : 2025/04/18(金) 06:16:57.52 ID:QeLLk4o3 ウクライナのゼレンスキー大統領は17日の記者会見で、「中国がロシアに武器を供給しているとの情報を得た」と述べ 「中...
- 3
八代亜紀さん『リベンジポルノ阻止』署名4万人超 批判殺到会社 HP21日発売予告変わらず… CD特典のヌード写真めぐり1 : 2025/04/21(月) 01:34:02.67 ID:3oOYubz09 https://news.yahoo.co.jp/articles/c0377f158c17be456b35e0...
- 4
立憲民主党・泉健太元代表「減税、野党の言っていることがバラバラ。これはいけない。まとまれ!と言わなきゃならない」1 : 2025/04/20(日) 11:44:07.88 ID:AKSbENWH0 立民・泉健太前代表 消費税減税巡る議論「野党がバラバラ、これがまずいけない。本気でやるつもりなら…」 https...
- 5
【朗報】石破首相、氷河期ジジイを俺達の税金で支援へwww【朗報】石破首相、氷河期ジジイを俺達の税金で支援へwww なんJ PRIDE
- 6
大阪万博、初の土曜日で89000人来場大阪万博、初の土曜日で89000人来場 アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 7
平成レトロブームで初代『たまごっち』担当者が明かす開発の舞台裏「全く想像にもなかった」30年後の再ブーム バンダイ社内では「刺激が強すぎる」と懸念も [4/20]平成レトロブームで初代『たまごっち』担当者が明かす開発の舞台裏「全く想像にもなかった」30年後の再ブーム バンダイ社内では「刺激が強すぎる」と懸念も [4/20] 国難にあってもの申す!!
- 8
【赤っ恥】国民・三澤寛人「会社は株主のもんじゃねぇよ。その会社で働いてる人たちのもんだろ」→ツッコミ殺到するも「全員にいいねしといた❤️」とノーダメージアピール【赤っ恥】国民・三澤寛人「会社は株主のもんじゃねぇよ。その会社で働いてる人たちのもんだろ」→ツッコミ殺到するも「全員にいいねしといた❤️」とノーダメージアピール モナニュース
- 9
Microsoft、CPUで爆速動作するAI公開、M2 Mac1台で日本最大のAIデータセンター超える性能を叩き出すMicrosoft、CPUで爆速動作するAI公開、M2 Mac1台で日本最大のAIデータセンター超える性能を叩き出す 顔面キムチレッド速報
- 10
トランプ政権の留学生ビザ取り消し 半数がインド人、基準はあいまいトランプ政権の留学生ビザ取り消し 半数がインド人、基準はあいまい 哲学の徒…乱世を斬る
- 11
「日本第4の都市」ってどこやろ?1位東京2位大阪3位名古屋。1 : 2025/04/21(月) 00:25:31.90 ID:GUzNXIV40 4ってなるとかなり意見割れるよな 2 : 2025/04/21(月) 00:25:59.35 ID:GUzNXI...
- 12
【動画】松本人志の映画「しんぼる」、2分にまとめると面白かった1 : 2025/04/21(月) 00:07:43.05 ID:C6+2JhX5M https://video.twimg.com/amplify_video/191391228134969753...
- 13
農水省『もはや白米は贅沢品 今後庶民は麦→粟稗→蕎麦など中世の穀物摂取に回帰してゆくでしょう』農水省『もはや白米は贅沢品 今後庶民は麦→粟稗→蕎麦など中世の穀物摂取に回帰してゆくでしょう』 みそパンNEWS
- 14
トランプ大統領、資産のほとんどを債権にしているため国債に過敏だと判明。株はほぼ持っておらずトランプ大統領、資産のほとんどを債権にしているため国債に過敏だと判明。株はほぼ持っておらず ニュー速JAP
- 15
「渋谷の北朝鮮」と呼ばれたマンションの理事長さん(クーデターで失脚)、他のマンションでも理事長をやっている模様「渋谷の北朝鮮」と呼ばれたマンションの理事長さん(クーデターで失脚)、他のマンションでも理事長をやっている模様 ニュー速JAP
- 16
NEWS小山慶一郎「気づくと涙が出ていたりする」 “原因不明の不調”に見舞われたこと告白1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 00:13:10.57 ID:4bgyMNWf9 40歳男性人気アイドル「気づくと涙が出ていたりする」“原因不明の不調”に見舞われたこと...
- 1 : 2020/06/20(土) 19:29:44.91 ID:Vhd5WZa/0
IMF(国際通貨基金)が、このままでは日本の人口が大幅に減少し、40年後にはGDP(国内総生産)が25%減ってしまうという衝撃の予測を発表した。
現時点での価値に換算すると140兆円近く、GDPが失われる計算だが、果たしてこの予測は本当なのだろうか。
(加谷 珪一:経済評論家)2030年代半ば、日本のGDPは世界5位に転落?
