
ぼく「クレジットカード使えますか?」 店員「現金のみです」

- 1
米国、中国に245%の関税 中国以外の国の高関税は一時停止1 : 2025/04/16(水) 19:23:53.98 ID:8nf12XOb9 Today, President Donald J. Trump signed an Executive Ord...
- 2
教委職員「子供達にわざわざLGBTの話をしないでください!お金を普通に稼いで!」。アウト1 : 2025/04/16(水) 18:27:51.56 ID:AwWank/o0 学童クラブで支援員として働いていたLGBTQ+(性的少数者)の伊東麗奈さん(20)=同県伊那市=に対し、町教委の...
- 3
イラクで巨大砂嵐…呼吸困難で3700人超搬送1 : 2025/04/16(水) 18:06:04.28 イラク中南部で激しい砂嵐が発生。 呼吸困難で3700人以上が病院に搬送されました。 s://www.youtube.com/watch?v...
- 4
香港、猫900匹を「無害化処理(生き埋め)」1 : 2025/04/16(水) 19:07:33.98 ID:ac7u+uI30 https://www.sankei.com/article/20250416-7JPGYJ2S3BBP5K6C...
- 5
韓国で最も有名な医師が韓国の医療界を批判、後輩医師に「脱朝鮮せよ」=ネット「この国に未来はない」1 : 2025/04/16(水) 18:16:27.09 ID:ZiuneJwA 2025年4月15日、韓国・ニューシスによると、国軍大田(テジョン)病院のイ・グクチョン教授が軍医官を対象に行った...
- 6
「現金給付」「減税」今国会では見送りへ…野党から批判相次ぐ 政府与党が補正予算案の提出見送る方向に1 : 2025/04/16(水) 19:05:57.08 ID:N7X1l1RW9 政府与党が今の国会への補正予算案の提出を見送る方向となったことに野党から批判が相次ぎました。 政府与党はこれまで...
- 7
政府「給付金なし」1 : 2025/04/16(水) 18:59:11.40 ID:jsAlBtyr0 政府、与党は、経済対策を念頭に置いた2025年度補正予算案の今国会提出を見送る方針を固めた。これに伴い、参院選前...
- 8
【画像】高橋李依とかいう世界一ショートヘア似合う女性声優さん1 : 2025/04/16(水) 18:52:13.54 ID:MLil7Y+H0 まって、好き。 2 : 2025/04/16(水) 18:52:57.99 ID:MLil7Y+H0 ワイの嫁だ...
- 9
「リテラシー高い芸能人初めて見た」 3児の母の女芸人の投稿にネット拍手「全親が見習うべき」1 : 2025/04/16(水) 18:47:30.09 ID:01l+Eg/l9 https://news.yahoo.co.jp/articles/5e29b989e3a4676ebe7e3b...
- 10
ガソリン価格 「過去最高値」に、1リットル当たり186円50銭1 : 2025/04/16 18:20:02 ??? ガソリン価格が過去最高値に並びました。 資源エネルギー庁は16日、4月14日現在のレギュラーガソリン全国平均小売価格について、先週より20銭高...
- 11
石橋貴明、喉頭がん併発を公表。手術終えるも「快復までは今しばらく時間」 今月3日には食道がん公表1 : 2025/04/16(水) 18:34:09.68 ID:zYaIIchU9 お笑いコンビ「とんねるず」の石橋貴明(63)が16日、咽頭がんを公表した。石橋は今月3日に食道がんを公表し、当面...
- 12
ガソリンなどほぼ全ての製品コスト低下、トランプ氏が主張…具体的なデータは示さず1 : 2025/04/16(水) 18:00:47.38 ID:mQ+lnC+V9 Reuters 2025年4月16日 https://news.yahoo.co.jp/articles/6ea...
- 13
「高強度ランニング」3ヶ月強制で鬱病が改善、ストレス感受性が極端に低下、物理的な痛覚も大幅に低下1 : 2025/04/16(水) 18:17:37.66 ID:EL/pHPdb0 本研究では、アスリートと通常活動的な対照群との疼痛知覚の違いを系統的に検討した。 MEDLINE、Sport-D...
- 14
石破、叩かれすぎて拗ねてしまう1 : 2025/04/16(水) 18:29:29.33 ID:F9ycAY7v0 田原総一朗氏「石破首相は思うところを表明しにくい状況」 米関税交渉直前 https://business.nik...
- 15
インドとパキスタンで例年より早い酷暑、生存限界試す49度も1 : 2025/04/16 11:38:40 ??? インドとパキスタンが生存限界を試すほどの過酷な暑さに見舞われている。エネルギー供給は逼迫(ひっぱく)し、農作業や国民の日常生活にも大きな影響が...
