
【松本人志】スマホゲーム課金「いくらまで妥当?」の真意「卑怯というか」「2800円ぐらい出したら、めっちゃええ戦闘機売ってんねん」

- 1
「カマトト」という死語を使って永野芽郁を叩いている人、70代以上だったwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/23(水) 15:36:29.40 ID:AtHUQJn80 2006年の時点で50代以上しか使わない言葉だった https://detail.chiebukuro.yaho...
- 2
松本人志60歳 芸歴40年は「〝俺は上にいるぞ〟というのを皆さんに教える作業」1 : 2025/04/23(水) 14:23:19.39 ID:AzZ7BIOY0 お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(60)が22日、 フジテレビ系「まつもtoなかい」に タレントの中居正広...
- 3
【国民民主】不倫公表の平岩衆院議員、無期限の党員資格停止処分に1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/23(水) 15:37:08.70 ID:cvwE8Quj9 ※4/23(水) 14:09 毎日新聞 国民民主党は23日の両院議員総会...
- 4
岸田前総理が『プラチナNISA』を石破総理に提言1 : 2025/04/23(水) 15:28:21.99 ID:Z4RVD0ou9 岸田前総理大臣は、高齢者の投資への参加を後押しする「プラチナNISA」の導入を石破総理大臣に直接提言しました。 ...
- 5
大阪・関西万博の総来場者数が100万人突破 会場内で記念セレモニー1 : 2025/04/23(水) 15:13:28.41 ID:lf2i3DA99 大阪・関西万博の開幕から11日目となる23日、関係者を含めた総来場者100万人を超えたとして、会場内ではセレモニ...
- 6
【社会人が選ぶ】最高にうまい「ジャパニーズウイスキー」ランキング 第1位は「山崎」 2位「響」1 : 2025/04/23(水) 14:38:29.56 ID:DXXYAtEL0 起源をさかのぼると、1923年に建設着手された山崎蒸溜所にさかのぼるジャパニーズウイスキーの歴史。さまざまな試行...
- 7
永野芽郁さん芸能界引退を発表1 : 2025/04/23(水) 14:13:16.66 ID:3963F/w90 潔いな 2 : 2025/04/23(水) 14:13:32.46 ID:BfGOR5oN0 悲しい 3 : 2...
- 8
ぱるること元AKB48島崎遥香「10代から芸能界にいて、汚いものを見すぎた」あっ…1 : 2025/04/23(水) 12:53:51.40 ID:f8j0F6G10 https://news.yahoo.co.jp/articles/2a1d20e5ed21afa2bbfc04...
- 9
NHK、渋谷の放送センター建て替え工期7年遅れ 面積は3割縮小1 : 2025/04/23(水) 14:50:55.65 ID:lf2i3DA99 NHKは22日、東京都渋谷区の放送センターの建て替えの工期が7年遅れると発表した。全体の運用は2043年度に始め...
- 10
中居正広 叩かれ過ぎて白髪だらけの爺さんになってしまう(画像あり) 1 : 2025/04/23(水) 14:21:32.33 ID:AzZ7BIOY0 画像 2 3 https://news.yahoo.co.jp/articles/219a9ae08cb2c35...
- 11
松本人志「勉強する人より0から生み出す人がカッコいいなぁ」1 : 2025/04/23(水) 14:22:20.41 ID:AzZ7BIOY0 画像 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tokyosports/e...
- 12
【大阪】帰国した日本人の旅券に押す「帰国証印」、駅のゴミ箱に捨てた審査官を減給処分…大阪入管1 : 2025/04/23(水) 14:44:40.18 ID:cvwE8Quj9 ※2025/04/23 10:34 読売新聞 帰国した日本人の旅券に押す帰国証印を捨てるなどしたとして、大阪出...
- 13
【YouTube】猫の腎臓病の原因は飼い主? 人間用の缶詰をあげる、炭酸水を飲ませる…もちまる日記に批判の声1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/23(水) 14:57:28.88 ID:uNP4yB689 4月20日に「もちまる」の体調不良により活動休止を発表していた「もちまる日記」(登録者...
- 14
コメ輸入拡大に賛否 与党、参院選への影響懸念1 : 2025/04/23(水) 14:55:47.76 ID:lf2i3DA99 米国の高関税措置を巡る協議で、政府が米国産コメの輸入拡大案を検討していることに対し、与党内から賛否の声が上がって...
- 15
【大阪・関西万博】「日本はどうしちゃったの?」開幕3日目に大阪万博を訪れた中国人による、率直かつ意外な感想は…?1 : 2025/04/23 14:16:01 ??? 2025年4月、大阪・夢洲で華々しく幕を開けた「EXPO 2025 大阪・関西万博」(以下、大阪万博)。しかし、その開幕は“失敗”という言葉と...
