大麻(依存性なし、有害物質タールのみ、気分良くなる)←こいつが違法な理由

1 : 2020/06/14(日) 00:43:35.17 ID:1SbKQsvr0
なに?
2 : 2020/06/14(日) 00:43:53.88 ID:aCHgtQHnM
違法なので。
3 : 2020/06/14(日) 00:44:07.39 ID:bu8Wb9VS0
依存性アリアリのアリなんだよなぁ…🙄
4 : 2020/06/14(日) 00:44:22.21 ID:MOqNdu0nM
依存する定期
5 : 2020/06/14(日) 00:44:37.76 ID:YgUlqcpJ0
依存性なしとかいう嘘つくから🤥
6 : 2020/06/14(日) 00:44:39.97 ID:SF3qmroU0
依存性S危険性Sやぞ
7 : 2020/06/14(日) 00:44:56.67 ID:ILQ6y4ckM
酒タバコより危ないやろ
8 : 2020/06/14(日) 00:45:18.06 ID:2lfF0/4I0
ダウナー系だから
17 : 2020/06/14(日) 00:46:39.58 ID:/ZF1XFqN0
>>8
サティバはアッパー系や
160 : 2020/06/14(日) 00:58:37.40 ID:3BUSYqym0
>>8
アッパー系の方が犯罪率高くなりそう
168 : 2020/06/14(日) 00:59:07.29 ID:6b3Y4lI00
>>160
じゃあやっぱ酒をまず規制しないと
187 : 2020/06/14(日) 01:00:07.53 ID:3BUSYqym0
>>168
どっかでお酒飲んでる大人にイジメられちゃったんかな?
201 : 2020/06/14(日) 01:00:53.64 ID:6b3Y4lI00
>>187
いやワイは毎日飲む酒飲みやけどな
理屈で言ったらまず酒になるやろと
224 : 2020/06/14(日) 01:02:27.75 ID:dvq4DQjv0
>>187
アルカス急いで論点そらしてて草
9 : 2020/06/14(日) 00:45:33.58 ID:bOLshhSj0
WHOの発表見ろよ
10 : 2020/06/14(日) 00:45:43.69 ID:sEq0Lx8ar
タバコよりマシなだけで解禁する理由が無い
タバコは禁止する前に広まったせいで依存者が多く禁止するタイミングが無いだけだから
101 : 2020/06/14(日) 00:54:05.25 ID:bADfvBPQ0
>>10
これよな
タバコも本来アカンものなのにタバコよりましかどうかで議論しようとするから変になる
133 : 2020/06/14(日) 00:56:41.95 ID:j7ebUEcZ0
>>101
本来あかんってなんや
本来でいうたら薬物含め全部自己責任でええんちゃうんか
国が困るから規制してるだけで
193 : 2020/06/14(日) 01:00:27.77 ID:IJWH/MZ50
>>133
それは単純に、国家という枠組みの否定だな
11 : 2020/06/14(日) 00:45:52.64 ID:gWfEL1NP0
吸いたい吸いたい吸いたい吸いたいいいいいいい!!!!
せや!!!!合法合法合法合法合法合法合法合法
12 : 2020/06/14(日) 00:45:55.60 ID:XcgQSdpw0
大麻に依存性ないとかマジで言ってんのか
13 : 2020/06/14(日) 00:45:56.12 ID:JpO7ZIjF0
幻覚あり
14 : 2020/06/14(日) 00:46:11.99 ID:tGwfdI8G0
車運転しながら吸うやつとか出てくるから
15 : 2020/06/14(日) 00:46:13.18 ID:1SbKQsvr0
大麻は肉体依存はない、精神依存はオ●ニーみたいレベル
別にシコらんでええけどまあシコってもええかみたいな
293 : 2020/06/14(日) 01:05:21.96 ID:BmPXebaE0
>>15
スッゲー的確。手に入るならかなり欲しい。手に入らないならしゃーない。無理してでも欲しいものではない。
16 : 2020/06/14(日) 00:46:24.65 ID:P5nF1iaY0
依存性無いから解禁しろって喚いてる時点で依存性あるよね
24 : 2020/06/14(日) 00:47:20.61 ID:/yx+Q1ThM
>>16
その理屈ならカレー禁止されても誰も何も喚かないってことになるよね
33 : 2020/06/14(日) 00:47:54.10 ID:1BSS3FzX0
>>24
カレーは依存性あるからな
245 : 2020/06/14(日) 01:03:07.45 ID:GhJDzdcBa
>>33
なら依存性自体に問題はないやん
18 : 2020/06/14(日) 00:46:42.57 ID:9X7+hm4T0
WHOが言う事を信頼するならヘロイン酒>タバコ>大麻
やっけ
28 : 2020/06/14(日) 00:47:45.23 ID:te0ugRQqd
>>18
信用性、なし!
100 : 2020/06/14(日) 00:53:59.33 ID:pG6rYf8or
>>18
てことは逆やな
みんなでヘロインやろうや!
118 : 2020/06/14(日) 00:55:27.18 ID:PmYFZhK00
>>100
19 : 2020/06/14(日) 00:46:43.58 ID:1SbKQsvr0
コーヒーのカフェインの方が依存するで?
57 : 2020/06/14(日) 00:50:32.71 ID:LRxY1+Wv0
>>19
今現状ここまで普及してるのを禁止にするのは難しいけど
新たに依存物質増やす必要はないよね?
67 : 2020/06/14(日) 00:51:08.10 ID:1SbKQsvr0
>>57
依存物質はないで?