- 16
韓国籍の小売業、韓吉勇容疑者(ラッパー「bay4k」)を逮捕 乾燥大麻約1キロを営利目的所持の疑い1 : 2025/04/16(水) 16:51:53.11 ID:FGi3yK/f0 乾燥大麻約1キロを所持したとして、関東信越厚生局麻薬取締部は16日、麻薬取締法違反(営利目的所持)の疑いで、韓国...
- 1 : 2020/06/13(土) 21:23:34.665 ID:ZWFZV8680
- ぼく「次からこの店はいかない」
- 2 : 2020/06/13(土) 21:23:58.208 ID:PCtliFVn0
- じゃいいです
- 3 : 2020/06/13(土) 21:24:21.451 ID:+W41jH9A0
- きょうびキャッシュオンリーてww
- 9 : 2020/06/13(土) 21:25:19.633 ID:WzCoFqOma
- >>3
割とある - 4 : 2020/06/13(土) 21:24:30.085 ID:yTTJdD8B0
- じゃいいですぅ~
- 5 : 2020/06/13(土) 21:24:40.170 ID:Bc9PJenir
- ジャイイデスゥ
- 6 : 2020/06/13(土) 21:24:49.995 ID:dftxYIqB0
- 日高屋ですらPayPayで決済できるというのに
- 7 : 2020/06/13(土) 21:25:05.951 ID:S5P4AYW0d
- クレカもタダじゃないからな
- 8 : 2020/06/13(土) 21:25:12.078 ID:raHBmvXhx
- じゃいいですー
- 10 : 2020/06/13(土) 21:25:29.233 ID:y1PMFnvS0
- 分かるわ
ポイント貯めたいしコロナ対策にもなるし - 11 : 2020/06/13(土) 21:25:35.670 ID:ygMS5zie0
- 今日日現金なんてほぼ持ち歩かないしな
- 13 : 2020/06/13(土) 21:25:57.908 ID:WzCoFqOma
- >>11
常に持ち歩いてるわ - 66 : 2020/06/13(土) 21:40:19.124 ID:9EHsGmqLa
- >>11
だよな - 69 : 2020/06/13(土) 21:40:54.756 ID:pAFqT4OT0
- >>11
なにがあるか分からんから財布に2万だけは入れてる - 81 : 2020/06/13(土) 21:44:53.834 ID:nCesjA2C0
- >>69
だいたい何かあったときは万札も使えなかったりするから、
千円札で持っといた方が良いよね - 12 : 2020/06/13(土) 21:25:53.800 ID:OJBByADo0
- 田舎のそば屋でさえペイペイ使えるとこあるのに
- 14 : 2020/06/13(土) 21:25:58.443 ID:Fet81Gj4p
- 100均
個人でやってる床屋
個人でやってる喫茶店 - 15 : 2020/06/13(土) 21:26:55.621 ID:Fet81Gj4p
- キャッシュレス導入してない個人店て脱税してんじゃねえのか
- 16 : 2020/06/13(土) 21:27:40.824 ID:ZqMUKDOir
- ジャイイデスー
- 17 : 2020/06/13(土) 21:28:00.069 ID:j0jyuiw/0
- 嫌なら来るなwww
- 18 : 2020/06/13(土) 21:28:15.045 ID:+bMWeulP0
- やよい軒はそろそろ対応せえや
- 19 : 2020/06/13(土) 21:28:34.332 ID:8bp/JnIwa
- お前ら無知は知らないだろうけど現金払いの最大のメリットは、そのお金を即、次の資金に出来ることなんよ
クレカとかPayPayは2ヶ月後に振り込まれる
それじゃ零細企業はやっていけない分かった?
