
2足歩行の古代ワニ、韓国で足跡発見

- 1
「子どもも車道?路駐なんとかしろ」自転車の交通違反に青切符《歩道通行6000円》募る批判 三1 : 2025/04/25(金) 10:00:03.55 ID:tmiDLJec9 歩道を走ったら6000円 違反行為の中でも、関心が寄せられているのが、「歩道通行など通行区分違反に対し、600...
- 2
【財務省解体デモ】ひろゆき氏が苦言「デモは賛成派だが、やり方が間違っている。この人たちを応援しちゃまずいという空気は社会を変える上でマイナス」1 : 2025/04/25 08:16:47 ??? デモ参加者も、国民の負担軽減について声を上げ、政府も反応しているだけに、ここだけ見れば意義あるものだが、この大きな流れの中に、異なるものが入り...
- 3
【山形】議員が質問「経験豊かな職員辞職は町の損失では」町長の答え「1人辞めれば若い人が2人雇える」1 : 2025/04/25(金) 08:49:56.54 ID:e3ojOGLt9 読売新聞2025/04/25 08:20 https://www.yomiuri.co.jp/national/...
- 4
万博【ミャクミャク】EDWINとコラボ…デニムぬいぐるみ(8250円)、パスケース(3740円)…1 : 2025/04/25(金) 08:00:55.59 オリジナル商品の企画・制作・販売を軸に、企業・組織のトータルブランディングを手掛けるヘソプロダクション(大阪市)が、 「2025年日本国際...
- 5
「コメの関税を下げたら自民党は吹っ飛ぶ」 農業団体首脳が断言 農林族のドンも危機感あらわ…コメ輸入拡大で試される石破政権1 : 2025/04/25(金) 08:58:17.94 ID:gKJVSWqQ9 4/25(金) 7:32配信 AERA DIGITAL コメの高騰とトランプ関税で揺れる石破政権。輸入米拡大の...
- 6
【参院選】食料品消費税0% 立憲公約決定へ1 : 2025/04/25 08:15:09 ??? 立憲民主党は夏の参院選公約に時限的な食料品の消費税率0%を盛り込む。25日の臨時役員会で正式決定する。党内では消費税減税を求める減税派と、慎重...
- 7
【韓国】 5月連休の旅行先は日本が人気 大阪・福岡など上位1 : 2025/04/25(金) 06:21:43.65 ID:uDBoCeXb 【ソウル聯合ニュース】韓国格安航空会社(LCC)のジンエアーは24日、最大7連休(4月30~5月6日)となる大型連...
- 8
【韓国】 直射日光の下に生肉…料理界の巨星に再びスキャンダル1 : 2025/04/25(金) 07:16:05.41 ID:uDBoCeXb 【04月24日 KOREA WAVE】韓国の有名料理研究家で「ザ・ボーン・コリア」代表のペク・ジョンウォン氏が、再...
- 9
【画像】東京都民「ギャー!!!満員電車もう無理ーーーっ!!!」1 : 2025/04/25(金) 08:03:50.37 ID:oG1Rr3DT0 丸の内線 銀座線 大江戸線 https://greta.5ch.net/ 2 : 2025/04/25(金) 0...
- 10
「暇空茜 在宅起訴 本名は水原清晃 韓国に水原スウォンという場所がある1 : 2025/04/25(金) 04:35:01.18 ID:LPXrakZS0 「暇空茜」を在宅起訴 Colaboへの名誉毀損罪などで 東京地検 https://mainichi.jp/a...
- 11
中国人「日本人は病んでる」「なんで貴重な機会である万博を、デマ流してまでバッシングするの?」1 : 2025/04/25(金) 08:11:44.63 ID:2mT1U+Pm0 日本でも、1970年の大阪万博を体験した世代が「異文化に触れた貴重な思い出だった」と語るように、万博は若者にとっ...
- 12
【ウクライナ情勢】トランプ大統領 “クリミア取り戻すことは非常に難しい”1 : 2025/04/25(金) 07:49:38.69 ID:2NfIUIbx9 ※2025年4月25日 6時54分 NHK アメリカのトランプ大統領は、ウクライナとロシアの和平交渉での領土の扱...
- 13
安田成美、結婚31年 木梨憲武と「アルパカとマチュピチュとインカコーラ」旅番組初共演で2S1 : 2025/04/25(金) 06:18:47.59 ID:OC7xNok59 安田成美、結婚31年 木梨憲武と「アルパカとマチュピチュとインカコーラ」旅番組初共演で2S [2025年4月24...
- 14
ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始1 : 2025/04/25(金) 07:53:11.55 ID:B0JmtRNK9 ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始 吉本興業が今年夏にも、同社所属のお笑いコンビ・ダウンタ...
