
二階氏「年齢制限より選挙に勝つことが大事」 岸田氏「定年制で多様な人材にチャンスを」

- 1
安田成美、結婚31年 木梨憲武と「アルパカとマチュピチュとインカコーラ」旅番組初共演で2S1 : 2025/04/25(金) 06:18:47.59 ID:OC7xNok59 安田成美、結婚31年 木梨憲武と「アルパカとマチュピチュとインカコーラ」旅番組初共演で2S [2025年4月24...
- 2
ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始1 : 2025/04/25(金) 07:53:11.55 ID:B0JmtRNK9 ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始 吉本興業が今年夏にも、同社所属のお笑いコンビ・ダウンタ...
- 3
「恵里伽様に怒られたい」という声にTBS山本恵里伽アナ「怒ってやるよ」1 : 2025/04/25(金) 06:26:14.54 ID:OC7xNok59 2025年4月24日 9時43分 ナリナリドットコム 「恵里伽様に怒られたい」という声にTBS山本恵里伽アナ「怒...
- 4
年金改革法案「提出遅れ」自民党内で何が起きている? 目玉の「低年金対策」は削除…1 : 2025/04/25(金) 06:39:51.81 ID:bMQZymSe9 自民党の坂本哲志国対委員長は24日、立憲民主党の笠浩史国対委員長と国会内で会談し、年金制度改革法案の国会提出の遅...
- 5
永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?1 : 2025/04/25(金) 07:13:48.53 ID:v+61GteC9 ※4/24(木) 9:26 日刊ゲンダイDIGITAL 永野芽郁(25)が「週刊文春」に「二股不倫」を報じられ...
- 6
【ナイナイANN】パーマ完成の岡村隆史「魔法にかかったようです」“攻めのパーマ”に大満足 芝大輔も太鼓判【密着レポート7】1 : 2025/04/25(金) 05:44:27.26 ID:OC7xNok59 2025-04-25 03:06 ORICON NEWS 【ナイナイANN】パーマ完成の岡村隆史「魔法にかかった...
- 7
最近石破首相をテレビで見ると、この人も男だから裏でチンシュをやってるんだろうなって思うようになった1 : 2025/04/25(金) 05:44:00.14 ID:IYfCkSK/0 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250424/k1001478906100...
- 8
【ジャップ悲報】東京モメン「東京にはがある!地方では食えなくて悔しいだろw」→名古屋にすら大量にありました1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 06:59:34.18 ID:uXyERr+b0 https://greta.5ch.net/ 114 番組の途中ですが名無しの提供でお...
- 9
トランプ「ハーバードは極左の混乱地帯!怒りと憎しみを教えてる!民主主義の敵であり、アメリカにとってとんでもなく危険だ!」1 : 2025/04/24(木) 22:39:36.82 ID:LTSlF8Oy0 https://truthsocial.com/@realDonaldTrump/posts/114393194...
- 10
田中圭永野不倫疑惑、なんか沈静化。スポンサー「まぁいいじゃんそういうの」1 : 2025/04/25(金) 06:05:39.08 ID:hA0BnwNB0 CM普通にやってるな 2 : 2025/04/25(金) 06:06:54.10 ID:F/wSR3F50 文春...
- 11
【悲報】加藤純一、離婚・・・・・【悲報】加藤純一、離婚・・・・・ なんJクエスト
- 12
【裁判】クリスマスイブに宅配ピザが届かず訴訟を起こした男性。「適切な注文管理をしていなかった」と主張…裁判所の判断とは1 : 2025/04/24 13:06:55 ??? 「最後の機会かもしれないな」。2022年12月、京都市の男性は間近に迫ったクリスマスイブに思いを巡らせていた。当日は離婚した元妻や娘2人と夕食...
- 13
ヒカル永野芽郁と田中圭の不倫報道「男女で泊まった時点でアウトでしょ」ヒカル永野芽郁と田中圭の不倫報道「男女で泊まった時点でアウトでしょ」 2ちゃんねるニュース超速まとめ+
- 14
【痴呆遅報】トランプ「中国と毎日協議している」中国「嘘です」トランプ「今朝も協議した」1 : 2025/04/25(金) 05:08:37.39 ID:qqfo3Nqd0 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1877020 2 : 2025/04...
- 15
イスラエル、13年間投獄してたパレスチナ人を解放→ガザの自宅に帰ったところを空爆して殺害1 : 2025/04/25(金) 00:58:55.10 ID:TpVIoExq0 イスラエル軍、ガザ地区全域で攻撃、少なくとも26人死亡 – 当局 – BBCニュース https://www.b...