- 21 : 2020/06/13(土) 21:29:27.055 ID:D4qEGsDy0
- >>19
うんおっけー - 31 : 2020/06/13(土) 21:31:17.248 ID:y1PMFnvS0
- >>19
ドヤ顔で当たり前のこと言うなや
消費者は消費者側のメリットしか考える訳ないんだよ - 20 : 2020/06/13(土) 21:29:06.945 ID:W4EHy9yw0
- 店員「JCB使えません」
ぼく「は????」 - 38 : 2020/06/13(土) 21:34:29.902 ID:ZWFZV8680
- >>20
これもあるある
- 39 : 2020/06/13(土) 21:35:13.075 ID:pAFqT4OT0
- >>20
まああるな
だからクレカは2種類持ち歩いてる - 51 : 2020/06/13(土) 21:37:31.367 ID:sSoBe3P6r
- >>20
手数料利用者に請求してはいけないとか
現金客と異なる代金を請求するのは規約違反だけど
年寄社長はクレカ嫌いだからカードだと現金価格と違ってくるとか
手数料は店とお客さんで半々2%負担して頂くとか堂々と会社の方針として言ってるから
JCB使えなくなった勤め先のローカル店舗カナ? - 23 : 2020/06/13(土) 21:29:51.963 ID:WIwiZAyk0
- 観光地に行ってみろよ
カードとか行ってたら迷惑掛けるよ - 24 : 2020/06/13(土) 21:29:54.161 ID:MODaOZTJd
- 韓国でがキャッシュレスできない店なんて無いのに
ほんと日本は遅れすぎ
コンビニでも半分以上の客が現金モタモタ
アホかと - 27 : 2020/06/13(土) 21:30:31.167 ID:WzCoFqOma
- >>24
キャッシュフロー優先なんだろう - 28 : 2020/06/13(土) 21:30:52.806 ID:j0jyuiw/0
- >>24
じゃあ韓国に住めばいいだろw - 29 : 2020/06/13(土) 21:30:53.040 ID:dftxYIqB0
- >>24
マスクで厳重ガードしながら素手でコイン受け取るからね
バカとしか思えない - 33 : 2020/06/13(土) 21:31:56.086 ID:bG+N9/+sM
- >>24
まぁ円の信用度が高いからな - 37 : 2020/06/13(土) 21:34:26.855 ID:MODaOZTJd
- >>33
通貨の信用度とか関係ねーよむしろ信用度の話で言うなら
日本のIT脆弱すぎて
電子決裁への信用が無いが正しいよ - 59 : 2020/06/13(土) 21:39:31.126 ID:WzCoFqOma
- >>37
事実として偽札被害が多い国はキャッシュレス普及率高い - 73 : 2020/06/13(土) 21:42:21.428 ID:MODaOZTJd
- >>59
ぶっちゃけそっちのほうが合理的だもの「日本の最新の偽札防止技術!(ドヤァ」とかやってんのほんと滑稽
- 80 : 2020/06/13(土) 21:44:34.919 ID:5XQOIr9JF
- >>73
何がドヤァだよ
電子マネーが世界的に普及する前からずっと日本は偽札被害少ないわ - 67 : 2020/06/13(土) 21:40:36.800 ID:t09cDnv5d
- >>24
おとなしくまっとけ - 25 : 2020/06/13(土) 21:30:15.388 ID:iU2/KciMa
- そもそもクレカすら使えない店とか1回目すらない
- 26 : 2020/06/13(土) 21:30:29.543 ID:aIMOWF410
- 香の川製麺は現金のみだけど
安くて旨いから好き - 30 : 2020/06/13(土) 21:31:16.812 ID:kaRRBhZM0
- PayPayしか持ってない
- 32 : 2020/06/13(土) 21:31:32.249 ID:TvuOpP4F0
- ラーメン屋の為に少し現金を持ち歩いてる
カード使える食券機ねーのか - 34 : 2020/06/13(土) 21:32:31.021 ID:pAFqT4OT0
- ラーメン屋とかまだまだ多い
- 35 : 2020/06/13(土) 21:32:38.592 ID:56MkCoDgM
- paypay使えないのに店員に聞いてモタモタやってるババアは死んでくれ
- 36 : 2020/06/13(土) 21:34:22.306 ID:+bMWeulP0
- でも正直paypay使うより素直に現金出した方が早いよね
全然スマートじゃない - 43 : 2020/06/13(土) 21:35:41.119 ID:kaRRBhZM0
- >>36
コンビニでは最速やで。事前に準備して店員の方向けて置いたら即読み込みで終わる - 50 : 2020/06/13(土) 21:37:19.236 ID:+bMWeulP0
- >>43
マジかよ
わざわざ金額打ち込まされる店はなんなんだあれ - 62 : 2020/06/13(土) 21:39:44.292 ID:sSoBe3P6r
- >>50
コンビニみたいなデカいとこはレジと連動してるけど
普通の店舗は金かからないその方法なのだ - 70 : 2020/06/13(土) 21:40:58.932 ID:kaRRBhZM0
- >>50
あー、店によるけどあるな。値段打ち込むタイプとかQR読み込みとか。自分で料金入れるのは怠いな - 64 : 2020/06/13(土) 21:39:56.802 ID:ZWFZV8680