- 15
「恵里伽様に怒られたい」という声にTBS山本恵里伽アナ「怒ってやるよ」1 : 2025/04/25(金) 06:26:14.54 ID:OC7xNok59 2025年4月24日 9時43分 ナリナリドットコム 「恵里伽様に怒られたい」という声にTBS山本恵里伽アナ「怒...
- 16
「いっそ積極的に使ってほしい」退職代行サービスを使われた人事担当者が明かす意外な本音 むしろ責任感がある1 : 2025/04/25(金) 03:21:57.15 ID:Ru4dKktt9 Aさんは「人事としては退職代行を使ってくれた方がいいです」と語る。 「連絡がないままに無断欠勤されると、事件事故...
- 1 : 2020/06/12(金) 14:56:47.43 ID:pPgR1FR60
1億年以上前の白亜紀初期に、地面を2足歩行していたと思われる古代のワニの足跡が、韓国で見つかった。
当時のワニは現代のワニと同じように4足歩行が一般的だったとされ、この時代に2足歩行のワニが発見されたのは初めて。足跡は岩盤の上に良好な保存状態で残されていた。長さは18~24センチ。ワニの体長は最大で3メートルと推定される。
この発見は、韓国と米国の研究チームが11日の科学誌に発表した。「足跡は全て後ろ足のものだった。
かかとからつま先までのはっきりした痕跡があり、場所によっては皮膚の痕跡もあった」としている。韓国では別の場所でも、先史時代の巨大な翼竜類(空飛ぶ爬虫(はちゅう)類)が2足歩行したと思われる足跡が見つかっていた。
しかし今回見つかった足跡は、古代のワニの新種のものだったと研究チームは推測し、「バトラコプス・グランディス」と命名した。
このワニの仲間は主に陸上で生活していて、普段は2足で歩いていたが、4足歩行も可能だったと見ている。2足歩行のワニの仲間は、およそ2億5000万年前から始まる中生代の初期には生息していた可能性が指摘されているが、白亜紀の2足歩行ワニが見つかったのは初めてだった。
研究チームでは、前足の足跡が浅かったために地面に残っていなかった可能性や、ワニが水中にいた可能性についても論議した。
しかし足跡が一定の間隔で残っていて、水で押し流された様子もなかったことなどから、2足歩行する新種のワニだったと結論付けた。- 2 : 2020/06/12(金) 14:57:10.67 ID:Aj/xdrn90
- おもてたのとちがう
- 3 : 2020/06/12(金) 14:57:12.14 ID:yuS7jrHO0
- タチワニ
- 4 : 2020/06/12(金) 14:57:22.37 ID:oK4z5D9A0
- よかったな、祖先が見つかったぞ朝鮮人
- 14 : 2020/06/12(金) 14:58:15.60 ID:UjcIkXdj0
- >>4
祖先は熊じゃなかっけ? - 16 : 2020/06/12(金) 14:59:18.93 ID:8YILAiDw0
- >>14
黒い山葡萄原人だろ - 37 : 2020/06/12(金) 15:05:54.26 ID:9EVIW2ao0
- >>14
檀君という女神が黒い山葡萄原人にレイブされたくなくて熊に変身したのに結局レイブされたんだってw - 61 : 2020/06/12(金) 15:11:48.52 ID:SDDa5qFj0
- >>37
クラブかよ - 80 : 2020/06/12(金) 15:16:22.63 ID:Pyu8dKwM0
- >>14
遺伝子的にはウニらしいよ - 5 : 2020/06/12(金) 14:57:34.42 ID:JMkKDiW+0
- あの壁画か
- 6 : 2020/06/12(金) 14:57:44.88 ID:m2K6zlDa0
- 1億年前に死ぬワニ
- 7 : 2020/06/12(金) 14:57:47.97 ID:Ff6F0Ndg0
- 例の壁画↓
- 8 : 2020/06/12(金) 14:57:49.51 ID:aU0PkM4Y0
- 100日で死んだんだろ
- 9 : 2020/06/12(金) 14:57:50.06 ID:T0JHAw4J0
- あろひろしだっけか
- 10 : 2020/06/12(金) 14:57:51.76 ID:eMLc82Ki0
- じょうじ
- 11 : 2020/06/12(金) 14:58:02.34 ID:Fk9EOIfx0
- あああれワニだったんだ
- 12 : 2020/06/12(金) 14:58:13.25 ID:UX4hpuJQ0
- 100ワニの期限は韓国だった!
- 13 : 2020/06/12(金) 14:58:14.43 ID:slPOuFvB0
- 恐竜じゃね
- 15 : 2020/06/12(金) 14:58:52.27 ID:G2DGPo740
- クロコダイーン!
