
ワイ「クレカ使えますか」サイゼ「使えません」松屋「使えません」日高屋「使えません」その他定食屋「使えません」

- 1
氷河期世代支援、就労・老後対策など3本柱 首相議長の会議新設1 : 2025/04/25(金) 10:43:48.78 ID:UGIBal2g9 氷河期世代支援、就労・老後対策など3本柱 首相議長の会議新設 – 日本経済新聞 https://www.nikk...
- 2
京都ノートルダム女子大、26年度以降の学生募集停止…29年3月で閉学見通し1 : 2025/04/25(金) 10:15:38.69 ID:UGIBal2g9 京都ノートルダム女子大、26年度以降の学生募集停止…29年3月で閉学見通し : 読売新聞 https://www...
- 3
【宮城】女子高生2人と性行為した男性教員、懲戒免職処分…10回以上宿泊施設で1 : 2025/04/25 09:54:18 ??? 県教育委員会は女子生徒2人と性行為をした県立高校の男性教員を24日付で「懲戒免職」処分にした。 県教委によると、懲戒免職処分となった大崎・栗原...
- 4
【ディープシーク】 韓国利用者の個人情報を海外企業に無断提供1 : 2025/04/25(金) 06:05:33.59 ID:uDBoCeXb 【ソウル聯合ニュース】韓国の個人情報保護委員会は24日、中国の新興企業「DeepSeek(ディープシーク)」が開発...
- 5
【読売新聞】 アドベンチャーワールドのパンダ全4頭、6月にチャイナに返還へ…国内飼育は上野動物園だけに1 : 2025/04/25(金) 07:07:48.37 ID:uDBoCeXb 母親の良浜(左)に甘える赤ちゃんの楓浜(2021年5月、和歌山県白浜町のアドベンチャーワールドで) 和歌山県白浜...
- 6
「やるべきことをやっておいたらよかったやん」内縁の妻の息子(12)の言葉に激高か、暴行容疑で男(27)逮捕1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 10:13:37.00 ID:2Rc00VPL0 内縁の妻の12歳の長男に、羽交い絞めするなどの暴行を加えたとして、27歳の男が現行犯逮...
- 7
【愛知】冗談めかして「彼氏と別れたい」と相談していた女性、車のトランクから遺体で見つかり…幼なじみが明かす苦しい胸の内1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/25(金) 10:20:42.96 ID:2NfIUIbx9 ※読売新聞 2025/04/25 08:06 愛知県一宮市に止められた車のトランクか...
- 8
「子どもも車道?路駐なんとかしろ」自転車の交通違反に青切符《歩道通行6000円》募る批判 三1 : 2025/04/25(金) 10:00:03.55 ID:tmiDLJec9 歩道を走ったら6000円 違反行為の中でも、関心が寄せられているのが、「歩道通行など通行区分違反に対し、600...
- 9
日本人の83%が外国人観光客の増加を好ましく思わず 中国人「これ外国人観光客というより中国人だろ」1 : 2025/04/25(金) 09:28:20.75 ID:UA1UozJr0 https://www.recordchina.co.jp/b952148-s25-c30-d0052.html...
- 10
車内で乳首をイジりながら喘いだまんさんを逮捕。広島1 : 2025/04/24(木) 21:29:32.78 ID:K5QzK0jC0 広島県警によると、3月28日、尾道市向東町で男性による卑わいな言動が発生しました。(実行者の特徴:40代、軽乗用...
- 11
大阪万博、個人情報が流出したと発表1 : 2025/04/25(金) 10:05:46.32 ID:V2O2tT1y0 大阪・関西万博に出展しているウズベキスタン・パビリオンは、来館を予約した200人近くの個人情報が流出したと発表し...
- 12
映画界はすっかり『邦高洋低』が定着 「名探偵コナン」歴代1位スタートの陰でハリウッド俳優の来日も激減… 洋画の寂しすぎる現状1 : 2025/04/25(金) 09:42:10.67 ID:tUoD2cMj9 https://news.yahoo.co.jp/articles/3aef62b7da3d1092fb8d39...
- 13
広末涼子(44)バツ2シンママ、前科有り→どうする?1 : 2025/04/25(金) 09:28:39.65 ID:JxDwxok60 レッドカード2枚ってとこか…? https://sakechazuke.com/ 2 : 2025/04/25(...
- 14
永野芽郁・田中圭不倫、テレビで全くやらない件1 : 2025/04/25(金) 09:52:17.14 ID:2Iw5KLAr0 https://greta.5ch.net/ 永野芽郁&田中圭の不倫疑惑報道にCMスポンサーが懸念 見合わせや降...
