
AT限定さん「ギヤチェンジで1回空ぶかしする人がいるけど意味あるの?(´・ω・`)

- 1
遠野なぎこ「久しぶりの収録」を報告 「私は仕事をしていきたいのです」スタッフや共演者に感謝1 : 2025/03/30(日) 09:49:51.93 ID:pMM184Pi9 https://news.yahoo.co.jp/articles/589cbba592a2b40c3f58a4...
- 2
Kpopグループbabymonsterさん、始球式に登場も衣装ミスでヘソが丸出しになる放送事故発生…1 : 2025/03/30(日) 11:50:31.16 ID:0ajJckVJ0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/ 2 : 2025/03...
- 3
和田アキ子ヘビースモーカー「70本吸ってた」⇐これ可能なの1 : 2025/03/30(日) 12:02:33.75 ID:yNZg7/e50 1日15時間起きてるとして1時間に6本ペースだぞ 和田アキ子 ヘビースモーカーだった過去「70本吸ってた」 当時...
- 4
現在の秋葉原マリオンクレープ 学マスコラボで100人の行列(画像あり)1 : 2025/03/30(日) 09:51:33.65 ID:admqwuX90 画像 2 3 https://www.marion.co.jp/ 2 : 2025/03/30(日) 09:51...
- 5
aespaさん、画像加工してないのにちょっとあり得ないぐらいスタイルが良すぎる模様1 : 2025/03/30(日) 10:47:44.09 ID:YCda+Lgq0 https://greta.5ch.net 2 : 2025/03/30(日) 10:48:04.23 ID:Y...
- 6
志村けんが生きてたら今頃どうなったの 1 : 2025/03/30(日) 10:24:07.36 ID:yNZg7/e50 志村けんさん没後5年 ネットでは今も惜しむ声「本当にコロナが憎い」「生きておられたら…」 https://new...
- 7
フェラーリ、米で10%値上げ 関税対応、750万円上乗せ1 : 2025/03/28 10:18:25 ??? イタリアの高級車メーカー、フェラーリは27日、米国で販売する車を最大10%値上げすると明らかにした。 トランプ米大統領が4月3日からすべての輸...
- 8
岸田前首相 石破政権に「大きな決断」を示すよう要望 少数与党政治に危機感 参院選公約に向け注文1 : 2025/03/30(日) 10:56:12.63 ID:mu8JDpCq9 岸田前首相は29日、三重県内で行われた自民党三重県連の集会で講演し、石破政権下での少数与党政治に危機感を示した上...
- 9
行列のできる相談所最終回 橋下を生んだ伝説の番組だぞ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/03/30(日) 06:16:56.25 ID:J6uMmUxvM 『行列のできる相談所』今夜23年の歴史に幕 https://news.yahoo.co...
- 10
【増税策謀】石破政権、支持率 “絶体絶命”でも内閣不信任案が出ない異常事態…西田昌司・参院議員 「立憲民主党が石破総理を守っている」1 : 2025/03/30 10:20:02 ??? 「10万円商品券問題」などで石破茂・首相への批判が日に日に高まっているにもかかわらず、なぜか野党による政権打倒の動きは鈍い。 実は、石破政権を...
- 11
【ミャンマー地震】バンコク倒壊したビル施工の中国企業、ネット情報削除か 当局が規制した可能性も1 : 2025/03/30(日) 09:10:34.14 ID:qbVJlkmg 中国メディア「財新」は28日、地震の強い揺れに襲われたタイの首都バンコクで建設中に倒壊したビルについて、中国国有の...
- 12
首相「悪用許さず」 外国人の「医療タダ乗り」や給付金 維新・柳ケ瀬氏「抜け穴ふさげ」1 : 2025/03/30(日) 10:34:11.60 ID:iRhvcm059 石破茂首相は28日の参院予算委員会で、外国人によるいわゆる「経営管理ビザ」を悪用した医療費の「タダ乗り」や出産育...
- 13
【経済】日本の所得水準、50年後は世界45位に後退 日経センター1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/03/27(木) 21:53:23.72 ID:tisn5xWT 日本経済研究センターは今後50年の長期経済予測をまとめた。所得水準を示す1人...
