
【鬱病】うつ病の「引き金」物質を確認 疲労やストレスで増加 東京慈恵会医大の研究チーム

- 1
弁護士「八代亜紀さんのヌード写真を購入した人アウトね」1 : 2025/04/21(月) 15:45:23.66 ID:IzFwmvLC0 弁護士の橋下徹氏は「歌手の著作権などを一括して持っている、というのは昔の芸能事務所の考え方。契約書があれば別だが...
- 2
「#中居くん大好き」Xトレンド入りに中居ヅラ「世の中捨てたもんじゃ」「全ての罪を背負う人」1 : 2025/04/21(月) 16:03:18.23 ID:j46EUHYx9 芸能界引退を発表した元タレント中居正広氏(52)氏の名前を冠したハッシュタグ「#中居くん大好き」が21日、早朝か...
- 3
秋元康系アイドルグループ、KAWAII LAB.に駆逐される1 : 2025/04/21(月) 15:23:54.81 ID:nHzHTdDf0 もう終わりやね… 2 : 2025/04/21(月) 15:24:47.71 ID:tmAmmnpjd っぱモー...
- 4
指原莉乃、未成年へキスを強要していたことがバレる1 : 2025/04/21(月) 15:41:03.10 ID:vcQ2M3xy0 未成年への性加害は同意とか関係なくアウト 11歳にキスを求める https://5ch.net 2 : 2025...
- 5
日テレ、「月曜から夜ふかし」打ち切りを 定1 : 2025/04/21(月) 15:37:18.12 ID:qnp/K59w0 https://greta.5ch.net/poverty/ 3 : 2025/04/21(月) 15:38:0...
- 6
テレビ局が万博入場者数を捏造した理由「土曜の入場者数を10万人超えを報道したかった。実際は89,000w」1 : 2025/04/21(月) 15:34:57.96 ID:hesuHtyO0 【速報】万博開幕7日目の来場者は10万4000人 開幕日以来の10万人超 累計で61万人 博覧会協会は開幕7日...
- 7
79歳・タモリ、日常生活で老化を実感「かなりボケてます」1 : 2025/04/21(月) 14:34:18.10 タレントのタモリ(79)、ノーベル賞受賞者の山中伸弥氏(62)、NHKの久保田祐佳アナウンサー(42)が21日、都内で行われた NHKスペ...
- 8
中居正広さんは人類全ての罪を背負いキリストとなった1 : 2025/04/21(月) 15:55:07.11 ID:IzFwmvLC0 「#中居くん大好き」Xトレンド入りに中居ヅラ「世の中捨てたもんじゃ」「全ての罪を背負う人」 「最後の一人選手権だ...
- 9
石破首相「左ハンドル乗ってるの申し訳ないがきもい。なので売れない、以上」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/21(月) 15:39:38.02 ID:IzFwmvLC0 石破首相は「そもそも、日本で左ハンドルの車がそんなに売れるとは思えないので...
- 10
万博 前売りチケットは約969万枚販売 団体旅行など含め1200万枚見込み 目標の1400万枚到達せず1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/21(月) 15:46:12.91 ID:FE5tWd+y9 【速報】万博 前売りチケットは約969万枚販売 団体旅行など含め1200万...
- 11
税金1兆ウォン投入の「韓国製」高精度地図データ、グーグルに流出の危機…「デジタル主権」揺らぐ国産産業への打撃1 : 2025/04/21(月) 12:57:32.75 ID:hbx6sgba 【04月21日 KOREA WAVE】米グーグルが韓国政府に対して1対5000縮尺の高精度地図データの国外持ち出し...
- 12
【朝鮮日報独自】 チャイナの「西海工程」、韓中暫定水域内に鋼鉄の杭まで打ち込んでいた1 : 2025/04/21(月) 13:25:08.56 ID:hbx6sgba 移動式構造物2基の近くにドリルシップ型の固定構造物を追加確認 韓国政府が無断設置を抗議すると、中国側はむしろ施設を...
- 13
ろくでもねぇ。あいつら(生活保護利用者)はくず1 : 2025/04/21(月) 14:53:32.97 ID:LQzOLw6r0 https://news.yahoo.co.jp/articles/25ed48434d7b292893a9ab...
- 14
日テレ ねつ造問題の「夜ふかし」打ち切りを否定「再発防止ができるコンディションになったら…」1 : 2025/04/21(月) 14:51:42.47 ID:j46EUHYx9 日本テレビは21日、東京・汐留の同局で定例社長会見を行い、放送倫理・番組向上機構(BPO)が3月24日放送分の同...
- 15
【人情の街】8歳女児に無理なダイエットをさせたシンママに執行猶予の温情判決1 : 2025/04/21(月) 14:36:47.70 ID:GsvCYJSz0 小学生の娘に食事を与えず低血糖症で入院させ、共済金を詐取したなどとして、詐欺罪などに問われた母親、縄田佳純被告(...