80 : 2020/06/14(日) 00:52:24.44 ID:LRxY1+Wv0
>>67
ゼロじゃねーだろ
88 : 2020/06/14(日) 00:52:54.61 ID:1SbKQsvr0
>>80
だから大麻の依存物質ってなんやねん
93 : 2020/06/14(日) 00:53:30.04 ID:LRxY1+Wv0
>>88
なんでそんなに必死なの?
依存性ないなら別に吸わなくてもええやん
102 : 2020/06/14(日) 00:54:24.57 ID:NanVa0zFa
>>93
じゃあ寿司も依存性ないから一生食べなければええんやないの?
113 : 2020/06/14(日) 00:54:57.55 ID:J9lVJ8Ku0
>>102
食事は健康を考えてるやろ
嗜好品は別になくても困らんし
115 : 2020/06/14(日) 00:55:02.99 ID:LRxY1+Wv0
>>102
寿司は脂質と糖質の塊やし依存性あるで
でも合法やしうまいから食うわなんか問題ある?
205 : 2020/06/14(日) 01:01:13.01 ID:myihRUoE0
>>102
既に広まってるしなぁ
106 : 2020/06/14(日) 00:54:38.30 ID:1SbKQsvr0
>>93
吸わなくていいに決まってるやん
122 : 2020/06/14(日) 00:55:43.98 ID:LRxY1+Wv0
>>106
じゃあこの議論いらんやん
違法ならそれでええよ
132 : 2020/06/14(日) 00:56:33.30 ID:1SbKQsvr0
>>122
で依存物質の話はどうなったん
20 : 2020/06/14(日) 00:47:01.96 ID:F+xsWC4T0
タールて猛毒やん
ちょっと食ってこいよ
21 : 2020/06/14(日) 00:47:06.39 ID:LGkEAh3Ra
CBDで我慢しろ
22 : 2020/06/14(日) 00:47:14.35 ID:/ZF1XFqN0
依存性だけ見ればニコチンの方がやばい
23 : 2020/06/14(日) 00:47:16.86 ID:pkE45n700
依存性ないならそんなに吸いたがらねえだろ
34 : 2020/06/14(日) 00:47:58.89 ID:NanVa0zFa
>>23
美味しいもの食いたくねえの?
25 : 2020/06/14(日) 00:47:21.94 ID:LFa7JSPj0
みんながストーンドでラブアンドピースになったらGDP下がっちゃう
26 : 2020/06/14(日) 00:47:29.25 ID:1BSS3FzX0
ダウナーだのアッパーだのなんやねん専門用語やめろや😡
27 : 2020/06/14(日) 00:47:42.62 ID:YThGQR8j0
簡単に育てられるからちゃうん?
29 : 2020/06/14(日) 00:47:49.69 ID:mmwdTuOT0
無害だから解禁したい→やっぱり依存性あるじゃん
の流れ強すぎる
反対派だから言いまくるで
30 : 2020/06/14(日) 00:47:49.99 ID:VSAhwmfy0
捕まってまでも吸うやつが多いの見てりゃ依存性が無いなんて絶対嘘やん
35 : 2020/06/14(日) 00:48:04.09 ID:3nMgCu5/0
>>30
これ
42 : 2020/06/14(日) 00:48:40.47 ID:1SbKQsvr0
>>30
オ●ニーは違法ですって言われてもオ●ニーするやろ
48 : 2020/06/14(日) 00:49:18.06 ID:1BSS3FzX0
>>42
オ●ニーとか依存性の塊やろが😡
53 : 2020/06/14(日) 00:49:43.49 ID:fx+dBJbU0
>>42
家で無料でコッソリならともかく逮捕リスクあるのに大金払って買ってる時点で
58 : 2020/06/14(日) 00:50:34.99 ID:VSAhwmfy0
>>42
違法じゃないもの例に上げても意味ないやん
ほんま大麻解禁派って頭大麻やな
31 : 2020/06/14(日) 00:47:52.56 ID:tGwfdI8G0
解禁したら治安悪化してコンビニの前とかでヤンキーが血走った目でうんこ座りしながら臭い匂い発してる状態になるぞ
32 : 2020/06/14(日) 00:47:52.71 ID:TjSxUpBlM
違法なもんは違法や、酒もタバコもいずれ違法になる
36 : 2020/06/14(日) 00:48:07.28 ID:4MLyZcs80
スヌープ見てると美味そうだと思う
37 : 2020/06/14(日) 00:48:11.08 ID:DMhZ32UV0
やってるやつがキモイから
38 : 2020/06/14(日) 00:48:18.14 ID:EU/8ytEYa
中枢神経系に作用するのに依存ないとか思えないんだが
40 : 2020/06/14(日) 00:48:23.46 ID:Vz0LivN30
CBDオイルなら合法やん それでええやろ
41 : 2020/06/14(日) 00:48:34.37 ID:gWfEL1NP0
ヒッピーになるぞ
43 : 2020/06/14(日) 00:48:46.23 ID:JCdOqeOJ0
だから焼き肉我慢するのと同じやって
45 : 2020/06/14(日) 00:49:00.72 ID:qpoRnuG20
幻覚作用あるのに表記しないから
47 : 2020/06/14(日) 00:49:09.77 ID:ZfQhDB5r0
依存性無し…?