- 14
【聯合ニュース】26人死亡の韓国山火事 失火の疑いで50代男を立件1 : 2025/03/30(日) 09:46:11.45 ID:mYOXtKkE 【安東聯合ニュース】韓国南東部の慶尚北道義城郡で発生し、同道北東部の5市・郡に拡大した大規模な山火事を巡り、慶北警...
- 15
風呂も入れない…「年金月6万円」失業中の78歳男性、真っ暗闇の部屋で賞味期限ギリギリのコンビニ弁当を食らう「貧困老後の現実」1 : 2025/03/30(日) 10:33:30.48 ID:iRhvcm059 かつては安定した生活を送っていた中野勝さん(仮名・78歳)も、物価高と低年金という二重苦にあえぐ一人です。 現在...
- 16
大阪関西万博に「大阪王将」出店 高級食材を使った「焼肉炒飯(2500円)」「和牛すき焼き餃子(2300円)」1 : 2025/03/30(日) 10:26:08.61 ID:Yby7iO3c9 クランクイン2025年3月30日 07:00 https://www.crank-in.net/trend/ga...
- 1 : 2020/06/13(土) 21:22:37.52 ID:e5VR6TIDa
【MT車で見かける】ギヤチェンジの際に1回空ぶかしする人がいるけど意味はある?
シフトダウンの場合はスムースにギヤを繋げるため例えば、4速4000回転=100km/hで走っていたときに、3速にシフトダウンするとしよう。4速と3速では、当然ギア比が異なるので、クラッチを切って3速に入れ、即座にクラッチをつなぐと、強いエンジンブレーキがかかり、減速ショックとミッションをはじめとする駆動系にストレスがかかる。
上記のクルマが、100km/h=4速4000回転で、100km/h=3速5100回転だとしよう。この場合、クラッチを切って、シフトレバーを4速から3速に動かす間に、アクセルを軽くひと吹かしし、およそ1100回転ほど回転数を上げてから、クラッチをつなげば、実質的に変速ショックは皆無となる。
平地から上り坂、あるいはエンジンブレーキが必要な下り坂に差し掛かるときは、このようにしてシフトダウンすればいい。また、この操作を、右足のつま先でブレーキを踏みつつ、踵でアクセルを踏みながら行うのが、いわゆる「ヒール&トゥ」というテクニックになる。
ヒール&トゥで、もっとも重要なのは、ブレーキコントロールを優先しつつ、アクセルで回転数を合わせ、変速ショックによるピッチングをゼロにすること。
ヒール&トゥのために、アクセル操作と連動して、ブレーキの踏力が変化してクルマがギクシャクしてしまったり、アクセルを煽っても、回転数が合わなかったりするのは、本末転倒もいいところ。ここで肝心なのは、ヒール&トゥは、エンジンブレーキを得るためのテクニックではないという点。ヒール&トゥを行うときでも、減速はほぼ100%フットブレーキの仕事で、ヒール&トゥは、シフトショックをゼロにするのが最大の目的。
逆にいえば、シフトショックを伴うヒール&トゥらしき操作は、ヒール&トゥとはいえないので、ブレーキの踏力が保てなかったり、回転数が上手く合わせられないようなら、しかり減速を終えてから、シフトダウンだけを行う方がベターだろう……。
なお、ヒール&トゥを使わずにシフトダウンを行うときは、切ったクラッチを戻すときに、スパっとつながず、半クラッチを少し使って戻すようにすると、途中でアクセルをひと吹かしして、回転数を合わせなくても、変速ショックを最小に抑えることができる。
- 2 : 2020/06/13(土) 21:23:29.23 ID:Xr9Tz3Ef0
- イキれる
- 3 : 2020/06/13(土) 21:24:38.98 ID:7NmtSwI10
- 意味ないよ
- 4 : 2020/06/13(土) 21:25:22.52 ID:Yl2+tO2y0
- うちのDSGも自動でブリッピングするよ
- 5 : 2020/06/13(土) 21:25:35.82 ID:e0Nu7Wy+0
- 最近のAT限定ドライバーはそんな事すら感じてないと思う
運転への興味や向上心ゼロだろあれ - 33 : 2020/06/13(土) 21:44:32.68 ID:WtGmKcUI0
- >>5
運転に向上心てww - 57 : 2020/06/13(土) 21:54:34.48 ID:mb1C4TQE0
- >>33
