
日本「うわぁ…我が国のデジタル化遅れすぎ。10年遅れてる。」

- 1
元NGT48の荻野由佳(26)、妊娠。今年2月に結婚1 : 2025/04/21(月) 00:32:59.39 ID:LuEfO0I7M 元NGT48でタレントの荻野由佳(26)が19日、X(旧ツイッター)を更新。第1子を妊娠していることを発表した。...
- 2
【産経新聞】 「中国がロシアに武器供給」 ウクライナのゼレンスキー大統領が指摘、詳細は来週公表へ1 : 2025/04/18(金) 06:16:57.52 ID:QeLLk4o3 ウクライナのゼレンスキー大統領は17日の記者会見で、「中国がロシアに武器を供給しているとの情報を得た」と述べ 「中...
- 3
八代亜紀さん『リベンジポルノ阻止』署名4万人超 批判殺到会社 HP21日発売予告変わらず… CD特典のヌード写真めぐり1 : 2025/04/21(月) 01:34:02.67 ID:3oOYubz09 https://news.yahoo.co.jp/articles/c0377f158c17be456b35e0...
- 4
立憲民主党・泉健太元代表「減税、野党の言っていることがバラバラ。これはいけない。まとまれ!と言わなきゃならない」1 : 2025/04/20(日) 11:44:07.88 ID:AKSbENWH0 立民・泉健太前代表 消費税減税巡る議論「野党がバラバラ、これがまずいけない。本気でやるつもりなら…」 https...
- 5
【朗報】石破首相、氷河期ジジイを俺達の税金で支援へwww【朗報】石破首相、氷河期ジジイを俺達の税金で支援へwww なんJ PRIDE
- 6
大阪万博、初の土曜日で89000人来場大阪万博、初の土曜日で89000人来場 アルファルファモザイク@ネットニュースのまとめ
- 7
平成レトロブームで初代『たまごっち』担当者が明かす開発の舞台裏「全く想像にもなかった」30年後の再ブーム バンダイ社内では「刺激が強すぎる」と懸念も [4/20]平成レトロブームで初代『たまごっち』担当者が明かす開発の舞台裏「全く想像にもなかった」30年後の再ブーム バンダイ社内では「刺激が強すぎる」と懸念も [4/20] 国難にあってもの申す!!
- 8
【赤っ恥】国民・三澤寛人「会社は株主のもんじゃねぇよ。その会社で働いてる人たちのもんだろ」→ツッコミ殺到するも「全員にいいねしといた❤️」とノーダメージアピール【赤っ恥】国民・三澤寛人「会社は株主のもんじゃねぇよ。その会社で働いてる人たちのもんだろ」→ツッコミ殺到するも「全員にいいねしといた❤️」とノーダメージアピール モナニュース
- 9
Microsoft、CPUで爆速動作するAI公開、M2 Mac1台で日本最大のAIデータセンター超える性能を叩き出すMicrosoft、CPUで爆速動作するAI公開、M2 Mac1台で日本最大のAIデータセンター超える性能を叩き出す 顔面キムチレッド速報
- 10
トランプ政権の留学生ビザ取り消し 半数がインド人、基準はあいまいトランプ政権の留学生ビザ取り消し 半数がインド人、基準はあいまい 哲学の徒…乱世を斬る
- 11
「日本第4の都市」ってどこやろ?1位東京2位大阪3位名古屋。1 : 2025/04/21(月) 00:25:31.90 ID:GUzNXIV40 4ってなるとかなり意見割れるよな 2 : 2025/04/21(月) 00:25:59.35 ID:GUzNXI...
- 12
【動画】松本人志の映画「しんぼる」、2分にまとめると面白かった1 : 2025/04/21(月) 00:07:43.05 ID:C6+2JhX5M https://video.twimg.com/amplify_video/191391228134969753...
- 13
農水省『もはや白米は贅沢品 今後庶民は麦→粟稗→蕎麦など中世の穀物摂取に回帰してゆくでしょう』農水省『もはや白米は贅沢品 今後庶民は麦→粟稗→蕎麦など中世の穀物摂取に回帰してゆくでしょう』 みそパンNEWS
- 14
トランプ大統領、資産のほとんどを債権にしているため国債に過敏だと判明。株はほぼ持っておらずトランプ大統領、資産のほとんどを債権にしているため国債に過敏だと判明。株はほぼ持っておらず ニュー速JAP
- 15
「渋谷の北朝鮮」と呼ばれたマンションの理事長さん(クーデターで失脚)、他のマンションでも理事長をやっている模様「渋谷の北朝鮮」と呼ばれたマンションの理事長さん(クーデターで失脚)、他のマンションでも理事長をやっている模様 ニュー速JAP
- 16
NEWS小山慶一郎「気づくと涙が出ていたりする」 “原因不明の不調”に見舞われたこと告白1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/21(月) 00:13:10.57 ID:4bgyMNWf9 40歳男性人気アイドル「気づくと涙が出ていたりする」“原因不明の不調”に見舞われたこと...