- 1 : 2020/06/16(火) 08:23:52.56 ID:UZA9W8Se9
自民党の二階俊博幹事長(81)は15日の記者会見で、同党の内規で定める衆院比例代表候補の「73歳定年制」について、「年齢制限より選挙に勝つことの方が大事ではないですか」と述べ、党内のベテラン議員有志による定年制の見直し要請に賛同する考えを示した。
二階氏は「上の年齢なんてとやかく言うべきじゃなくて、(誰を当選させるかは)選挙民の皆さんがお決めになること」だと指摘。党青年局が見直しに反対していることについては「青年局もやがて73歳を超える時もあるでしょうから。その時のことも考えてご発言されているのか聞いてみたい」と述べた。
一方、岸田文雄政調会長(62)は同日の記者会見で「衆院比例は定年制を設けることで、選挙区基盤の弱い若手とか、多様な人材に、より大きなチャンスを与えるという趣旨で設けられていると理解している」と発言。「私は衆院の比例に定年制を設けることについては意味があると思っている」とした。
定年制の見直しは、衛藤征士郎元衆院副議長(79)ら党内の70歳代議員有志が12日、二階氏らに要請書を手渡す形で申し入れた。要請書には「人生100年時代」などの政府方針に触れ、「次期衆院選では候補者の年齢を問わず、小選挙区と比例代表の重複立候補者として同一に位置付けるべきだ」とし、「あえて若手の候補者に一言申し上げたい。高齢者の高き志に対し、果敢に挑戦し圧倒する意気込みと迫力をみせてほしい」とも記していた。【野間口陽、飼手勇介】
毎日新聞2020年6月16日 06時30分(最終更新 6月16日 06時30分)
https://mainichi.jp/articles/20200615/k00/00m/010/263000c- 2 : 2020/06/16(火) 08:24:28.68 ID:0YkZAWYf0
- 老害
- 3 : 2020/06/16(火) 08:24:44.10 ID:3/orgGDo0
- まあ、数は力って事ですか
- 4 : 2020/06/16(火) 08:24:44.80 ID:B50pFbYi0
- その前に比例なくそうや。
- 5 : 2020/06/16(火) 08:25:05.69 ID:gaTNWyRM0
- 二階と岸田は仲が悪かったな
- 6 : 2020/06/16(火) 08:25:16.33 ID:dbG2qSsO0
- 老害は要らない
- 12 : 2020/06/16(火) 08:28:02.26 ID:WaHp1EUZ0
- >>6
どっちも親韓売国奴派閥なのに?w - 7 : 2020/06/16(火) 08:26:02.36 ID:CxrnBtci0
- >>1
大勲位怒りのあの世から復活 - 8 : 2020/06/16(火) 08:26:44.52 ID:a5KKByT40
- 岸田文雄、アベノマスクを愛用する違いのわかる男
- 9 : 2020/06/16(火) 08:26:54.04 ID:lWq5o+RK0
- 無能な若者の方がいらない
- 17 : 2020/06/16(火) 08:29:56.74 ID:HTqAjOOS0
- >>9
有害な老人の方がいらない
特に2F - 24 : 2020/06/16(火) 08:31:40.74 ID:Sv5GoP1Q0
- >>9
全国の都道府県知事見てると
若いほど有能だな - 10 : 2020/06/16(火) 08:27:02.82 ID:vPvNxa2G0
- 選挙に勝つには世襲がイチバンヤ
あほばっかりやけど - 11 : 2020/06/16(火) 08:27:17.39 ID:oMdNDJrT0
- 大勲位中曽根は何歳まで続けたんだっけ?
- 13 : 2020/06/16(火) 08:28:15.77 ID:5kNX8BQn0
- 二階って衆院?比例?