- 17 : 2020/06/12(金) 14:59:27.51 ID:C5ifJjNE0
- ウリザウルスにしとけよ
- 18 : 2020/06/12(金) 14:59:27.71 ID:5Yhctbw40
- 起源主張しちゃえよ
- 19 : 2020/06/12(金) 14:59:53.70 ID:443cQHUm0
- 尻尾でバランス取るにしても無理だろ
- 20 : 2020/06/12(金) 14:59:56.31 ID:XyJiTAxt0
- 韓国で死んだワニ
- 21 : 2020/06/12(金) 15:00:30.26 ID:vDnvFWcG0
- 二足歩行のウニなら…
- 22 : 2020/06/12(金) 15:01:30.95 ID:NsYhcohG0
- 前足は退化したのか、逆に進化して取り回しが良くなるようコンパクトになったのか気になる。
- 23 : 2020/06/12(金) 15:02:03.11 ID:1D702oWH0
- ワニじゃない件
- 24 : 2020/06/12(金) 15:02:21.60 ID:1o9bnIEL0
- 何センチ?
- 25 : 2020/06/12(金) 15:02:28.41 ID:kyb5Bc5W0
- 何本足で歩くって?
- 26 : 2020/06/12(金) 15:02:38.73 ID:ZJzDMrLj0
- 壁画にもあったしな
- 27 : 2020/06/12(金) 15:02:41.99 ID:VXnOHFY60
- 嘘つきワニ
- 28 : 2020/06/12(金) 15:02:47.51 ID:8YILAiDw0
- ラプトルなのでは?
- 29 : 2020/06/12(金) 15:02:48.99 ID:lU0tGEDV0
- >>1
ワニじゃなくて恐竜じゃねえのかw - 30 : 2020/06/12(金) 15:02:59.03 ID:0G+qS9r70
- >>1
あの壁画もワニが二足歩行を始めたのを描いた物 - 31 : 2020/06/12(金) 15:03:01.16 ID:MwF44me80
- 韓国人よりかしこそう
- 32 : 2020/06/12(金) 15:03:17.97 ID:nxEC7eu70
- バランス悪そう
- 33 : 2020/06/12(金) 15:03:18.13 ID:D19l+stD0
- 王仁じゃないのか
- 34 : 2020/06/12(金) 15:03:40.16 ID:6ktClFhX0
- 足跡だけ?骨とか見つかってないの
- 35 : 2020/06/12(金) 15:03:46.06 ID:ySDNdlVp0
- ワニってサメのことだろ
- 36 : 2020/06/12(金) 15:04:24.66 ID:/78sTEn00
- 百ワニは韓国が起源
- 38 : 2020/06/12(金) 15:06:11.95 ID:sfzow3GZ0
- またやったんかおまエラ?
- 39 : 2020/06/12(金) 15:06:24.43 ID:ot9V9l/E0
- 100日後に死にそう
- 40 : 2020/06/12(金) 15:06:27.07 ID:awd52NMz0
- ズンドコズンドコされちゃったのか
- 41 : 2020/06/12(金) 15:06:38.15 ID:a60Mwus20
- もっとゴジラくらい直立かと思ったわ
- 42 : 2020/06/12(金) 15:07:08.76 ID:tU3o2b6F0
- ただのチョン
- 43 : 2020/06/12(金) 15:07:34.41 ID:YhFwWUkQ0
- 1000年恨むワニ
- 44 : 2020/06/12(金) 15:07:59.98 ID:QC+AmS810
- そのワニの割れ目に残ったカス
それがぼくです(´・ω・`) - 45 : 2020/06/12(金) 15:08:00.91 ID:SSgd24yH0
- もう韓国ってだけで笑うw
- 46 : 2020/06/12(金) 15:08:05.39 ID:/VUe978O0
- 今のワニも水中で立ってんだろ?