- 16
米和平案、ロシアによる4州占領容認…クリミア支配も承認にゼレンスキー氏「我が国の領土だ」1 : 2025/04/23(水) 14:08:53.22 ID:FHVIYWea9 【ワシントン=池田慶太】ロシアによるウクライナ侵略の和平交渉を巡り、米ニュースサイト・アクシオスは22日、米国が...
- 1 : 2020/06/14(日) 15:00:23.32 ID:wOpjoEBo9
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/06/14/kiji/20200614s00041000178000c.html
2020年6月14日 13:36お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(56)が13日深夜放送のABC「松本家の休日」(土曜深夜0・10)に出演し、“課金ツイート”の真意を明かした。
今月2日に自身のツイッターで「スマホのゲームにハマってもうた。課金はいくらまでが妥当ですか?」と投稿していた松本。そのゲームは、戦闘機で相手を倒していく内容だと明かすとともに「2800円ぐらい出したら、めっちゃええ戦闘機が売ってんねん。これ無敵ちゃうかと思って、ずっと買おうか悩んでんねん」と話した。
悩んでいる理由については「お金の問題、それもあるねんけど、なんか卑怯というか」と説明。「世間的にはどれくらいまで課金して、一般的にはどうなのかなと思って、それを聞きいてみたかった」と、ツイッター上でファンに質問した経緯を打ち明けた。
その結果「課金せずに最後まで頑張ってください」との声が多かったようで「今はそれに応えて課金せずに頑張っている」と語っていた。
- 2 : 2020/06/14(日) 15:02:08.34 ID:fsnfMCeg0
- ガチャって何故か3000円単位のとこ多いね
- 3 : 2020/06/14(日) 15:02:11.92 ID:s9cXI7Lp0
- 1000円以上課金してる奴はもれなくバカだよ
何考えて生きてんのレベル
億万長者の松本でさえ3000円の課金で迷ってる
それだけアホらしいって事だ - 63 : 2020/06/14(日) 15:19:11.70 ID:+hLTalFx0
- >>3
よく分からないユーチューバーへの投げ銭も意味不明だよな
特にゲーム実況系投げ銭してあげなくても再生数と広告収入で、そいつはお前の100倍はお金持ちなのにっていつも思うわ
- 4 : 2020/06/14(日) 15:02:26.94 ID:oqP+Q9DN0
- 本物の戦闘機買えるだろ!
- 5 : 2020/06/14(日) 15:02:45.08 ID:HZqth1+30
- 無課金プレイとか貧乏人かw
- 6 : 2020/06/14(日) 15:03:07.75 ID:lIvzOqIs0
- グラブルか何か?
- 7 : 2020/06/14(日) 15:03:22.11 ID:JhBT9rvl0
- 1945っていうゲームだって
- 19 : 2020/06/14(日) 15:06:17.87 ID:BWdYHKBS0
- >>7
カプコン?
あやことか出てくるの? - 35 : 2020/06/14(日) 15:09:57.45 ID:hq3Seg+K0
- >>7
それ昔あったやつと同じの? - 8 : 2020/06/14(日) 15:03:42.52 ID:CwgW/77U0
- 56の初老資産家が幼稚だぞ
- 9 : 2020/06/14(日) 15:03:46.31 ID:MfVsR4Wa0
- スマホのシューティングは指で敵とか弾が隠れるから苦手
- 10 : 2020/06/14(日) 15:03:47.56 ID:agl6y55A0
- 最近はVtuberへのお布施でガチャを回す余裕もない
こんなオタクは俺以外にも多いやろ - 11 : 2020/06/14(日) 15:03:49.45 ID:LxN/m5AP0
- 3000円ガチャほぼ毎日で3年くらいハマってたゲームがあったが、
今となってはアホすぎた。 - 16 : 2020/06/14(日) 15:05:38.85 ID:gCh9LIAd0
- >>11
毎日3000円課金×365×3ってこと?