49 : 2020/06/14(日) 00:49:22.61 ID:hJh8zk+e0
大麻常用してるまともな人間見たことない
51 : 2020/06/14(日) 00:49:38.31 ID:aZ4mnozMd
ワンクールが長いから
52 : 2020/06/14(日) 00:49:41.21 ID:PyudfDHN0
タールおもっくそアカンやん
54 : 2020/06/14(日) 00:49:57.73 ID:2nRum7o00
スマートドラッグは一度使ってみたいわ
55 : 2020/06/14(日) 00:50:14.31 ID:1SbKQsvr0
LSD「依存性なし、有害物質なし、幻覚見れる、宇宙と繋がれる」←こいつが違法な理由なに?
56 : 2020/06/14(日) 00:50:21.91 ID:TBQdI3dS0
LSD以外は全部ゴミ
59 : 2020/06/14(日) 00:50:39.86 ID:cd4rS6+o0
GHQが禁止にしたから
61 : 2020/06/14(日) 00:50:48.97 ID:6b3Y4lI00
依存性無いなら我慢できますよね?大人なんだから
62 : 2020/06/14(日) 00:50:50.13 ID:jFU3L01g0
タバコ(依存性あり、有害物質てんこ盛り、周りの気分悪くなる)←こいつが合法な理由
75 : 2020/06/14(日) 00:51:57.32 ID:KaIhezB+M
>>62
焼き肉よりは安全だからや
81 : 2020/06/14(日) 00:52:29.07 ID:1SbKQsvr0
>>62
法律やからや
63 : 2020/06/14(日) 00:50:50.99 ID:XtRnKlua0
舌茶色くなるやん
64 : 2020/06/14(日) 00:50:53.02 ID:bOLshhSj0
LSDはスティーブ・ジョブズも使ってた
65 : 2020/06/14(日) 00:50:54.21 ID:LFa7JSPj0
国母には本当にガッカリや
66 : 2020/06/14(日) 00:51:07.93 ID:AGPAB5MMa
タバコより周りへの迷惑度高いから許される訳ないで
74 : 2020/06/14(日) 00:51:56.49 ID:1SbKQsvr0
>>66
周りってまさか大麻を外で他人おるところで吸うつもりなん?
89 : 2020/06/14(日) 00:52:57.20 ID:J9lVJ8Ku0
>>74
コーヒーを周りに人が居るときに飲んでも迷惑かけんやろ
68 : 2020/06/14(日) 00:51:18.87 ID:J9lVJ8Ku0
依存症ないならやらなくていいやろ
我慢しろ
69 : 2020/06/14(日) 00:51:28.93 ID:yng4M/Mlr
タバコ市場を潰される
70 : 2020/06/14(日) 00:51:31.90 ID:1BSS3FzX0
コーヒーのカフェインとか依存性ないやろ
実際夏は飲まんで?
71 : 2020/06/14(日) 00:51:42.47 ID:5bj2P5UJp
大麻すわせろぉぉぉぅおぅぉうイェイ🤪←やべぇだろ
72 : 2020/06/14(日) 00:51:42.65 ID:oawDLZlx0
酒タバコだけでも問題になっとるのにさらに問題を増やすのか
76 : 2020/06/14(日) 00:52:08.90 ID:bOLshhSj0
タバコ砂糖酒より低いだけで依存性はあるぞ
77 : 2020/06/14(日) 00:52:11.76 ID:2s4dCyva0
法律破ってまで日本で吸ってるやついる時点で依存性ある定期
78 : 2020/06/14(日) 00:52:13.83 ID:PyudfDHN0
高樹沙耶とかいう麻薬取締部の広報
79 : 2020/06/14(日) 00:52:20.19 ID:j7ebUEcZ0
ドラックとかもやけど、歳とってから死ぬ前に一度は経験したい
特にヘロインは普通に生きてたら味わうことないレベルなんやろ?
99 : 2020/06/14(日) 00:53:53.57 ID:LTQm/VOir
>>79
ガンになればええがな
82 : 2020/06/14(日) 00:52:29.47 ID:dg5moBcK0
頼む依存性無いから吸わせてくれえええ
😅
83 : 2020/06/14(日) 00:52:29.97 ID:9qV7fr+A0
マジで依存性はない
ラーメンのほうが依存性あるレベル
104 : 2020/06/14(日) 00:54:30.46 ID:6b3Y4lI00
>>83
ラーメンはガチで依存性あると思う
84 : 2020/06/14(日) 00:52:44.46 ID:td6Ba7N/0
なんjのほうが危険
85 : 2020/06/14(日) 00:52:50.27 ID:tUtv4rlq0
ぶっちゃけ昔は他の国も違法やったからつで、今は精神科の薬出しとる製薬会社の利権守るためやで
86 : 2020/06/14(日) 00:52:52.03 ID:AwVe5EPs0
ゲートドラッグ(他の薬物を始める入り口のドラッグ)を封じることに意味があるから違法にしてる
タバコは依存性あるけど「他の薬物に手を出したろ」にならないから合法
94 : 2020/06/14(日) 00:53:35.68 ID:jFU3L01g0
>>86
くっさいんじゃ氏ね
108 : 2020/06/14(日) 00:54:41.51 ID:JoVOW/QPM
>>86
草やってるやつ草止まりのやつが大半だしそれも眉唾やなあ
184 : 2020/06/14(日) 00:59:40.42 ID:Z8o7rSdC0
>>86
タバコは依存性あるけど「他の薬物に手を出したろ」にならない

これの根拠は?

194 : 2020/06/14(日) 01:00:34.08 ID:tCkTbC0G0
>>86
大麻を過信し過ぎやないか
タバコもゲートドラッグになりうるやろ
200 : 2020/06/14(日) 01:00:48.21 ID:IXRs3e9s0
>>86
これ禁止してるからある意味当然なんやない?