欲しいよ
こんなこと言ってる奴らが糞みたいな運転してるんだろ - 67 : 2020/06/13(土) 21:59:50.07 ID:ePhuX54Aa
- >>57
変速なんて無駄な操作を排除した方が全体的な運転は向上できるけどな
運転が変速だけしかないとか思ってる視野の狭い奴が向上心とか言ってるのは笑っちゃう - 6 : 2020/06/13(土) 21:25:51.53 ID:5KganZPga
- グリッピングしらんとか…
これだから素人は - 22 : 2020/06/13(土) 21:39:14.34 ID:RYA8pMwt0
- >>6
ブリッピングだろ - 24 : 2020/06/13(土) 21:41:06.41 ID:FKVfMFfn0
- >>6
これなにげに恥ずかしい書き込みじゃないか?? - 7 : 2020/06/13(土) 21:28:24.07 ID:3ANw1+EZ0
- あー
今の世の中じゃ意味ねーな
昔はダブルクラッチで中間ガス入れるの
必須だったけど - 8 : 2020/06/13(土) 21:29:36.52 ID:Xw9PElKPd
- フォーミュラカーじゃねえから意味なし
- 9 : 2020/06/13(土) 21:30:19.74 ID:l1IFrxGh0
- 下げるときは意味あると思うがあげるときはないと思う
- 10 : 2020/06/13(土) 21:30:58.89 ID:TdDvk6uF0
- あれってそもそも
アイドリングで止まるようなエンジンで使うテクだったろ - 11 : 2020/06/13(土) 21:31:17.62 ID:kmE65i5Vr
- クラッチなんてもう10年以上踏んでねーわ
- 12 : 2020/06/13(土) 21:31:32.55 ID:XMqdi1Y60
- 肩は赤く塗らねえのかい?
- 13 : 2020/06/13(土) 21:32:26.99 ID:ShOyIWxer
- 上げる時ふかすのは初耳だわ、下げる時はふかさないと下りはスピンするやん
- 14 : 2020/06/13(土) 21:35:09.75 ID:+eVjY1Xa0
- 大昔のガラクタに有用だっただけ
- 15 : 2020/06/13(土) 21:35:18.31 ID:9t1CDBVX0
- MT取ってもMT一度も乗ったことないのが多数だろうし
俺もMT乗るなら2日くらい再練習しないと怖くておしっこちびる - 16 : 2020/06/13(土) 21:35:36.60 ID:+BvElTxpd
- 命を乗せて走るんだ
いちばん好きなクルマでいくのが当然だろ - 17 : 2020/06/13(土) 21:36:35.90 ID:DuzGE5U80
- バイクで信号待ちで凄いふかしてんのいるよな
気合入れてんのかあれ - 51 : 2020/06/13(土) 21:52:49.34 ID:nH+b61Gv0
- >>17
俺くらいになるとそれでも盛大にエンストする
はい、2stです - 18 : 2020/06/13(土) 21:38:12.50 ID:9gKcJR1M0
- 意味のないテクニックだよ
- 19 : 2020/06/13(土) 21:38:30.15 ID:YkOwhNFe0
- そもそも一般道でやってる奴はなんちゃって走り屋ってのが常識じゃん
- 20 : 2020/06/13(土) 21:38:46.27 ID:LbwSupog0
- バイクでnに入らない時ふかすと入る
- 21 : 2020/06/13(土) 21:39:05.81 ID:+mJbIzfg0
- なんか 気持ち悪くない? この 男
- 23 : 2020/06/13(土) 21:39:34.82 ID:5jNsseV30
- 下げるときは吹かさなきゃ入らないだろ
まぁ、今の車は大丈夫だけど - 25 : 2020/06/13(土) 21:41:36.68 ID:du68jIC0a
- 簡単に言うと、ギアチェンジの時は「アクセルを踏んでエンジンの回転数を上げてやる」わけ
3速から4速に上げる時は当然アクセル踏んでエンジンの回転数上げてからギアチェンジする
逆に4速から3速に落とす時でもギアチェンジなんだから回転数を上げなきゃだめなのさ。回転数上げる為に空ぶかししてる - 26 : 2020/06/13(土) 21:41:37.73 ID:W6HYaumZ0
