
【経済】大企業景況感、急速に悪化 過去2番目のマイナス47.6 中堅、中小は過去最低

- 1
2004年、上海の日本総領事館で外交官が自殺。ハニトラにかかり機密を渡すよう中共に脅迫されたため1 : 2025/04/13(日) 10:57:03.09 ID:U0dxzruy0 https://news.yahoo.co.jp/articles/df420386a0cf156f025b9e...
- 2
消費税減税 自民・立憲が慎重な考えで足並みそろえる1 : 2025/04/13(日) 11:51:03.15 ID:M/DypshV0 消費減税、自・立が慎重論 代替財源とセット訴え―トランプ関税 与野党の政策責任者らが13日、NHKの討論番組に...
- 3
【不吉な予感・・】大阪万博のブルーインパルス飛行、悪天候で中止へ1 : 2025/04/13(日) 12:47:30.74 ID:iatqjc/+0 大阪・関西万博の開幕日の13日に予定されていた航空自衛隊の「ブルーインパルス」による展示飛行(アクロバット飛行)...
- 4
和田アキ子、逮捕の広末涼子容疑者に「ちょっと脇が甘い。プロ意識が足んないと思う」と苦言1 : 2025/04/13(日) 12:32:30.72 ID:39WIcQSg9 歌手和田アキ子(74)は13日、MCを務めるTBS系「アッコにおまかせ!」(日曜午前11時45分)に生出演。高速...
- 5
吉本ハーン「大阪万博は世界初の並ばない万博なんですよ!維新はこれを成し遂げる! 」→早速失敗してめっちゃ並んでしまう…1 : 2025/04/13(日) 12:19:22.89 ID:M0ZT/jAp0 12時の万博 https://uaw.org 2 : 2025/04/13(日) 12:19:36.13 ID:...
- 6
GACKTが持論「このままでは本当に日本がダメになる…と誰もが肌で感じ始めている」1 : 2025/04/13(日) 12:37:05.65 ID:1nSPefj40 歌手・GACKT(51)が12日までに自身のX(旧ツイッター)を更新し、日本の今後についてつづった。 GACKT...
- 7
【野球】26年WBCは突破へ、KBOの見えない努力で“ベストな日程”組まれた?侍ジャパンと同組も「再び早期敗退は許されない」理由1 : 2025/04/13(日) 09:57:04.58 ID:eSmOIG0P 2026年WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)において、「韓国代表のため」とも言える日程が決まった。ここま...
- 8
愛煙家・加藤浩次、現役アイドルからのタバコ臭クレームに不満「どんだけ歩み寄ればいいんだよ」1 : 2025/04/13(日) 12:22:26.88 ID:X/B1iv/n9 お笑いコンビ・極楽とんぼの加藤浩次が12日深夜、相方・山本圭壱とともにレギュラーを務めるMBSラジオ『アッパレや...
- 9
【世界初?】こけし自販機 予想以上の売れ行きに設置の老舗食堂も驚き1 : 2025/04/13 08:59:51 ??? 昨年の夏、世にも珍しい自販機が福島県猪苗代町の中ノ沢温泉に現れた。並ぶのは、地元特産の中ノ沢こけしだ。 温泉街の一角にある「小西食堂」が設置し...
- 10
万博、ブルーインパルス飛行展示を中止1 : 2025/04/13(日) 12:02:09.84 ID:DxZnwVND9 万博、ブルーインパルス飛行展示を中止 【大阪・関西万博】 | ORICON NEWS https://www.o...
- 11
万博の自動販売機で飲み物を買った!!!!!!!!!!!!1 : 2025/04/13(日) 12:03:31.24 ID:tVSjKB600 http://ALL.all.all.ALL 2 : 2025/04/13(日) 12:03:44.00 ID:...
- 12
【ロイター】中国、株式に売り越し上限設定 ヘッジファンドなど対象=関係筋1 : 2025/04/13(日) 09:08:38.47 ID:quFENaYz [上海 11日 ロイター] – 複数の関係筋によると、中国の証券取引所はヘッジファンドと大口個人投資家に対し、1日...
- 13
【クルマ】地方で中年男性が自転車を使ってたら白い目でみられます。俺は気にしないが…1 : 2025/04/13(日) 11:54:19.51 ID:fhPd8q6M0 自転車乗ってるの小中高生とおばあちゃんしかいない… https://kenmo.jp 2 : 2025/04/1...
- 14
X民「大阪万博批判する人をイラストにしましたwww」1万いいね1 : 2025/04/13(日) 12:14:41.76 ID:Yv+GApr+0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty 50 : 2025/04...
- 15
風評加害、防衛研究・ILC誘致反対、増税提言、有料レジ袋推進などの学術会議の自律性を縛るな 1 名前:押しボタン式の匿名希望者 投稿日時:2025/04/13(日) 10:04:12.71 ID:9vn46I+Z0 日本学術会議の法人化法案は「自律性を縛る」 廃案求め学者ら声明 北野隆一 ...
