
3000光年の距離に地球のコピペみたいな惑星が発見される

- 1
財務省、介護職の賃上げに難色 処遇改善より“選ばれる職場”を強調 財政審1 : 2025/04/25(金) 18:08:48.81 ID:1Ta1KmLU9 国の財政を話し合う財務省の審議会(財政制度等審議会・財政制度分科会)は23日の会合で、今後の社会保障制度の改革を...
- 2
【東京】新生児取り違え訴訟で東京都が控訴断念 生みの親の調査命じる東京地裁判決が確定へ 小池知事が表明「都として深くお詫び」1 : 2025/04/25(金) 17:12:03.14 ID:2NfIUIbx9 ※TBSテレビ 2025年4月25日(金) 14:13 67歳の男性が出生直後に別の新生児と取り違えられ、東京地...
- 3
【ハンギョレ新聞】「日本政府は朝鮮学校に対する差別やめよ」韓日独などの市民団体が訴え1 : 2025/04/25(金) 16:35:59.87 ID:rkB0WAam 釜山(プサン)と日本の市民団体などが日本政府に対し、日本国内の朝鮮学校に対する差別をやめるよう求めた。 「朝鮮学...
- 4
15年前の神戸・高校生刺殺事件 一審は懲役18年…当時17歳の元少年「刑が重すぎて不当」1 : 2025/04/25(金) 16:41:03.27 ID:YXh34sdf0 https://news.yahoo.co.jp/articles/4d82f3a599229d61a7f013...
- 5
【大阪万博】愛子内親王殿下のお成りについて「5月8日~5月9日大阪府へお成りになる予定」1 : 2025/04/25(金) 16:09:23.28 ID:1Ta1KmLU9 愛子内親王殿下におかれましては、2025年日本国際博覧会会場御視察のため、来る2025(令和7)年5月8日(木曜...
- 6
TBSの番組本番中は女子アナ痴漢電車状態だった1 : 2025/04/25(金) 16:06:43.45 ID:OKnb4Art0 ・約20年前、当社のアナウンサーが番組出演者に食事に誘われ、交際を迫られた。当該アナウンサーは上長らに被害を訴え...
- 7
【東京地裁】アマゾンに3500万円の賠償命令 商品を一方的に削除1 : 2025/04/25 12:42:18 ??? インターネット通販大手「アマゾン」から自社の商品を一方的に削除されたとして、指先で血中酸素飽和度を測定する「パルスオキシメーター」を製造・販売...
- 8
【閉学】「ダム女閉学マジか…」名門・京都ノートルダム女子大が26年度以降の学生募集停止、SNS衝撃1 : 2025/04/25 14:27:37 ??? [2025年4月25日13時47分] 関西の名門女子大として知られる京都ノートルダム女子大は25日、公式サイトを更新し、「重要なお知らせ」とし...
- 9
【警視庁】高齢女性に馬乗りで暴行 容疑でウズベキスタン人男逮捕1 : 2025/04/25 13:05:28 ??? 東京都新宿区のアパートで、高齢女性に馬乗りになって暴行しけがをさせたなどとして、警視庁国際犯罪対策課は25日までに、強盗致傷容疑などでウズベキ...
- 10
万博が開催されるタイミングで来日したオカムラ・ケイ容疑者(35)、拳銃他実弾82発弾倉6個も所持「護身やハンティング目的」1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/25(金) 16:22:20.94 ID:1Ta1KmLU9 今月9日、関西空港で拳銃を輸入したとしてアメリカ国籍の男が逮捕された事件で...
- 11
「日本国の主権が日本国民にあるのはおかしいニダ」←これ感情論抜きで論破できる?1 : 2025/04/25(金) 15:29:47.84 ID:0d6dsLVF0 http://5ch.net 2 : 2025/04/25(金) 15:32:42.55 ID:0d6dsLVF...
- 12
もちまる日記、ついに週刊誌に目を付けられるWWWWWWWWWWWWWWWW1 : 2025/04/25(金) 15:40:36.60 ID:dKISdcve0 「虐待と言われても仕方ない」 猫たちにいたずらをして嫌がる姿や驚いた様子を公開することがしばしばあるんです。 昨...
- 13
【福岡・中央区】タクシー客の28歳女が料金670円請求され「それがどうした」激高→69歳男性運転手に暴行か 取り調べには「もういいよ。どうでも」1 : 2025/04/25 13:11:28 ??? 25日未明、福岡市中央区で乗車していたタクシーの運転手の男性(69)に暴行を加えたとして28歳の職業不詳の女が逮捕されました。 女は、タクシー...
- 14
コメ価格の高騰対策を掲げた政党、福島みずほ率いる「社民党」しかないという異常事態に1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/25(金) 14:40:28.11 ID:qbPfBr1Y0 2025年夏の参議院選挙に向けて、各政党がコメ価格高騰対策を公約に盛り込み...