主要7カ国(米国、英国、ドイツ、スウェーデン、日本、中国、インド)について、今から一世代後の2060年の経済社会について予測しています。
日本は人口減少・高齢化の影響が大きいうえ、第4次産業革命の原動力となっている経済社会全体のデジタル化にも遅れが目立ちます。その結果、2030年代半ばには、恒常的にマイナス成長に陥り、
経済規模(GDP)で人口が13億人から16億人超となるインドとインダストリー4.0を推進し、生産性向上で日本を上回るドイツに抜かれ、世界3位から5位に転落するでしょう。- 2 : 2020/06/20(土) 19:30:21.90 ID:pQeIT6s/0
- もう没落してる
- 55 : 2020/06/20(土) 20:36:24.36 ID:Ctdy+0qf0
- >>2
ネトウヨ「ケンポーカイセーで日本復活だっ!!!!!韓国ガー!!!!!」 - 3 : 2020/06/20(土) 19:30:27.26 ID:UONsxbkWr
- マジでどうすんのこれ
- 8 : 2020/06/20(土) 19:32:48.54 ID:u+OkGx560
- >>3
どうにかできるほどの人口も国民のやる気もない
もちろんなんとかできる官僚も政治家もいない
ぜったいに衰退するという前提で各人が人生設計するだけだ - 11 : 2020/06/20(土) 19:33:57.73 ID:tuDjLRDv0
- >>3
コロナのせいでテレワークが増えただろ
テレワークが国内に定着したら
海外に出ていく日本人が増える
彼らは外国で十分活躍できる
問題ないよ - 4 : 2020/06/20(土) 19:31:45.28 ID:KLmPYR1d0
- 出稼ぎするんだよ
- 5 : 2020/06/20(土) 19:32:12.89 ID:KLmPYR1d0
- 価値を産まない政府だからね
日本を食い潰して終わり - 6 : 2020/06/20(土) 19:32:31.48 ID:hU/vzA/Pa
- また稲作に戻ったら良いじゃん
欧米化しないと没落とか差別だろ - 7 : 2020/06/20(土) 19:32:35.74 ID:Dch4lukJ0
- 岡村「楽しみやで」
- 9 : 2020/06/20(土) 19:33:13.95 ID:w44MUa1X0
- ハンコとFAXがメインウェポンのアナログ社会のくせに「AIによる効率化で生産性を向上させ国際的な競争力を~」とか言ってんのほんま草
- 10 : 2020/06/20(土) 19:33:16.83 ID:aIRdmx1B0
- 日本だけの医学部こと七光り面接パス学部免許システムをどうにかしろや
- 12 : 2020/06/20(土) 19:34:19.66 ID:jHjhj5Xh0
- 衰退するにしてもいきなりって事はないだろうし
多分俺らが生きている間は辛うじて先進国の位置にいられる筈 - 13 : 2020/06/20(土) 19:34:39.98 ID:jQRC0Wu8M
- ということは伸びしろがあるってことやん(謎の楽観論)
- 14 : 2020/06/20(土) 19:35:28.57 ID:xJqVA251p
- 知ってた速報
デジタル後進国なのに海外のネットインフラ整備にバラまき援助してるからな - 15 : 2020/06/20(土) 19:36:37.92 ID:+t367Ehz0
- 間違いなく日本は没落する
- 16 : 2020/06/20(土) 19:37:22.37 ID:6eTMalLta
- 出世していくのが実力ではなくコネばかり事なかれ主義でイノベーションが起きない
- 17 : 2020/06/20(土) 19:37:31.59 ID:FSkL9Mw40
- ウルセーバカわかりきってることゆうな
嫌な現実は見て見ぬフリで
日本スゴイで安心したい民族だからこそ
五輪や万博という幻想にすがってたかったんだがコロナでおしまい - 18 : 2020/06/20(土) 19:38:22.92 ID:RinAr+Zx0
- 他国、特に中韓が先に導入したデジタル技術の粗探しにリソース割いてるからしゃあない
- 19 : 2020/06/20(土) 19:38:31.36 ID:5CuC1KX00
- 指標なんてどうでもいいんだわ
統計は結果だからな
社会問題も何も政治家から有権者一人一人に至るまで他人事冷笑気取りで
正面から取り組もうとしないそのふざけた不真面目さに起因してる - 22 : 2020/06/20(土) 19:41:39.13 ID:u+OkGx560
- >>19
この国の国民がそう言った事柄に真面目に取り組むイコール隣近所と殴り合う
若い人は信じられんかもしれんが日本ってわりとこういう国だぞ - 20 : 2020/06/20(土) 19:40:06.03 ID:jhqRow/v0
- お前らの学生時代成績トップ層がどうなってるか見たら衰退しかないのわかるべ
みーんな揃って保守的な事しかしてない
世界と競争して勝てる訳ないでしょ - 21 : 2020/06/20(土) 19:40:11.44 ID:RwT95Yuo0
- こんだけ衰えてるジャップランドがまだGDP3位とか世界しょぼすぎだろ
- 23 : 2020/06/20(土) 19:43:22.14 ID:pdotL2ga0
- 問題は一人当たりがどこまで落ちるかだ
