【Twitter】#舛添要一 「風と共に去りぬ」配信停止に疑問「戦前の日本の小説など、差別用語が満載だ。しかし当時の歴史を反映している」

1 : 2020/06/11(木) 13:41:38.22 ID:JPGTabQP9

https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/1900212/
2020年06月11日 13時06分

前東京都知事で国際政治学者の舛添要一氏(71)が、人種差別への抗議運動が広がりを受け、映画「風と共に去りぬ」が配信停止された問題について11日、ツイッターで言及した。

「風と共に去りぬ」は南北戦争時の南部を舞台にした映画。当時、米南部は奴隷制度を守ろうとしたという歴史的背景があり、以前から人種差別ではないかとの批判があった。米ストリーミングサービスの「HBO Max」は「人種差別の描写は間違っていた」とし配信を停止。今後は歴史的な意味合いや差別表現の説明を加えて配信を再開するという。

この問題について舛添氏は「今から見ると、奴隷制美化の側面もあるが、小説、映画などは歴史の一部であり、現代の観点から抹56するのには反対である。戦前の日本の小説など、差別用語が満載だ。しかし、それも当時の歴史を反映している。文化や歴史の破壊にまでは進みたくない」とし、過度な反応に異議を唱えている。

関連
【映画】「風と共に去りぬ」米動画サービスが配信停止 「残念なことに、民族・人種差別的な表現がみられる」★3 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1591802070/

2 : 2020/06/11(木) 13:42:50.30 ID:k66uv5Iw0
日本もポリコレ棒子が幅きかせ始めてるからじきにそうなるぞと
3 : 2020/06/11(木) 13:42:51.88 ID:prgDeril0
公私混同
35 : 2020/06/11(木) 13:57:32.96 ID:zu2B7s4Q0
>>3
これは正論やからええやん
4 : 2020/06/11(木) 13:43:38.97 ID:AbIQkz8Q0
戦前の日本と奴隷制のあったアメリカを同一に語る
 ねずみ男w
22 : 2020/06/11(木) 13:51:03.09 ID:OoxV30rA0
>>4
何もおかしくないが
5 : 2020/06/11(木) 13:43:47.00 ID:+PEtLq190
なんかズレてるな…
こいつも結局、現在の価値観で過去を見てる
6 : 2020/06/11(木) 13:43:54.10 ID:2isOpmMP0
黒人が主人公のリメイク版をつくればいい
奴隷は黄色いので
7 : 2020/06/11(木) 13:44:01.91 ID:xgiIxZja0
黒澤映画も普通にアウトになるな
33 : 2020/06/11(木) 13:56:50.34 ID:xCMdxTXm0
>>7
宮崎駿も幼女のパンツ丸見えだからアウト
8 : 2020/06/11(木) 13:44:11.68 ID:/Nsf03t50
>戦前の日本の小説など、差別用語が満載だ。

はいはいニホンハー
何かというと日本の名を出して貶めないと気が済まない無知無能

10 : 2020/06/11(木) 13:45:42.54 ID:aERPMgPD0
>>1
この人でもまともなことを言うのだww
13 : 2020/06/11(木) 13:46:08.35 ID:W3eAK4wH0
通名禁止
大和名での帰化禁止 取り消し
チョウセンカルト 学会と統一を祖国に送り返せ
15 : 2020/06/11(木) 13:47:22.50 ID:SWHbwdxl0
他国のことなんだから放っておけよ
38 : 2020/06/11(木) 13:58:30.28 ID:1SOzh8bR0
>>15
日本にもポリコレを強要し始めているぞ
16 : 2020/06/11(木) 13:47:48.61 ID:3JgJpU1h0
実写版美女と野獣でラスト皆が人間に戻った時の絵面の汚さよ
18 : 2020/06/11(木) 13:49:16.22 ID:2T5JdEnV0
大災害とか宇宙人が侵略してくる映画があったとしても
これからは黒人は一人も死なないようになる
19 : 2020/06/11(木) 13:49:18.96 ID:AHAFCNQQ0
アンティファ=パヨク「金になる差別、大歓迎」

ユダヤ「^^」コリアン「^^」黒人「^^」えせ部落「^^」

法務省官僚「^^」 ← (´・ω・`)?!

20 : 2020/06/11(木) 13:49:38.50 ID:ywSRTpMR0
疑問と言いつつ、日本の作品も弾圧せよ!って訴えてるのか?
21 : 2020/06/11(木) 13:50:14.59 ID:ZWpAGJ2k0
シェーン!カンバーッ!
23 : 2020/06/11(木) 13:51:41.02 ID:+PEtLq190
昔の日本は差別天国だったって
朝鮮人差別に絡めたいんだろ
24 : 2020/06/11(木) 13:52:08.17 ID:Y0HM+1fm0
ニガーの奴隷アピ映画も一切禁止されんのかな?
25 : 2020/06/11(木) 13:52:08.76 ID:QgB42ykg0
あしたのジョーとか巨人の星にも差別用語入ってたよね?
BSで放送してた時「ピー」が入ってたとオモタ
26 : 2020/06/11(木) 13:52:41.97 ID:EUgkzfNZ0
枡添は心のハゲ。
27 : 2020/06/11(木) 13:53:12.26 ID:1UWZG0lb0
それ韓国に言えんの?
28 : 2020/06/11(木) 13:53:19.56 ID:EU0g9Kdt0
舛添に賛成かな ただ理論武装は難しい気もするが
29 : 2020/06/11(木) 13:54:46.36 ID:GB5pmZtA0
そのうち教科書に差別があったなんてこと自体が記述禁止になっていく世界に・・・
30 : 2020/06/11(木) 13:55:01.01 ID:7ghwc79L0
>>1