- 15
【北海道】国の重要文化財 旧商家丸一本間家 一般公開始まる 増毛町1 : 2025/04/25(金) 13:11:44.98 ID:UGIBal2g9 国の重要文化財 旧商家丸一本間家 一般公開始まる 増毛町|NHK 北海道のニュース https://www3.n...
- 16
自民党・高市早苗氏、台湾訪問へ 頼清徳総統と会談1 : 2025/04/25(金) 12:35:57.70 ID:SYejcI2I0 自民党・高市早苗氏、台湾訪問へ 頼清徳総統と会談 自民党の高市早苗前経済安全保障相は27日から台湾を訪問し、頼清...
- 1 : 2020/06/15(月) 12:25:40.30 ID:gFS81tz70
地球の約2倍の大きさで、太陽にそっくりな恒星を公転する惑星を発見…生命存在の条件が揃っている可能性大
地球と太陽に驚くほど似ている、居住可能と見られる太陽系外惑星が発見された。
この惑星は地球の2倍以下の大きさ。公転する恒星の大きさは太陽と同じくらいで、可視光を放射している。
太陽系から約3000光年の距離にあるので、将来打ち上げられる高性能の宇宙望遠鏡によって、より詳しく研究することができるようになるだろう。- 2 : 2020/06/15(月) 12:26:38.76 ID:dqhRsJw30
- 将来打ち上げられる高性能の宇宙望遠鏡
- 3 : 2020/06/15(月) 12:27:10.30 ID:PbagepluM
- パヨクいないといいな
- 4 : 2020/06/15(月) 12:27:27.71 ID:7qmrnp9xM
- もう一人の俺がいるのか
- 8 : 2020/06/15(月) 12:31:31.97 ID:Mw+n1s2Ia
- >>4
スゲー嫌だな - 10 : 2020/06/15(月) 12:34:51.75 ID:kthpbzmE0
- >>8
見た目はちょっと違うけどな - 12 : 2020/06/15(月) 12:46:07.34 ID:JmfotW5+a
- >>10
ハゲてるのは一緒だけどな - 49 : 2020/06/15(月) 16:32:10.86 ID:EUTNmzZFM
- >>12
あっ!ちくちく言葉!!! - 15 : 2020/06/15(月) 12:52:48.01 ID:37SK6ghqd
- >>4
2倍ハゲで2倍貧乏なおまえがいる - 5 : 2020/06/15(月) 12:28:44.66 ID:OVDz1CTOd
- ちっか
2000年後くらいには辿り着けるんじゃね - 6 : 2020/06/15(月) 12:29:42.39 ID:j9qeKub60
- シドニアじゃなくマクロス7みたいな船でオナシャス
- 7 : 2020/06/15(月) 12:30:28.57 ID:xj6OTCZVa
- 3000光年とか適当に言っててもバレないからな
- 13 : 2020/06/15(月) 12:46:07.39 ID:jRH66kJCM
- >>7
俺も気になるんだが、一般人には分からないと高をくくって、天文学者って適当言ってないか? - 9 : 2020/06/15(月) 12:34:50.35 ID:FMOCZlov0
- こちらがもう1つの地球を覗いてる時、もう1つの地球もまたこちらを見ているのだ
- 11 : 2020/06/15(月) 12:45:09.77 ID:1DDRp5Jr0
- UFOってその星から来てたりな
- 14 : 2020/06/15(月) 12:49:49.82 ID:NCzf9SID0
- いやそもそも3000光年先は全部コピペだぞ
- 16 : 2020/06/15(月) 12:53:09.72 ID:Gfblt5Fw0
- 地球は狭すぎる
- 17 : 2020/06/15(月) 12:53:42.92 ID:Zcco6ReHa
- 割と近いな
- 18 : 2020/06/15(月) 12:54:27.57 ID:i2baqXA+d
- この発見がのちの宇宙戦争のきっかけになるとは、人類は知る由もなかった
- 19 : 2020/06/15(月) 12:58:13.32 ID:s+WfD9Cp0
- これで水があんなら宇宙に存在する地球型惑星の数なんて
それこそ天文学的な数字で
生命どころか知能を持った生物のいる惑星の数も天文学的な数字になんじゃんか - 20 : 2020/06/15(月) 13:20:57.90 ID:N+1lTIB9a
- それ過去の地球だぞ
- 21 : 2020/06/15(月) 13:32:23.14 ID:alJlaZXK0
- それ反物質だぞ
- 22 : 2020/06/15(月) 13:40:27.57 ID:x4n4OQ1k0
- 3000光年というけど、今現在最速で飛んでいるボイジャー1号(時速6万キロ)でも
到着までに3000万年かかる。発射から既に43年経つ。その星までの行程の・・
0.00015%を飛行したに過ぎない。観測するのは自由だが全く意味のない研究になる事