衆院比例じゃないならまあいいけど比例で当選しててこれならみっともなすぎる - 14 : 2020/06/16(火) 08:29:13.69 ID:kNhV10au0
- 当選回数で評価とかは若い政治家の活躍を妨げるから廃止してほしい
- 15 : 2020/06/16(火) 08:29:14.88 ID:5kNX8BQn0
- っていうか二階って80歳こえてるのかよww
- 16 : 2020/06/16(火) 08:29:17.13 ID:/g5tNagk0
- 自分達が勝つことができる選挙制度を作ってきたからな。本当にありえない、不平等な国だ。
- 25 : 2020/06/16(火) 08:31:47.18 ID:+RlCswUO0
- >>16
制度の前に支持率が低い政党が国民無視だから仕方ないよ
選挙なんて人気投票だからな - 18 : 2020/06/16(火) 08:30:36.95 ID:tlnLKj1Z0
- 2fって81なのかよ、こんな死にかけのシナポチ糞ジジイに日本の政治に口出しして欲しくないんだが
- 19 : 2020/06/16(火) 08:30:38.99 ID:kNhV10au0
- 参議院の立候補30歳とかも時代錯誤で意味不明
- 44 : 2020/06/16(火) 08:36:50.55 ID:ph+R+0/80
- >>19
参議院そのものが要らない
衆議院の通りゃどうせ可決するんだから - 20 : 2020/06/16(火) 08:30:50.12 ID:SysTrVfM0
- ダメになりそうな時それが一番大事
- 21 : 2020/06/16(火) 08:30:50.16 ID:hlPrd3zK0
- 中曽根さんの終身1位守らな
- 23 : 2020/06/16(火) 08:31:21.42 ID:1YJF+9a70
- 二階を当選させてる有権者は恥ずかしくないのかな?
- 26 : 2020/06/16(火) 08:32:41.21 ID:udvtCWTv0
- 自民の老害は伝統だな 昔は、のなかあおきこがもりと売国老害議員が日本をおかしくしたし
- 27 : 2020/06/16(火) 08:32:47.84 ID:PrDJummx0
- >>1
無所属で立候補すればいいだけ。 - 29 : 2020/06/16(火) 08:33:19.57 ID:agnvGXgo0
- こんな奴が当選するのが地方選挙だからな
日本の選挙制度はクソ - 42 : 2020/06/16(火) 08:36:18.87 ID:URRxAiaw0
- >>29
だって野党に魅力ないんだもん
これは選挙制度の問題じゃないわな - 59 : 2020/06/16(火) 08:42:39.60 ID:kTYZojYE0
- >>42
コロナ迫ってる時に桜!桜!
だからね。自民嫌いだけど、野党論外。
- 51 : 2020/06/16(火) 08:39:29.44 ID:0WEzFy+f0
- >>29
アメリカでも
バイデンとトランプのジジイ対決だよw - 30 : 2020/06/16(火) 08:33:36.58 ID:e7ePzRIu0
- 老害はさっさとくたばれや
糞詰まりみたいに現世に残られると次の世代が迷惑するんだが
- 32 : 2020/06/16(火) 08:34:52.63 ID:URRxAiaw0
- そもそも選挙に勝てる候補は小選挙でやってるわけでその人達は定年制ないわけよな
衛藤征士郎なんて年齢とか関係なく出れば勝てるわけで今の制度で問題ないやろ?
- 33 : 2020/06/16(火) 08:34:59.84 ID:v6ttCVJD0
- 中国ズブズブな二階が出しゃばってきた
- 34 : 2020/06/16(火) 08:35:01.68 ID:iPxvYJRm0
- 選挙区で勝てるなら年齢関係なく出ていいと思うけど
比例はなあ。。。
老害が比例復活ってのは駄目でしょ - 35 : 2020/06/16(火) 08:35:03.26 ID:JiCwizil0
- 国会議員の年齢制限を60歳まで下げろ
- 40 : 2020/06/16(火) 08:36:08.48 ID:jmmh4iVG0
- >>35
せめて民間と合わせてほしい - 57 : 2020/06/16(火) 08:42:10.96 ID:JiCwizil0
- >>40
民間と合わせる必要などない
個人差はあるが60歳過ぎると脳が腐ってくるからまともな思考もできないだろう - 36 : 2020/06/16(火) 08:35:17.81 ID:KlMG0bwQ0
- ×ベテラン
○老害 - 37 : 2020/06/16(火) 08:35:32.39 ID:DrolKuDj0
- 衆議院議員は年齢制限
参議院議員無制限でいいんじゃね? - 43 : 2020/06/16(火) 08:36:37.26 ID:PrDJummx0
- >>37
血の入れ替えがなければ腐るだけだから
無制限とかいらないよ。 - 46 : 2020/06/16(火) 08:38:39.22 ID:DrolKuDj0
- >>43
血を入れ替えた結果失敗することもあるから
例えば民主政権とか
参議院議員はむしろ年寄りがいい気がする - 38 : 2020/06/16(火) 08:35:39.84 ID:51sobn7X0
- 他の仕事より定年は早めるべきなのに
IT化を叫ぶなら尚更 - 39 : 2020/06/16(火) 08:36:00.70 ID:rontBVav0
- 記事元の毎日新聞の役員も定年を早めて若手に譲った方がいい。
他者を批判してばかりいないで自分もやれ
- 41 : 2020/06/16(火) 08:36:11.08 ID:3IpMF8Vu0
- 衆院の比例代表って名簿順固定で各政党が勝手に順位決めるんでしょ?
