
【三重】伊勢銘菓「くうや観助餅」、6月末廃業 130年の歴史 ファン「販売継続を」

- 1
ライオンが家に侵入、14歳少女死亡 ケニア1 : 2025/04/21 11:53:46 ??? ケニアの首都ナイロビ郊外の国立公園に隣接する農場で、14歳の少女がライオンに襲われて死亡した。ケニア野生生物局が20日に明らかにした。 同局に...
- 2
上沼恵美子、とんねるずの芸風は「大っ嫌い」「関西やからかなあ」「笑いが分からない」1 : 2025/04/21(月) 12:32:38.95 ID:tTr/i+Wh9 『食わず嫌い王決定戦』は評価「あれ面白かったな」 タレントの上沼恵美子が20日、読売テレビ『上沼・高田のクギズ...
- 3
韓国が日本にコメ20トン輸出へ 過去最大の輸出量…10キロ9000円1 : 2025/04/21(月) 12:02:12.98 ID:zB+SpaYR 【東京聯合ニュース】韓国が、コメ価格の高騰が続く日本に販売用のコメ20トンを輸出することが、21日分かった。輸出量...
- 4
福岡の屋台承継訴訟、原告側逆転敗訴1 : 2025/04/21(月) 11:33:34.31 ID:woPnez9g9 2025年04月21日 11時13分共同通信 https://www.47news.jp/12475956.ht...
- 5
無免許の人にバイクを貸して逮捕された旧車会おじ「俺は半分じゃなくて全部グレてっからヨォ!」半グレの言葉の意味を分かってない模様1 : 2025/04/21(月) 12:00:07.31 ID:VxgE2EpS0 【全グレ】「半分じゃなく全部グレてっから!」改造バイク集団「赤志旧車會」代表・無職の42歳男を逮捕 無免許者にバ...
- 6
yoasobiのUNDEADっていう曲1 : 2025/04/21(月) 11:30:29.51 ID:9kc6U8JI0 yoasobiってあんま聞かなかったんやが、この曲作った人天才やな 懐かしいボーカロイド感、SNSショートのダン...
- 7
北川景子、咳が止まらない1 : 2025/04/21(月) 11:19:23.97 ID:RGt1dUfg0 https://news.biglobe.ne.jp/topics/entertainment/0421/062...
- 8
【GW】飛び石型連休のGW、学校休んで旅行はNG? 教育現場の受け止めは1 : 2025/04/21 08:09:51 ??? 2025年のゴールデンウイーク(GW)は日の並びが悪く、飛び石型の連休だ。「学校を休ませて家族旅行に行こうか……」。そう考える人も多そうだが、...
- 9
【岐阜県】パラグライダーで不時着後にヘルメットを捜して滑落 男性が死亡1 : 2025/04/21 10:07:10 ??? 岐阜県池田町で20日、パラグライダーをしていた男性が斜面を滑り落ち死亡しました。 警察によりますと死亡したのは岐阜市の自営業、谷口昇さん(74...
- 10
日本旅行中に満潮で岩礁に取り残された中国人を救出、広がる称賛の声1 : 2025/04/21(月) 11:13:51.61 ID:rRfBbjxb0 https://www.recordchina.co.jp/b951909-s25-c30-d0198.html...
- 11
辛坊治郎氏、大阪万博には「メタンガスで爆死するリスクを犯しても行くべき」 理由にX民も納得1 : 2025/04/21(月) 11:04:45.88 ID:tTr/i+Wh9 読売テレビの元アナウンサー辛坊治郎氏(68)が21日、X(旧ツイッター)を更新。13日に開幕した大阪・関西万博に...
- 12
円上昇、140円台 7カ月ぶり円高水準―東京市場1 : 2025/04/21(月) 11:13:00.70 ID:UcK9cjxD9 円上昇、140円台 7カ月ぶり円高水準―東京市場:時事ドットコム https://www.jiji.com/sp...
- 13
大阪・関西万博、8日目は7万6千人が来場(関係者含まず) 開幕日以来2回目の日曜1 : 2025/04/21(月) 11:07:19.18 ID:UcK9cjxD9 大阪・関西万博、8日目は7万6千人が来場 開幕日以来2回目の日曜 :朝日新聞 https://www.asahi...