- 1 : 2020/06/19(金) 00:06:21.60 ID:lGiEb0G60
日本のデジタル化は「10年遅れ」、コロナ契機に転換を-平副大臣
新型コロナウイルス対策を巡っては、現金給付の行政手続きに時間がかかるなどデジタル化の遅れが浮き彫りになった。
政府で新型コロナ対策でのIT活用を担う「テックチーム」事務局長の平将明内閣府副大臣は
「日本のデジタルガバメントは10年遅れている」と指摘し、危機を契機にポストコロナ社会を見据えた改革を進めていく必要があるとの考えを示した。https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-05-21/QAKJICT1UM1201
- 2 : 2020/06/19(金) 00:07:22.40 ID:UYrk94nQ0
- うるせぇよ!半島人が
- 3 : 2020/06/19(金) 00:07:23.31 ID:hkb8k/En0
- デジタルは0と1で
アナログは0と1と2 - 4 : 2020/06/19(金) 00:07:50.61 ID:fTBmSy90M
- お前らが派遣法改悪してITをブラックの代名詞にしたせいだろ
頭いい奴ほどITには近付かないまじでなんなんコイツ等
- 39 : 2020/06/19(金) 00:17:06.53 ID:z9QT8Tj/0
- >>4
システムが進化したら 日本を牛耳っている老人たちの居場所がなくなるからな - 5 : 2020/06/19(金) 00:08:05.69 ID:ozwH+S4s0
- 日本にはハンコ文化があるから
- 6 : 2020/06/19(金) 00:09:04.46 ID:SglJiREoM
- 野党が足を引っ張ったから
- 23 : 2020/06/19(金) 00:12:59.63 ID:BJeiKtKK0
- >>6
7年間安倍政権は何をやっていたのですか? - 7 : 2020/06/19(金) 00:09:21.54 ID:X/vbTXLx0
- ネット工作だけは最先端
- 8 : 2020/06/19(金) 00:09:44.54 ID:z8UbMfHdM
- 俺ほどのハッカーに工場労働させてる国だからな
- 9 : 2020/06/19(金) 00:09:47.90 ID:wWd8Nv6W0
- 10年どころではないと思うけど
IT途上国ジャップ - 10 : 2020/06/19(金) 00:09:59.53 ID:73wH0DEW0
- やってる感だけの政府だからITに限らず何もかも時代遅れだろうな
おっと民間と癒着して税金を中抜きする技は一流だったな失礼 - 11 : 2020/06/19(金) 00:10:33.63 ID:GWiztiLxd
- デジタル人間とか悪い意味だもんな
- 12 : 2020/06/19(金) 00:10:48.95 ID:9PAVrnDC0
- ホントに10年か?
- 13 : 2020/06/19(金) 00:11:14.96 ID:xG0Xp5es0
- 選挙のネット投票とかあと10年くらい掛かりそうだな
- 14 : 2020/06/19(金) 00:11:26.24 ID:Ui3ygYop0
- 本当に10年遅れで済んでるかな?
- 15 : 2020/06/19(金) 00:11:46.21 ID:PkumjGgkM
- 10年で済むと思ってるとか
随分楽観的ですね!!! - 16 : 2020/06/19(金) 00:11:51.29 ID:6Di7OTQH0
- 森がイット革命と言ってからもう20年くらいか?
- 17 : 2020/06/19(金) 00:11:56.81 ID:K3adiHBmd
- 私の給料低すぎ!?っての見なくなったな
あれなんだったんだ? - 18 : 2020/06/19(金) 00:12:10.87 ID:ScrPR3/B0
- 技術者軽視
多重下請け中間搾取構造で誰も開発サイドに来ないまあ滅べばいいんじゃね
- 19 : 2020/06/19(金) 00:12:17.53 ID:cP05I3Bn0
- イット革命
USB大臣 - 20 : 2020/06/19(金) 00:12:18.83 ID:NJfaXCvl0
- 10年早めたかったら、政治家の平均年齢10歳下げるとこからはじめろ
デジタル音痴しかいねえ - 21 : 2020/06/19(金) 00:12:48.84 ID:pCC8JePC0
- FAXが現役の癖に10年だってさ
- 22 : 2020/06/19(金) 00:12:51.34 ID:T9vKD9Ct0
- 20年だぞ
- 24 : 2020/06/19(金) 00:13:15.34 ID:ED6h2+bK0
- 30年遅れてるよ
- 25 : 2020/06/19(金) 00:13:26.75 ID:VcZCMc1V0
- オフショアで開発できるんじゃなかったの?