その名簿に載せる名前に年齢制限を設けるか否かと、自民党の総得票数から来る比例代表議席数とに何の関係もなくね?
「選挙に勝つことが大事」も「選挙民が決めること」も、二階の言い分が理解できん
比例順見てどこに投票するか決める層なんてほぼいないだろ - 45 : 2020/06/16(火) 08:37:15.93 ID:y1z68nJE0
- 81なら、スウェーデン人ならコロナに感染したら、もう治療をしてもらえない年齢だぞ。
80年の人生を過ごしてきただろうから、その位の期間を過ごす権利のある、もっと若い患者に医療資源を譲るのが、人間としての平等というスウェーデン人の平等感覚。81まで議員をしたのなら、その位の年齢まで議員が出来るだろう、もっと若い候補者に、政党の選挙資源を譲るのが、政治家としての平等という感覚を、この国の老人は持ってないわな。
- 47 : 2020/06/16(火) 08:38:45.71 ID:agnvGXgo0
- 結局小選挙区制って地元の利権が全て
過疎ってる地方ほどの影響でかいから政治家の中身なんてどうでもいいけど予算のために投票しちゃう
予算切られてこれ以上過疎るのが怖いからね
地方延命はインフラ分散でコストもリソースもかかるし腐敗した政治基盤を増長させる
自治体廃統合で都市集約すべきだと思うけど無理だろうな - 48 : 2020/06/16(火) 08:38:56.84 ID:Md4JrPFZ0
- 小泉純一郎に
引退させられた=中曽根
安倍も70歳以上の比例は公認するべきじゃない
繰り上げ当選もなしで(重複禁止) - 49 : 2020/06/16(火) 08:38:59.13 ID:VYV1ngXd0
- 比例は年齢制限つける
小選挙区は民意で決めろ - 50 : 2020/06/16(火) 08:39:02.28 ID:Wz+kQwDP0
- 80代とか利権にしがみつくのも良い加減にして欲しい
70と言わず60で終わりにしろ - 53 : 2020/06/16(火) 08:41:32.46 ID:SVUVjZVL0
- 自分の能力が衰えていることに気付かず
思考停止で時代についていけず
未来への想像力が足りない
すなわち老害 - 54 : 2020/06/16(火) 08:41:34.53 ID:kTYZojYE0
- 60歳以上は票や収入を半分にすればいい。
定年再雇用とかそんな感じ。
- 56 : 2020/06/16(火) 08:41:56.87 ID:+8Txjhdf0
- 二階って昔の小沢みたいになってきたね
選挙しか頭になくて政策なんかなんも考えない感じ
もうそんな時代じゃないのに - 58 : 2020/06/16(火) 08:42:13.16 ID:2Pgdm7gP0
- 世襲は親の選挙区で立候補できないように制度改正すべき。
- 60 : 2020/06/16(火) 08:42:56.43 ID:f0jR51sD0
- 10万は?
- 61 : 2020/06/16(火) 08:43:09.31 ID:vxKpGi/10
- 選挙に勝つ為には、後期高齢者が権力握ってる自民党イメージを変えないと
- 62 : 2020/06/16(火) 08:43:16.79 ID:KumtD8ib0
- 無能な老害に負けてたらそれ以下よね
- 63 : 2020/06/16(火) 08:43:36.02 ID:ISraQjlRO
- 二階が正論なのにそれを分からない岸田…
頭悪いことを晒したお前はもう総理にはなれんなw
教育が悪いから国民がバカになり、結果として老害やタレント議員がのさばる
日本の民主主義は教育からやり直しだな - 64 : 2020/06/16(火) 08:44:03.46 ID:kTYZojYE0
- 50歳役職定年。
60歳定年。
再雇用65歳まで。 - 65 : 2020/06/16(火) 08:44:11.03 ID:6h/sIFpk0
- 国民は馬鹿だから小手先の政策でOkと完璧舐められている
やれ、利権電通天下り問題禁止法
コメント