
米国(と台湾TSMC)から締め出されたファーウェイさん、5G用半導体生産でサムスンと協力か

- 1
中山美穂さんお別れの会にファン1万人超参列 行列200メートル、入場まで2時間超 「信じたくない」別れ惜しむ1 : 2025/04/23(水) 09:17:54.15 ID:HyX1HhCG9 https://news.yahoo.co.jp/articles/37eb163d3094d5c992416c...
- 2
紳助、BOΦWY、ブルーハーツ、SMAP… ガーシー氏「復活してほしい人&グループ&作品」を列記し反響相次ぐ1 : 2025/04/23(水) 09:38:45.12 ID:HyX1HhCG9 https://news.yahoo.co.jp/articles/1ef5e40bb55041165396e9...
- 3
大企業社員、健康保険料率9.34%で過去最高に 賃上げ効果薄れる1 : 2025/04/23 07:13:51 ??? 大企業の従業員らが入る健康保険組合の平均保険料率が2025年度に過去最高の9.34%となることが分かった。団塊の世代が全員75歳以上の後期高齢...
- 4
4Kテレビ 「AQUOS」と「REGZA」の2強 んでどっちにする? 4Kテレビ人気ランキングTOP10 2025/4/221 : 2025/04/23(水) 09:12:26.86 ID:DXXYAtEL0 1位 AQUOS 4K 4T-C43GN2(シャープ) 2位 AQUOS 4K 4T-C42FL1(シャープ) ...
- 5
トランプ氏、中国への関税は145%のままにはならないと述べる…ベセント氏は緩和を示唆1 : 2025/04/23(水) 09:07:51.07 ID:HrGaXpTg9 Yahoo finance(英語版) 2025年4月23日(水)午前7:01 https://finance.y...
- 6
アメリカ、合成着色料を段階的に廃止へ1 : 2025/04/23(水) 08:54:38.12 ID:ZAgwmDAQ0 https://greta.5ch.net/ 米、合成着色料を段階廃止へ 健康増進、食品業界は痛手 米食品医薬品...
- 7
【最新】世界の富裕都市ランキング 1位NY、2位SF、3位東京…ソウル19位→24位に転落(50都市中で最大の下落幅)1 : 2025/04/23(水) 08:30:55.09 ID:9nIOuH8y 世界の最も裕福な50大都市ランキング(c)MONEYTODAY 【04月23日 KOREA WAVE】ソウルに住む...
- 8
【外食】餃子の王将に「1300円は払えない」ですか…? 3年間で5回も値上げ〈売上過去最高〉も、いよいよ王者の「客離れ」が始まった!1 : 2025/04/23 07:46:50 ??? 物価高や人件費上昇を理由として、この2年間で4回の値上げを実施してきた餃子の王将。しかし、さらなるコスト上昇で、直近でも今年2月14日に追加の...
- 9
イーロン・マスク氏は来月から米政府効率化省での活動を大幅に減らすと述べた1 : 2025/04/23(水) 08:15:28.14 ID:FHVIYWea9 時事通信 2025年04月23日06時57分配信 https://www.jiji.com/jc/article...
- 10
コメ代替食に熱視線…節約志向高まりもち麦やパン・パスタに切り替えの動き、外国産コメも選択肢に1 : 2025/04/23(水) 07:16:48.92 ID:+LUc55dh もち麦入りのおにぎりが並ぶナチュラルローソンの店舗(22日、東京都品川区で) コメ価格の高騰が続き、消費者の節約...
- 11
米の日本人留学生にビザ取り消し トランプ政権の厳格化、影響か1 : 2025/04/23(水) 08:23:43.72 ID:FHVIYWea9 米国に滞在する日本人留学生の間で、査証(ビザ)が取り消され、大使館や総領事館に相談するケースが相次いでいる。トラ...