浅瀬でついた足跡ちゃうの? - 65 : 2020/06/12(金) 15:12:27.07 ID:NsYhcohG0
- >>46
ああ、その可能性もあるのか。
でもワニなら爬虫類で、爬虫類なら水から上がって体温上げる必要があるから、前脚の足跡も見つかりそう。
恐竜で恒温動物だったらワンチャンあるかも。 - 47 : 2020/06/12(金) 15:08:06.19 ID:qpcNsmpD0
- 白いワニ禁止
- 48 : 2020/06/12(金) 15:08:09.62 ID:PvjrWmIa0
- 流石穢れた地
- 49 : 2020/06/12(金) 15:08:15.85 ID:kWtQSYOK0
- こんな恐竜居たよな
- 50 : 2020/06/12(金) 15:08:56.34 ID:q53KqY8g0
- ヒトモドキの先祖か
- 51 : 2020/06/12(金) 15:09:03.54 ID:v46N4jBG0
- ワニのケツから出てきたウニが朝鮮人の祖先
- 63 : 2020/06/12(金) 15:11:57.67 ID:1o9bnIEL0
- >>51
古事記とか読むと日本も大概なんだよな・・・ - 52 : 2020/06/12(金) 15:09:18.65 ID:MRSYUQFY0
- 100日後に嘘がバレるワニ
- 54 : 2020/06/12(金) 15:11:04.51 ID:HO4ssnmw0
- 呪縛図がどうのこうの…
- 55 : 2020/06/12(金) 15:11:13.37 ID:pwCMostv0
- 壁画そのままだな
- 56 : 2020/06/12(金) 15:11:15.84 ID:HahL40m/0
- 岡田トシオのアレか
- 57 : 2020/06/12(金) 15:11:16.61 ID:EbD/QSsM0
- 白いワニ
- 58 : 2020/06/12(金) 15:11:19.72 ID:1LIitBpr0
- 韓国の起源はワニ
- 60 : 2020/06/12(金) 15:11:36.02 ID:uAA2jUd/0
- これワニなのか?
- 62 : 2020/06/12(金) 15:11:52.71 ID:bl4APRc60
- 二足歩行のウニなら大量に生息してるだろ
- 64 : 2020/06/12(金) 15:12:24.10 ID:fgHK/fwo0
- レプテリアンか
- 67 : 2020/06/12(金) 15:12:54.27 ID:6SBOnguh0
- 全部、最後はあの壁画で起源の証明になるから
学者がいらない国だもんな - 68 : 2020/06/12(金) 15:12:56.94 ID:hyocB2OZ0
- 韓国人の祖先だろ
- 69 : 2020/06/12(金) 15:12:57.33 ID:7HUULsA+0
- 100日後にバレる嘘
- 70 : 2020/06/12(金) 15:13:35.47 ID:ZD/jsZUc0
- 昔のティラノサウルスの絵みたいなのがいい
- 71 : 2020/06/12(金) 15:14:00.04 ID:CRKU7ArH0
- さすがだな
全ての世界の起源なだけあるわw - 72 : 2020/06/12(金) 15:14:06.15 ID:cGt89X/z0
- もしかして:恐竜
- 74 : 2020/06/12(金) 15:15:03.19 ID:0+hBGZBk0
- それ100日前に診断書ワニちゃうんか
- 75 : 2020/06/12(金) 15:15:22.63 ID:VEN0XNtN0
- アリゲータイ話だな
ワニだけに - 76 : 2020/06/12(金) 15:15:30.41 ID:XRGxWzN70
- 韓国人の祖先か
- 79 : 2020/06/12(金) 15:16:15.13 ID:Zu5SN43c0
- 鶏の足跡じゃねーの?
- 81 : 2020/06/12(金) 15:16:37.88 ID:fgHK/fwo0
- 爬虫類人間が坐禅してる
様な人形が多数発掘され
てるのは衝撃的だったな - 82 : 2020/06/12(金) 15:16:39.36 ID:1rGyFlmZ0
- ワニの起源は韓国
- 83 : 2020/06/12(金) 15:18:37.60 ID:8pNA5yKJ0
- 一億年前に死んだワニ
- 84 : 2020/06/12(金) 15:19:16.15 ID:klIXO1Cw0
- レプテリアンやろ
- 85 : 2020/06/12(金) 15:19:30.69 ID:9ND0Q36F0
- 案件ワニは韓国主導だったんだな
おかしいと思ってたよ - 86 : 2020/06/12(金) 15:19:59.40 ID:EihQhpyu0
- 2足歩行してるウニなら沢山いるのにね
- 87 : 2020/06/12(金) 15:20:03.53 ID:nMG1Hn1N0
- 100日のやつもう伝わったのかな
- 88 : 2020/06/12(金) 15:20:54.28 ID:tYy6pZ5G0
- >>1
恐竜じゃねーの? - 89 : 2020/06/12(金) 15:21:02.77 ID:6mYEGuC80
- ワニから進化したのかよ草
- 90 : 2020/06/12(金) 15:22:03.62 ID:rM99mxGB0
- 当時は二足歩行が流行していた…?
- 91 : 2020/06/12(金) 15:22:42.89 ID:LgVwhyQ30
- 美味しそうニダ…
- 92 : 2020/06/12(金) 15:22:46.86 ID:IZCwUPHO0
- トカゲ型の宇宙人かも
- 93 : 2020/06/12(金) 15:24:29.41 ID:yuS7jrHO0
- このワニはピロピロしなさそう
- 95 : 2020/06/12(金) 15:25:16.95 ID:me8lng9t0
- これは獣脚類とは収斂進化ということか?
コメント