- 15
【財務省解体デモ】ひろゆき氏が苦言「デモは賛成派だが、やり方が間違っている。この人たちを応援しちゃまずいという空気は社会を変える上でマイナス」1 : 2025/04/25 08:16:47 ??? デモ参加者も、国民の負担軽減について声を上げ、政府も反応しているだけに、ここだけ見れば意義あるものだが、この大きな流れの中に、異なるものが入り...
- 16
【大阪・岸和田】軽トラ横転、10代8人搬送 13人乗車か1 : 2025/04/25 07:37:16 ??? 24日午後9時50分ごろ、大阪府岸和田市阿間河滝町の路上で「軽トラックが横転した」と119番があった。市消防本部によると、15~18歳の男女8...
- 1 : 2020/06/14(日) 10:09:24.99 ID:0WY48qCBM
逆にどこなら使えんだよクソボケ!!!!!!!!!
https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/cashless/index.html
- 2 : 2020/06/14(日) 10:09:47.95 ID:0WY48qCBM
ナーにがキャッシュレスだ- 3 : 2020/06/14(日) 10:09:55.23 ID:wz+Jule70
- かつや
- 4 : 2020/06/14(日) 10:10:32.27 ID:pK2nUnJh0
- QRなら割引までしてるれるのに馬鹿だろ
- 5 : 2020/06/14(日) 10:10:43.48 ID:N9FVutLu0
- ココイチで使えたときは感心した
- 6 : 2020/06/14(日) 10:11:11.08 ID:IDPkQEN10
- ぱいぱい使えよ
- 48 : 2020/06/14(日) 10:16:53.93 ID:rzLtNU+X0
- >>6
CMが下品すぎる
アレと同類だとは死んでも思われたくない - 7 : 2020/06/14(日) 10:11:14.69 ID:L8lC2gsv0
- サイゼはマジでいい加減何かしら導入しろよ
現金オンリーとかナメてんのか - 43 : 2020/06/14(日) 10:16:30.11 ID:2uhnB48e0
- >>7
導入して全品100円値上げしたらお前ら発狂するだろ - 85 : 2020/06/14(日) 10:23:06.41 ID:Vt43S2HK0
- >>43
あれくらい人入るとこでもそんな違うんかね~
業務的には減りそうだけど - 55 : 2020/06/14(日) 10:18:03.02 ID:v5RTOCGc0
- >>7
現金がその場で手に入るってすごく大事なんだよ
3ヶ月後に入金されたら
その時には潰れてるかもしれないんだぞ - 57 : 2020/06/14(日) 10:18:21.49 ID:UBoptOdK0
- >>7
モール内の店にいくしかない - 64 : 2020/06/14(日) 10:19:35.68 ID:mwdD1k+q0
- >>7
安さもサービスも求めるって乞食だよな
いい店いけよ - 78 : 2020/06/14(日) 10:22:04.19 ID:+haZvpWk0
- >>64
イキってはしゃいでんなよキチゲェ池沼ハゲデブが気持ち悪い
生きてて恥ずかしくないのか - 95 : 2020/06/14(日) 10:24:39.82 ID:mwdD1k+q0
- >>78
何が気に障ったの?