- 16
大阪・関西万博で行列、「ミライ人間洗濯機」前には300人「こんなに混んでいるとは」1 : 2025/04/13(日) 11:54:26.76 ID:DxZnwVND9 大阪万博:大阪・関西万博で行列、「ミライ人間洗濯機」前には300人「こんなに混んでいるとは」 : 読売新聞 ht...
- 1 : 2020/06/11(木) 18:30:08.55 ID:CAP_USER
財務省と内閣府が11日発表した4~6月期の法人企業景気予測調査によると、大企業全産業の景況判断指数はマイナス47.6となった。リーマン・ショック後の2009年1~3月期(マイナス51.3)に次ぐ過去2番目の低水準で、マイナスは3四半期連続。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う経済活動の停滞が直撃し、製造業・非製造業ともに景況感が急速に悪化した。
中堅企業全産業はマイナス54.1、中小企業全産業はマイナス61.1でそれぞれ04年度の統計開始以来、過去最低を記録した。
第一生命経済研究所の小池理人副主任エコノミストは「緊急事態宣言の下で、企業活動や消費行動への影響が大きかった」との見方を示した。
景況判断指数は、自社の現在の景況が前期と比べて「上昇した」と回答した企業の割合から「下降した」と答えた割合を差し引いた値。調査は5月15日時点。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b682fd0b687bf135a1e132e4028f433796e8021a- 2 : 2020/06/11(木) 18:32:08.99 ID:1TLlivXg
- づぼらやが閉店
- 3 : 2020/06/11(木) 18:33:33.99 ID:E7YdgZTF
- 就職氷河期の悪夢ふたたび。
- 48 : 2020/06/11(木) 19:57:03.25 ID:yEWuZkiY
- >>3
バブル崩壊も、庶民の生活や就職に大津波が来たって実感するまで数年のタイムラグがあったからな
今回のコロナなんて、まだ大厄災のうちの最初の3%ぐらいしかストーリー進んでない
地獄はこれからだ - 52 : 2020/06/11(木) 20:05:31.76 ID:e5vFMOZW
- >>48
リーマンショックの時は、発生半年後くらいに地獄の入口が出来てた - 4 : 2020/06/11(木) 18:33:39.61 ID:otvmfzPb
- 今年は減損すればいいから大企業は楽だわ。
金融機関も簡単に金出すし。
元々微妙な中小は厳しいかもね - 5 : 2020/06/11(木) 18:34:24.64 ID:aMlUMh1k
- 今回は大企業も逝くからな
- 23 : 2020/06/11(木) 19:03:04.01 ID:cJM9Lzko
- >>5
どっちだよww - 6 : 2020/06/11(木) 18:34:45.37 ID:lzK7wP+e
- 一方、自民党議員は「こういう時に潰れるような企業は潰したほうがいい」とかぬかしていた
- 24 : 2020/06/11(木) 19:04:10.84 ID:cJM9Lzko
- >>6
自民党が潰れた方が世の為人の為だなww - 7 : 2020/06/11(木) 18:35:28.58 ID:Ij8OndNH
- 氷河期「自己責任やろw」
- 8 : 2020/06/11(木) 18:36:07.78 ID:n5Y/JMJk
- 日本はアベノミクスで戦後最長の好景気だったから、まだまだ余裕なのだ。
- 9 : 2020/06/11(木) 18:36:24.16 ID:aMlUMh1k
- 6月末から連鎖倒産くるよ
9月から大企業も逝く 景気は戻らない - 43 : 2020/06/11(木) 19:49:55.32 ID:vJhkvTDj
- >>9
中小と中堅が耐えられるかどうかだからなあ。
そこが崩れると大企業が稼働しなくなるし。 - 10 : 2020/06/11(木) 18:36:26.12 ID:DRYnUecs
- 生活保護も通りやすい
- 15 : 2020/06/11(木) 18:39:19.51 ID:pNZh2gn1
- >>10
若者含む健常ナマポ急増→ナマポアンチ底辺リーマン阿鼻叫喚w飯旨ぇwwwwwwwww
- 11 : 2020/06/11(木) 18:37:25.80 ID:xylaOUpz
- 夏に転職しようと思って一年前から準備してたんだが
きついなあ - 12 : 2020/06/11(木) 18:37:53.08 ID:wdX94ehl
- うそこけコロナ特需でどんだけ潤ってると思ってんだ
(外食等一部業種を除く) - 13 : 2020/06/11(木) 18:39:03.58 ID:dtyJZ0LT
- 大企業だって安泰ちゃうやろw安泰なのはホムセン、スーパー、ドラストと限られた業種だけ
- 27 : 2020/06/11(木) 19:05:42.49 ID:cJM9Lzko
- >>13
日本は御公務員だけが永遠の安泰職業ですww - 30 : 2020/06/11(木) 19:08:42.61 ID:u4zyvBkb
- >>27
今回は安泰とはいかないかも。
極端に税収が減って飛ぶ自治体も出てくると思う。 - 14 : 2020/06/11(木) 18:39:15.78 ID:aMlUMh1k
- 株上がってるから景気いいと言うんだろ
ねえから そんなもの - 44 : 2020/06/11(木) 19:50:59.39 ID:vJhkvTDj
- >>14
日本銀行が株主筆頭になった時点で、株価高いのは年金ぶちこまれてるだけだって丸わかりだからな。 - 16 : 2020/06/11(木) 18:39:24.35 ID:ylY3JP5O
- 景気後退中だからあたりまえじゃね!