リアルねずみ男

31 : 2020/06/11(木) 13:55:03.56 ID:JsHPnxtS0
島崎藤村の破壊とかは
32 : 2020/06/11(木) 13:55:40.84 ID:+puuWszp0
私は都民を
差別できる立場で
乞食根性が身についてるもんで
わりーな
セコク都税を使い
コマシました
34 : 2020/06/11(木) 13:56:53.15 ID:A1Albfyj0
こいつがこう言うってことは破壊が正しいか
36 : 2020/06/11(木) 13:57:48.15 ID:19dzdIbw0
その通りだが、アニメ版あしたのジョーでさえ台詞が消されまくってる。
43 : 2020/06/11(木) 13:59:33.61 ID:zu2B7s4Q0
>>36
セリフだけじゃなくて作品自体 見せるなって事やで
37 : 2020/06/11(木) 13:58:23.20 ID:Hh7ycUnm0
韓国
39 : 2020/06/11(木) 13:58:37.77 ID:O6VHmZTF0
奴隷制度が存在したことを知らない人たちを増やして、何がしたいのだろう。
まさか、人類史を奴隷制度なんてないキャッキャうふふの歴史だったとしたいわけじゃあるまいに。
40 : 2020/06/11(木) 13:58:42.23 ID:fLzJixrK0
少しはマシなこと言うじゃないな。
41 : 2020/06/11(木) 13:58:53.06 ID:1mZt9Xm50
こいつスレタイしか読まずにトンチンカンなこと書いてるバカな5ちゃんねらーとレベル同じかよ
一時期的に停止して作品はじまる前にキャプションとかつけたら再開するんだろ
それのどこが抹殺なんだよ。作品の編集もしないって言ってるだろ
キャプションつけて補足してる作品なんて邦画でもごまんとあるわ
48 : 2020/06/11(木) 14:00:35.49 ID:EU0g9Kdt0
>>41
なるほど、そうなのか 俺も読んでないや
42 : 2020/06/11(木) 13:59:17.16 ID:JbOExd7K0
戦前の日本小説での差別は現代日本には殆ど残っていないけど、
アメリカの黒人差別は現実に強く残っているから違う
44 : 2020/06/11(木) 13:59:51.98 ID:5mRIlBxQ0
「髪と共に去りぬ」
46 : 2020/06/11(木) 14:00:24.10 ID:zu2B7s4Q0
>>44-45
(´・ω・`)
45 : 2020/06/11(木) 13:59:59.95 ID:pZVHGWZ90
ハゲと共に去りぬ
47 : 2020/06/11(木) 14:00:29.39 ID:x551uEnU0
アメリカの場合、今でも現在進行形の差別だから、それでいいだよ。
日本の場合はわずかに残ってるにしろ、大多数にとっては過去のものになった差別と一緒にして語るなハゲ
50 : 2020/06/11(木) 14:00:53.94 ID:k6+ibivs0
チョンはすぐ日本に置き換える
51 : 2020/06/11(木) 14:01:04.30 ID:JmRcVm9n0
ジャングル黒べえとチビクロサンボと
ウルトラセブンの12話と怪奇大作戦の狂気人間を返せよ!
56 : 2020/06/11(木) 14:02:39.12 ID:xCMdxTXm0
>>51
黒ベエはまだ解るけど、
オバケのキュウ太郎もアウトなんだよな
62 : 2020/06/11(木) 14:05:12.57 ID:xCMdxTXm0
>>51
狂気人間なんて、加害者が基地外だと頃され損でいいのか?って問題提起の作品だからな
問題提起も出来なくなってる
52 : 2020/06/11(木) 14:01:11.36 ID:xCMdxTXm0
そもそもハリウッドなんて、たかがカリフォルニア州のいちエンタメ産業に過ぎない
勝手にすればいいが、諸外国が追従する必要もない
54 : 2020/06/11(木) 14:01:24.93 ID:9uifZFxD0
説明加えて配信再開するって言ってるじゃん
55 : 2020/06/11(木) 14:02:19.88 ID:LBjFDvzG0
お前は自分の後始末を説明しろ
57 : 2020/06/11(木) 14:03:37.78 ID:Udr3HxZD0
表現の自由を強く訴える
日本の芸術家・作家・映画監督たちは
またダンマリなのか?
58 : 2020/06/11(木) 14:03:38.78 ID:faNbDs+Q0
うん、これはハゲに同意
59 : 2020/06/11(木) 14:03:55.88 ID:GB5pmZtA0
子供の頃はミスターポポが一番やばいと思ったけどあれはおっけーなんだな
61 : 2020/06/11(木) 14:04:34.36 ID:JmRcVm9n0
>>59
あいつ海外では体が青いんじゃなかったか
60 : 2020/06/11(木) 14:04:15.46 ID:3/msJpQXO
当たり前の事をさもエラそうにハゲデバネズコウ

コメント

タイトルとURLをコピーしました