言い返せないからそういう言葉で威嚇してなんとかしようとするんでしょ? - 8 : 2020/06/14(日) 10:11:28.99 ID:mwdD1k+q0
- 客側に手数料負担させる仕組み作れば
薄利多売の企業が利益じゃなく売り上げの3.24%とか導入出来るはずない - 26 : 2020/06/14(日) 10:13:52.62 ID:c7DInMdK0
- >>8
カードVISA&masterに限定すると2%割るぞ - 56 : 2020/06/14(日) 10:18:09.55 ID:+nrBpv85d
- >>8
安定して営業利益3%出せてる会社が、その利益全部ふっ飛ばしてようやく導入出来るのがキャッシュレスだからな - 65 : 2020/06/14(日) 10:19:38.42 ID:fIQh1GUR0
- >>56
3%ならやらない方がまし
薄利すぎる - 61 : 2020/06/14(日) 10:18:52.79 ID:NhvDimIk0
- >>8
客負担になったらキャッシュレスキャッシュレス言ってるやつも現金しか使わないだろうなw - 72 : 2020/06/14(日) 10:21:27.35 ID:xYhqG2R70
- >>61
ほんとこれ
早く客側の負担にして欲しいよ - 9 : 2020/06/14(日) 10:11:31.45 ID:2eoS2jmr0
- すき家
- 10 : 2020/06/14(日) 10:11:32.62 ID:4btoroXH0
- おととい日高屋で使ったが
- 11 : 2020/06/14(日) 10:11:46.89 ID:vhDQ4wJ50
- VISAマーク付き民芸店で「この焼き物は職人に委託されてるもんだからカード使えない」とか言われたんだが
こういうケースって通報していいの - 51 : 2020/06/14(日) 10:17:25.69 ID:zg+jgfSV0
- >>11
良い
クレカ払いを嫌がるタクシーもバンバン通報してる - 12 : 2020/06/14(日) 10:11:53.76 ID:FAc0rxwA0
- 松屋はなんとかペイ全部使えるだろ
- 13 : 2020/06/14(日) 10:12:00.26 ID:GwfGMxoh0
- ケンモメンはクレカ作れないからなんjに帰れ糞ガキ
- 14 : 2020/06/14(日) 10:12:22.14 ID:gGRbEncQ0
- ガストならLINEのクーポンと株主優待券と更にQR支払い時の割引クーポンで
ほぼただで豪遊出来るぞ - 15 : 2020/06/14(日) 10:12:37.52 ID:2BTOR2PQ0
- スイカさえ使えりゃ何でもええ
- 16 : 2020/06/14(日) 10:12:40.21 ID:AqDlKDif0
- 外食はオワコン
- 17 : 2020/06/14(日) 10:12:47.26 ID:Trti9o2z0
- 政府のキャッシュバックもあと2週間で終わり
コンビニ袋に小銭を入れて持ち歩きましょう - 18 : 2020/06/14(日) 10:13:10.04 ID:eyeUJvtM0
- それ本当?
貧乏人はクレジットカード使わなくても生きていけるようになってるんだね!
日本に生まれてよかったな! - 19 : 2020/06/14(日) 10:13:17.97 ID:b6PqmMRx0
- 松屋はコード決済出来るからまだマシ
- 36 : 2020/06/14(日) 10:15:11.40 ID:PDoPKPqm0
- >>19
Suicaも使えるからいたれりつくせりですわな - 20 : 2020/06/14(日) 10:13:23.30 ID:fnUmK7Zh0
- PayPayなら使えるのにな
- 21 : 2020/06/14(日) 10:13:26.94 ID:KmTaNziE0
- クレカなんて国が作れよ
- 22 : 2020/06/14(日) 10:13:26.90 ID:PDoPKPqm0
- 日高屋さんはコード決済導入されたから間接的にカード使える
- 23 : 2020/06/14(日) 10:13:36.56 ID:J1pbRFS60
- 新型コロナウイルス感染症対策でキャッシュレスが有効なんだろ?
導入してない店は対策がなってないな
- 24 : 2020/06/14(日) 10:13:39.43 ID:0Zh5poyyM
- 日高屋は使えるんだが
- 25 : 2020/06/14(日) 10:13:51.25 ID:d1+uHwgJ0
- クレカの客は迷惑なんだよ。手数料をとられて儲からないから。
- 39 : 2020/06/14(日) 10:15:18.12 ID:Va7+kRYU0
- >>25
釣り銭用意するのもタダじゃないんだけどな - 27 : 2020/06/14(日) 10:13:59.85 ID:zuVAbLBV0
- 松谷はSuica、iD、QUICPay、QRが使えるから実質クレカ使えるだろ
今時電子マネーついてないクレカはゴミだぞ、それかApple Payかグーグルペイ使えばいいし - 33 : 2020/06/14(日) 10:14:41.26 ID:lCqtvvgja
- >>27
ほんこれ - 28 : 2020/06/14(日) 10:14:05.23 ID:drsKa7dJa
- だから俺はサイゼリアを利用しない
- 29 : 2020/06/14(日) 10:14:09.51 ID:ilVmDo92a
- 吉野家、すき家はiD使えた
- 30 : 2020/06/14(日) 10:14:12.69 ID:UWpgNEIZ0
- 電子マネーなら使えるんだ��
- 31 : 2020/06/14(日) 10:14:13.01 ID:aWGrz8q+0
- マクドナルド「使えますよ!ハンバーガー一つでもご利用可能です!」
さすが世界随一の大企業
- 32 : 2020/06/14(日) 10:14:13.61 ID:GWd3m8Elr
- 民間はまだいいが政府がキャッシュレス推進してるのに一部税金をクレカで払えないとか
- 34 : 2020/06/14(日) 10:14:58.83 ID:c7DInMdK0
- >>32
払えるけど手数料すごいな あれ - 35 : 2020/06/14(日) 10:15:03.92 ID:JIEDqiaDa
- クレカとかじじいかよ
- 37 : 2020/06/14(日) 10:15:15.86 ID:jHYISrS80
- むしろどこでID使えるんだよ
- 38 : 2020/06/14(日) 10:15:17.41 ID:F9O2r7aa0
- もう少しいい店いけばいいだけの話では
- 45 : 2020/06/14(日) 10:16:35.74 ID:wz+Jule70
- >>38
『コンテクスト』を読んでくれよ? - 40 : 2020/06/14(日) 10:15:19.80 ID:46PY1Klma
- 偽物で詐欺する奴が多い
- 41 : 2020/06/14(日) 10:15:27.14 ID:h5ALLESe0
- クイックペイ使え
- 42 : 2020/06/14(日) 10:16:01.76
- ふつうに使えるが???