- >>36
paypayのみOKもウザいと思ってしまう
わざわざアプリ経由しなくてもクレカでいいじゃん
アプリだの電子マネーだのはやらす前に
クレカのコンタクトレス決済が最速で楽なんだからもっと流行ってくれ - 71 : 2020/06/13(土) 21:41:14.551 ID:sf2XCj8S0
- >>64
ペイペイは手数料無料で始まったからね
来年から徴収するみたいだけど - 40 : 2020/06/13(土) 21:35:30.775 ID:Fet81Gj4p
- 紙幣と硬貨を廃止すればいいんだよ
- 41 : 2020/06/13(土) 21:35:31.969 ID:D8+CzkfJp
- 偽札だったり強盗だったりが少ないから店側がキャッシュレスにするメリットあんまないんだよな
- 42 : 2020/06/13(土) 21:35:37.361 ID:leLj04RlM
- AMEX使えませんが一番謎
カード使えませんじゃなくAMEXのみ不可?何故? - 45 : 2020/06/13(土) 21:36:23.863 ID:c3ulhmm9r
- >>42
JCBではよくある - 52 : 2020/06/13(土) 21:37:45.162 ID:ZWFZV8680
- >>42
JCBとAMEXはVISAとMASTARに比べて若干手数料が高いからケチって使えなくする店がある - 44 : 2020/06/13(土) 21:36:03.916 ID:kMraFH740
- サイゼリヤいつになったらクレカと電子決済対応するんだよ
- 46 : 2020/06/13(土) 21:36:33.021 ID:y1PMFnvS0
- >>44
これはマジで思う - 49 : 2020/06/13(土) 21:36:50.289 ID:T7NAenpAa
- >>44
絶対やらないと社長が明言してるが - 57 : 2020/06/13(土) 21:39:11.144 ID:pdVclbyC0
- >>44
電子決済できるくね? - 47 : 2020/06/13(土) 21:36:34.844 ID:vJo1vWyvM
- 個人店で使えないのはまあわかる
チェーンで使えないのはなんなんだ
サイゼリヤお前の事だぞ - 61 : 2020/06/13(土) 21:39:34.011 ID:8bp/JnIwa
- >>47
現金払い以外だと帳簿ごまかせないたろ?
全部言わせるなよ? - 48 : 2020/06/13(土) 21:36:43.457 ID:5XQOIr9JF
- 偽札被害が多い国はキャッシュレス普及率高いらしいな
- 53 : 2020/06/13(土) 21:37:47.971 ID:IDS5OYSdd
- paypayはすぐ振り込まれるよ?
- 54 : 2020/06/13(土) 21:38:40.242 ID:wllsKloTa
- サイゼリア
- 55 : 2020/06/13(土) 21:38:55.206 ID:bhksGVJpr
- 入店前「カード使えます!」
会計時「なんか調子悪いんでカード使えません!」控えめに言って潰れて欲しい
- 56 : 2020/06/13(土) 21:38:56.087 ID:t7jSlPte0
- 現金持たずにコーヒー屋行って、会計時に「システムトラブルのため現金で」をやられてから一応現金も持ち歩いてる
- 58 : 2020/06/13(土) 21:39:14.108 ID:pAFqT4OT0
- お前らサイゼリアに詳しいなwww
- 60 : 2020/06/13(土) 21:39:31.812 ID:J0bOQRau0
- 余程美味くて感じいい店じゃなきゃリピートはしないな
都度現金用意すんのめんどくさいし - 63 : 2020/06/13(土) 21:39:56.261 ID:sf2XCj8S0
- デイビッド・ジャガーって誰だよ
- 68 : 2020/06/13(土) 21:40:40.532 ID:Fet81Gj4p
- キャッシュレス導入してないとこは脱税してそう
- 72 : 2020/06/13(土) 21:42:07.931 ID:+yw/+cBta
- サイゼリアで現金のみやったのびっくりしたわ
- 75 : 2020/06/13(土) 21:43:17.782 ID:vD01XN2t0
- バーコード決済とか逆に不便になってるじゃないか
なんであれを導入しようという気になったのか問いただしたい - 82 : 2020/06/13(土) 21:45:07.424 ID:t7jSlPte0
- >>75
店側の導入コストと、FeliCaないスマホも多いから - 76 : 2020/06/13(土) 21:43:37.348 ID:uI7vKDm80
- 俺もスレタイ言われてそれ以降マクドナルド行ってないわ
- 77 : 2020/06/13(土) 21:43:41.772 ID:VYmJ6+1M0
- サイゼは会計のとき初めて現金のみって知って焦ったわ
お金入ってたからよかったけど - 78 : 2020/06/13(土) 21:44:00.574 ID:FwBNqs690
- わかるわー
- 79 : 2020/06/13(土) 21:44:05.777 ID:P/od9Y4Nr
- 7月以降が楽しみだ
- 83 : 2020/06/13(土) 21:45:49.884 ID:gpJeDCCIa
- なんですーぱーはっかーして残高増やさないの???
コメント