- 下痢の音みたいだよな
ブリッピング
ブリッ! - 27 : 2020/06/13(土) 21:41:57.78 ID:yLRfswlcM
- アシストスリッパークラッチ付きだから雑に入れてもガクガクしないからブリッピングしないな
- 28 : 2020/06/13(土) 21:42:19.04 ID:vmtgmFu+0
- ゾンビ映画定期
- 29 : 2020/06/13(土) 21:42:32.78 ID:u4wA8NB+0
- ダブルクラッチ
- 30 : 2020/06/13(土) 21:42:51.73 ID:e0Nu7Wy+0
- ミッションとエンジン間の回転を合わせてるのは普通
ミッション内の回転合わせてたら古いか大型
それ以外の理由は変わった車に乗ってる趣味人 - 31 : 2020/06/13(土) 21:44:08.33 ID:MPb/oQan0
- バイクとか信号待ちでよくブンブン鳴らしてるよな
アイドル不調なのか? - 32 : 2020/06/13(土) 21:44:10.99 ID:D/2fNzrT0
- エアコン付けてたりすると坂道前は一回やるかなぁ
- 34 : 2020/06/13(土) 21:44:36.24 ID:6diq7Ql30
- はぁ?何言ってっかわからない
- 35 : 2020/06/13(土) 21:44:37.66 ID:D/2fNzrT0
- 信号待ちとかでね
- 36 : 2020/06/13(土) 21:44:49.49 ID:jKonSzKB0
- だって最近のポルシェとか自動ブリッピングだし
- 37 : 2020/06/13(土) 21:45:42.87 ID:D/2fNzrT0
- ブレーキ踏みながら踵でアクセル少し開ける感じって言えばいいのかな?
- 38 : 2020/06/13(土) 21:47:14.15 ID:85ucRFFh0
- 初心者の内に急激なエンブレで前のめりになって焦るのを体験しとかないとな
- 39 : 2020/06/13(土) 21:47:58.36 ID:BkLwfrvA0
- (´・ω・`)AT限定の分際で存在自体をなぜ知ってるの?
(´・ω・`)MT様だけど何言ってるのか分からん - 40 : 2020/06/13(土) 21:48:12.67 ID:FQaxPvCa0
- あるぞ
エンジンを温める必要があるから - 41 : 2020/06/13(土) 21:48:24.57 ID:zDjIVne90
- ヒールアンドトゥはやる人はやるけどダブルクラッチはまず見なくなったな
以前取引先の爺さんがやってるの見て感動した 癖でやってしまうらしい - 49 : 2020/06/13(土) 21:52:40.83 ID:e0Nu7Wy+0
- >>41
ダブルクラッチは床が木のバスって感じ
俺の親世代だと乗用車でも必要なテク
そりゃMT嫌いになるよな - 64 : 2020/06/13(土) 21:58:33.77 ID:zDjIVne90
- >>49
その世代だとおばちゃんドライバーが少ないから問題なかったんよね
シンクロ無いとか今じゃありえんけど・・ - 42 : 2020/06/13(土) 21:48:27.46 ID:n5OBpssQ0
- 今の車はやらなくていいとか聞いた事あるが
合わさずガクンとくる感じが精神的に心地よくないからやる
なんの衝撃もなくスッと繋がったときはひとりテンションあがってる - 43 : 2020/06/13(土) 21:49:58.69 ID:piv4yNuB0
- クラッチが擦り減るだけだろ
まったく意味ない - 44 : 2020/06/13(土) 21:50:06.06 ID:TtXfdJVm0
- 教習所では減速中にガクガクしてきたらシフト下げろと言われたぐらいだった気がする
まあ身体で覚える感じだから教習で教えてもしょうがないんだろうけど - 45 : 2020/06/13(土) 21:50:23.68 ID:vkNulZgs0
- もう面倒な事やめてAT乗ったらいいんや。アホやないんやし。
- 46 : 2020/06/13(土) 21:50:52.92 ID:bc+S0FYlr
- バイクの運転下手なんだけど3000回転もいかないくらいでシフトダウンする時ってブリッピングする必要ないよね?