禁止してるものに手を出す好奇心があるやつなら他のにも手出すやろ
210 : 2020/06/14(日) 01:01:41.89 ID:1SbKQsvr0
>>86
87 : 2020/06/14(日) 00:52:53.85 ID:LTQm/VOir
植松の大麻中毒がたいして触れられんのはなぜ
90 : 2020/06/14(日) 00:53:06.92 ID:MF8vLDat0
高樹沙耶とかいう大麻の有害性をどんな言葉よりも雄弁に伝える存在
91 : 2020/06/14(日) 00:53:21.14 ID:gd3EH+jza
気分良くなるのに依存性無いわけないやろ
92 : 2020/06/14(日) 00:53:26.36 ID:TBQdI3dS0
仕事場の障害雇用者が吸い殻落ちてて悲しくなるって言いながら掃除率先してた
タバコ吸いやポイ捨ては障碍者以下なんやなって思った
95 : 2020/06/14(日) 00:53:39.10 ID:qpoRnuG20
アンフェタミン系だから
116 : 2020/06/14(日) 00:55:04.21 ID:PmYFZhK00
>>95
?THCやろなにいうとるん?
96 : 2020/06/14(日) 00:53:48.59 ID:m9pNnz7Q0
大麻は少量でも神経系にダメージを与えるってそれ一番言われてるから
114 : 2020/06/14(日) 00:55:03.00 ID:1SbKQsvr0
>>96
ソースなし
97 : 2020/06/14(日) 00:53:49.64 ID:JoVOW/QPM
肉体的な依存性はなくても精神的な依存性はあるやろな
まわりでやってるやつはずっとやってる
まあタバコと大差ないと言えばそれまでやが
98 : 2020/06/14(日) 00:53:49.70 ID:1SbKQsvr0
なんJ、ポルノ動画、ジャンクフード←こいつらが依存性あるのに合法な理由
103 : 2020/06/14(日) 00:54:29.95 ID:oREDx8Dm0
肉体依存はないけど精神が依存するんだよな
105 : 2020/06/14(日) 00:54:37.04 ID:jkA6bt4T0
簡単に育ってお手軽に幸せになれるから解禁したらみんな働く気無くなる
107 : 2020/06/14(日) 00:54:38.75 ID:OkNfNukMd
精神的な依存はあるぞ
ポルノみたいなもんやな
ポルノが違法化したら密輸する奴がいるだろう
109 : 2020/06/14(日) 00:54:41.78 ID:ik4EESNU0
最近薬やってないから分からんのやけどP―Pとゲームキューブってなんの隠語?
110 : 2020/06/14(日) 00:54:48.29 ID:1BSS3FzX0
オ●ニーとか明らかに害あるやろ
毎日やってるうちに頭がバカになってくのがわかるで
なんで禁止にしないんや
111 : 2020/06/14(日) 00:54:52.44 ID:j7ebUEcZ0
大麻は精神依存しかない
つまりめっちゃうまいもんをまた食いたいと思う、みたいな感じの依存
ヤニは切れたらイライラしたり等の身体症状でる
112 : 2020/06/14(日) 00:54:56.56 ID:joXx/QOm0
大麻解禁派みたら大麻は禁止にしとくべきなんやろなって思える
134 : 2020/06/14(日) 00:56:45.92 ID:bADfvBPQ0
>>112
昭恵ちゃんは総理夫人だぞ!
144 : 2020/06/14(日) 00:57:43.42 ID:J9lVJ8Ku0
>>134
あれはキメる為じゃなくて神事の為やろ
117 : 2020/06/14(日) 00:55:04.48 ID:qpoRnuG20
神経の伝達に異常起こせばそら規制されるよ
119 : 2020/06/14(日) 00:55:32.05 ID:dmtSwKxT0
依存性は規制の理由になるのか?
アルコールもタバコも依存性有り有りの有りやろ
141 : 2020/06/14(日) 00:57:22.54 ID:7YPesnovd
>>119
一番の理由はTHCの作用が不明瞭な点じゃね
なんで幻覚見たりするのか未だによう分かっとらんし
バッドトリップもあるやろ
151 : 2020/06/14(日) 00:58:07.78 ID:IJWH/MZ50
>>119
酒もタバコも有害だけど、既に汚染が広まりまくってるから仕方なく合法になってるだけ
もしも酒やタバコが現代の発明品だったら、絶対に合法にはならんだろうな
121 : 2020/06/14(日) 00:55:35.45 ID:8BGQLZRU0
よく燃えて石油利権を脅かすから
123 : 2020/06/14(日) 00:55:47.99 ID:QkYb6rSZa
中毒者「依存性はない」
124 : 2020/06/14(日) 00:55:48.52 ID:IXRs3e9s0
大麻擁護派が頭悪すぎるからなぁ
解禁を求めるなら絶対すっちゃあかんのに
125 : 2020/06/14(日) 00:56:05.12 ID:VSAhwmfy0
大麻で有名人が捕まると決まって「大麻解禁してない日本が悪い!」って騒ぎ出す奴らおるよな
とう考えても違法なのに吸ってるやつが100%悪いのにな
127 : 2020/06/14(日) 00:56:16.90 ID:dg5moBcK0
チー牛なんJ民なんか大麻解禁されても吸わんでしょ
148 : 2020/06/14(日) 00:57:54.43 ID:JoVOW/QPM
>>127