どんだけ金使ってんだよwww - 20 : 2020/06/14(日) 15:06:29.15 ID:yVaC82I60
- >>16
3,285,000円 - 12 : 2020/06/14(日) 15:04:07.71 ID:lbmWVVnG0
- また渋いゲームやってんだなw
- 13 : 2020/06/14(日) 15:04:16.92 ID:JLd/OsJS0
- 昔1974ってなかったっけ
- 14 : 2020/06/14(日) 15:04:50.44 ID:fWvaUMiG0
- 松本セコいな
- 15 : 2020/06/14(日) 15:04:51.66 ID:Pc7vXaiu0
- そういやこの人ケチやった
- 21 : 2020/06/14(日) 15:06:35.48 ID:gCh9LIAd0
- >>15
困ってる芸人に10億円くれてやるぐらいは、ケチじゃないんだが - 17 : 2020/06/14(日) 15:05:40.65 ID:ykKJI0fD0
- 姉がドリランドに300万使ってたな
- 18 : 2020/06/14(日) 15:05:47.49 ID:9su2ewbH0
- 昨日松本家の休日でやってたけど、あんまりうまくなかったな
- 27 : 2020/06/14(日) 15:07:38.86 ID:oZZqwkN30
- >>18
松本が「俺めっちゃゲーム上手いねんやり込んでんねん」と言ってそうでもないのはHEY!HEY!HEY!からの定番の流れ - 22 : 2020/06/14(日) 15:06:54.34 ID:/d8MeLvq0
- 世界一酷い課金ゲーは?
- 23 : 2020/06/14(日) 15:06:59.46 ID:u4jp824g0
- ファミコンにあった、あのシューティングか?
ああいうレトロなのたまにやりたいな - 24 : 2020/06/14(日) 15:06:59.73 ID:Z9TOcnL80
- >>1
いやいや課金しろってツイートのほうが多かったろ - 25 : 2020/06/14(日) 15:07:04.74 ID:dpWbwLY40
- 2800円だと? ゴミガチャ10連も回せねーじゃねーかw
- 26 : 2020/06/14(日) 15:07:35.13 ID:LYXsdIDI0
- 卑怯ってwwwww
- 28 : 2020/06/14(日) 15:08:06.56 ID:RVrJgQV70
- これって例えるならツインビーで赤のベルを取るぐらいのパワーアップでしかないだろ?
- 29 : 2020/06/14(日) 15:08:10.22 ID:uD4aqOQC0
- これ1945なの
アーケードにあったやつはかなりやったな - 30 : 2020/06/14(日) 15:08:28.02 ID:0zeu0iUc0
- スマホ画面でSTGなんてやったら眼球死にそう
- 31 : 2020/06/14(日) 15:08:32.95 ID:/41XWm9c0
- ドラクエウォークやってたけど課金なんて絶対にしなかった
友人はしてたけど高難度攻略はいつも俺が早かったな
ゲーム下手なやつが課金するんだろう - 39 : 2020/06/14(日) 15:11:04.13 ID:AzMf+7UL0
- >>31
暇人は時間があるからいいよな - 32 : 2020/06/14(日) 15:08:34.42 ID:ckSN/CU00
- 無課金アピールする奴ってダサいよな
- 36 : 2020/06/14(日) 15:09:59.99 ID:s9cXI7Lp0
- >>32
課金してる奴はそれ以上の人間のクズ - 41 : 2020/06/14(日) 15:12:35.83 ID:ckSN/CU00
- >>36
お前みたいな底辺貧乏がいちいち無課金だけどってアピるんだよなw - 52 : 2020/06/14(日) 15:16:33.20 ID:UxYHlmFE0
- >>36
本人が楽しければいいじゃん
暇つぶしの娯楽なんだから
その課金にかける金は自分で稼いだ金ならという前提だけど
親の金で課金してるニートはダメ - 75 : 2020/06/14(日) 15:21:38.82 ID:TMAo5BIy0
- >>36
課金してる養分が居るおかげで無課金が成り立つんやで - 92 : 2020/06/14(日) 15:24:51.24 ID:O0iSHs/60
- >>75
いや、逆でモブ役の無課金がいるから、
課金が高揚感を味わえるのよ。 - 33 : 2020/06/14(日) 15:08:44.23 ID:qMCO1bAC0
- ドリフトスピリッツおすすめ(^o^)!