- 12
中国人「大阪万博は素晴らしかったのに当の日本人がネガティブなことばかり言ってる」「どうしてもっと前向きになれないの?」1 : 2025/04/23(水) 08:23:22.56 ID:+8Tn0uzl0 実際に訪れてみた&外国人から見た大阪万博 4月中旬、筆者はちょうど大阪に出張していたため、スケジュールの空いた...
- 13
中国、米関税で日本に親書 石破首相宛て協調呼びかけ1 : 2025/04/23(水) 08:18:14.64 ID:FHVIYWea9 トランプ米政権の関税措置を巡り、中国政府が石破茂首相に協調した対応を呼びかける親書を送っていたことが22日、分か...
- 14
中国籍の男を逮捕 タクシーの半額以下で成田空港まで不正送迎か 「白タク」行為1 : 2025/04/23(水) 08:15:37.11 ID:mAjEh5oT0 https://news.yahoo.co.jp/articles/e0dc3097553b6a530e7fae...
- 15
哲学者「属国として生きるか日韓同盟か、選べ」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/23(水) 08:20:07.56 ID:mlqoAj6a0 「属国か日韓同盟か永世中立か 日本はどう生きるか」内田樹 https://dot.as...
- 16
【産経新聞】 日中議連会長の自民・森山裕幹事長、27日の訪中で関係進展に意気込み「相互往来着実に」1 : 2025/04/23(水) 07:21:30.52 ID:+LUc55dh 自民党の森山裕幹事長は22日の記者会見で、超党派の日中友好議員連盟が予定する訪中に意欲を示した。 「日中間は政府間...
- 1 : 2020/06/15(月) 20:46:29.01 ID:c+LMhTQP0
半導体の供給ラインが塞がった“ファーウェイ”、結局“サムスン”と手を組むか?
6/15(月) 16:32 WoW!Korea韓国のサムスン電子と中国のファーウェイは5G移動通信用の半導体生産のために協力する可能性があると報じられた(提供:news1)
韓国のサムスン電子と中国のファーウェイは5G移動通信用の半導体生産のために協力する可能性があるというメディア報道について、中国官営のグローバルタイムズは「取引きが成立する可能性は50対50だ」と報じた。このメディアによると最近アジアタイムズは、サムスン電子がファーウェイの5G装備に使われる先端半導体を供給し、その代わりにサムスン電子にスマートフォンの市場占有率の相当部分を明け渡すという方案が検討されていると報道した。
中国通信市場の分析家はグローバルタイムズとのインタビューで「サムスン電子はファーウェイに対する米国政府の制裁を、急成長するための機会とみている」とし「サムスン電子がファーウェイに“好意”を施す実質的な可能性がある」と説明した。
また「米国政府の本当の目的は、ファーウェイの息の根をとめることではなく、ファーウェイの半導体開発を防ぎ、中国の半導体産業の成長を抑制することだ」とし「米国は中国がサムスン電子の半導体に依存する“線”で満足するだろう」と主張した。
匿名を要求した5G業界の関係者も「取引きが成立する可能性は50対50とみている」と語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae0f7b4612387b7772b73591e704ce601eedcc58- 2 : 2020/06/15(月) 20:47:00.29 ID:hZd08ADj0
- 夢のコラボ
- 3 : 2020/06/15(月) 20:47:03.34 ID:tMNnFs/+0
- サムスン滅亡
- 4 : 2020/06/15(月) 20:47:15.05 ID:c+LMhTQP0
米国のファーウェイ禁輸措置と台湾2大半導体企業の行方