- 16
【SNS】しなこ、ワキガ手術後の経過報告 傷の状態も明かす「本当にやって良かった」1 : 2025/04/21 07:49:44 ??? クリエイターのしなこが4月19日、自身のThreads(スレッズ)を更新。ワキガの手術後の経過を明かした。 1月1日にワキガの手術をしたことを...
- 1 : 2020/06/15(月) 18:33:21.02 ID:Q0rwxE/n9
https://news.yahoo.co.jp/articles/82ad6000d953fe70c3cee162ef60e33ceb9cb8e3
過労や強いストレスが、なぜうつ病を引き起こすのか。
この謎の答えの鍵を握るウイルス由来のたんぱく質を、東京慈恵会医大の研究チームが確認した。
このたんぱく質はうつ病の発症リスクを大幅に高めるといい、このたんぱく質の存在が確認された人は、そうでない人に比べ12・2倍うつ病になりやすかった。
研究チームはうつ病の血液検査法の開発や発症の仕組みを調べる手がかりになると期待している。慈恵医大の近藤一博教授(ウイルス学)らは長年、疲労とウイルスの関係を調べ、疲労が蓄積すると唾液(だえき)中に
「ヒトヘルペスウイルス(HHV)6」が急増することを突き止めていた。
HHV6は、赤ちゃんの病気である突発性発疹の原因ウイルスで、ほぼ全ての人が乳幼児期に感染し、以降ずっと、体内に潜伏感染している。
普段は休眠しているが、体が疲れると、HHV6は目覚め「弱った宿主から逃げだそう」と、唾液中に出てくる。
その一部が口から鼻へ逆流する形で、においを感じる脳の中枢「嗅球(きゅうきゅう)」に到達し、再感染を起こしていた。近藤教授らは、再感染すると、嗅球で「SITH(シス)1(ワン)」というたんぱく質が作られ、この働きで脳細胞にカルシウムが過剰に流れ込み、
死んでいくことを培養細胞やマウスの実験で突き止めた。
さらに、嗅球の細胞死によって、記憶をつかさどる海馬での神経再生が抑制されていた。ストレス状態に置かれたマウスが、状況から逃げる行動をあきらめるまでの時間を計る「うつ状態モデル」とされる実験では、
嗅球でこのたんぱく質が作られるようにしたマウスは通常のマウスより早くあきらめ、抗うつ剤を与えると、通常マウス並みに戻った。
また、計166人の血液で、このたんぱく質があることの証明になる「抗体」を調べるとうつ病患者の8割で確認され、量も健常人に比べ、うつ病患者で極めて多かった。これらの結果から、研究チームは、過労やストレスからうつ病が発症する経緯を
(1)過労などでHHV6が唾液に出る
(2)嗅球に再感染し、SITH1を作る
(3)SITH1によって嗅球や海馬などで脳細胞の状態が激変する
(4)意欲減退などが起きる
――という流れではないかと推論している。- 2 : 2020/06/15(月) 18:35:14.54 ID:DxOsiwAw0
- わたしはうつ病で仕事をやめました
- 3 : 2020/06/15(月) 18:35:28.17 ID:UOBZmhTB0
- 鬱はいいわけ
- 10 : 2020/06/15(月) 18:37:41.14 ID:gZZmy7/v0
- >>3
いいわけ無いだろ!
悪いことばかりだ! - 4 : 2020/06/15(月) 18:36:05.23 ID:ouQefzUp0
- 今すぐこいつをブロックしてくれ!
俺も漸く元気になる元気になる! - 52 : 2020/06/15(月) 19:02:59.88 ID:mXKGefuj0
- >>4
もう元気やん - 5 : 2020/06/15(月) 18:36:43.89 ID:mZnKcihh0
- ストレスが無くならないなら鬱は無くならないし意味ない
- 48 : 2020/06/15(月) 18:54:37.11 ID:p19pJ/gn0
- >>5
過剰なストレスは危険だけど
ノーストレスも脳には良くない、って聞いた - 6 : 2020/06/15(月) 18:36:49.37 ID:aX28PcNu0
- ・残業多すぎ
・休日少なすぎ
・パワハラ・セクハラ
・アナログ職場官僚は悲惨すぎるな
- 36 : 2020/06/15(月) 18:48:50.45 ID:mxYlrJn70
- >>6
うちの祖父は官僚だったけど、仕事場中に吐血2回で胃を全摘、神経過敏になりすぎてアル中になって死んだ。 - 45 : 2020/06/15(月) 18:53:37.99 ID:/Q8UBA+b0
- >>36
鬱は甘え - 7 : 2020/06/15(月) 18:37:01.57 ID:m+a5zoKr0
- 鬱抜けした感がある
けど8年掛かったな - 11 : 2020/06/15(月) 18:39:08.79 ID:DxOsiwAw0
- >>7
わたしもうすぐ丸7年 - 19 : 2020/06/15(月) 18:42:19.69 ID:Bl88UEdP0
- >>7
ぶり返すなよ。20年選手だわ - 8 : 2020/06/15(月) 18:37:14.98 ID:cbbMp1px0
- 薬くれ!