空前のバラマキで6月が景気の底かもしれん - 17 : 2020/06/11(木) 18:41:21.91 ID:vkqVfcfB
- 金がある俺は何をしたらいいんだ 教えてくれ
- 20 : 2020/06/11(木) 18:56:16.76 ID:kDUMoRqR
- >>17
募金一択 - 28 : 2020/06/11(木) 19:06:49.51 ID:tEPAkPqf
- >>17
お小遣いの減った〇〇と〇〇〇する - 18 : 2020/06/11(木) 18:50:58.95 ID:otvmfzPb
- 人件費も下がってねえし、ダメなやつだけが死ぬ
- 19 : 2020/06/11(木) 18:54:59.47 ID:aMlUMh1k
- 下半期は日本全体の総需要が2割無くなり給与が30~40%下がると見積もれ
- 31 : 2020/06/11(木) 19:17:10.71 ID:cJM9Lzko
- >>19
なんで需要が2割減って
給与が4割減るんだよ - 50 : 2020/06/11(木) 20:01:55.42 ID:Elyl1Wyu
- >>31
あたりまえだろ・・・・
売上は人件費の3倍以上ないと利益が出ない。要するに売上の額はとても大きい。
額の大きい売上が2割も減ったら小さな数字の給料はそれ以上に下げないと釣り合わない。 - 21 : 2020/06/11(木) 19:00:09.07 ID:Kv6NzktV
- たまにはコロナで儲かってしょうがない企業もニュースで取り上げてやれよ
- 22 : 2020/06/11(木) 19:01:31.78 ID:cJM9Lzko
- 観光インバウンドに頼りきっていたツケ
売国自民に投票して来た自業自得と
言えよう - 25 : 2020/06/11(木) 19:05:08.47 ID:u4zyvBkb
- リーマン・ショック=全体的に落ち込み
コロナ・ショック=良い所もあるが、駄目な所はすごい落ち込み
だろうか。2次3次流行次第だけどリーマンより傷は浅そうな気がする。 - 32 : 2020/06/11(木) 19:20:04.84 ID:cJM9Lzko
- >>25
需要が無くなった訳では無くて
コロナで実行されなかっただけだからね - 29 : 2020/06/11(木) 19:08:12.19 ID:y+uJUo40
- 雇用調整助成金が切れる9月いっぱいがデッドライン
それまでに経済回復したら話別だが
- 34 : 2020/06/11(木) 19:22:34.34 ID:Slo1Iqnw
- 安倍友以外は淘汰される
- 35 : 2020/06/11(木) 19:28:02.06 ID:JFH4u7oG
- この一件を知り合いの公務員に説明してやったら、ひとしきり爆笑したあと目に憐憫と軽蔑の色を浮かべたよ。
「民間・・・w」ってボソっと言ったのが印象的だった。
ちなみにこの騒動の記事を渡してやったら大受けで、いま庁舎内でメール回覧されまくりらしい
・・・・ - 36 : 2020/06/11(木) 19:35:15.43 ID:qD91LTjE
- 国民の為になるような事をほとんどしてないから当然やね(笑)
- 37 : 2020/06/11(木) 19:38:10.64 ID:WlRC2iBn
- 賃下げ・倒産・失業の嵐が来るよ
政治は大波乱になる - 41 : 2020/06/11(木) 19:45:10.19 ID:bUuh26DM
- >>37
もう非正規がガンガン首になってるから。これから契約社員や正社員もガンガン首になるなw - 38 : 2020/06/11(木) 19:42:59.63 ID:vm/Nhcqx
- 同僚いつのまにか英語勉強してて東南アジア脱出してる。
氷河期はこの国には忠誠を尽くさず脱出することばかり考えるようになった。
今後若い子もどんどん出て行って、年寄りだけのみすぼらしい国になるんだね。 - 39 : 2020/06/11(木) 19:43:30.20 ID:AXdBIMXg
- 大不況が来てはじめて分かるエネルギー産業の偉大さと恩恵
でも、もう遅いかもな
- 40 : 2020/06/11(木) 19:44:02.29 ID:2PQDCdX+
- 株が上がる
不思議 - 42 : 2020/06/11(木) 19:49:43.13 ID:BtmsKTaW
- 政府「全部コロナが悪い。消費増税は悪くない。経団連も増税推進派だったしなw」
- 45 : 2020/06/11(木) 19:53:59.66 ID:th1bkGOn
- 支那に入り浸るからこんなことになる、自業自得。
- 46 : 2020/06/11(木) 19:55:11.48 ID:/YBbixcZ
- あーあ
- 49 : 2020/06/11(木) 19:59:31.54 ID:kISG8kcX
- 俺らの子どもの
団塊ジュニアジュニアのとに氷河期きそうだね
呪われすぎだろwwwww - 51 : 2020/06/11(木) 20:02:50.36 ID:5UoZdlp1
- 麻生「リーマンほどでない」
コメント