ツイッターとテレグラムあれば簡単に手に入るし酒タバコ好きなやつは手を出す素養があると思うからなくはないやろなあ
128 : 2020/06/14(日) 00:56:19.99 ID:G/HBfoKX0
我慢が効かなくなるから
129 : 2020/06/14(日) 00:56:23.42 ID:GIGIw6L1a
医療用大麻が必要ない連中が医療用解禁解禁言ってるの怖くね
医療用解禁されたら詐病してでもスーハーしたいとかやーばいでしょ
130 : 2020/06/14(日) 00:56:26.89 ID:NzlNOzhm0
勤勉な奴隷が減ってGDPが下がるからやで
131 : 2020/06/14(日) 00:56:32.24 ID:8wlAy9WdM
アルコールとか自動車の方がよっぽどヤバい
135 : 2020/06/14(日) 00:56:50.39 ID:oW3MucyL0
依存するとか言ってる奴は証拠だせよ
139 : 2020/06/14(日) 00:57:06.23 ID:PyudfDHN0
>>135
高樹沙耶
150 : 2020/06/14(日) 00:58:04.58 ID:qF7X3Fr50
>>139
ほんまこれ草
216 : 2020/06/14(日) 01:02:02.24 ID:IJWH/MZ50
>>135
アメリカで薬物依存治療を受けてる患者で、2番目に患者数が多いのが大麻依存の患者だよ
136 : 2020/06/14(日) 00:57:04.12 ID:lI4a/+C80
肺胞に付着するヤニの量がタバコの4倍
医療用に使う時は成分ごとに弁別せな
138 : 2020/06/14(日) 00:57:06.11 ID:Njei1ura0
結局タバコとかアルコールが許されてるのになんでダメなんだって話やろ
あいつらが既得権益で許されてるのが間違い
142 : 2020/06/14(日) 00:57:37.87 ID:LRxY1+Wv0
>>138
アルコールは食欲増進作用とかあるやん
166 : 2020/06/14(日) 00:59:05.48 ID:G/HBfoKX0
>>138
すぐ抜けて実勢かつには影響ないからな
麻薬で数日もダウンされても困るわ
140 : 2020/06/14(日) 00:57:06.49 ID:bOLshhSj0
大麻は依存性以前に吸うことで得られる恩恵が多すぎる
143 : 2020/06/14(日) 00:57:38.50 ID:svEvO7fTM
大麻解禁派って大麻吸ったことあるの?
ないのに解禁主張してたら怖いんだが
152 : 2020/06/14(日) 00:58:13.00 ID:/3O0Z/L60
>>143
カナダ留学してたときに吸ったぞ
162 : 2020/06/14(日) 00:58:47.27 ID:LRxY1+Wv0
>>152
犯罪者やん
172 : 2020/06/14(日) 00:59:22.79 ID:PmYFZhK00
>>162
えぇ…
192 : 2020/06/14(日) 01:00:25.96 ID:Zuqi6XXcd
>>162
犯罪者かどうかは裁判所が決めるんだぞ
158 : 2020/06/14(日) 00:58:34.94 ID:1SbKQsvr0
>>143
ないで
170 : 2020/06/14(日) 00:59:18.41 ID:svEvO7fTM
>>158
ガ●ジか?
146 : 2020/06/14(日) 00:57:48.08 ID:Ju2oLYYz0
アメリカだとオピオイドのほうが死にまくってるんやっけ
エンゼルスの選手も死んだし
147 : 2020/06/14(日) 00:57:49.39 ID:x//qv0kKM
大麻のスレはインキャが猛虎弁使ってイキりながら大麻ごときにビビってるのが笑えるわ
157 : 2020/06/14(日) 00:58:23.76 ID:LRxY1+Wv0
>>147
そういうお前は吸ってるんか?
176 : 2020/06/14(日) 00:59:28.89 ID:pG6rYf8or
>>147
いうて経験者が敬語で語り合ってたら凄い嫌だろ
149 : 2020/06/14(日) 00:58:02.42 ID:Itm/sHKk0
マジレスすると

臭いから

178 : 2020/06/14(日) 00:59:30.55 ID:M8zJnOe70
>>149
他のどんな主張にも反論できるがこれは反論できんな
196 : 2020/06/14(日) 01:00:37.46 ID:PmYFZhK00
>>149
これは聡明J皆
204 : 2020/06/14(日) 01:01:11.96 ID:jAUKNfjL0
>>149
マジで臭すぎて害やわあれ
喫煙所で吸ってたら15m離れててもわかるレベル
209 : 2020/06/14(日) 01:01:40.70 ID:AGPAB5MMa
>>149
結局これなんや
タバコの比じゃないで
214 : 2020/06/14(日) 01:01:57.50 ID:1SbKQsvr0
>>149
そうなん?
250 : 2020/06/14(日) 01:03:29.60 ID:x//qv0kKM
>>149
インキャが大麻の匂いを知った上で言ってるでアピールしたくてこのレスに食いつくんやろなあw
260 : 2020/06/14(日) 01:03:56.02 ID:KaIhezB+M
>>149
唯一にして最大の害がこれなのにどっちにも注目されないっていうね
154 : 2020/06/14(日) 00:58:18.62 ID:fqAsBpDY0
タバコよりマシってタバコ並に一日中吸っても大麻の方が害ないんか?