- 44 : 2020/06/14(日) 10:16:33.85 ID:TcK/qthQ0
- 駅ナカ店なら交通系電子マネーくらいは使わせてくれよ
- 46 : 2020/06/14(日) 10:16:41.21 ID:KS2G5nl60
- ID使えれば十分
- 49 : 2020/06/14(日) 10:17:13.73 ID:dRyy198f0
- クレカ企業とかいう特権階級を儲からせて恥ずかしくないのか?
- 50 : 2020/06/14(日) 10:17:15.12 ID:ezsg4FQI0
- サイゼリヤはIDとスイカと
あと定かじゃないがQUICPayは使えたんじゃないかな - 58 : 2020/06/14(日) 10:18:35.80 ID:PDoPKPqm0
- >>50
ショッピングモールに入ってるとこだけだろ - 52 : 2020/06/14(日) 10:17:31.11 ID:N9Tzieh00
- 底辺相手の店はそら使えないわ
- 53 : 2020/06/14(日) 10:17:45.85 ID:RockP867d
- マックも使えないしなんでだよ
- 54 : 2020/06/14(日) 10:17:56.59 ID:PDoPKPqm0
- サイゼリヤは何が覇権とるかわからんから導入様子見してるって言い訳してたけど
松屋の券売機とかコンビニのレジみたいな高機能なの入れとけば後から改修できるだろって
それと覇権云々なら、クレカのタッチ決済でも入れとけば間違いないだろ - 59 : 2020/06/14(日) 10:18:38.31 ID:qAIllv4D0
- 日本のクレカ会社はポイントばら撒きに必死になるんじゃなくて手数料下げて普及率上げて欲しいんだが
- 60 : 2020/06/14(日) 10:18:43.92 ID:c2Zqn37h0
- ガチで現金以外使えねーチェーン店はサイゼリアだけじゃね
その分値段下げるのかもしれんが - 62 : 2020/06/14(日) 10:19:10.32 ID:KtWqN/+L0
- 店側は5%負担になるからな
安い店は無理だろ - 63 : 2020/06/14(日) 10:19:23.19 ID:PITXaCVP0
- 最近カード使えない店行ったのなんかラーメン屋くらいだな
- 66 : 2020/06/14(日) 10:19:45.85 ID:gMwMjtnbx
- なか卯も松屋レベルにはなったからな
- 67 : 2020/06/14(日) 10:20:49.47 ID:d1+uHwgJ0
- 客は、クレカで払って便利かもしれないが、手数料ぼったくられて
店はなんにも儲からない。自分勝手なことばっかりいうな。バカ。 - 68 : 2020/06/14(日) 10:20:59.56 ID:Rb7FTVh10
- せめてPASMOはぐらいはどこでも使えるようにしてほしいわ
- 69 : 2020/06/14(日) 10:21:11.64 ID:Pf9Yk28r0
- わかるわ
結局現金も持ち歩く羽目になってるよな - 70 : 2020/06/14(日) 10:21:11.91 ID:iTxWALn4d
- 財布から小銭とか出す手間省けるんだから楽になった手間賃として手数料は客が払え
- 71 : 2020/06/14(日) 10:21:19.57 ID:ze6uomnZ0
- 貧しい国で普及するもんなの?