は明白な事実。 - 23 : 2020/06/15(月) 13:44:25.25 ID:XBGRlC+Gr
- >>22
一応、太陽の寿命が尽きる前に植民も可能やん - 30 : 2020/06/15(月) 14:13:50.22 ID:OaVhyOD0r
- >>22
3000万年ってたいした事ないじゃん
宇宙コロニー作って何万世代もかけて移動して行けばいいんじゃね
いつか子孫が辿り着くだろ - 37 : 2020/06/15(月) 14:25:04.67 ID:Q0z7mu6Lr
- >>30
人類が始まって何年だとおもってるんや - 24 : 2020/06/15(月) 13:54:42.21 ID:tJBskjKXd
- 光の速さで向かっても3000年かかるってか
全身サイボーグ化しても無理そうだ - 25 : 2020/06/15(月) 13:55:48.21 ID:Fvm94Mwo0
- 昔のRPGみたいにマップがループしてるだけで
地球そのものだよ - 26 : 2020/06/15(月) 13:58:32.55 ID:laD52dcS0
- アナザープラネットって映画思い出した
バクマンの漫画の2つの地球のパクリっぽいやつ - 27 : 2020/06/15(月) 14:00:33.26 ID:hXRqjtBRp
- あっちのケンモメンを見てみたいな
- 29 : 2020/06/15(月) 14:08:25.11 ID:j9qeKub60
- 地球を出ていくなんてよっぽどの理由だろうし
無理筋でも目標があったほうがいいかもね - 31 : 2020/06/15(月) 14:16:08.05 ID:ca9SOft90
- 一周回って地球を観測してるんじゃね
- 32 : 2020/06/15(月) 14:16:42.26 ID:ZBuG2UvC0
- >>31
絶対にないとは言い切れないのがすごいよな - 33 : 2020/06/15(月) 14:18:45.28 ID:pGUpVsnId
- 1500光年の所に鏡が置いてあるだけ
- 34 : 2020/06/15(月) 14:19:13.27 ID:1i3E9u1lF
- 昔、太陽の反対側に地球と同じ軌道を同じ速さで公転してる反地球があるって設定の漫画あったな。タイトル忘れたけど
- 35 : 2020/06/15(月) 14:20:12.29 ID:/Jzhpmv00
- 地球と同じ環境にするのって地球と同じ温度で恒星から離れてればいいだけだからかんたんだよな
地球と同じ軌道に宇宙船浮かべとけばコピーできる環境 - 36 : 2020/06/15(月) 14:22:53.89 ID:7tNnwhCc0
- 地球より大きいってことは重力もその分強いんじゃ?
地球上と同じ環境というわけではないんだろうな - 39 : 2020/06/15(月) 14:29:34.61 ID:CoBK9G3h0
- 惑星ニビル
- 40 : 2020/06/15(月) 14:34:09.86 ID:OaVhyOD0r
- 恐竜ですら1億6000万年間も生きていた
それを思えば人類の歴史なんてまだ始まったばかりだぞ - 41 : 2020/06/15(月) 15:12:08.88 ID:xG1epHfR0
- ドキがムネムネ
- 42 : 2020/06/15(月) 16:05:04.80 ID:Mw+n1s2Ia
- 俺が超特殊相対論を完成させて超光速か可能なことを証明するから後は技術の進歩を待て
- 46 : 2020/06/15(月) 16:25:15.15 ID:6Pk2UIBW0
- >>42
相対論=重力理論、として、
もう超重力理論はあるんだぜ。
もちろん光速は越えられない - 50 : 2020/06/15(月) 16:42:00.75 ID:Mw+n1s2Ia
- >>46
俺がそれを超えるのさ - 43 : 2020/06/15(月) 16:07:28.82 ID:Nio5cMfH0
- 今のうちに破壊しておけ
危険な星だ - 44 : 2020/06/15(月) 16:16:18.01 ID:rfGr967jM
- あと何回ポカリを振れば
生命が発生するんだよ - 45 : 2020/06/15(月) 16:20:54.97 ID:tpVUTuhva
- >地球の約2倍の大きさで、
重力も違うわけだから、地球と似たような生態系ができるのかそもそも疑問 - 47 : 2020/06/15(月) 16:26:06.02 ID:mv8xXmjC0
- 半分彼方のアストラだな
- 48 : 2020/06/15(月) 16:26:12.56 ID:1eGThTHcd
- 造物主が間違えてctrl+Vしたんだな
- 51 : 2020/06/15(月) 16:43:06.03 ID:sgWV7xAs0
- 土人の星に見つかるとか気持ち悪いだろうな
- 52 : 2020/06/15(月) 16:45:05.46 ID:puc3tG0qH
- やっぱこの世界ってシミュレーションなんだろうな
コメント