175 : 2020/06/14(日) 00:59:26.04 ID:sYUGxadpM
>>154
大麻は1日に何回も吸うもんじゃねえだろ
191 : 2020/06/14(日) 01:00:25.72 ID:fqAsBpDY0
>>175
ジャマイカ人とかずっと吸ってるやん
155 : 2020/06/14(日) 00:58:23.38 ID:1SbKQsvr0
マジックマッシュルーム(依存性なし、有害物質なし、幻覚見れる)←こいつがつい最近まで合法だった理由
186 : 2020/06/14(日) 00:59:55.22 ID:fqAsBpDY0
>>155
ワイの友達で一週間マジックマッシュルームやると悟るとか言ってた奴がおったな
結局覚醒剤やったまま風俗行って気持ち良過ぎて失神して逮捕されてたが何か悟ったんやろか
156 : 2020/06/14(日) 00:58:23.68 ID:tSb+tA3F0
頼むからデマ広めるのやめて大麻中毒者
159 : 2020/06/14(日) 00:58:35.92 ID:tCkTbC0G0
大麻解禁しなくていいからタバコ違法にして欲しいわ
182 : 2020/06/14(日) 00:59:36.38 ID:JoVOW/QPM
>>159
これ
酒も大概やけどな
207 : 2020/06/14(日) 01:01:35.11 ID:bADfvBPQ0
>>159
日本だけが違法にしても闇ルートが産まれるだけやししゃーない
吸うやつがおかしいという風潮を作って徐々に締め上げるしかないやろ
231 : 2020/06/14(日) 01:02:35.45 ID:Z8o7rSdC0
>>207
日本だけが違法にしても吸う人自体は減るだろ
闇ルートから入手するやつがいるにしても
242 : 2020/06/14(日) 01:02:57.85 ID:tCkTbC0G0
>>207
ええやん
バンバン逮捕しようや
別に大麻違法で何も問題起きてないんだから
161 : 2020/06/14(日) 00:58:46.75 ID:NAac8a6t0
幻覚やぞ
163 : 2020/06/14(日) 00:58:53.77 ID:a3JIxMav0
アルコールがぶっちぎりでやばいのにな
165 : 2020/06/14(日) 00:59:04.45 ID:i7vJOCFz0
大麻吸ってるやつってきもちわりーじゃん
目赤くしてニヤニヤニタニタしながらお菓子とかアイス食べてて
213 : 2020/06/14(日) 01:01:47.81 ID:EcobUkKWd
>>165
エアプかよ
草でそんな風にはならない
222 : 2020/06/14(日) 01:02:21.27 ID:LRxY1+Wv0
>>213
普通はエアプやろ
235 : 2020/06/14(日) 01:02:42.31 ID:jAUKNfjL0
>>213
草に手出す俺カッケー
256 : 2020/06/14(日) 01:03:45.08 ID:75N5L0uJ0
>>235
もうそういう時代じゃないよ
266 : 2020/06/14(日) 01:04:16.46 ID:jAUKNfjL0
>>256
288 : 2020/06/14(日) 01:05:09.50 ID:75N5L0uJ0
>>266
海外じゃオシャレでカジュアルになってるてこと

日本が遅れてるだけ

280 : 2020/06/14(日) 01:04:48.44 ID:0Hj2yh2z0
>>235
お前頭悪そうだな
167 : 2020/06/14(日) 00:59:06.76 ID:0Hj2yh2z0
今はヴェポが主流だからタールも出ないで
ばあちゃんがアムスに住んでるから年一回行くけど現地でも依存してる人なんておらん
もちろん日本に帰ってきてから吸いたいと思うこともまずない
はっきりいって酒の方が事故や事件起こしててカジュアルすぎてシャブよりやばいと思うわ
169 : 2020/06/14(日) 00:59:15.16 ID:NQxUfiIRd
なんでタバコ吸わないんや?🤔
171 : 2020/06/14(日) 00:59:18.52 ID:+/0OiWiz0
大麻推奨してる奴が例外なくぶっ飛んでることをお忘れなく
173 : 2020/06/14(日) 00:59:23.31 ID:mhMn49Fup
流れ
174 : 2020/06/14(日) 00:59:25.17 ID:Zb2aWKLpr
タバコなんか吸ってもなんも気持ちよくないけど大麻は気持ちええんか?
177 : 2020/06/14(日) 00:59:30.39 ID:3BUSYqym0
ガンジャは別にやりたきゃやれって感じやけど取り敢えず臭いンだわ
179 : 2020/06/14(日) 00:59:30.75 ID:eijsJj5O0
まだ社会通念上昼間から酒は良くないみたいなのがあるけど
大麻解禁したらキマってる状態で車運転したり電車内で暴れたりしそうやな
181 : 2020/06/14(日) 00:59:34.79 ID:ap2B4uwh0
酒タバコ禁止にして導入するならええぞ
183 : 2020/06/14(日) 00:59:37.80 ID:AGPAB5MMa
サウナでキマるとええで
完全合法や
217 : 2020/06/14(日) 01:02:02.24 ID:Itm/sHKk0
>>183
サウナ水風呂コンボ最強よな
ワイとかチンコビンビンになって
更に気持ちE
あの状態で抜いたら死ぬんやろなあ
232 : 2020/06/14(日) 01:02:36.88 ID:3BUSYqym0
>>217
サウナ水風呂は気持ちええけどちんぽビンビンになるのはあんたがホモなだけやろ
255 : 2020/06/14(日) 01:03:44.18 ID:HS+KFqdv0
>>232
いや普通同性の裸見たらビンビンやろ
271 : 2020/06/14(日) 01:04:31.87 ID:3BUSYqym0
>>255
そういう雑なレス古事記いいから
酔ってても乗っかりにくいわ
236 : 2020/06/14(日) 01:02:42.83 ID:AGPAB5MMa
>>217
チンビンとか通報されそう
238 : 2020/06/14(日) 01:02:47.66 ID:IQIJn/M1a
>>183
大麻タバコより死亡リスク高そう
287 : 2020/06/14(日) 01:05:08.81 ID:AGPAB5MMa
>>238
我慢大会と化してるやつはマジでアカン
185 : 2020/06/14(日) 00:59:45.65 ID:Itm/sHKk0
酒でラリってるのと変わらんというか
酒の方がやべーとワイは思うんやが
酒をもっと規制すべきなんだよなあ
208 : 2020/06/14(日) 01:01:38.99 ID:JoVOW/QPM
>>185
冷静に考えてお手軽に意識ぶっ飛ばせるものが何の規制もないとかおかC
240 : 2020/06/14(日) 01:02:50.02 ID:eijsJj5O0
>>208
言うほど何の規制も無いか?