- 34 : 2020/06/14(日) 15:09:30.13 ID:ciRxu8s30
- ゲーム課金しまくって金が足りんと言う奴は何考えているのだろう
- 38 : 2020/06/14(日) 15:10:54.91 ID:HVYdu8Hs0
- >>34
ソシャゲの廃課金は生活切り詰めてやってるバカたくさんいる - 37 : 2020/06/14(日) 15:10:19.91 ID:Bml3LZzd0
- 無敵は毎月出てくるからな
ヘタすりゃ1週間単位 - 40 : 2020/06/14(日) 15:12:27.66 ID:DDV1VO0i0
- アホほど金持ちの松本ですらスマホゲーの課金設定に疑問符付くのにお前らよく何万も使えるよな
- 42 : 2020/06/14(日) 15:13:39.36 ID:wvgvCbi50
- 金持ちは欲しいと思ったら迷いなく課金しろよ
- 43 : 2020/06/14(日) 15:14:03.99 ID:Zus6+Spb0
- 1945ってカプコンじゃないんだな
許可とって他メーカーが作っているのか - 45 : 2020/06/14(日) 15:15:02.52 ID:h7jBF8B60
- 「億万長者の俺が課金額迷ってるって、めっちゃオモロイやろ」
- 46 : 2020/06/14(日) 15:15:17.56 ID:DdeJKiot0
- 松本の3000円は俺らの3円ぐらいだから、
まあいいんじゃないか? - 47 : 2020/06/14(日) 15:15:23.72 ID:zWA3jRsh0
- 買えるってガチャじゃないのか
- 48 : 2020/06/14(日) 15:15:53.05 ID:PUUZrVRl0
- 無課金でどこまで課金勢に近づけるかっていうのもゲームなんだよ
- 56 : 2020/06/14(日) 15:17:51.21 ID:wvgvCbi50
- >>48
それリアルが暇なだけじゃん - 49 : 2020/06/14(日) 15:15:58.31 ID:pAPlIejd0
- クワマン「楽しそうだな…」
- 50 : 2020/06/14(日) 15:16:14.54 ID:/1ZbqICl0
- 早く法整備してくれよ
被害者が増える一方だぞ - 51 : 2020/06/14(日) 15:16:18.34 ID:emy2Xf770
- 趣味にお金使うってのもあるからまぁ、好きなら課金もって分からなくもないんだけど…
課金するのは義務みたいな感じで、使命感持ってやってる人を見ると、うわぁってなるわ - 53 : 2020/06/14(日) 15:16:41.19 ID:rambTFk50
- > 「卑怯というか」
そうなんだよ、ずるじゃないかと
- 54 : 2020/06/14(日) 15:16:57.14 ID:Zus6+Spb0
- ゴ魔乙やりゃいいのに
スマホシューティングでは一択でしょ - 55 : 2020/06/14(日) 15:17:06.69 ID:uXY5Kk8W0
- シューティングゲームなんて、老化でもうできねー。
弾幕避けなんて無理。ダラ2とかグラディウスをクリアしてた自分が
信じられない - 66 : 2020/06/14(日) 15:19:50.91 ID:QhbIvGP20
- >>55
今でも基板30万程度で取引されている
人気基板 - 69 : 2020/06/14(日) 15:20:06.09 ID:RsG/n0iZ0
- >>55
つか
スマホ操作だと無理
ちょっと避けようとスワイプしたら自分から他の弾に突っ込んでくわ - 57 : 2020/06/14(日) 15:18:04.61 ID:lgGbmGKv0
- 月3000円くらいなら安いと思うけど
人によると言うしかないな - 58 : 2020/06/14(日) 15:18:16.92 ID:iscHUbpa0
- (´・ω・`)スマホゲーなんてやるんだ松ちゃんw
- 59 : 2020/06/14(日) 15:18:24.11 ID:DdeJKiot0
- 初老なのにゲームができてすごいよ。
- 60 : 2020/06/14(日) 15:18:27.03 ID:qjxK9apJ0
- ゲーム・アニメ・漫画・小説
全部ひっくるめて月1万円までって決めてる - 62 : 2020/06/14(日) 15:18:55.63 ID:UxYHlmFE0
- テーマパークのファストパスみたいなもんでしょ
- 64 : 2020/06/14(日) 15:19:15.80 ID:yrgP2iuR0
- 無課金もあれだがコンシューマタイトル一本分以上は金使いたくない拘り
- 71 : 2020/06/14(日) 15:20:42.28 ID:qjxK9apJ0
- >>64
1本2か月もすれば飽きるコンシューマと下手すりゃ数年遊ぶスマホゲーを一緒にはできなくないか
コンシューマ並に次のゲームに切り替えて遊ぶのなら分かるけど - 80 : 2020/06/14(日) 15:22:44.36 ID:yrgP2iuR0
- >>71
そうだね、数ヶ月やって続きそうなら追加課金もアリかな - 82 : 2020/06/14(日) 15:22:51.04 ID:+hLTalFx0