- 26 : 2020/06/19(金) 00:13:33.34 ID:3HdqQgF80
- 日常利用するカーマやバローやスギ薬局だのがスマホ決済対応してないのがマジでクソだと思うよこの国。
- 27 : 2020/06/19(金) 00:13:37.23 ID:wdP75zQP0
- コロナ契機に?無理だろ
この期に及んで電通に金流す古い政治やってるんだぞ - 28 : 2020/06/19(金) 00:13:44.45 ID:3QJCfLdw0
- USBジャック
- 29 : 2020/06/19(金) 00:13:55.15 ID:BJeiKtKK0
- 未だにPC98とかXPマシンが現場で稼働してる時点でお察し
- 30 : 2020/06/19(金) 00:14:00.38 ID:t2J430RSH
- 判子大臣をすぐ首にしろ
- 31 : 2020/06/19(金) 00:14:15.57 ID:nXJXTiKc0
- 改革を進めていく必要があるとの考えを示した。
→何もしないだから駄目なんだよ
いつも口ばっかり
ぶっ56すぞ - 32 : 2020/06/19(金) 00:14:44.05 ID:tfgZ8WMa0
- でもオマエら国民背番号制度に反対じゃん
つか個人にid割り振って管理とか当たり前すぎるけど嫌なんだろ? - 33 : 2020/06/19(金) 00:14:57.90 ID:ab1A4xOz0
- え?10年で済むの?!
今の職場は余裕で20年は遅れてるんだが - 34 : 2020/06/19(金) 00:15:14.65 ID:S8z7CuHAr
- 若者(笑)がなんとかしてくれるんちゃう?
すげー有能アピールしてるし - 36 : 2020/06/19(金) 00:16:07.50 ID:9dFCmKtn0
- デジタルガバメント
また意味不明な言葉を作るだけで何もできない能無しが能書き垂れてやがる
- 37 : 2020/06/19(金) 00:16:11.62 ID:lQScdPwU0
- ジャップの精神年齢は今何歳なんだよ
- 38 : 2020/06/19(金) 00:16:48.82 ID:AKTLyL/La
- 採算度外視利権度外視の100年計画でガチガチの育成プログラム組まないと何年経とうが一生追い付けない
- 40 : 2020/06/19(金) 00:17:34.73 ID:dkgP6XXqr
- PCが使えないサイバーセキュリティ担当大臣っていうお笑い芸人がいたな
- 45 : 2020/06/19(金) 00:18:44.63 ID:z9QT8Tj/0
- >>40
それどころか金もらってアナログ守ってるんだぞ
IT大臣がだぞ - 41 : 2020/06/19(金) 00:17:38.24 ID:GSGSTowE0
- 10年どころじゃない定期
さらに改善する気も全くない定期 - 42 : 2020/06/19(金) 00:17:42.54 ID:bwM16VXEM
- 20年はおくれとる
キャリアがゼネラリストでにげたがるからや
20年貼り付けたれ - 43 : 2020/06/19(金) 00:18:26.76 ID:Nppw13Dk0
- 20年だろ
- 44 : 2020/06/19(金) 00:18:40.49 ID:9+1sBQ/v0
- というわけで電通さんお願いします
- 46 : 2020/06/19(金) 00:18:47.82 ID:IDA6doU+0
- 20年だな
- 48 : 2020/06/19(金) 00:19:20.27 ID:GSGSTowE0
- 馬鹿「改革を進める必要がある(改革するとは言ってない)」
- 49 : 2020/06/19(金) 00:19:30.94 ID:hnmZKd8I0
- みんなわかってるけどなにから手をつけていいかわかんねーんだろ
とりあえずはんこ文化だけでも叩き潰してみるか - 50 : 2020/06/19(金) 00:20:04.68 ID:82IlhAru0
- IT土方の人数はどの国よりも多いだろ
計算機科学の学位を持つ研究者とか大勢育てたいわけでもないだろうし - 51 : 2020/06/19(金) 00:20:39.83 ID:dLOm8Tum0
- 2-30年は遅れてるぞ
- 52 : 2020/06/19(金) 00:20:48.39 ID:xlBY2TMy0
- もう発展途上国にも追いつけないレベルやろ
この国がいまだにGDP3位なのが嘘みたい - 53 : 2020/06/19(金) 00:21:17.92 ID:ab1A4xOz0
- SEなのに6/30の翌営業日が6/31とか出すアホアホExcelシート作ってる職場なんですよ?!
10年で済むんですか? - 54 : 2020/06/19(金) 00:22:00.00 ID:DQuk9+Wd0
- 「遅れてる」という表現は正しくない
だって追いつく前提だろ?
そもそも今の先進IT国家に追いつくことはない - 55 : 2020/06/19(金) 00:23:46.05 ID:d5ZrL6z1K
- マニュアルやシステムっつーもんをやたらと敵視して最後まで人の力でやり遂げることを美徳とする昭和老害
- 58 : 2020/06/19(金) 00:25:25.93 ID:yKB9kGOU0
- 10年で済むか?
コメント