- 14
立憲民主が「減税」方針決定へ 消費税減税1 : 2025/04/21 10:54:06 ??? 消費税の議論について、ゴールデンウィーク前後に判断します。 日曜日の新宿駅前です。立憲民主党の野田佳彦代表の応援演説がスタートしました。15分...
- 15
ゼレンスキー氏、ウィトコフ米特使が「ロシアの言い分を広めている」と批判1 : 2025/04/19 13:30:39 ??? 2025年4月18日 ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は17日、アメリカのスティーヴ・ウィトコフ中東特使が「ロシアの言い分を広め...
- 16
デヴィ夫人、帰化できない可能性1 : 2025/04/21(月) 11:11:47.00 ID:y+ZtieLx0 https://greta.5ch.net/ デヴィ夫人、参院選までに帰化できない可.能.性も 「被選挙権に関わ...
- 1 : 2020/06/11(木) 09:36:19.90 ID:j+8ZGoDk9
6/11(木) 9:20配信
毎日新聞もち米の粒を残した食感が特徴の「くうや勘助餅」=尾崎稔裕撮影
三重県伊勢地区に古くから伝わる数々の餅菓子は、伊勢参りの旅人たちの疲れをいやしてきた伝統のファストフード。現在も伊勢市で愛される多くの餅菓子のひとつで、130年近くの歴史を持つ「くうや観助餅」を製造販売する老舗和菓子店が6月末で廃業する。これに伴って同店の看板菓子である同餅の製造も終了する予定だったが、地元消費者から「老舗の味を消さないで」との声が相次いでいる。製造中止か継続か。同店の親会社は月内にも役員会を開くなどして決定する。
くうや観助餅は、明治26(1893)年創業の鈴木翠松(すいしょう)軒(同市二見町)が開店当時から作り続けてきた。せいろで蒸したもち米を半つき状態にし、やさしい甘みのこしあんを包んだ生菓子。同店によると、空也(くうや)は蒸したもち米のことで、観助は同店2代目の名という。
地元土産物店だけでなく、県内各地のショッピングセンターの店頭にも並ぶ。庶民の普段づかいの甘味で、伊勢志摩地区では、慶事では紅と白を、法事では緑と白を組み合わせて利用されてきた。
日持ちのしない、さらに利益率を抑えた生菓子の製造販売だけに賞味期限切れによる商品ロスは避けられないリスク。老舗ながらも苦境に立っていた同店に手を差し伸べたのは、同店経営者と幼なじみが経営する食品加工販売の真珠漬本舗(同市二見町茶屋)。2016年に同店の設備や資産、社員を受け継いで真珠漬本舗の系列会社とした。
真珠漬本舗の役員の一人は「4年間は頑張ってきたが、今後も従来通りに継続するのは困難」と同社として同店廃業を決めた理由を語る。同時に、くうや観助餅の製造中止も一旦は決め、取引先などに連絡した。
ところが、製造中止のうわさを耳にした同餅ファンから次々に販売継続を求める声が同社に寄せられた。こうした消費者からの直接の反応は予想外だったという。
同社内では「従来のように卸売りで販売を継続することは難しいが、問屋を通さずに直接販売する体制に切り替えることで継続できないか」との意見が出てきた。役員は「地元の皆さんに長く愛されてきた和菓子。製造や流通のコストを調整することで、継続できるものなら、個人的には作り続けたい」と話している。
赤福、御福餅、へんば餅、二軒茶屋餅、岩戸餅、神代餅、太閤出世餅――。さまざまなタイプの餅菓子を育んできた伊勢の地。「あの餅がなくなっちゃうのは、さみしいからね」と同業他社の40代男性会社員も継続を望む。「それぞれの餅菓子はそれぞれの愛され方をしている。市場の奪い合いで火花を散らす業界ではないから、伊勢の餅菓子文化を共存共栄で支えていければ」と話していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6fd6aeede2806346549c6d219932e4aec3f140fe
- 2 : 2020/06/11(木) 09:37:10.04 ID:7jbOF68x0
- しらんがな
- 3 : 2020/06/11(木) 09:37:15.14 ID:REoLYfgi0
- あんこをまぶしてみたらどうだろう?