- 25 : 2020/06/20(土) 19:45:38.76 ID:TaPEhcWg0
- さんざん言われてるのに全く改善しようとしない馬鹿ジャップ定期
- 26 : 2020/06/20(土) 19:49:12.80 ID:30P2xujTp
- でも株価は金投入して維持させるからセーフ
- 27 : 2020/06/20(土) 19:50:37.45 ID:nGYV5ObI0
- 社会保障切るだけで、年寄りと底辺淘汰出来て健全化するだろ
財政破綻でやり直すだけ、既存の企業も税金啜るだけで公務員より害悪
全部やり直せ - 30 : 2020/06/20(土) 19:53:54.87 ID:30P2xujTp
- >>27
社会保障切らんでも慢性疾患に対する定期診断やめさせるだけで相当回復すると思うぞ
ただ個人病院が潰れまくるだろうが
実は社会保障という名で医者を保護してるのに費用がかかってる - 29 : 2020/06/20(土) 19:52:58.20 ID:orwr2XvD0
- まぁ株価だけは上がるんですけどね
- 32 : 2020/06/20(土) 19:55:19.16 ID:5P1AA6PV0
- 少子高齢化はチャンス
- 33 : 2020/06/20(土) 19:55:24.71 ID:RwT95Yuo0
- 世界の国々がこんなインチキクソジャップランド以下なのが信じられないわ
- 34 : 2020/06/20(土) 19:57:17.15 ID:rxwKvB3fa
- WHO IMF
2大バカ機構 - 36 : 2020/06/20(土) 19:58:44.84 ID:+r0zLkgn0
- GDPが25%しか減らないと言うのが驚きなのだが
- 45 : 2020/06/20(土) 20:09:36.77 ID:6q0FVOdX0
- >>36
他の国は増えるだろうから相対的なとこも加味すると
実質50%減少くらいになるんじゃないの - 39 : 2020/06/20(土) 20:04:14.64 ID:5Oa9yjmH0
- 周りが不幸な方が幸福度上がるし良いよ
- 40 : 2020/06/20(土) 20:04:54.68 ID:6fuMmvkx0
- 少子化とか労働力不足の問題って、全部移民で完璧に解決するよね?
日本で働きたい人なんて世界中から集めりゃめちゃくちゃ居るわけで
移民だけで全ての問題が簡単に解決するんだから、そりゃ真面目に対策練る方がバカでしょ - 41 : 2020/06/20(土) 20:07:03.15 ID:lJt0K8qy0
- USBも知らんのがサイバー担当大臣で
開かれたサイバー空間といいながら自分らの気に入らないことは規制しようとするんだから
デジタルで先進国になれるわけがない - 42 : 2020/06/20(土) 20:08:34.58 ID:Go6p2dKr0
- 日本は老人に忖度しすぎだわ
老人はIT使えないから差別とか言う連中潰せよ - 44 : 2020/06/20(土) 20:09:18.08 ID:5tdoGHvP0
- ???「景気は上向きである!!」
- 46 : 2020/06/20(土) 20:13:39.16 ID:RsIrRXDa0
- 嫌儲「数百年後、日本は消えてる」
- 47 : 2020/06/20(土) 20:13:47.17 ID:Sd58Orbm0
- 何があろうと回復し続けるぜ
- 48 : 2020/06/20(土) 20:13:47.32 ID:TaPEhcWg0
- ITが進歩するほどどんどん落ちぶれるジャップ
- 49 : 2020/06/20(土) 20:15:34.37 ID:auPFbC6qa
- でも株価は上がるんでしょ?w
- 50 : 2020/06/20(土) 20:17:52.21 ID:Nspbp6d50
- マジかよトム・クルーズ最低だな
- 51 : 2020/06/20(土) 20:27:47.48 ID:sIfcl22GM
- 何が起こるかというと1ドル150円くらいになる
- 52 : 2020/06/20(土) 20:30:15.39 ID:kC/BqZ4j0
- これってITわからないジジイが悪いんだろ?
- 53 : 2020/06/20(土) 20:33:05.63 ID:chuxMdEl0
- 年寄り国家で新しいことできないからしょうがない
保守的な人間ばっかだから - 56 : 2020/06/20(土) 20:36:40.14 ID:6VwP9Ddb0
- イッポンヲ!トリモロス!
- 57 : 2020/06/20(土) 20:37:54.13 ID:BUIu0kYe0
- 子供産んだら生活出来ないからな
- 58 : 2020/06/20(土) 20:40:02.00 ID:LPkMeX500
- 産まない奴が得する社会
- 59 : 2020/06/20(土) 20:42:41.78 ID:kC/BqZ4j0
- エクセル使ってたらジジイが否定してきた
そんな日本 - 60 : 2020/06/20(土) 20:43:12.60 ID:bhRHBopfM
- 人口減に見合ったGDPならいいだろ
要は一人あたりのGDPだよ
まあ日本はそへも駄目だけどなw - 61 : 2020/06/20(土) 20:44:16.48 ID:kY9ZFNwq0
- 共産党政権になればすぐに盛り返せるのになぁ~ぁ
コメント