284 : 2020/06/14(日) 01:04:59.31 ID:JoVOW/QPM
>>240
飲酒運転くらいやん?
宅飲みの規制は難しいとしても居酒屋でリミッターなく提供できるのはおかしいと思うわ
迷惑度に対してその手の議論がなさすぎる
252 : 2020/06/14(日) 01:03:41.56 ID:chqlz/740
>>185
禁酒法を例にに出すやつおるけど
飲酒運転とかクソみたいなやらかしが目立つようになってきたから
今規制しても当時ほど反発されんよなって
273 : 2020/06/14(日) 01:04:35.99 ID:j7ebUEcZ0
>>252
それでも密造は絶対増える
188 : 2020/06/14(日) 01:00:15.42 ID:D65rLFJe0
ジョイントで吸う時はタール吸うフィルターつけたほうがええんか?
189 : 2020/06/14(日) 01:00:23.29 ID:NjJ21OHQ0
自己責任で使えでいいんじゃないの
所詮は嗜好品なんだし
190 : 2020/06/14(日) 01:00:24.07 ID:HS+KFqdv0
立浪のアイス屋さん
195 : 2020/06/14(日) 01:00:34.62 ID:8BGQLZRU0
依存しないほど不要なら禁止でええやん
197 : 2020/06/14(日) 01:00:37.98 ID:Njei1ura0
酔っぱらってたらクソムーブしてもしゃーないみたいな風潮なんなんやろな
198 : 2020/06/14(日) 01:00:39.84 ID:JFGeA7Yb0
誰でも育てられると利権がなくなるから
199 : 2020/06/14(日) 01:00:42.34 ID:7nVuzPQM0
自分で作れる
中毒性は最強
交通事故にゲロに喧嘩
アルコールさん…
229 : 2020/06/14(日) 01:02:34.44 ID:bADfvBPQ0
>>199
せやから禁止した国があったやないか
禁止できんかっただけや
202 : 2020/06/14(日) 01:00:58.09 ID:chqlz/740
依存性ないのに何で持ち込もうとするやつがおるんやろって
203 : 2020/06/14(日) 01:01:11.85 ID:fqAsBpDY0
>>202
そら気持ちいいからよ
212 : 2020/06/14(日) 01:01:47.75 ID:rAFPFDBH0
安倍昭恵・高樹沙耶「大麻を解禁しろ!」

これで害無いって言われても無理やろ

223 : 2020/06/14(日) 01:02:22.41 ID:jAUKNfjL0
>>212
高梨沙羅?
215 : 2020/06/14(日) 01:01:59.71 ID:LKXRGYLw0
反社に金渡らないようにしろよ
218 : 2020/06/14(日) 01:02:02.36 ID:KyfphvAGM
バレたら社会的地位も仕事も何もかも失うのに我慢出来ない時点で
219 : 2020/06/14(日) 01:02:15.09 ID:IXRs3e9s0
ヒップホッパーこれがないとろくに詩が書けないらしいわ
あいつらドーピングすんの当たり前な文化だからクソダサイ
220 : 2020/06/14(日) 01:02:20.70 ID:svEvO7fTM
もう70年以上前から禁止されてるのに解禁派が存在してることがおかしい
過去に大麻吸ってた人間が禁止されるのに納得いかないって言うならわかるで
でもお前ら生まれたときから大麻禁止されてんじゃん
268 : 2020/06/14(日) 01:04:20.53 ID:1SbKQsvr0
>>220
海外で吸えるらしいやん
276 : 2020/06/14(日) 01:04:43.22 ID:svEvO7fTM
>>268
じゃあ海外で吸ってろよ
221 : 2020/06/14(日) 01:02:20.79 ID:M2szvEdW0
酒タバコはもう広まった後やしそも滅茶苦茶締め付けられとるやろ
タバコの値段とかもう罰ゲームやん
225 : 2020/06/14(日) 01:02:29.74 ID:75N5L0uJ0
危険度依存度

ハードドラッグ>>>>>>お酒

>>タバコ>>>>なんj>>>>>大麻>カフェイン

226 : 2020/06/14(日) 01:02:31.17 ID:fQ+3eHTp0
大麻やって運転とか取り締まれへんからやろ
241 : 2020/06/14(日) 01:02:51.87 ID:75N5L0uJ0
>>226
今は呼気検出あるで
251 : 2020/06/14(日) 01:03:40.13 ID:fQ+3eHTp0
>>241
まだ実用レベルではないんやろ
228 : 2020/06/14(日) 01:02:34.22 ID:QZ2+dbaL0
大麻じゃなくてそこらへんに生えてる草とかスーパーの野菜で代用できんのか?