- 11 : 2020/06/11(木) 09:39:38.79 ID:Mcb+v3oW0
- >>3
中身あんこなのに外もあんことかどうなん。 - 4 : 2020/06/11(木) 09:38:00.63 ID:16m5m2Uq0
- 弘道会ラベルの日本酒造ればよいよ!
- 5 : 2020/06/11(木) 09:38:08.84 ID:9BY+gh/s0
- こんなんどうでもよくね
ジジババしか食わねえし - 6 : 2020/06/11(木) 09:38:25.76 ID:NZqjvxnf0
- まずそう
- 7 : 2020/06/11(木) 09:38:29.03 ID:5e0aQExO0
- おいしそう
- 8 : 2020/06/11(木) 09:39:01.01 ID:NZqjvxnf0
- めっちゃまずそう
- 10 : 2020/06/11(木) 09:39:33.04 ID:Wai99Kqd0
- 伊勢って海老と赤福だけあればいいでしょ
- 12 : 2020/06/11(木) 09:39:54.49 ID:2/9A3z3s0
- これ桜餅とちゃうん?
- 13 : 2020/06/11(木) 09:40:01.32 ID:8EnExx/b0
- 道明寺と違うん?
- 14 : 2020/06/11(木) 09:40:19.35 ID:0s6sUG9l0
- この一件を知り合いの公務員に説明してやったら、ひとしきり爆笑したあと目に憐憫と軽蔑の色を浮かべたよ。
「民間・・・w」ってボソっと言ったのが印象的だった。
ちなみにこの騒動の記事を渡してやったら大受けで、いま庁舎内でメール回覧されまくりらしい 。 - 15 : 2020/06/11(木) 09:40:55.60 ID:2iCIvysi0
- 関西の桜餅の葉っぱ無しバージョンに見える
- 16 : 2020/06/11(木) 09:41:06.34 ID:sVW0M34F0
- 例のライオンは?
- 17 : 2020/06/11(木) 09:42:47.31 ID:P/lbjOx80
- いが饅頭みたいなものか
- 18 : 2020/06/11(木) 09:43:13.12 ID:8dN2qgnG0
- ファンは無くならないでと言うけどさ
続けられるくらい売れてないから廃業するんだろ - 29 : 2020/06/11(木) 09:48:04.91 ID:LbdP5Sch0
- >>18
買わないファンほど鬱陶しいものは無いよな
継続して欲しいなら今からでも大量購入して支援してみろと思う - 19 : 2020/06/11(木) 09:43:58.04 ID:ByO4oO5L0
- よく分からないけど赤福餅が悪い
- 20 : 2020/06/11(木) 09:44:00.95 ID:MS9kfCTI0
- 赤飯饅頭
- 21 : 2020/06/11(木) 09:44:30.27 ID:3Psx4T1h0
- 辞め時見失うと後で大変だぞ
継続希望って言い出す人間はよく調べると大概買ってないんやで
朝も昼も夜もそして寄付金あげるとかしないから潰れるんやで
やめとき継続なんて自殺行為やで - 22 : 2020/06/11(木) 09:44:30.27 ID:ogH7sItU0
- へんば餅が好き
- 23 : 2020/06/11(木) 09:45:10.41 ID:AcmbbVr+0
- 結局宣伝不足の下手くそが経営してるだけ
- 27 : 2020/06/11(木) 09:47:17.38 ID:2ggecDpM0
- >>23
赤福の宣伝力には勝てんよ - 24 : 2020/06/11(木) 09:46:17.55 ID:HH0TkTcO0
- 全国に類似品は多くあるだろうけど、これ、おいしいよ。
- 25 : 2020/06/11(木) 09:46:29.37 ID:AOrNc20N0
- 食べたこと無いけどうまい棒
- 26 : 2020/06/11(木) 09:46:58.15 ID:ET/4fbi50
- カルカン作ってくれ
- 28 : 2020/06/11(木) 09:47:21.77 ID:uHQva8ke0
- 弔辞を真に受けて継続させたって買い支えたりせんぞコイツら
- 30 : 2020/06/11(木) 09:49:30.74 ID:X95keWJ40
- 三重県って餅菓子ばかりだよね
- 33 : 2020/06/11(木) 09:51:51.18 ID:Aq3GNMXe0
- 太古に手裏剣として使用されてたやつか
- 34 : 2020/06/11(木) 09:52:44.22 ID:/VC4NcdG0
- 桜餅みたいな感じか?