井上雄介 (台湾ライター)
2020/06/15米商務省は5月15日、米国製ソフト技術や半導体を使う外国企業に、中国の通信設備・端末メーカーのファーウェイ(華為)との取引を禁止した。ファーウェイへの事実上の禁輸措置により、台湾を代表する半導体ジャイアント2社の株価は明暗が分かれた。
ファウンドリー(半導体の受託製造企業)で世界の覇者、台湾積体電路製造(TSMC)は直後に株価が急落した。TSMCの売上高全体の15~20%をファーウェイが占めるが、米国の技術を使っているため、これを一気に失う恐れがあるからだ。
米中が、貿易紛争や新型コロナウイルスの感染拡大、香港の治安法制をめぐり対立を深める中、TSMCは主力工場の米国での建設を発表し、米国重視を旗幟(きし)鮮明にしている。
(REUTERS/AFLO)
一方、携帯端末電話用半導体のファブレスメーカー、聯発科技(メディアテック)は、株価が急騰した。米国の禁令で、中国本土からの受注を増やすとみられたためだ。ファーウェイは来年に発売を予定している、ローからミドルエンドの5G対応スマートフォン用の半導体を、TSMCに変わってメディアテックから調達するとみられている。小米(シャオミ)、OPPO、ViVOなど、中国の他のスマホブランドもメディアテックから調達する可能性が高い。
メディアテックは台湾のIT業界で、TSMCや、EMS(電子機器受託生産)世界最大手の鴻海(ホンハイ)精密工業と並ぶ有名企業だ。中国の低価格、ノンブランドのスマホメーカーを相手に、コスパの高いチップセットを売り成長を遂げた。高い技術力を誇り、世界的な寡占企業の一角であるTSMCとは同格ではない。米国が安全保障上マークする企業でもないことが幸いで、米中対立の中、台湾勢で勝ち組に入るとの見方もある。
だが、ネットメディア「上報」によると、アナリストの林若伊氏は、長期的に勝ち組に入るのは、米国側に付いたTSMCとみる。米国の禁令で、ファーウェイは先進的な半導体を入手できなくなり、国際競争力を失う可能性が高いためだという。TSMCが中国での売上を減らすのは一時のことだ。
林氏は一方で、メディアテックは結局、世界での競争力を低下させるとみる。ファーウェイの失速と、中国で半導体の国産化が進むことで、中国市場でのシェア縮小は必至である上、中国傾斜で米国からの受注も減る恐れがある。
もっとも台湾誌「天下雑誌」によれば、米商務省の禁令は120日の過渡期があり、TSMCがファーウェイから過去に受注した分の生産が続いており、ファーウェイが打撃を受けるのは、早くても来年以降になるだろう。また、別の報道によると、メディアテックは、ファーウェイから大口注文の打診を受けたものの、まだ回答してないようだ。TSMCもメディアテックもしたたかに、米中対立の行方を見守っているのかもしれない。
https://wedge.ismedia.jp/articles/-/19884?layout=b- 5 : 2020/06/15(月) 20:47:17.53 ID:JqB8uYEm0
- 文はアドン派だけど大丈夫か?
- 6 : 2020/06/15(月) 20:48:19.95 ID:xKi0t1Ke0
- 良し勝ったな
元飼い主の癖に朝鮮人と組むとどうなるかの法則も知らんとは - 7 : 2020/06/15(月) 20:48:45.05 ID:0k7RHEAF0
- 中国滅亡
- 8 : 2020/06/15(月) 20:48:52.41 ID:p/b91Typ0
- 次はサムソンがトランプにアドンされる流れ…
- 9 : 2020/06/15(月) 20:48:57.90 ID:J9Mk+itj0
- お前敵か?お?
- 10 : 2020/06/15(月) 20:49:29.51 ID:YqrBrreN0
- まあサムソンなんか韓国諸共中国に飲み込まれちまえばいいんだが
西側のサプライチェーンを断たれて生きていけるのかね?