265 : 2020/06/14(日) 01:04:14.17 ID:GIGIw6L1a
>>228
5年くらいパセリキメてて友人に指摘されて詐欺や!って警察に相談した事例
230 : 2020/06/14(日) 01:02:34.60 ID:NjJ21OHQ0
規制じゃなくて免許制にしたらいいのに
そうしたら薬物が原因の犯罪も減るだろうし
234 : 2020/06/14(日) 01:02:38.16 ID:7yTyzIqS0
まあでも多少寿命縮むくらいのリスクなら楽しい物やらせてほしいと最近は思うわ
253 : 2020/06/14(日) 01:03:41.60 ID:3BUSYqym0
>>234
アイスとかやらんけど爺になったらバンバンやって勢いで死にたいンゴねえ
237 : 2020/06/14(日) 01:02:45.19 ID:CVy5pc41d
アヘンとか戦争起きてるし怖いやん
239 : 2020/06/14(日) 01:02:47.98 ID:/raf1ZL30
大麻解禁派も馬鹿しかおらんやろ
こんだけ煙草嫌い増えてんのに大麻もくっせー煙垂れ流すんやから反感かうのがなんで理解できんのやろな
246 : 2020/06/14(日) 01:03:09.04 ID:jAUKNfjL0
>>239
大麻の方が断然臭いぞ
243 : 2020/06/14(日) 01:03:00.93 ID:gz7FdTSUr
ヒロポンだって昔はOKだったのは法律を決めてとる政治家が嗜好してたから
もし大麻が好きな奴おったなら今頃お店で買えたわ
今の時代にどんなこと言おうが合法になることは無い
244 : 2020/06/14(日) 01:03:02.69 ID:c1ARlsHx0
酒タバコ比較対象にするけど日本においては大麻よりはるかに浸透してるんやから規制の難易度が段違いなのちょっと考えりゃわかるやろ
最近はそのタバコすら規制されてきてんのに解禁は無いやろ
247 : 2020/06/14(日) 01:03:10.18 ID:j7ebUEcZ0
全部自己責任でいいやろもう
やりたくない人はやらない、やる人は迷惑かけないようにやる
263 : 2020/06/14(日) 01:04:08.95 ID:PyudfDHN0
>>247
実際は迷惑かけるから法で縛るんや
248 : 2020/06/14(日) 01:03:13.87 ID:Dsf2pmABd
日本でヒップホップ流行って
ガンジャでパクられてる若いやつみると
そんなんで人生棒に振るなよとは思う
249 : 2020/06/14(日) 01:03:21.65 ID:vfqQ899LM
アルコール禁止にして代わりに大麻解禁しよう
254 : 2020/06/14(日) 01:03:43.20 ID:1SbKQsvr0
覚せい剤(依存性あり、身体ぶっ壊れる、クソ元気になれる)←こいつが違法な理由
277 : 2020/06/14(日) 01:04:43.99 ID:8BGQLZRU0
>>254
違法で当然定期
257 : 2020/06/14(日) 01:03:46.49 ID:id1sXwHVM
大麻で逮捕される度にオラついたりdisるラッパーさん達
漢が捕まったら茶化すことも一切せずダンマリなのほんま草生える
258 : 2020/06/14(日) 01:03:53.89 ID:0hrgy6sm0
実に日本らしい
決まってる事は正しい事
教育でもそれ
261 : 2020/06/14(日) 01:04:03.21 ID:3/VRSDTh0
ガンジャJボーイなら合法化じゃなくて非犯罪化を目指すよね🤔
274 : 2020/06/14(日) 01:04:36.94 ID:LRxY1+Wv0
>>261
別居みたいな
264 : 2020/06/14(日) 01:04:11.21 ID:rT//EIKm0
大麻解禁派見てりゃわかるやん
269 : 2020/06/14(日) 01:04:22.75 ID:A6a/L3VT0
ワイくん、ド合法、有害物質なし、強い幻覚作用ありの夢の幻覚剤に手を出す
270 : 2020/06/14(日) 01:04:27.08 ID:BB8pI39N0
くさいらしいから禁止のままでええぞ
278 : 2020/06/14(日) 01:04:45.56 ID:vfTN+t/S0
酒煙草はもう生活に密着しとるから違法にするんは無理やけど
道端でゲロ吐いたりポイ捨てしとる奴は20万ぐらい罰金取れやとは思う
281 : 2020/06/14(日) 01:04:52.51 ID:Njei1ura0
解禁反対の理由が解禁派の面子なの絶対あるよな
285 : 2020/06/14(日) 01:05:03.78 ID:ZcsqAHEs0
依存性あるしアルコールとおなじように事故起こすからダメ
解禁するくらいならアルコール制限かける方がいい
286 : 2020/06/14(日) 01:05:04.80 ID:C89+VGwsa
日本には古来から大麻の文化があったんだよなぁ
それを破壊したのがGHQ
289 : 2020/06/14(日) 01:05:09.64 ID:a3JIxMav0
ストロングゼロみたいなドラッグを堂々とテレビで宣伝してる
控えめに言っておかしいからなこれ
290 : 2020/06/14(日) 01:05:16.64 ID:CVy5pc41d
ハワイで親父に教えてもらえばええやろ
291 : 2020/06/14(日) 01:05:16.83 ID:uJpNk0ME0
酩酊しないだけ交通事故起こさんだけましや
自宅で甘いシリアル喰いながら教育テレビ見てガンギマリ程度

コメント

タイトルとURLをコピーしました