- 36 : 2020/06/11(木) 09:53:59.46 ID:XIi3W0II0
- >>34
まぁそんな感じだが米のつぶが桜餅より硬め - 45 : 2020/06/11(木) 10:01:10.27 ID:/VC4NcdG0
- >>36
桜餅みたいにべちゃついてないならこっちの方がよさそうだな - 35 : 2020/06/11(木) 09:53:29.50 ID:X3JsAOf20
- 食ったことはあるがどことなく特徴に欠けた記憶
- 37 : 2020/06/11(木) 09:54:34.55 ID:EMmTDbEV0
- 空也と円空を混同してた俺は
木の幹を材料に荒っぽく円空仏をつくりあげながら
口と木材からちっさな仏が出て空中浮遊するキャラを
カオスな脳内に浮かべてた - 38 : 2020/06/11(木) 09:55:04.99 ID:HPSPwEDR0
- 普段は買ってもいないくせになくなるときくと
「やめないで!」「好きだったのに!」
と勝手なことを言い出すカスども - 42 : 2020/06/11(木) 09:55:38.05 ID:2mvdnhi50
- >>38
鉄道マニアの葬式鉄と一緒だな。 - 39 : 2020/06/11(木) 09:55:32.04 ID:Lo7QA70f0
- 三重県は赤福のイメージしかなかった
- 40 : 2020/06/11(木) 09:55:33.65 ID:uuYeK3bA0
- 俺これ食ったことある。食感は桜餅ぽいが、はるかにうまい!大阪でも買えるようにしてほしい。
- 43 : 2020/06/11(木) 09:57:58.23 ID:umOzGUnx0
- 四日市のなが餅が好き
- 55 : 2020/06/11(木) 10:22:46.47 ID:QNfddUYY0
- >>43
永餅いいねー - 44 : 2020/06/11(木) 09:59:12.64 ID:aisSomP70
- 道明寺桜餅みたいな感じだな
- 46 : 2020/06/11(木) 10:02:36.46 ID:eph98mEu0
- 伊勢うどんもフニャチンで美味くないしろくなもんがないな
- 47 : 2020/06/11(木) 10:03:07.80 ID:1ghFY5Uz0
- これに似たようなの食ったことあるな
- 48 : 2020/06/11(木) 10:04:00.36 ID:MWQZB90y0
- 見たことすらないな
- 49 : 2020/06/11(木) 10:05:01.33 ID:OrtgIQHh0
- 地元消費者から「老舗の味を消さないで」との声が相次いでいる。
お前らがもっとどんどん買って食えよ、親戚にも売り込め
- 56 : 2020/06/11(木) 10:23:04.64 ID:5wLV9vgE0
- >>49
まずはそれな
あとSNSで思いっきり広めるとか - 50 : 2020/06/11(木) 10:06:59.60 ID:HdMpWVYd0
- 昔ーし伊勢神宮へ行った時は 伊勢神宮前に赤福餅以外にもはいろんな饅頭屋が有ったよ、、その一つだろ
赤福餅の社長がおかげ横丁を拵えて少しは潤っただろうけど
あそこまで土産物屋が乱立したら 古いだけの和菓子屋なんて埋没するわ - 51 : 2020/06/11(木) 10:07:49.58 ID:LJynI3pf0
- くうや勘助餅は売ってるの見たことあるけど食べたことあったかな?
辞めるならその前に一度買ってみようかなとは思うけどやめないでとは言えない - 52 : 2020/06/11(木) 10:08:45.63 ID:sBnFtuig0
- 廃業っていうと、辞めないデーー。
何なのよ
- 53 : 2020/06/11(木) 10:16:34.70 ID:ORUkyV9P0
- 半殺しの餅?
- 54 : 2020/06/11(木) 10:22:10.60 ID:Ub2ZcFA60
- 和菓子は年寄りだけで自作したら?
需要がなさ過ぎる
餅とあんこ組み合わせるだけの作業なんだし
コメント