中国系は国ぐるみでパクるんだろうけど。 - 11 : 2020/06/15(月) 20:49:50.44 ID:2yz5zV3b0
- アメリカはサムスンをどう扱うかな
- 12 : 2020/06/15(月) 20:50:17.76 ID:bCfN83zY0
- あぁ~w
- 13 : 2020/06/15(月) 20:50:18.72 ID:50qcLwQ/0
- シナとチョン
極悪非道コンビは今日も世界の笑い者 - 14 : 2020/06/15(月) 20:50:44.61 ID:fGLlPG2B0
- こりゃG7待たずして韓国終了かな
- 15 : 2020/06/15(月) 20:50:48.13 ID:hHOV14KW0
- レッドチーム内の仲が良さそうで何より
- 16 : 2020/06/15(月) 20:51:10.09 ID:UOCgw/i30
- よかったなあ
- 17 : 2020/06/15(月) 20:52:34.50 ID:RbH9ZBAM0
- 嫌われ者同士w
- 18 : 2020/06/15(月) 20:52:46.00 ID:PGhxSprR0
- サムスンは携帯取られたらやってけないでしょ
中国に全部乗っ取られるよ - 19 : 2020/06/15(月) 20:54:04.39 ID:nEfTl9Lo0
- 始まったな
- 20 : 2020/06/15(月) 20:54:05.18 ID:NPXtCHMV0
- サムスンはアメリカで創立された中国を排除する為のopen RAN policy coalitionに参加してるから協力はしないと思うけど
- 21 : 2020/06/15(月) 20:54:42.00 ID:JcZ0jxMg0
- クアルコムとの契約絡みでスナドラ使えなくなるどころかExynosの製造も出来なくなるのに
ファーウェイと提携なんてしないだろ - 23 : 2020/06/15(月) 20:58:35.49 ID:RLopRNJD0
- >>21
Qualcomm以前にAMATやLAM,KLACの半導体製造装置売ってもらえなるよ - 22 : 2020/06/15(月) 20:56:52.06 ID:726PbSO50
- 飛ばし臭い、あいつらに米国との商売を切る勇気があるのか
- 24 : 2020/06/15(月) 20:59:33.40 ID:4M3DEwKf0
- レッドチーム!!
- 25 : 2020/06/15(月) 20:59:35.23 ID:v9CmyQ7T0
- >>1
法則発動! - 26 : 2020/06/15(月) 20:59:50.98 ID:3cJgLpZQ0
- レッドチームで仲良くしてろ
- 27 : 2020/06/15(月) 21:00:11.70 ID:C0UT0TZV0
- アメ公にビビってこういう経営判断ができないジャップは落ちぶれて当然
- 28 : 2020/06/15(月) 21:01:49.75 ID:9c89YHElO
- 工場建てる所から自分でやれよチャンコロ
- 29 : 2020/06/15(月) 21:03:13.34 ID:w4NkRu+W0
- それで日本にフッ化水素寄越せと五月蝿いのかwww
- 30 : 2020/06/15(月) 21:04:02.13 ID:LtGFhwAT0
- マイナスとマイナスを足してもプラスにはならないんだよな・・・
- 31 : 2020/06/15(月) 21:04:21.06 ID:fGLlPG2B0
- >「米国は中国がサムスン電子の半導体に依存する“線”で満足するだろう」
希望的観測だな
何でG7に呼んだと思ってんだ - 32 : 2020/06/15(月) 21:05:25.11 ID:Vv9NIQJe0
- この出会いは運命なのよw
- 33 : 2020/06/15(月) 21:08:04.66 ID:jKQNQ5FQ0
- 5Gって日本のメーカーじゃ無理なの?
- 43 : 2020/06/15(月) 21:18:15.70 ID:c+LMhTQP0
>>33
日本は5Gスキップして6Gが本命みたい- 51 : 2020/06/15(月) 21:29:48.88 ID:M7C1pofd0
- >>33
値段度外視すれば。
そもそもファーウェイの技術は機器への実装技術でしょ。基幹技術はクアルコムとみかかが抑えてる。 - 53 : 2020/06/15(月) 21:34:51.93 ID:rfliILtV0
- >>51
ファーウェイはSOCの設計は自社kirinてチップ作ってる - 34 : 2020/06/15(月) 21:09:18.39 ID:uK9Oxtft0
- TSMCは神
- 35 : 2020/06/15(月) 21:12:05.52 ID:ULKG9MQk0
- 日本の輸出管理は米国の意向
その意図はファーウェイ封じだった! - 36 : 2020/06/15(月) 21:14:23.88 ID:Q427PIkR0
- 手を組むのはいいけどどこで売るの?