- >>71
でも、一ヶ月あたりコンシューマーソフト10本分ぐらい課金してる馬鹿が大半なんでしょ? - 65 : 2020/06/14(日) 15:19:44.79 ID:2IHZ7tog0
- FGOやプリコネだったらどうしようかと
- 67 : 2020/06/14(日) 15:19:57.31 ID:VSlTOtKe0
- そのめっちゃええ戦闘機がいずれ通用しなくなり
次の課金の繰り返しなのにな - 68 : 2020/06/14(日) 15:20:05.46 ID:NzP02Iqe0
- アホくさ
何も残らんスマホゲーによく金使うな
しかもガチャとか運営会社のいいカモだろw - 70 : 2020/06/14(日) 15:20:31.31 ID:/XTUMubb0
- 無課金は客じゃ無い
- 72 : 2020/06/14(日) 15:21:20.63 ID:Zus6+Spb0
- 運営続けてもらうために金持っているやつはどんどん課金しないと
- 73 : 2020/06/14(日) 15:21:29.71 ID:eoh6GzIZ0
- たった2800円とは言え
ただのデジタルデータだしな
向こうがつくったハードルを超えるのに金を払うのはアホらしい
次のハードルを簡単に設置できるのだし
5000円6000円出したら完成してるゲーム買えるのにバカみたいだべ - 74 : 2020/06/14(日) 15:21:31.94 ID:fm6jCtuc0
- スマホのゲームなんていつか消えてなくなるものに課金とかバカだろ
ゲームソフトは買うけどソシャゲに課金はしないな - 81 : 2020/06/14(日) 15:22:45.97 ID:fWx2quzd0
- >>74
ゲームソフトもどうせやらなくなるし同じ
完全に無駄なものだわ - 76 : 2020/06/14(日) 15:21:57.21 ID:LxN/m5AP0
- 課金はそのゲームの世界で有名になってしまうとその地位を落とされないためにユーザー同士が意地の張り合いしちゃうんだよな。
運営はそのアホどもを競わせるために新キャラだし続けるだけ
ほんとにハマるとアタマおかしくなる - 77 : 2020/06/14(日) 15:22:16.71 ID:y4bVgBXq0
- 雨後の筍みたいに基本プレイ無料のゲーム出てくるから
課金しないでとことんまでやって限界感じたらアンインストールし
また別のをダウンロードしちゃあの繰り返しだわ - 90 : 2020/06/14(日) 15:24:24.86 ID:DOrLOX4u0
- >>77
分かる。 - 78 : 2020/06/14(日) 15:22:21.27 ID:DOrLOX4u0
- 課金すると負けたというかズルしてる気がする。
金払えばいいんだろ的な。
という理由もあるし、キャッシングと同じで、一回やっちゃうと自分の中で一気にハードル下がってズルズルいっちゃうの分かるから課金しない。
金額の問題じゃなく。
自分はそこまで意思固くないし。 - 79 : 2020/06/14(日) 15:22:36.45 ID:QhbIvGP20
- ゲームセンターで使う事を考えたら
トータルで課金しても安いのではないかと - 83 : 2020/06/14(日) 15:23:05.78 ID:rD61Lepl0
- まっつんと同じゲームしてぇわ
- 84 : 2020/06/14(日) 15:23:31.86 ID:Zus6+Spb0
- この手のスマホゲームって常にイベントやっていて毎日やらないといけないような切迫感があるんだよな
それが嫌で据え置きのしかやらなくなった - 85 : 2020/06/14(日) 15:23:39.62 ID:NV26UofB0
- これからは近くに居たらボソッと「卑怯者」
- 86 : 2020/06/14(日) 15:23:40.77 ID:qQEQmyZG0
- ケチとか無駄とかいうよりも「興」に対する美学の違いだよな
金出してイージーモード選んでクリアするのを自分の中で納得できるかどうか - 87 : 2020/06/14(日) 15:23:52.87 ID:X5QzhChJ0
- アホか
最強キャラを何万も使おうが手に入るか解らんのがガチャゲーが批判される理由だろ
三千円で手にはいるなら皆買うわ - 93 : 2020/06/14(日) 15:24:53.39 ID:qjxK9apJ0
- >>87
完成された無料ゲーのお助けアイテム的なものへの課金と
常に最新アイテムが更新されていくゲームへの課金は別物だわな - 88 : 2020/06/14(日) 15:23:59.92 ID:TMAo5BIy0
- サーバ利用料って考えで月~2,000円位までなら理解出来る
ゲームによっちゃ月500でも高いと思うようなのもあるけど - 89 : 2020/06/14(日) 15:24:23.63 ID:jEmHyx700
- 課金無しで綿密に設計してるはずのものを課金で飛ばすことになってしまったらゲーム性としてどうかという話だろうな
買い切り型みたいだし - 94 : 2020/06/14(日) 15:24:58.34 ID:FnftSVW10
- 松ちゃんの越えられないところって難しいの?
コメント