それと2速から1速に落とす時にもブリッビングいらないよね? - 47 : 2020/06/13(土) 21:51:33.93 ID:Xw9PElKPd
- >>46
普通、いらねえから - 48 : 2020/06/13(土) 21:52:08.40 ID:saabY+kSa
- スピードそのままでギヤを下に落とすとエンジンの回転が上がるから
あらかじめ回転上げてから落とすとスムーズにつながる - 50 : 2020/06/13(土) 21:52:40.87 ID:7NmtSwI10
- エンジン切る時の空ぶかしかと思ったらブリッピングのことかよ
- 52 : 2020/06/13(土) 21:52:53.05 ID:+mJbIzfg0
- それでこんな事件が起きるのか?
- 53 : 2020/06/13(土) 21:53:16.77 ID:+mJbIzfg0
- パパがやってくれるの
- 54 : 2020/06/13(土) 21:53:45.45 ID:+mJbIzfg0
- 名前は? 通報
- 55 : 2020/06/13(土) 21:54:04.53 ID:R9EkLZqB0
- バイクでやってる奴いるけど必要ないだろ
- 56 : 2020/06/13(土) 21:54:19.88 ID:MXqZjSCv0
- わかるほど吹かすか?
- 58 : 2020/06/13(土) 21:54:36.09 ID:+mJbIzfg0
- ババア パパがやってくれるのー
40
- 59 : 2020/06/13(土) 21:55:14.87 ID:+mJbIzfg0
- 50だいのやつら何してるの?
- 60 : 2020/06/13(土) 21:55:31.12 ID:SwXiOVXi0
- ダブルクラッチじゃねーの?ダンプがやってるイメージだけど
- 61 : 2020/06/13(土) 21:55:31.84 ID:fp9vnuvs0
- バイクはスリッパークラッチあるから後輪ロックしない
- 62 : 2020/06/13(土) 21:57:23.08 ID:5Xmt/ZnF0
- 最近のMTに乗り換えたけど楽だな
坂道下がらないし、シフトダウンでブリッピングもいらない
おまけにダウンサイジングターボで低速トルクモリモリだから
ギア適当でも苦しくないmtの運転下手になるわ
- 68 : 2020/06/13(土) 22:00:05.38 ID:e0Nu7Wy+0
- >>62
これは本当にそう
90年代以前のMTをギクシャクさせてた下手くそでも今のMTなら超スムーズ - 63 : 2020/06/13(土) 21:58:27.38 ID:K/UkmlLf0
- 昔はエンストしやすかったとかそんなもんじゃ無いの?
- 65 : 2020/06/13(土) 21:58:49.82 ID:/lxW3/zC0
- バイクでやってるけどした方がショック無くスムーズに入るしクラッチも指先で軽くチョン押しするだけで済む
スリーパークラッチなんてナウい装備は付いてないです - 66 : 2020/06/13(土) 21:58:59.47 ID:wJ62lUQz0
- エンストしそうなときくらい
- 69 : 2020/06/13(土) 22:00:05.50 ID:uCrtgsuB0
- 最近の車はMTでも勝手に回転合わせてくれるんだよね
俺のには付いてないけど - 70 : 2020/06/13(土) 22:01:31.43 ID:gDOLL17J0
- トラックのペダルは下に押し込むから乗用車の前に押し込むのと違って踵でアクセル踏みにくいけど出来るもんなの?
軽トラから4トンまでしか乗らないけどやったことない - 71 : 2020/06/13(土) 22:01:48.12 ID:N2faDMgqa
- 動きが0か1かの壁は大きいからな
- 72 : 2020/06/13(土) 22:03:12.76 ID:Al0GEq9Ea
- そりゃあAT車全盛になるわけだわ
- 73 : 2020/06/13(土) 22:04:07.73 ID:KSgf8nNya
- そもそも速度に応じたギアで走ってるならダブルなんていらんだろまずきっちり減速しろ
- 74 : 2020/06/13(土) 22:04:11.95 ID:vbXWL+ija
- 下手くそしかしない
- 75 : 2020/06/13(土) 22:05:07.65 ID:RuDa1f0Cr
- バイクで言うブリッピングって事?
コメント