- 16 : 2020/06/15(月) 18:39:41.94 ID:gZZmy7/v0
- >>8
リタリンが最高に効いた
どっかの薬中のバカのおかげで処方されなくなった - 44 : 2020/06/15(月) 18:52:25.59 ID:8GpGhrpN0
- >>16
メチルフェニデートってADHD向けじゃなかったか?
うつ処方ってOKだったっけ?それと処方医が指定になったのって、どこかのドクターの自己処方がキッカケだったような
- 53 : 2020/06/15(月) 19:05:34.84 ID:iNLvYS7b0
- >>44
昔はうつも適応してたんよ
東京クリニックの乱発と薬中の乱用が問題になって、処方する医者も薬局も免許制になってしもうたんよ
リタリンダメならはよケタミン認可してくれや - 58 : 2020/06/15(月) 19:11:56.62 ID:ecVCGQR50
- >>44
不眠で診てもらった時に睡眠薬と一緒に処方された事あります
医師いわく眠気覚まし、眠剤が効きすぎるといけないからと言う事でした - 9 : 2020/06/15(月) 18:37:36.21 ID:k2HyztVh0
- 最近はどんな薬使ってるのかな
- 12 : 2020/06/15(月) 18:39:17.15 ID:oawLUIW40
- じゃあコロナも脳ミソ蝕む可能性あるな
- 13 : 2020/06/15(月) 18:39:24.72 ID:8nhgn8aq0
- コロナよりHHV56すやつはよ
- 14 : 2020/06/15(月) 18:39:30.54 ID:tcjSzuoE0
- 鬱病までウイルスの仕業だったのか
いずれハゲや童貞もウイルスのせいにされるな - 15 : 2020/06/15(月) 18:39:33.85 ID:JVMRNZrs0
- 薬作って買うから
- 17 : 2020/06/15(月) 18:39:46.77 ID:VdxEorQt0
- はーい、お薬ですよー。
これで明日も怒られて平気ですよー。 - 18 : 2020/06/15(月) 18:40:46.30 ID:rScjoTYQ0
- >>1
H:ヒト
H:ヘルペス
V:ウイルス - 20 : 2020/06/15(月) 18:42:21.79 ID:1ANagPYT0
- つまり再感染を防ぐ体調管理ができない
甘えた奴がかかる病気ではないか - 21 : 2020/06/15(月) 18:42:26.15 ID:TbuGiIGe0
- ほとんどの鬱は現金1億円を投与すれば治る!
- 50 : 2020/06/15(月) 18:59:44.41 ID:qkqePpO/0
- >>21
1億じゃ、ちょっと無理
10億くれ(´・ω・`) - 57 : 2020/06/15(月) 19:10:42.07 ID:xbsC1yN90
- >>21
そんだけあれば仕事辞められるし鬱も治るわな - 22 : 2020/06/15(月) 18:42:36.57 ID:9wK/ESLP0
- これは凄いな解明進めば蜂蜜金柑のど飴ものだな
- 23 : 2020/06/15(月) 18:43:36.70 ID:cbbMp1px0
- お前らもパブロン飲みまくりだろ?
- 24 : 2020/06/15(月) 18:43:50.05 ID:mxYlrJn70
- 親父の野郎、俺にウイルスうつしやがって。
- 25 : 2020/06/15(月) 18:43:58.02 ID:+t0ajPxc0
- でも慈恵大に精神科ってあったっけ?
- 46 : 2020/06/15(月) 18:53:44.65 ID:8GpGhrpN0
- >>25
そこ気になるよなあ - 26 : 2020/06/15(月) 18:44:30.11 ID:YYQCpYkk0
- はやく人間で確かめてよ
マウスではなくて、人間で実際に調べてくれよう - 27 : 2020/06/15(月) 18:45:47.50 ID:iEEVPb+F0
- これは良いことかもしれない
鬱が病気だと広まるといいへ - 28 : 2020/06/15(月) 18:46:21.46 ID:B+0wtga50
- 交感神経の過剰興奮で長期に及ぶと賦活も利かなくなる&鎮める作用も高まるからぢゃないの?