その分高くなるやん? - 73 : 2020/06/14(日) 10:21:37.50 ID:jHYISrS80
- visaのタッチ知らない店員多すぎ問題
- 88 : 2020/06/14(日) 10:23:27.59 ID:PDoPKPqm0
- >>73
ローソンでタッチ決済やろうとしたら「差し込んで下さいw(プゲラ)」って言ったり、
「そこじゃねーよw」みたいな目で店員サンいるよね - 74 : 2020/06/14(日) 10:21:46.09 ID:PDoPKPqm0
- キャッシュレスのお店が増えれば増えるほど、現金オンリーのお店に行きたくなくなるんだよな
現金のほうが主流ならお釣りの小銭も回してけるけど - 75 : 2020/06/14(日) 10:21:50.75 ID:f7IJ7Q06a
- >>1
後進国だから仕方ない - 76 : 2020/06/14(日) 10:21:55.79 ID:MVQCj2J1a
- 手数料かかるからな
- 77 : 2020/06/14(日) 10:21:57.19 ID:RvWxq5JN0
- 幸楽苑いい加減QRコード決済導入しろ
日高屋ですら始めたんだぞ - 79 : 2020/06/14(日) 10:22:14.67 ID:zFydjLMF0
- 松屋ならSuica使えるだろ
- 80 : 2020/06/14(日) 10:22:34.06 ID:8hyUVho60
- QUICPayとかiDなんてApple Payとかならセキュリティ強化してワンタッチで使えるようにしたクレカじゃん
リアルカードにこだわらなくてもいいやん - 81 : 2020/06/14(日) 10:22:43.90 ID:pF5U0MfZ0
- iDもしくはpaypayだろ
- 82 : 2020/06/14(日) 10:22:48.28 ID:oGIB+ArP0
- チェーン店が貧乏すぎてカードシステムすら
入れられないって言うね - 83 : 2020/06/14(日) 10:22:58.48 ID:u++vW+Xn0
- 逆に言えば使えないのは底辺向けの店ぐらいしかないってことでしょ
- 97 : 2020/06/14(日) 10:24:47.18 ID:2uhnB48e0
- >>83
底辺だと現金しか使わないからそういうの無駄なんだよね
サイゼはよくわかってるよ - 86 : 2020/06/14(日) 10:23:06.50 ID:NhvDimIk0
- 平均経常利益率3.5%とかなのに売り上げの3.24%持ってかれるってことがどういうことなのかわかるやろ
- 87 : 2020/06/14(日) 10:23:25.25 ID:YMsj5WkJ0
- クレカはともかくsuicaとか国家が買い取って一気に普及させろよ
- 90 : 2020/06/14(日) 10:23:47.24 ID:pF5U0MfZ0
- >>87
dentsuPayになるけどいい? - 89 : 2020/06/14(日) 10:23:33.41 ID:In41Up+C0
- その分安くしてくれてるんだからええやん
- 91 : 2020/06/14(日) 10:23:49.87 ID:gNWvqcj1x
- クレカ使えないのにペイペイやらLINEペイやらだけ使えるのホンマ
- 93 : 2020/06/14(日) 10:24:19.43 ID:pF5U0MfZ0
- >>91
QRの紙置いとくだけだからね - 92 : 2020/06/14(日) 10:24:06.43 ID:uQmo84Tc0
- お前らみたいなクレカ持ってない底辺向けの店は使えないんだよ
中流向けのココイチは使えるけどな - 94 : 2020/06/14(日) 10:24:26.97 ID:nCnb51mu0
- 日高屋使えた
- 96 : 2020/06/14(日) 10:24:43.15 ID:oyVjnwpd0
- なぜかクレカ客のほうがレジ遅くて迷惑
- 98 : 2020/06/14(日) 10:24:53.36 ID:Pa5kR6Ht0
- 現金なら日本全国100%使えるよ
- 99 : 2020/06/14(日) 10:25:03.81 ID:AArpnTua0
- 1万円以上じゃないとクレカ使えない動物病院があるのだけど
こういうのは良いの? - 100 : 2020/06/14(日) 10:25:13.71 ID:rzLtNU+X0
- 消費税10%で新レジ導入とかキャッシュレス対応とかで必死に備品にお金を使ってたら
新型コロナでステイホーム宣言されて客が来なくて大赤字になって閉店まあこれは危機管理がなってない店がわるいな! 自己責任!
- 101 : 2020/06/14(日) 10:25:15.23 ID:5SDbCADi0
- シジイがペイペイ使おうとして
エラーが出て大混雑
使い方分からんなら現金にしろ - 102 : 2020/06/14(日) 10:25:25.47 ID:NhvDimIk0
- キャッシュレス客は現金客のおこぼれ貰ってなんとかやれてるような状況だからな
全員がキャッシュレスになったら値上げ必至
コメント