- 37 : 2020/06/15(月) 21:15:11.74 ID:R3S2fFgB0
- 「サムスン電子がファーウェイに“好意”を施す…」
中国は下僕の施しに甘んじるのか…? - 38 : 2020/06/15(月) 21:15:32.96 ID:PW9SUVsQ0
- いいね、仲良くしなよ
- 39 : 2020/06/15(月) 21:15:33.91 ID:EnH4Uqn+0
- アプライドマテリアルズからサムスンは買ってないの?
- 40 : 2020/06/15(月) 21:15:50.22 ID:+QcG64gS0
- >>1
反日国と反日国が手を組んだ商品など誰が買うか。 - 41 : 2020/06/15(月) 21:16:03.42 ID:onC1E3yk0
- 希望的観測で地獄行
- 42 : 2020/06/15(月) 21:16:54.91 ID:xItgC8JH0
- トランプ「やれ」
金与正「もちろん!」
- 44 : 2020/06/15(月) 21:19:24.90 ID:tbcItZP20
- トランプが弱っている今のうちに・・・ってことだな
- 45 : 2020/06/15(月) 21:22:13.37 ID:rfliILtV0
- サムソン程度の会社が最先端プロセス追ってもまあ間違いなく破綻する
- 47 : 2020/06/15(月) 21:26:09.90 ID:5FSQTAT/0
- サムスン経営陣がそんなに浅はかだとは思えんけどな…
アメリカにどんなに目に合わされるか分かってるだろう - 48 : 2020/06/15(月) 21:26:19.93 ID:i9EvmekX0
- 中国「おい!作れ」
韓国「はい」
の関係だから、サムスン製で確定じゃね - 49 : 2020/06/15(月) 21:27:23.95 ID:RjS5hTXp0
- サムスンすでに奴隷みたいな扱いされてるし、技術吸われて捨てられるなぁ
- 50 : 2020/06/15(月) 21:27:38.14 ID:0zaByIAr0
- サムスンがファーウェイに協力すれば韓国が米国市場から締め出されるなw
- 52 : 2020/06/15(月) 21:33:16.20 ID:m/asaccy0
- 法則発動
- 54 : 2020/06/15(月) 21:35:43.89 ID:NerT/hwj0
- サムスンもSoCはTSMCに委託してんだから
どうしようもない - 55 : 2020/06/15(月) 21:35:44.99 ID:xT5NRPnr0
- 5Gについて日本はもうなにも技術を持っていないようだな
- 56 : 2020/06/15(月) 21:36:18.76 ID:+VyZ2uJn0
- スイスが健康被害懸念から5G基地局の使用を停止したと報道がったのが2月
で日本は3月からサービス開始
この後日本は2024年で3G終了ってロードマップになってはいるけど
本当に県被害があったとしても問題があるにしても顕在化するのは2024年以降だろうけど
ぶっちゃけ5Gは嫌な予感しかしないんだが・・・ - 58 : 2020/06/15(月) 21:37:52.56 ID:UOCgw/i30
- >>56
3gは終わっていいんじゃない - 60 : 2020/06/15(月) 21:39:16.56 ID:+VyZ2uJn0
- >>56
「がった」じゃなく「があった」
「県被害」じゃなく「健康被害」だな読み返したら我ながら酷い文章だな
- 57 : 2020/06/15(月) 21:37:18.07 ID:CQZwN2K+0
- 現代が追いつかないから、子機作っても
有り難み半分。 - 59 : 2020/06/15(月) 21:38:38.86 ID:0zaByIAr0
- 5Gって使い物になるの?
フルスペック出そうとしたら数100mくらいしか電波が飛ばないんだろ
コメント