- 29 : 2020/06/15(月) 18:46:27.41 ID:S/twhWTX0
- まさかこんなスレでSITH(シス)の名を目にするとは思わなんだ
暗黒面だな - 30 : 2020/06/15(月) 18:46:30.68 ID:y1oIVo6t0
- 極度の疲労・ストレス→ヘルペス再活性化→鬱発症か
- 31 : 2020/06/15(月) 18:47:48.05 ID:CZqoRYee0
- 2000万上げると治るって実験なかったか
- 32 : 2020/06/15(月) 18:47:52.11 ID:5tdgVD0x0
- 医者が後付けでこじつけてるだけ
実際は親に甘やかされて全く自立できていない
精神が育ちきってないバカがなるだけ
実際俺の周りの鬱なやつらって
童顔でうじうじ声はぼそぼそ
正直いじめられても仕方のない奴ばっかだしな - 33 : 2020/06/15(月) 18:48:17.19 ID:RLVc3gRy0
- パキシル飲んでもう20年近いな
- 34 : 2020/06/15(月) 18:48:23.77 ID:EQDXklk90
- ヘルペスウイルスってすごいね
普段は休眠してて宿主が弱ると逃げ出そうと活性化するとか - 35 : 2020/06/15(月) 18:48:42.81 ID:FGstzkz00
- いやいや全ては低気圧次第
- 37 : 2020/06/15(月) 18:50:37.69 ID:NQQ/8GSN0
- 愛想尽かしの言葉がダメなあんたに似合いさと
いつもお前は笑うのさ♪ - 38 : 2020/06/15(月) 18:50:45.85 ID:PdN3lMC70
- シコれば解決するんだから鬱とか言ってる奴は毎日シコってろ
- 39 : 2020/06/15(月) 18:51:05.40 ID:VTfXzfWz0
- 筋トレで鬱になるやん
- 40 : 2020/06/15(月) 18:51:41.26 ID:z/Y60L7l0
- うつ病だけど3ヶ月入院して少し良くなった
- 41 : 2020/06/15(月) 18:51:44.88 ID:+/w7qeJu0
- 甘えだろ
- 42 : 2020/06/15(月) 18:51:46.83 ID:BSNL1mDR0
- 俺は鬱なのか甘えなのかわからない
- 43 : 2020/06/15(月) 18:52:18.39 ID:Yudn4lcl0
- でも一億円渡すところっと治るから不思議
- 47 : 2020/06/15(月) 18:54:29.33 ID:h1Js/0tm0
- 自分から鬱病患っているとか公言しておいて好き勝手やっている奴がいるな
散々イキって狼藉働いて注意されると俺鬱病だしーとか
んな鬱病あるか - 49 : 2020/06/15(月) 18:56:37.21 ID:gXU81l8B0
- 躁鬱の鬱でも同じ?
- 51 : 2020/06/15(月) 18:59:57.43 ID:RLVc3gRy0
- 水疱瘡のウイルスだっけか
依存性で鍛えすぎでオーバーワークしたら帯状疱疹になったけど
治療の薬代がめっさ高い - 54 : 2020/06/15(月) 19:06:12.06 ID:BeunBx6S0
- 最近音にものすごく敏感なってるんだけどこれって鬱症状?
ハイヒールの音とかイライラするんだわ - 62 : 2020/06/15(月) 19:17:40.74 ID:wExPp2ni0
- >>54
周りの物音のことばかり考えだすのは精神的な病気の初期症状だよ
鬱だけじゃないよ
気になることがあるなら早め早めに受診 - 64 : 2020/06/15(月) 19:21:31.68 ID:5lDhybmX0
- >>54
ああ、ておくれだ、あきらめろ - 55 : 2020/06/15(月) 19:08:43.42 ID:v7MyExJU0
- 最近話題のコロナウイルスが増殖するところか
死んじゃった嗅球細胞は再生するのかな? - 56 : 2020/06/15(月) 19:10:29.38 ID:QtvPj7Wz0
- これで治療法を開発できたらノーベル賞?
- 59 : 2020/06/15(月) 19:13:59.02 ID:hU8J4PXr0
- 一週間以上眠気も食欲も無いんだけど俺やばいかな
- 60 : 2020/06/15(月) 19:15:04.69 ID:iNLvYS7b0
- >>59
それで元気なら躁状態じゃないかな
ずっと喋ってたりしてないか? - 61 : 2020/06/15(月) 19:15:14.30 ID:LKHt751G0
- 要は疲れなくすればいいんでしょ。
- 63 : 2020/06/15(月) 19:20:44.95 ID:QcTaVjtA0
- Lリジンが効きますか?
- 65 : 2020/06/15(月) 19:23:19.00 ID:5lDhybmX0
- 酒のんで口内を消毒すれば良い
- 66 : 2020/06/15(月) 19:24:19.01 ID:AXg/9q+T0
- ストレスなんて酒飲めば1発で
- 67 : 2020/06/15(月) 19:24:32.49 ID:iNLvYS7b0
- モノアミン仮説間違いだったってことでいいのかな?
コメント